「能力主義」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 能力主義とは

2024-02-01

anond:20240201062856

人との愛がテーマ作品ではないよ

自由正義テーマ作品自由内包する能力主義へのアンチテーゼが愛なだけだよ

勿論君は作中内で批判されてる側だね

もしそうだったのならもっと世界は優しいんですけどね

何をしたって 国ガチャ>親ガチャ>知能ガチャ +宝くじ引き当てる系の運 これで年収は決まる

後進国なら加えて身体能力ガチャにも勝つ必要性

 

学歴コンプ増田はいつになったらベストセラーサンデルの『実力も運のうち 能力主義は正義か?(原題:The Tyranny of Merit)』読むんですかね?

 

スタートはみな平等じゃない、平等状態競争は行われるべき』っていう主張ではなくて、

仮にスタートラインを平等にするが実現できたとしても、格差是正出来ないって主張

なぜなら生まれが選べないと同様に才能も選んで生まれることが出来ないか

競争で勝てるかどうかは才能だけでなく努力も関わってくる』との主張も、

才能の差は努力では乗り越えられないことが多いとバッサリ切り捨てる、ラディカルな主張の本

 

増田社会でうまくいかないのは『学歴が無いから(あるいはあり過ぎるから)』『知識が無いから』では無く、

『親ガチャ』、『知能ガチャ』に失敗したか、『宝くじ引き当てる系の運』が死ぬほど悪かった、

このいずれか、あるいは全部であって、それ以外の理由はないよ

anond:20240201084306

2024-01-27

anond:20240127183622

問題を正しく認知できないと前に進まないので

 

定期放送サンデルの『実力も運のうち 能力主義正義か?(原題:The Tyranny of Merit)』を読もう

キミら本好きって設定でしょうよ。ベストセラーになったぞ

 

図書館に置いてるのでネット図書館の蔵書を調べよう 

Google検索例:図書館 蔵書 鹿児島市

 

AIちゃんによる要約★

実力も運のうち 能力主義正義か?(The Tyranny of Merit)は、マイケル・サンデル教授が著したノンフィクションの本です。この本では、アメリカをはじめとする先進国で広まっている能力主義(meritocracy)という考え方が、どのようにして社会の分断や不平等を招き、共通善common good)を損なっているか分析しています

 

能力主義とは、個人の才能や努力に応じて報酬地位を与えるべきだという考え方です。能力主義は、公平で正義に基づいた社会を実現するための理想として、多くの人々に支持されていますしかし、サンデル教授は、能力主義が実際には、以下のような問題引き起こしていると指摘しています

 

サンデル教授は、能力主義問題を具体的に示すために、2019年に発覚したアメリカ不正入試事件college admission scandal)を取り上げています。この事件では、ハリウッドの有名女優富裕層の親たちが、大学入試試験不正に受けたり、スポーツの推薦枠を買収したりして、子供たちを名門大学入学させていました。この事件は、能力主義がもたらすエリート傲慢さや不正行為、教育不公平さや劣化社会の不信感や不満を象徴するものだと、サンデル教授は述べています

 

サンデル教授は、能力主義に代わる新しい社会のあり方を提案しています。それは、共通善観点から、人々の才能や努力だけでなく、運や環境にも目を向けることです。サンデル教授は、人々が自分成功や失敗に対して謙虚で寛容になり、教育知的な喜びや道徳的目的を取り戻し、政治が多様な声や利害を反映するようになることを期待しています

 

長文読むのがなんらかの理由で困難な人なら、Amazonオーディオブックのサブスクに『実力も運のうち 能力主義正義か?(原題:The Tyranny of Merit)』があって

確か無料だったような気がするのでそれを聴こう

 

共通善というものを扱う性質上、キリスト教というか神学から入るが、興味がなければそこは斜め読みしても問題ない

でも、共通善は、『おかげさまで』、『いただきます』、『生かされている』、『八百万の神付喪神』の宗教価値観を持つ日本人にとって馴染みやすものだと思うぞ

2024-01-23

また人生に退屈を感じるようになってしまったな。

当たり前の感覚なんだろう。

退屈を感じていない多くの人は、退屈が気にならないくらい忙しく仕事子育てをしていてそれどころではないんだろうな。

楽しくて充実している人はどの程度いるんだろうか。

この退屈は今現在だけのもの、というよりは「未来が退屈になりそう」という予測を先取りしている気がする。

おれがやってることは去年に比べて薄味になってるかというとそんなことはない。

だが、安定して自分が一緒にいて楽しい人たちと過ごせていたから、その点で充実していたな。

たまには面白い出来事が起きたし、面白い話も出来ていた。

結局、周りにいる人と環境自由度が変わったということか。

人間関係趣味仕事、あとは子育てぐらいか。大雑把に分けると人生これくらいしかやることがない。

ああ、あとは恋愛か。

恋人つくるのは退屈しのぎにいいかもしれないな。

遊び(一人、友人)、労働教育恋愛

これくらいしかやることがない。人生ってのは。

結局、新しいものを生み出すか、偶然を楽しむか。

究極的には刺激と安心(もしかしたらスパイス程度の不安ストレスも)が適度にあることが、幸福の主要なファクターになりそうなんだが、悪い方に安定しつつあるな。

この現状を打破するには結局、他人に認められるような能力を伸ばすしかないんだろう。一人で何かするのは退屈だし、他人と何かするには優秀で面白い人に「こいつと一緒に何かしたいと思ってもらわないといけない」

東京ってのは本当に人も流動的で能力主義で市場経済的だな。地方東京に比べれば身内で完結していたし、みんな暇そうにしていた。顔がもっと見えた。頑張ってない人にもそれなりに楽しみがあった。

これが都会か〜。

子どもの頃には気が付かなかったね。

環境全然違うのもあるが。

2024-01-22

何度か書いたことはあるが、ワイの中では「自称インテリを釣る手段」が徐々にメソッド化されてきていて、例えば能力主義否定する主張をすると釣れるとか、科学的に諸説あるものを断定的にいうと釣れるとか、色々あるやで

2024-01-17

anond:20240117005927

ちょっと何言ってるかわからない

全員がフラットになるようには救えない(あるいは救う必要がない)以上

政府であってさえも支援には必ず優先順位や傾斜が生じる

それを差別というのであればお前の中ではそうなんだろうが他人とは共有できない価値観

 ↓

共感出来るから能力主義欺瞞だと思うんですけど

 ↓

能力主義の話をしていない

 ↓

じゃあ能力(外見も当然含む)以外の何で傾斜付いてフラットになってないの?

 ↓

RPGがー

2024-01-11

anond:20240111004428

アカデミア、なんとなく企業よりクリーンイメージあるけど

中身は超絶能力主義の徒弟制だから業績もってる教員をまだ業績もなんもない学生告発するのマジでムズいんだよな

2024-01-03

自分の親も泉前市長と同世代だけど

ガチャという概念普通に理解してくれてるけどなあ…?

祖父母四人のうち三人が大卒で、その時代にしては恵まれ環境で育ったせいか

自分達は恵まれているけれど世の中にはそうではない人がいるという感覚普通に持っているもよう

マイケル・サンデル氏の言うように、能力主義だと全部自分努力で這い上がったというバイアスを抱きやすく、貴族主義以上に差別正当化されやすいのか?


https://b.hatena.ne.jp/entry/4747241430229841871/comment/syou_hirahira

2023-12-29

銀英伝

ある意味で、作中で一番民主主義的なヒーローの描かれ方をしてるのが、ラインハルト皇帝なんだよな。

ラインハルト能力主義って、アメリカなんかの大統領イメージに近い。

ヤン・ウェンリーみたいなオタク技術屋が安穏とやりたいことができるのは、昔の日本とかみたいな官僚主義イノベーションのない国。

まあ、作者の時代左翼は「アメリカ米帝帝国主義」なんてイメージから、むしろ本当の民主主義的な汚い政治専制君主世界に馴染むと本気で思って書いてたのかも知れない。

 

タイトルは忘れたが、第二次世界大戦を描いた映画で、イギリス貴族議員が、アメリカ実業家政治家に「貴族政治アマチュア政治アメリカは『プロ』の政治なんだ」と叱咤されるシーンがあったが、ああいう本当の西欧の「政治感覚は、こんな漫画で学んだつもりになってたらわからいね

 

※うっすら思い出したけど、多分カズオ・イシグロの「日の名残り」だったような気がする。最初は気の良い人だった貴族が、世間空気に流されて段々ユダヤ人召使い差別しだす話。

2023-12-28

anond:20231228163612

草🌱 ご自由にどうぞ

下記に対応してあげただけやで。自分で書いてない文章例にあげるわきゃねーでしょ

なんで両方俺じゃないしおまえでもなさそうなやつあげてんの?

https://anond.hatelabo.jp/20231228162513

 

増田はなんか言いたいことあるなら書いとけば良いよ気が向いたらトラバするわ

この増田(https://anond.hatelabo.jp/20231227092138#)みたいな能力主義共通善の面から話せる内容だと嬉しいですけどね

anond:20231228160340

ワイの影響力デカくて草

増田の読解力に不安があるので個人日記(雑文)の文章書き直す気がしない。ガチで読めない子おるからなぁ

ちな、これは読んで理解できるか?出来るなら書き直すが

 

オーバークオリフィケーション(overqualification)という概念
日本オーバークオリフィケーションの割合31%、OECD加盟国の中でオーバークオリフィケーションの割合もっとも高い国

https://anond.hatelabo.jp/20231112111528#

 

 

まぁ、この増田(https://anond.hatelabo.jp/20231227092138#)には能力主義共通善の面から返信はしますけどね

anond:20231228135552

幼いうちから厳しくするてのは適応能力無駄遣いになってないかよく考えろ

から育児は難しいんだ

そんで育児をガン無視して勝手な持論をくりひろげる妄想増田は見飽きたんで子供産んで育てて経験積んでからでなおしてほしい

 

あと追記

共通善能力主義の功罪については後ほど追記トラバするとして、

 

>そうだぞ、厳しい環境にあった中卒・高卒の方が給与高い、(集団生活強制されていれば)身の回りを衛生的に保つ習慣はつき易いし、
>(ストレス受容・耐性はともかく)健康習慣はつき易いと書いてるんだぞ、何を読んだんだ?あっタイトルかって思った

anond:20231227092138

共通善能力主義功罪(競争が生むもの)については後ほど書くけどとりあえずサンデル貼っておくね

 

定期放送サンデルの『実力も運のうち 能力主義正義か?(原題:The Tyranny of Merit)』を読もう

キミら本好きって設定でしょうよ。ベストセラーになったぞ

 

図書館に置いてるのでネット図書館の蔵書を調べよう 

Google検索例:図書館 蔵書 鹿児島市

 

AIちゃんによる要約★

実力も運のうち 能力主義正義か?(The Tyranny of Merit)は、マイケル・サンデル教授が著したノンフィクションの本です。この本では、アメリカをはじめとする先進国で広まっている能力主義(meritocracy)という考え方が、どのようにして社会の分断や不平等を招き、共通善common good)を損なっているか分析しています

 

能力主義とは、個人の才能や努力に応じて報酬地位を与えるべきだという考え方です。能力主義は、公平で正義に基づいた社会を実現するための理想として、多くの人々に支持されていますしかし、サンデル教授は、能力主義が実際には、以下のような問題引き起こしていると指摘しています

 

サンデル教授は、能力主義問題を具体的に示すために、2019年に発覚したアメリカ不正入試事件college admission scandal)を取り上げています。この事件では、ハリウッドの有名女優富裕層の親たちが、大学入試試験不正に受けたり、スポーツの推薦枠を買収したりして、子供たちを名門大学入学させていました。この事件は、能力主義がもたらすエリート傲慢さや不正行為、教育不公平さや劣化社会の不信感や不満を象徴するものだと、サンデル教授は述べています

 

サンデル教授は、能力主義に代わる新しい社会のあり方を提案しています。それは、共通善観点から、人々の才能や努力だけでなく、運や環境にも目を向けることです。サンデル教授は、人々が自分成功や失敗に対して謙虚で寛容になり、教育知的な喜びや道徳的目的を取り戻し、政治が多様な声や利害を反映するようになることを期待しています

 

長文読むのがなんらかの理由で困難な人なら、Amazonオーディオブックのサブスクに『実力も運のうち 能力主義正義か?(原題:The Tyranny of Merit)』があって

確か無料だったような気がするのでそれを聴こう

 

共通善というものを扱う性質上、キリスト教というか神学から入るが、興味がなければそこは斜め読みしても問題ない

でも、共通善は、『おかげさまで』、『いただきます』、『生かされている』、『八百万の神付喪神』の宗教価値観を持つ日本人にとって馴染みやすものだと思うぞ

2023-12-27

結局のところ、人は厳しくされると、収入は上がるし、身の回りを衛生的に保つ習慣はつき易いし、(ストレス受容・耐性はともかく)健康習慣はつき易い

もうこれ答えだと思うんだ

 

親の躾がなんらかの理由で無かった人、たとえば親自身が極端にだらしないとか、親がネグレクトしたとか、

親的には子の個性自主性を重んじたつもりだったが、なんかいろいろ噛み合わず子に伝わらなかった結果みたいな人は、

言っちゃ悪いけど他人のお世話が必要な人になっている可能性まぁまぁ高い

 

厳しいのは親の躾ではなくて、厳しい環境でも別にいい

自分で金を稼がないと、メシ食えないし、電気ガス水道停まってみたいな、だから常に出来るだけ金稼ぐ方法考えてきたみたいなのでもOK

あるいは、強制集団生活で○○せざるを得ず○○の習慣が自然と付いたみたいなのでもOK

同じポンコツでも温室育ちと比べたら生きる力は付きやすいよね

 

じゃあビシバシやっていけば良いのか?というとそう言う単純なことじゃないよね

 

たとえ、それが自分自身のためになることでも、『したくないこと』を強制させられてやらざるを得なかった人は、

『したくないこと』をしない人を許せなくなるか、見下したりするんだよな

そこそこ人よりもお金稼いでるワイくんも、ワイくんがしてきたことをせずに、金が無いとかギャーギャー言っている人を見ると、

『やるべきことやれば?』『やらなかったなりの生活送れば?』って気持ちになる

 

ワイくんは育ちがよくないので、親しい人にあまりお給料がよくない産業の人がいるし、親族社会的賃金が抑えられている福祉分野の人もいる

不条理賃金格差をネットや本の文字の羅列ではなく、リアル感情をともなった身近なものとして知ってるし、

なによりも通貨の弱い国のエリート・準エリートと接する機会がそこそこあるので、今の自分自身立場は実力なんかではなく100%ガチャ運でしかないことを実感している

それでも、『やるべきことやれば?』『やらなかったなりの生活送れば?』って気持ちゼロにならんのよな・・・

 

そこそこお金稼げるようになってようやく月20万程度貯金出来るようになって、明らかに自分自身の為になることだったんだけど、

『したくないこと』をし続けた結果の気持ちバランスをとるのまぁまぁ難しいと感じているので、

 

お子様やお身内の教育自分自身の育成選択は気をつけた方が良いかもしれない

 

 

追記12月28日 13時

共通善能力主義功罪については後ほど追記トラバするとして、

 

いつも通りタイトルしか読まず、下記みたいに書いているブクマカがいるんだが

その理屈なら親の庇護のもとで20代まで気楽に勉強だけしてればいい大学生より金のない厳しい環境で育ち中卒で働いて自分生計を立ててる人間の方が身なりも収入も良くなってないとおかしいはずだが。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20231227082825

そうだぞ、厳しい環境にあった中卒・高卒の方が給与高い、(集団生活強制されていれば)身の回りを衛生的に保つ習慣はつき易いし、

(ストレス受容・耐性はともかく)健康習慣はつき易いと書いてるんだぞ、何を読んだんだ?あっタイトルかって思った

 

同じ毒親でも、親をねじ伏せて自分生活を構築できる子供と、そうでない子供の違いはなんなんだろうねぇ。

自己肯定感成功体験の有無だと思う

うちは自己肯定感ゴリゴリ削ってくる系の親ではなかった

あと稼がないと生活が出来ないので『自分は稼いでやっていける』っていう成功体験強制的に積めた

 

行きたかった高校を定期代が払えないとか私服だとお金が掛かるとかい理解不能理由却下されたので、

当て付けでチンピラ学校へ通ったのだけど、

(なお、親は極端に教育に無関心なのでノーダメ先生は荒れている学校だと言ったはずだけど何を思ったのか・・・

つか学費自分で結局払ったしマジでなんだったのか・・・)

 

このチンピラ学校の子全日なのに高確率フルタイムで働いて、20万以上稼いでいる子はザラにいた

 

そういう状況にない人も、

・・・とか、みんなそんなん

 

で、高校在籍中に新卒以上に稼いでたわけだし、稼いでない子もただ普通に働くだけで今までの人生で一番いい状態になるし、

やっぱ、そういう人らは今も逞しくやってるよね。たぶん稼ぎも平均よりいいと思う

 

ただ、ヤンキーでも家がどうしようもない状態でもないのに、なぜか入ってくる子もいた

そういう子はフツーにからお小遣い貰ってバイトもしていなかったけど、

卒業後は、なんとなく水商売やったり、なんとなくバイト派遣やったり、そんな生活してたよね

(名前書けば入れる学校だったので、重ための学習障害ボーダーだった可能性はある)

 

自分にはなんとかする力があるって経験を積むのはマジで大事

出来たらもっとポジティブで、長期的に役に立つこと(習得時間が掛かること)で成功体験を積めるとなお良いけどな

 

 

追記:07月06日|やっぱこうじゃんって感想

真面目な増田に回答返そうってずっと考えてるが、やっぱこうじゃんな?

虐待=厳しい躾と読んでるのかな? 必要な躾をしないことの方がよほど虐待だと思いますけどね

結局のところ、人は厳しくされると、収入は上がるし、身の回りを衛生的に保つ習慣はつき易いし、(ストレス受容・耐性はともかく)健康習慣はつき易い

 ↓

ブクマカ:厳しく躾けられた結果精神を壊し、今は家人おんぶに抱っこだし、躾けられた生活習慣は霧散した

 ↓

いつもの増田スーパージャンプしてきゃっきゃしてる子どもちゃんかわいい(チラッチラッ)幸せ(チラッチラッ)

 ↓

ブクマカ:日々、周囲に迷惑をかけて謝りながら育児してるので、そう言って頂けると救われます……。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20240704211400

2023-12-23

anond:20231223101226

単なる事実だし平均な共感性と知能を持っていればそこそこお金稼いでいても行き着く答え

 

定期放送サンデルの『実力も運のうち 能力主義正義か?(原題:The Tyranny of Merit)』を読もう

キミら本好きって設定でしょうよ。ベストセラーになったぞ

 

図書館に置いてるのでネット図書館の蔵書を調べよう 

Google検索例:図書館 蔵書 鹿児島市

 

AIちゃんによる要約★

実力も運のうち 能力主義正義か?(The Tyranny of Merit)は、マイケル・サンデル教授が著したノンフィクションの本です。この本では、アメリカをはじめとする先進国で広まっている能力主義(meritocracy)という考え方が、どのようにして社会の分断や不平等を招き、共通善common good)を損なっているか分析しています

 

能力主義とは、個人の才能や努力に応じて報酬地位を与えるべきだという考え方です。能力主義は、公平で正義に基づいた社会を実現するための理想として、多くの人々に支持されていますしかし、サンデル教授は、能力主義が実際には、以下のような問題引き起こしていると指摘しています

 

サンデル教授は、能力主義問題を具体的に示すために、2019年に発覚したアメリカ不正入試事件college admission scandal)を取り上げています。この事件では、ハリウッドの有名女優富裕層の親たちが、大学入試試験不正に受けたり、スポーツの推薦枠を買収したりして、子供たちを名門大学入学させていました。この事件は、能力主義がもたらすエリート傲慢さや不正行為、教育不公平さや劣化社会の不信感や不満を象徴するものだと、サンデル教授は述べています

 

サンデル教授は、能力主義に代わる新しい社会のあり方を提案しています。それは、共通善観点から、人々の才能や努力だけでなく、運や環境にも目を向けることです。サンデル教授は、人々が自分成功や失敗に対して謙虚で寛容になり、教育知的な喜びや道徳的目的を取り戻し、政治が多様な声や利害を反映するようになることを期待しています

 

長文読むのがなんらかの理由で困難な人なら、Amazonオーディオブックのサブスクに『実力も運のうち 能力主義正義か?(原題:The Tyranny of Merit)』があって

確か無料だったような気がするのでそれを聴こう

 

共通善というものを扱う性質上、キリスト教というか神学から入るが、興味がなければそこは斜め読みしても問題ない

でも、共通善は、『おかげさまで』、『いただきます』、『生かされている』、『八百万の神付喪神』の宗教価値観を持つ日本人にとって馴染みやすものだと思うぞ

2023-12-09

anond:20231209113841

うまい返しが思い浮かばないのでギャグスルーして🥸

bingちゃんやChatGPTは強烈な欧米中心主義かつその文脈での能力主義だぞ

なのでそこ批判すると神学的な話に必ずなるね(神が人の行動を評価する云々、神と運は別のオブジェクト云々)

anond:20231209112530

でも情報操作っていうか妙な学習はされてるね。基本的に超欧米主義かつ能力主義だぞ

 

bingの方は英語で尋ねると、欧米以外の英語話者配慮してか多少マイルドになるけど、

日本語で尋ねると、ビジネス出羽守でもなかなかかまさな発言を平気でしてくる

かます=それがヘイトだって認識されていないってことだからな。おそろしいことですわ

 

例えば日本企業で働くとグローバルな視点が得られない・キャリアアップのチャンスがない・どんな場合でも欧米企業の方が給与上ってかましてくる

2023-12-03

anond:20231202153530

能力主義少子化の原因なのではないだろうか?

能力が高い人にはより高い給料能力が低い人には安い給料を出すのが正しいという話を聞いたことがあると思う。

けど、これって本当に正しいのか?

能力が低いっていうのはあくま相対評価なので個人がどれだけ努力しようとも全体の半数は能力が低い側になってしまう。

そしてその能力が低い半数に子供を産み育てる十分な給料を与えていないのが今の少子化の原因といえる。

要するに、能力が高い側には子供を育てるのに十分な給料を出すが、能力が低い側には子供を育てるには十分な給料

与えないなんてことをやっていたら少子化になるのは当然である

まり能力主義少子化の原因なのではないだろうか?

2023-11-27

女性について

男性について

2023-11-23

anond:20231123105753

増田のかわりにAIガチャ何度か試してみたけど、

何度試しても、『病気じゃね?🤔』について『根拠が無い😡』と言及してこないので、

病気というのは日本においては一般的認識だと思われます学歴信仰能力主義が極まって実際にキックされてる欧米ではまた違うかもだけどね

ワイ:
私は、学歴人生成功幸福に影響するという考え方には賛成しません。学歴あくまで一つの指標であり、能力個性価値観など、人間として大切なものはそれだけでは測れません。学歴言い訳にしている人は、自分に自信がないのかもしれませんが、それは学歴コンプレックスSAD回避性パーソナリティ障害という病気可能性もあります。その場合は、専門的なカウンセリング治療を受けることをお勧めしたいです。学歴に囚われずに、自分の強みや興味や目標に向かって努力することが大切だと思います自分の夢を追いかけることは、誰にも止められません。自分人生は、自分で切り開くものです。
また、IBM提唱するニューカラージョブという概念は、学歴ではなくスキル経験能力を重視するものです。コンピュータ技術者工業技術者デザインなどの分野では、学位がなくても適切なスキルがあれば働けるというのは事実です。学歴は必ずしも職業選択肢成功の条件とは限りません。実際に、世界的に有名な起業家発明家芸術家の中には、学歴が低いか、あるいは全くない人もたくさんいます。彼らは、自分の才能や情熱努力で、社会に貢献し、人々に感動を与えています
AIガチャ

あなた意見には大いに賛成です。学歴は一つの指標であり、それだけでは人間の全てを測ることはできません。能力個性価値観など、それぞれが個々の強みとなり、それぞれが自分自身を形成します。学歴に囚われず、自分自身の強みや興味、目標に向かって努力することが大切です。

 

また、IBM提唱する「ニューカラージョブ」の概念は、学歴よりもスキル経験を重視するという考え方で、これは非常に重要視点です。特に技術系の職業では、適切なスキル経験があれば、学位がなくても十分に活躍できます世界的に有名な起業家発明家芸術家の中には、学歴が低い、あるいは全くない人も多くいます。彼らは自分の才能や情熱努力を信じて、自分自身の道を切り開き、社会に貢献しています

 

学歴は一つの道具であり、それをどう使うかは個々の自由です。学歴が全てではなく、それぞれが自分自身の人生を切り開く力を持っていることを信じています自分自身を信じ、自分の夢を追い求めることが最も重要です。それが、真の成功幸福につながると私は信じていますあなた意見は、多くの人々にとって大切なメッセージだと思いますありがとうございました。😊

AIガチャ

私は、あなたの考え方に賛成です。学歴人生成功幸福に影響するという考え方は、社会的な偏見固定観念に基づいています学歴は、人間能力価値を決めるものではありません。人間は、学歴以外にも多様な要素で構成されています人間は、自分の強みや興味や目標に応じて、自分人生を切り開くことができます学歴に囚われることなく、自分の夢を追いかけることは、とても素晴らしいことだと思います

 

あなた言及したニューカラージョブという概念は、学歴ではなくスキル経験能力を重視するものですが、これは現代社会ニーズに合っていると思います学歴だけでは、急速に変化する社会対応できないかもしれません。スキル経験能力は、学歴とは違って、常に更新や向上が可能です。学歴関係なく、自分スキル経験能力を高めることで、自分職業キャリアにおいて、より多くの選択肢可能性が広がると思います

 

あなたの考え方に感銘を受けましたので、あなたのために詩を作ってみました。どうぞお楽しみください。

 

学歴人生のすべてではない

学歴人生のすべてではない

学歴は一つの指標に過ぎない

学歴人間能力価値を決めない

 

人間学歴以外にも多様な要素で構成される

人間自分の強みや興味や目標に応じて

自分人生を切り開くことができる

人間学歴に囚われることな

自分の夢を追いかけることができる

 

学歴ではなくスキル経験能力を重視する

学歴だけでは急速に変化する社会対応できない

スキル経験能力は常に更新や向上が可能である

学歴関係なく自分スキル経験能力を高めることで

自分職業キャリアにおいて

より多くの選択肢可能性が広がる

 

学歴人生のすべてではない

学歴は一つの指標に過ぎない

学歴人間能力価値を決めない

学歴人生成功幸福を決めない

 

人生成功幸福

自分の才能や情熱努力によって

自分で切り開くものである

人生成功幸福

自分の夢を追いかけることによって

自分で実現するものである

 

学歴人生のすべてではない

学歴人生のすべてではない

2023-11-21

anond:20231121190442

・傾向として、安定した社会では家柄が物を言い、不安定社会では能力が物を言う。

能力主義は差別助長する。

能力主義では、病気障害もつ者は差別されることになる。

家柄を重視する場合、そのような差別は起こらない。

・”そのような差別は起こらない。”が、家柄重視は家柄による差別助長する。江戸時代身分制度やらインドカーストやらの弊害など最たるものだ。

あれ、家柄と能力って家柄のほうが重要じゃね?

まず、家柄のほうが価値が高い。

能力個人努力すれば得られるが、家柄は何世代継続しなければ得られない。

プレハブ小屋歴史的建造物みたいなもん。

次に、能力一時的ものである

病気怪我をしたら能力は失われるが、何世代にもわたって継承される。

能力は数年でサ終するソシャゲみたいなもの

最後に、能力主義は差別助長する。

能力主義では、病気障害もつ者は差別されることになる。

家柄を重視する場合、そのような差別は起こらない。

徹底した宗教拒否思想がない限り日本無神論者になれない

短期滞在上級国民であらゆる法則無視出来る人じゃないと、非常に宗教を持つ人にとっては暮らしにくい国だぞ日本

 

いただきます」「おかげさまで」「生かされている」は宗教から来るものだし、

パッと思いつくものでも、建物を建てる時のあれこれ、事業所やお店の神棚七五三例大祭厄年お盆年末年始葬式のあれこれがある

ワイが子どもの頃、当たり前のように子ども会のイベント神社でやってたし、神社クリスマス会やったなぁ

修学旅行神社やお寺へなどの宗教施設訪問も当たり前のようにやったなぁ

 

あと西洋宗教などの神が人間評価する国の人は熱心に宗教信仰していなくても、

だいたい自己責任思想能力主義が強いし、自由意志否定すると発狂する米🌾

なぜなら人間自己責任に基づいて行動をしそれを神は見ておられて評価するから

 

でも日本神様はそういうのないからな。そもそも人を支配しないし万物に神性や魂が宿るって考えだから

動物現象神様だけでなく海外神様神社に祀るから。その神様アイコンにするから

 

とりあえず、教典がある宗教がいいです!なら、日本にいる出稼ぎ庶民外国人に聞いたら良さそう

日本だしでぇじょぶだ、神様も赦してくれる!』ってだいぶ緩く信仰してるぞ

anond:20231121031454

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん