はてなキーワード: 野田秀樹とは
『虎に翼』がだいぶ残念な感じになってきた。
自然法的な考えの無さそうな主人公(憲法が停止したら人権も停止すると考えてそうなクチ)に対して、「何故人を殺してはいけないのか」と問いかけるキャラ(ラスボスになるのだろうか)は面白かったし、被爆者訴訟についても楽しみなのだが、それらを横に追いやって下らない話ばかりしているように見えて、ドラマとして退屈だ。
かつて野田秀樹が岸田國士戯曲賞の選評で、ある作品についてこう述べた。
------------------------------------
この人のはいつ読んでもとてもイヤーな感じになる。いつもじぶんを正しい所に置いて、他人をやっつける。ニュースステーションのようで私はダメだ。エリートはすべてしょうもない奴、日本兵はすべて悪い奴、常にステレオタイプだ。「ベトコンを扱う米兵のように」という要らぬ形容の卜書きに作家の創作の姿勢が現れている。
------------------------------------
誰の何の作品に対する評なのかはここでは関係ないので触れない。
『虎に翼』でいわゆるリベラル的な主張が展開される時に感じる違和感、もう少し言うと嫌悪感は、上の感覚に似ている。
民法改正で「家族制度」にこだわった保守の論客を、単に頑迷な老人として描いていたのは、単純に卑劣だと感じた。保守は基本的に人間の理性を信頼していないので、だからこそ「家族は互いにたすけ合わなければならない」という一文を入れるのにこだわったのだろうが、そういった保守の考えは全く描かれぬまま、温かい家庭で両親の愛情を浴びまくって育った主人公が「なんでそんな言わずもがなの一文入れるんでしょうね」とぶった斬る。あのシーンは醜悪だった。
同性婚についても触れ始めているが、当然同じ俎上に上げて議論すべき近親婚の不当な禁止については触れようともしない。
絶対に勝てる試合を組んで主人公に戦わせる出来レースをずっと見せられている気持ちになる。
主人公が「自分は永遠に公平な視点など持てるはずがない」という当然の自覚をもっていないのも痛々しい。(現パートナーにかつて助言されたにも関わらず)
連続ドラマなので、上のような疑問や不快感は今後の展開で一掃されることもあるかもしれない。それを期待して見続けてきたが、どうやらそれには応えてくれなさそうな予感が強くなってきた。
クドカン 自粛要請無視してライブに行ったり、3蜜でMV撮影 感染後の発言「まさか自分がΣ(゚Д゚)」
鴻上尚史 公演自粛要請に反対し「演劇人として劇場公演の継続を望む意見表明いたします」とコメント
アンミカ 自粛要請中の3月後半に自身の誕生会をする 再三の自粛要請無視して強行開催したK-1を擁護
ケラリーノ・サンドロヴィッチ ツイで暴言を吐く↓
@
早速始まった。わかりやす過ぎる。
金だ。金を出せ。現金をすぐ出せ。日本だけだこんなの。国民に安心して自粛させろ。何の為に税金払ってるんだ。
ブレイクライブリー&ライアンレイノルズ夫妻 1億1000万寄付
アンジェリーナ・ジョリー 1億1000万寄付
ジャスティン・ビーバー 慈善団体へ320万送金
社会から否定されてるんじゃなくて「社会から否定されている」と「思い込んで」いるだけなんじゃないかな。
否定も肯定も、演劇に興味ない人は東京芸術劇場やアゴラ劇場、シアタートラム、本多劇場の最寄り駅がどこなのかも知らないと思うしね。
私は一時期、社会人劇団の制作に携わっていたことがあるから、それなりに演劇には理解があるほうだと思ってる
平田オリザや野田秀樹と酒飲んだこともあるよ。自慢めいていてごめんね。
『演劇業界で生きる人たちは、演劇がないと生きていけない人が少なくない。
それは「演劇がないと仕事がないから食い扶持がない」というだけじゃなく、
「演劇でだけ他人に認めてもらえた」「演劇が唯一社会とつながれる手段」という意味で、だ。
演劇がなかったらとっくに人間社会の中で生きていけなくなっていた人や、
とある演劇作品に出会わなければもう死んでいたかもしれないという人だっている。
そんな生きることに不器用な人たちがたくさんいる。
そして自分と同じように演劇に出会わないと死んでしまうかもしれない人になんとか演劇を届けようと、
演劇を創り続けていた。
そんな唯一社会とつながれる手段だった演劇が、社会から否定されて社会と繋がる道が絶たれたら、
は同意出来るけれど出来ないな。
今は演劇から遠のいたし、平田も野田も俺と酒飲んでくれないけれど、今もしアイツらに話ができるなら、お前らのやることは芝居を作ることだろうと言ってやりたい。
こういう書き方をすると炎上するかもしれないけれど、今起きている事を脚本にするのが、せざるを得ないのが演劇に携わる人間のやることなんじゃないのか?
『劇的』という言葉を私は好きだ。
日常に潜む『劇』をみつけ、光を、あるいは闇を与えることで観客に提示するのが演劇ではないのか。
苦悩や葛藤、認めて欲しい、認められないという自己矛盾やルサンチマン、そうしたものどもを見つめ、あるいは突き放し、時に笑い飛ばし、時に泣き、酒を飲み、溺れ、汚物にまみれながらも本に、脚本にし、芝居を作るのが演劇人ではないのか。
今目の前で起きている、おまえが感じていることを本にして、役者をどう集めてどう稽古し、どう発表するかを考える事なんじゃないのか
でもさ「ZOOM劇団」とか「ZOOM東京物語」とか、今だから出来る、今しか出来ない、そうしたひりつくような最先端の、そして自分にしか出来ないことを発信しろよ、しつづけろよ
世間が振り向いてくれないとか泣き言いうな、安倍晋三はマスク二枚と10万しか寄越さない。緊急事態宣言はいつ解除されるかわからない。
河原で沢山の仲間とバーベキューする奴が容認され、山梨に帰省してバーベキューしたおねえちゃんがぶっ叩かれるこの「劇的」な今のこの状況を本に、脚本にしないのはなぜだ。
アーカイブで良いなら「夢の遊眠社」でも見ておくよ。そんでもって「長崎は今日も雨だった」を歌っておくさ。
元増田が「配信された演劇を観て〜」っつってんのにURL貼らなくてこのザマだよ!!
そんな訳で無料(一部有料)で観られる配信を探しておきました。
演劇動画配信サービス「観劇三昧」: スマホで演劇映像を観るアプリ|全国の舞台動画配信
配信作品一覧のサムネに無料と書いてある作品は無料で観られるらしい。無料の場合は会員登録不要。
https://www.seinenzalabo.com/stayhome
とにかくテキストでサムネが無いけど、国内外問わないリンクが貼ってある。ポータルサイト的にべんり。
https://www.lmaga.jp/news/2020/04/113614/
歌舞妓やシルクドソレイユ等のリンクが貼ってあるべんりな記事。
https://www.youtube.com/watch?v=VL0TG_nCqzE
他にも探せば色々観られると思うから「演劇が嫌われた…」とウジウジしてる暇があるならURLを貼れ。そしてわかりやすいあらすじとおすすめポイントを書け。
「お客さんは楽しませねーと観てくれねーんだよ!!」と学生時代に演劇部顧問から言われたのを思い出して増田書いた。
後悔はしていない。
腹筋300回やって頑張れよ☺️
【追記】
12人の優しい日本人が5月中はYouTubeで観られるみたい。
台本の読み合わせで実質朗読劇。原作は三谷幸喜で映画化もされた。
出演するのはベテランで巧い役者さんばかりだから演劇苦手な人でも楽しめると思う。
前編
https://www.youtube.com/watch?v=3e2aKThmhXM
後編
音楽界
星野源「長期で外出できなくなるだろうから、家の中に居ても面白がれる仕組みってないかなって(中略)僕が歌を作って、それを動画として載せる。そこに楽器、歌、ダンス、アニメーション、どんな形でもいいから僕の動画を引用してそれを重ねる、もしくはカバーする(中略)そんなふうにできれば、どれだけ離れた場所にいても”重なり合う” ことができる、と考えたんです。」
桑田佳祐「“出来ることから”ちょっとずつ」ソロ曲&サザン曲MV、ファンクラブ会報など公開
スポーツ界
長友佑都らチャリティー出品「#マスクを医療従事者に」を合言葉に寄付を募った
「#医療従事者は私たちのヒーロー」スポーツ界が感謝のメッセージを送る
野田秀樹「一演劇人として劇場公演の継続を望む」「ひとたび劇場を閉鎖した場合、再開が困難になるおそれがあり、それは『演劇の死』を意味しかねません。劇場閉鎖の悪しき前例をつくってはなりません」
平田オリザ「「製造業の場合は、景気が良くなったらたくさんものを作って売ればある程度損失は回復できる。でも私たちはそうはいかない」
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 80 | 10574 | 132.2 | 49.5 |
01 | 60 | 13589 | 226.5 | 55.5 |
02 | 26 | 3837 | 147.6 | 69 |
03 | 24 | 3769 | 157.0 | 68 |
04 | 17 | 2599 | 152.9 | 34 |
05 | 18 | 1547 | 85.9 | 43.5 |
06 | 105 | 7455 | 71.0 | 42 |
07 | 53 | 5981 | 112.8 | 29 |
08 | 60 | 4859 | 81.0 | 50 |
09 | 142 | 10508 | 74.0 | 39.5 |
10 | 120 | 9554 | 79.6 | 42 |
11 | 133 | 12706 | 95.5 | 46 |
12 | 130 | 14102 | 108.5 | 49.5 |
13 | 132 | 9815 | 74.4 | 45 |
14 | 204 | 19337 | 94.8 | 39.5 |
15 | 177 | 14108 | 79.7 | 36 |
16 | 215 | 18783 | 87.4 | 30 |
17 | 164 | 16071 | 98.0 | 47.5 |
18 | 191 | 18041 | 94.5 | 37 |
19 | 171 | 17397 | 101.7 | 37 |
20 | 181 | 16723 | 92.4 | 45 |
21 | 163 | 17071 | 104.7 | 38 |
22 | 110 | 13231 | 120.3 | 44 |
23 | 123 | 15623 | 127.0 | 40 |
1日 | 2799 | 277280 | 99.1 | 40 |
小島瑠璃子(9), ウィー(11), 🤘(19), オリザ(7), ベネチア(4), 射抜か(4), xyz(14), 平田オリザ(6), 夏目(4), こじるり(4), 演劇人(6), 振りかざせ(3), 演劇(35), 岡村(80), アベノマスク(15), 改憲(9), 陰湿(12), 風俗嬢(28), GW(15), 給付金(8), 同調圧力(10), ローソン(8), 緊急事態(33), 自粛(85), 行い(15), ロックダウン(9), 筋トレ(23), 安倍首相(8), 憲法(14), 筋肉(18), 風俗(47), 性格(49), 宣言(31), 外出(28), コロナ(179)
■ちょっとみんな安倍首相を応援してあげようよ /20200503011104(43), ■風俗嬢とカツオの刺し身の違いを論理的に説明して /20200503121929(42), ■究極、日本人の性格が悪いのが全ての原因だと思う /20200503141956(32), ■コンピュータサイエンス要素のある作品 /20200503015701(30), ■野田秀樹や平田オリザが許せない人へ /20200503031555(21), ■小島瑠璃子の筋トレ発言を批判するのはダサいよ /20200503120504(19), ■大抵の年頃の女性と200時間くらい雑談したら大抵惚れる /20200503090826(14), ■それは今関係ないことだろ /20200503175753(13), ■anond:20200503084834 /20200503085240(12), ■岡村に思想矯正プログラムさせて嬉しいの? /20200503001923(10), ■セーフかアウトかなら小島瑠璃子の発言はアウトでしょ /20200503153420(10), ■安倍辞めろツイートがまじで苦手 /20200503000614(9), ■夏目葬式 /20200503004832(8), ■「結婚できないんじゃない!してないだけなんだ!」っていうやつ /20200503140406(7), ■ローソンのPBデザインリニューアルは大成功してる /20200503002408(7), ■こんな条件の男性はパートナーの対象になりうるか /20200503200613(6), ■PCR検査で20万以上かかると言われて拒否した話 /20200503061806(6), ■ゲームにおける3大ネタバレ /20200503144034(6), ■anond:20200503121929 /20200503145854(6), ■ /20200503162953(6), ■そろそろここヤバイんじゃないの? /20200503171011(6), ■音楽大好き人間だが音楽業界はこれで壊れろと思ってる /20200503172003(6), ■女王って絶対「じょおう」って言わないよね /20200502112324(6)
お気の毒だけど、野田秀樹に不要不急にいきなりスポーツ殴られて、その後も演劇関係者が野田秀樹擁護しまくってたからめっちゃ悪印象ついたわ。断絶させたのお前らじゃねえかと
ツイッターでは演劇好きなフォロワーもいるから大っぴらには言わないけど、今後も極力支援したくないのが本音
コロナ明けたらライブやクラブイベントは行きたいし、今ごろに公演がある予定だった伝統芸能も見たいし、美術館もまた行きたいし、そういうふうに文化全般を大事にしてほしいけど、演劇だけピンポイントに断絶していたいな
声が大きいものとしてなんとかしようとした結果の発言だったのだろうけど、
だけど、いち演劇人の発言の一部によって、演劇業界すべてを否定しないでほしい。
演劇業界で生きる人たちは、演劇がないと生きていけない人が少なくない。
それは「演劇がないと仕事がないから食い扶持がない」というだけじゃなく、
「演劇でだけ他人に認めてもらえた」「演劇が唯一社会とつながれる手段」という意味で、だ。
演劇がなかったらとっくに人間社会の中で生きていけなくなっていた人や、
とある演劇作品に出会わなければもう死んでいたかもしれないという人だっている。
そんな生きることに不器用な人たちがたくさんいる。
そして自分と同じように演劇に出会わないと死んでしまうかもしれない人になんとか演劇を届けようと、
演劇を創り続けていた。
そんな唯一社会とつながれる手段だった演劇が、社会から否定されて社会と繋がる道が絶たれたら、
他のエンタメにも製造業にも飲食業にもパチンコ業界にも、きっとそういう人はいる。
絶対そのことは忘れちゃならない。
野田秀樹や平田オリザは「演劇を特別扱いしろ」どころか、演劇が認めてもらえてないとわかってる卑屈な気持ちが、
今、いろんな舞台人たちが、劇場に集まれない中でもなんとか社会と繋がれないか、たくさんの人の今のつらさに力になれないかと
いろんな手段を試している。
「清潔な社会に戻りました。でも映画もない、演劇もない、歌も聞こえてこない、絵画も生まれてこない。そういう社会でいいんですかっていうことです。」
別にコロナで今の各芸術業界が徹底的に潰れてもこんなことは起こらないのだよね
歌という文化が消えるわけではないので、別の誰かがまた新しい歌を歌うだけだ。
あるいはこの2~3年演劇を上演できなくなる人もいるかもしれない。その中に、あしたの野田秀樹さんやあしたの三谷幸喜さんがいるかもしれないです。若い才能が離れていってしまうこと。それは、個人の問題ではなく、最終的に社会全体の損失でしょう。
今の雁字搦めの業界が一度潰れることで、逆に今までの環境では芽吹かなかった才能が花開くかもしれないのだよね。
芸術なんてものは生態系みたいなもので、何かが潰れたら、誰かが潰れたらそのニッチを埋めるように別の芸術や別の才能が入ってくる。
はてなー、平和ボケすぎる、、、人や社会が生きるか死ぬかという瀬戸際なのに
- estragon 全体主義に対して劇場を閉鎖させてはならぬというのはよくわかる話。感染症は政治的ではないが、それを取り巻く昨今の環境は非常に政治的だし。「万全」の対策をして開催すれば良い。劇場は小屋のことではないし
- kabutch 日頃から反権力を訴えているのだから、要請くらい撥ね付けてもいい。ただ、その権力を支えるのは一般市民
- wuzuki 野田秀樹作品はあまり好みではないけど、この意見には同意。もともと小劇場は反体制の文化があるものだし。/ 路上演劇を試みている団体はたくさんあるけど、いわゆる舞台でのお芝居とはまた別物という印象。 演劇芸術衛生文化アート
- shoot_c_na そこまでの気骨ならばやればいいじゃん。でもいまやると不謹慎厨の餌食だよ。あれは政治的になに言おうが絶対納得しない奴らが母集団だ 医療社会
- virgospica コレは「芸術vs政治」の話であって、金の問題ではない。政府が要請したら従うことに慣れちゃダメ
- kukky 開催すればいいし、それでも観に行きたい客は行けばいいし、心配なら行かなければいい。
- mobile_neko あくまで自粛要請なんだし公演は普通にやればいいと思うぞ。換気しにくい構造が多そうだし途中でうがい休憩をとったり入場時の除菌とか、座席の調整とかはしたほうが良いだろうけど。
[B! COVID-19] 野田秀樹さん「公演の継続望む」 感染防止で閉鎖は「演劇の死」 | 共同通信 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/this.kiji.is/606824784180167777
2週間ほど前になるか
https://togetter.com/li/1476399
というまとめを見た。
このまとめそのものじゃないかもしれないけどおおよそこういう内容のまとめ。
無論経済的な側面は無視できない。演劇もスポーツも関係なくエンタメというのはそれを見ることに価値を見出す人間がいなければそれを生業とすることはできない。
それは当たり前だと思う。
でもそれそのものがジャンルとして行為として「成り立つ/成り立たない」という話であればやはり誰も見に来ない演劇と誰も見に来ないスポーツのどちらが成立し得るのかといえばやはりスポーツの方が観客なしでも成り立つものだといえるだろう。
周りの観客と盛り上がることだろうか。
試合を見に来てるんじゃないだろうか
モチベーションが大事というのは認めよう。体調とか気分というものはどうしてもある。
でも応援で、それも「無い」ことで左右されるモチベーションってなんだろう。
むしろないことで集中できると考えた方が自然なのではないだろうか。
何かのスポーツでも、あるいは学校の勉強でもいい。静かにしているなり好きな音楽やラジオを聞くなり、一定の不動のペースが存在している方が集中できたんじゃないだろうか。
自分もそう多いといえるわけではないがスポーツ観戦は現地・テレビ問わず何度かしたことがある。
その中で一番楽しかった観戦の経験といえばバイアスロンだ2010年のバンクーバーオリンピックのこと。
もちろん現地ではない。
たまたま友人宅でテレビを見ていた折、チャンネル回しをしているとバイアスロンをしている専門チャンネルに当たった。それだけのことだった。
正直に言うとバイアスロンという競技を初めて知ったのもこの時だ。当時ルールも知らなければ(おそらくいなかったと思うが)注目される日本人選手なども知らない。
現地に応援もほとんどいた記憶がないし実況も控えめだったと思う。かなり淡々としていた。
それを数時間眺めるのが物凄く楽しかった。手に汗を握って友人と無言でみつめてしまった。
書いてる途中でここのコメントをみかけた
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1476399
見下してるわけじゃないだろうと思ってるのは自分だけじゃないと確認できたのでよかった。
これを見たらなんだか溜飲も下がってしまったのでここまでに吐き出せたことだけで終わりにしたい。
ここまで付き合ってくれてありがとう
あと、直接関係ないけど
「スポーツイベントのように無観客で成り立つわけではありません。」
という表現はただの事実、少なくとも野田氏の主観における事実であって蔑む表現は見当たらないし見下しと感じるはほとんどストローマン論法じゃないだろうか。
自分らから足踏んでおいて「分断が~」とかいうインテリ仕草、記録しておくね
ただこの野田氏の炎上に関しては、あいトリの時にも感じてた「アートフォビア的な流れ」を少し感じるのは私だけでしょうか。「演劇(アート)に関わるような上級国民様は人の命なんて軽いんですよね」というような言論があまりにも多い気がして。コロナ騒動が治った後、その分断が傷になる可能性も。— 川口 有紀 (@youkik444) 2020年3月3日
この件だけじゃない。この10年間、インテリに向ける憎悪とひがみ根性は増すばかり。うんざりだ。— 豊崎由美≒とんちゃん (@toyozakishatyou) 2020年3月3日
映画『桐島、部活やめるってよ』でも描かれてたけど、スクールカースト上でも文化部より運動部のほうが上っぽい立場にいるじゃない。スポーツだって文化だと思うけど、ここで便宜上スポーツ対文化(演劇や文芸やアート)とすると(便宜上にしても齟齬があるけどさ)、なぜか両者は対立させられる。— 奈良絵里子 (@fukiteasobiki) 2020年3月4日
演劇や文化について言葉を尽くして説明している人たちの存在に勇気づけられます。無理解によって分断されるのがいちばん悲しい。— 久野はすみ (@penpen100) 2020年3月4日
何でこうやって、悪意をもって文章を曲解し、いたずらに社会を分断しようとするのだろう。荒んでいる。深呼吸しよう。スポーツを見下す野田秀樹ら演劇人の傲慢さに批判殺到 - Togetter https://t.co/r5jX4GCfkk @togetter_jpさんから— 犬丸治 (@fwgd2173) 2020年3月4日
自分らから足踏んでおいて「分断が~」とかいうインテリ仕草、流行ってんの?野田秀樹が要らん喧嘩売っただけでは?
ただこの野田氏の炎上に関しては、あいトリの時にも感じてた「アートフォビア的な流れ」を少し感じるのは私だけでしょうか。「演劇(アート)に関わるような上級国民様は人の命なんて軽いんですよね」というような言論があまりにも多い気がして。コロナ騒動が治った後、その分断が傷になる可能性も。— 川口 有紀 (@youkik444) 2020年3月3日
この件だけじゃない。この10年間、インテリに向ける憎悪とひがみ根性は増すばかり。うんざりだ。— 豊崎由美≒とんちゃん (@toyozakishatyou) 2020年3月3日