はてなキーワード: 恋愛至上主義とは
「ネーム大賞」ではあるが、そもそも「特殊恋愛・ファンタジー」部門への応募なので、より良いネーム・作品にする余地は当然あるでしょうが、別物になると応募規定を満たさなくなるという・・・。
2~3年で済む恋愛話を「特殊」にしようと最後どどーんと30年以上空けてタイトルも「58歳」で目を引こうとしたら、その見えない歳月で勝手に感動する人が増えてしまったみたいな印象。
(ちなみに今年の同賞の募集テーマからは「特殊」は外した模様)
恋愛のきっかけは単純に勇者として魔王討伐のためだけに育てられたものの先代よりも劣ってるので自己評価低かったけど魔王にちょっと褒められたってだけでいいのでは。
大ネタは美女と野獣というかみんなに恐れられてるけどあの人のいいところを私は知ってるし呪い解くし!ぐらいのことでは。
ミーリは優しさや思いやりみたいな大層な理念はなくて、恋愛のためなら王様も国民も欺くし、魔王からミーリのためなら国を滅ぼしてもいいって言われて喜んでるし、単なる恋愛至上主義かと。
魔王も殺さないように押しとどめてるというより、別に殺す動機がないからただぼーっとしてる印象。
そもそも日本人的な感覚だと万物は等しく尊いから無駄な殺生は避けるべしという価値観があるけれど、キリスト教なんかは神様が人間に用意してくれたもの的な価値観だったりするから、日本じゃなくてファンタジー世界なら殺生はそんなに引っかからないな。その世界の蚊とかハエぐらいの感覚かもしれんし。「魔物」っていうぐらいだから「魔」のものであってあまり倒すことに葛藤はないのではないかと。
あとは毒の威力見せや30年経過の魔法力成長見せに手っ取り早かったとしか。規定55ページまでのうち55ページギリで使ってるし。
最初、防御魔法で触れられるようになってもずっと魔法使い続けるのしんどくない?と思ったけど、解呪を後に残したからフリとしては防御ってことかと後からわかったけど。
あと気になったとしたら骨は残るんだ・・・とか、
魔王は何百年も生きてるわりに精神年齢は見た目のおっさん相当のままだな・・・とか(まぁ、何もしてないから精神年齢もほぼ止まってるんだろうけど)
古文書に不老不死+毒放出の呪いを仕込んだ人は気にならなかったけど、言われてみたらなんなんでしょう。
まぁ、でも呪術を使う人ましてやそんな強力なやつを使える人なんてきっと善人じゃないし、悪人というより狂人に近そうだから崇高な理念とか理屈の通った動機とかなさそう。
なんか失敗作ですんごい呪いができちゃったのでこっそりこの本に記しておきます、ぐらいの。
先代勇者は事故死だとして、先々代以前は確かに言われてみたらどうしたんだ?って感じだけど、この世界は本はあるけど印刷技術があるのかよくわからないレベルなのであまり昔のことはちゃんと残ってなさそう。
昔は魔王のところまでの道のりで魔物が強かったり多かったりで往路か復路で死んだんじゃない?(適当)
それこそミーリが道中で竜を倒したみたいに国の人たちで段々減らしてきてるのかもしれないし。
なので、この話は個人的にはそんなに減点要素はないのだけど、逆に飛び抜けた加点要素もない佳作って印象が強いんですよね。
話自体はいい話だけど、ネーム力として見たときにこの話自体や今後の話のポテンシャルを感じるかというと、そんなでもないというか。
準大賞の「骸骨と恋はできるのか?」が同じ「特殊恋愛・ファンタジー」部門応募作で解呪系同士と言えるけど、あっちの方が展開のヒネりがあって「ネーム大賞」としては個人的には上だと思いました。
どっちも好きだけどね。
https://anond.hatelabo.jp/20220518232547
きららアニメに関する増田がバズってるけど、アニメ業界の空気読めてないよな。
はっきり言って、きららアニメはオワコンなんだよね。間違いなく、アニメ業界の人間はみんなそう思っているだろう。
まあ、俺はアニメ業界の人間ではないけどね、ネットの記事を見ていると、そういう風潮をひしひしと感じる。
実際、きららアニメは減ってきているではないか。2019年には『まちカドまぞく』しか放送していないし、2021年は『ゆるキャン△』の2期だけで新作のきららアニメは1本も放送されなかった。
こんなに少なくなっているのに、低俗なまとめサイトですらオワコン呼ばわりする記事がない点で本当に終わっているよな。
アニメの話題できららアニメを出すのは恥だと言われる時代は確実にやってくる。きららアニメを知る人はほとんどいない。その上、布教しようとして作品を見せると「キモい」と言われる。なぜなら、終わっているから。
では、なぜきららアニメはオワコンなのか――それは、海外人気がないからだ。
今日のアニメ業界にとって海外人気は、成功を考えるのに最も重要なものさしである。これは、数土直志氏をはじめとしたアニメビジネスのジャーナリストが口を酸っぱくして言っていることだ。(アニメ系ブロガー、アニメ系YouTuberも)
これまで成功のものさしだった円盤の売上は減少していき、配信の時代だと言われるようになった。
その一方、日本アニメの海外市場は急成長を遂げた。「アニメ産業レポート」によると、海外の売上は2014年で3,266億円だったのが、2020年になると1兆2,394億円と急成長した。
割合的に見ても、海外の売上は2014年までは3割に満たなかったが、2020年には国内の売上を上回った。つまり、日本アニメの国内市場は相対的に縮小した。
今覇権を握っているコンテンツプラットフォームは週刊少年ジャンプと小説家になろうであろう。特に、ジャンプは、少年ジャンプ+の作品が出てくるたびにはてなブックマークでバズる。
そして、今の時代における花形ジャンルは 異世界モノ と ラブコメ だ。
こういったジャンルの共通点は、日本国内だけでなく海外でも絶大な人気があることだ。
今の時代、最も数が多いのは異世界モノであろう。特になろう発のなろうアニメが顕著だ。その情勢の中でラブコメが追い上げている。
なぜ、異世界モノやなろうアニメがあんなに多いかというと海外人気が高いからだ。
中国の大手動画配信サイトbilibili(ビリビリ)での再生数は他のジャンルを圧倒していて、覇権の基準といえる1億回再生を達成した作品は多い。「スマホ太郎」と散々揶揄された『異世界はスマートフォンとともに』ですら1億再生を突破している。
また、英語圏のアニメレビューサイトMyAnimeListの点数を競うMALスコアランキングも比較的高順位。
さらに、国内においてもdアニメやAbemaTVを中心に再生数が高い。
そのおかげで、数が多いだけでなく2期決定率が極めて高い。放送終了直後に発表するんだから、それだけ結果が出せているということだ。
異世界モノでなくても『政宗くんのリベンジ』『デート・ア・ライブ』『ようこそ実力至上主義の教室へ』のように、海外人気のおかげで続編が決定したケースが後を絶たない。
そりゃあ、海外のアニメファンからすれば、きららアニメにありがちな極端にデフォルメされたキャラデザはチープな作画に見えるし、恋愛をせず男に媚びようとしない女は幼稚だもんな。
そう、女子高生にもなって男に媚びない女は年不相応に未熟。海外は日本以上の恋愛至上主義で、恋人を持とうとしない人間に厳しい。
そんなまんがタイムきららはアニメ業界からそっぽを向かれている。
その世相が最も露骨に現れているのは制作会社のWHITE FOXであろう。『はたらく魔王様!!』や『シュタインズゲート』などで知られるヒットメーカーである。
この会社は、最も有名なきららアニメ『ご注文はうさぎですか?』を捨ててなろうアニメに傾倒していった。
主な作品として『Re:ゼロから始める異世界生活』や『ありふれた職業で世界最強』とかが挙げられるが、その極致と言えるのが『無職転生』であろう。何せ、アニメを制作するためにわざわざスタジオバインドという新しい会社を設立するぐらいだ。その凄まじいクオリティは他のアニメを圧倒した。
異世界モノのように人気が出ることが確実視される花形ジャンルであれば、企画はいくらでも通る。しかし、人気のないジャンルはやがてアニメ業界からやがて絶滅する。
それにしてもカドカワはきららアニメを割と多く製作してるよね。どうせ、なろうとかラブコメとか本命の自社出版原作アニメを引き立てる噛ませ犬だろ。
それ以外に何の理由があるのかね。
Abemaにあった夏野剛社長のあの発言からしてそうじゃないか。
グラビアより過激な漫画が日本はあふれている。
よくグーグルとかAppleの審査に通らないんですよ。
それも含めて、どこまでは公共でいいけど、どこからはダメというのを、もう1回このネット時代にふさわしく、基準作り直さないといけないのかなとすごく感じますが、僕がいる出版業界は自由派ばっかりなんだけど
海外市場が急成長しているのだから、日本のアニメや漫画は海外で通用しなければならない。
そのためには、海外の表現規制に適合するべきであり、その中で最も代表的ものの1つがGAFAの基準だということだ。
そして、それ以上に重要なのは作品が海外で人気が出ることだ。つまり、海外で通用しない作品は穀潰しだと唾棄される。
例の発言の後にカドカワは何をやったか――中国の大手IT企業テンセントとの資本提携だ。中国の表現規制に適合したいとのことだ。
それに関連して話題になったのは『小林さんちのメイドラゴン』だ。トールたちの大きな胸を小さく書かざる負えなくなったのだ。
これを言い換えれば、中国の表現規制を突破さえできればめちゃくちゃ儲かる。そこまでして作画を直すのは、中国でのビジネスはそれだけ大きな利益が期待できるということだ。
まんがタイムきららは時代に取り残されてしまった。はっきりいって、かなり詰んでいるんだよね。
前述の通り、花形ジャンルは異世界モノとラブコメである。しかし、きららはそういうジャンルに力を入れることが出来ない雑誌だ。
みんなが予想ができる通り、ラブコメを推そうとすると百合厨がギャーギャー喚き散らす。
異世界モノだって一応手を出してるけど、RPG不動産がたまたまお声がかかっただけでやる気がない。ついでにいうと、読者もあまり評価しない。
売れる花形ジャンルに手が出せないのは成長の見込みがないということだ。
すでに、損切りの時が差し迫っているようだな。2年以内できらら系列の雑誌は1つ廃刊になるだろう。そして、5年以内でまんがタイムきららの歴史は幕を閉じる。
せーのっ
それは依存じゃねえの?
atovivi 距離を置きな。それは依存であり執着だ。親友はさみしさを自分で埋めないといけない。親友のためを思うなら離れるべきだし、自分のためを思うならやっぱり離れるべき。一方的な依存はどこかで破綻する。
Shiori115Shiori115 異性よりむしろ近しい同性に対して重い女の人、いるよね…。たぶん精神的に未熟なんだと思ってる。女の子同士の繋がりの中でないと自分の立ち位置を見出せない、子供の頃の人間関係の延長のままなんだと思う。
「恋愛に重きを置くか」なんか、ただの文化だろ。昔は恋人より両親を大事にするのが普通だった。家族愛>恋愛だったわけ。友愛>恋愛な奴ぐらいいるだろ。
たまたまテメェらが異性愛者でロマンチックラブイデオロギーの流行った文化圏に生まれて恋愛至上主義者に育っただけじゃん。真顔で自分が正義と言い張れるの、怖い通り越してもはや畏怖だわ、畏怖。精神的に成熟してらっしゃるわ。きっと浮気されたらカマキリよろしくオスをむしゃむしゃ食って、子供に口移しで与えるに違いないわ。なんて合理的な繁殖だこと!
初心者の男性でも楽しめる!少女漫画名作・傑作50選+1。 - Something Orange
なんかねーここにある作品の多くが「少年漫画脳には何が面白いのか分からなくて難しいから楽しく読めなかった」作品なのよね。
ゆーてワシ初心者なんで半分も読んでねーので読んだのだけ反応するわ。
イケメンと偶然であって繊細さ爆発な会話を繰り返しながらご都合主義的なトロフィー彼氏自慢をムーブし続けることの何が楽しい?
流石にこれは面白い。
でもエースをねらえよりベイビーステップやテニプリの方が上だと思うが後続作品との比較はズルだから言わぬが花だったかな。
男女を逆転しただけの話をさも面白そうに語る文化がよく分からん。
やってることはキン肉マンレディーのレベルなのになぜそんなさも高尚なことをしているような態度が出来るのか理解不能だった。
つうか俺、男だけど単にハーレム作ってるニタニタしてるだけみたいな作品(終末のハーレムみたいなの)刺さらねえのよね。
そもそも基本が恋愛で構築されているから恋愛至上主義じゃないとそもそも面白くないというか。
まあそもそもこの漫画はオタクの描写が雑すぎクソザコなんで評価に値しないっすね。
これは理解できた。
基本的には主人公女の「キャー私を取り合わないで~~~」のハーレムなんやけど、その間で男が単なるトロフィーバトルするトロフィーベイブレードにならずちゃんとキャラクターとして呼吸してたのがよかったね。
まあやっぱ真に尊い感情ってのは粘膜をこすり合いたいだけの心からは生まれんのよ。
少年漫画や青年漫画の劣化コピーに見えるんだよなこのジャンル。
青春の中で自分探しに戸惑う天才共(最高のダイヤを磨くためのダイヤモンドカッター用ダイヤみたいな表現だっけ作中だと)の葛藤は楽しかった。
恋愛に関しては「なるほど~~そういう方向性で戦えば反論できなくて勝ちになるのか~~~」って感じ。
一休さんのトンチを聞いて「理屈のコネ方が上手いねえ」と感心するような?
最後の名ゼリフについては「お前の言いたい気持ちは分かるが、俺はまだそう感じられるような出会いをしたことがねえから理屈や似た事象の経験の応用で分かるとしか言えんのよ」って気分で読んだ。
無意味にエッチ的な描写入れる必要ってやっぱねーんだよなと思ってしまった作品。
男性向け作品でも無意味にパンチラしまくるのに時間食われると「感情移入度が下がるんだよ。そういうのはエロ漫画でやってね」と冷めてしまうので、こういう作品だと尚更辛かった。
まあ少女漫画読みなれると感覚麻痺して気にならないレベルなんだと思うよ。
俺もジャンプでおっぱいモミモミしようが冴羽獠がモッコリ連呼しようが完全スルー出来るようになってるし.
やっぱ俺バトル脳すぎるんだろうな。
固有能力の考察とか勝利のための戦略構築みたいな嘘喰いとかでみるようなパートが好きなんだよマジで。
これも割と近いよな。
アスペ女が理解のあるイケメンを捕まえて人生大逆転みたいな部分については全然楽しめなかったがな。
これ少女漫画なのか?
良い悪いよりまずそこを論じ直す必要がある気が。
どこかリアルな湿度みたいのを感じられるのは少女漫画特有で好きなんだけどな。
お家騒動みたいなのとかカーストに対するアレコレとかがまさに少女漫画特有の価値観で作られていて飛んでくる角度的に自分に綺麗にささらず弾かれていく感じ。
やりてーことは分かるのよ、こういうのエモいよねって必死にアピールしてくれるからさ。
でもあれよね好みじゃない相手から言い寄られても嬉しくないような感じのイマイチ刺さらなさよね。
男同士だと「貧乳好きが巨乳アピールでおっぱいばかり写すいAV見ても「いいから顔と下半身を写してくれよ」となるあの感覚だわ」で通じるんだが女さんにどう説明すればいいやら……
俺BOY(初めて買ったギターは真っ白なフライングVで買ったその日にケンカで叩き壊しましたのアレ)とかもいまいち刺さらんのでこれもアカンかった。
バンド系男女漫画合わせて10作ぐらいトライして刺さったのは「ハレルヤオーバードライブ」ぐらいだったぜ。
守るべき大事なモノを「たま」と表現する大切なものプロテクトマイボール精神に共感して読んだが、なんだか全体的に女性的な繊細対人関係至上主義な世界でキツかったぜ。
伏線のオチを知りたくて最後まで読んだんだが、伏線の美しさよりも「うおおおお面倒くさいこと考えてるやつがおおすぎて理解ができなくなってきたぞおおおおお」が加速し続けたんだわ。
やっぱこれも「トロフィーゲットだぜ!俺たちマジすげーからな」の人脈カーストを上り詰めたがる作品なんだんだよなと最後で答え合わせを見た気持ちになったぞ。
誰もが認める凄い奴と友だちになったかじゃなくて「コイツの凄さは俺が認める。いっそ俺だけが認めればいいんだ!」みたいな暑苦しいライバル関係みたいのが好きすぎるんだろうな俺が。僕が悪いレッツファイティング。
ゲームの世界で未来を知っていることを利用して勝利するという話はね、自分がコントローラー握ってれば楽しめるんだが他人がやってると冷めた目で見てしまうんだ。
さて、思ったより読んでないな。
そんな俺に刺さった作品を上げていくぜ。
やはり強いぜ。
カースト爆上げ合戦をあほくせーと思ってしまう俺もここまでインフレされた上に「俺の知り合いマジ凄いぜ」じゃなくて一国で権力争いするのがメインになると普通に楽しい。
最終的にブチぎれた連中が全部ぶっ壊すのもデビルマンじみたヒャッハーなオチで楽しい。
やっぱ漫画は恋愛だの人間関係だのといったリアルでも出来ることじゃなくて安全圏から血生臭い地獄を眺めるようなのが面白いのよ。
結局少女漫画って根っこは面の皮が厚いのを薄く見せたくてしょうがない心の化粧が分厚いゲス同士の足の引っ張り合いだろ?
それをいっそ徹底的に思いっきり堂々とやってみせりゃー面白くなるってことよ。
あれ?
2作ぐらいしか思いつかねえ。
なんだ結構やるじゃん。
つうか俺が読まなすぎてるんだけどな。
https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20220102-00275496
結婚した女性が産む子どもの数は平均2人で、これは1980年代と変わっていない。合計特殊出生率が下がっているのは未婚女性人口が増えたからであって、決して母親が産む子どもの数が減ったわけではない
これって次の言葉で言い直せるんですよ。
もっと極端に言えばこう。
カースト上位のイケメンに愛も金も女は投げまくるのでイケメン以外の男を愛せず、仮に愛せても金がなく結婚ができない女が増えている
インスタ、Tiktokを見たらマジョリティのティーン層が群がってるのはもうほぼイケメンしかいないのは自明の理なんですよ。
そのまま成長していったらどうなるか?まぁ恋愛対象がイケメンしかいないってなるよね。
テレビ見てもYoutubeみてもインスタ見てもイケメンイケメンイケメン。
そりゃみんなイケメンに群がって
社会が非婚化するスピードが速すぎて、それに対して「女が経済自立する」ことへのハードルがわりかし高いまま遅々として進まないので、結果的に貧困女性は増えてそうではあるね。
それを「女にも魚の取り方を教えて魚を獲る場を作る」か、「やっぱり夫に魚を獲って来てもらう」かでどっちつかずで揺れてる感じ。揺れているからこそ魚を獲ることに本気を出しきれていないようにも見える。男は自分で魚を獲るしか生きる道がないので人生を賭けて本気出すんですが。(ていうか自分も女だったら揺れると思う)
あと人類史上かつてないほど、多くの女性が産まない期間が長い状況なので、生理の負担が大きくなってるみたいな記事は見かけた。確かにそうなのかも。生物的には産む前提になってるからなー現代社会的には困るけど。
社会の変化を待つよりも早いのは後者だよね。ただ昔よりも競争率は高いけど・・・。
それに人生のネタバレも進んでいるから、女も男も目が肥えて警戒心が強くなり、選別・選好が激しくなっているのでなおさら成婚が遠のいてるね。
自分が観測する女性って「貧困労働でヒーヒーしてるけど、夫というセーフティーネットを視野に入れている」みたいな人が多いようには見える。実際簡単に結婚して世帯収入増やして二馬力で暮らしがラクにできるか、はわからないけど。
貧乏ほど結婚すればいいのは経済的にクレバーに見て確かなのに、「恋愛至上主義」がその邪魔をする。恋愛は結婚の必須条件なんかじゃないのに、この主張をすると異常者扱いされるよね・・・。江戸時代の農民みたいに恋愛抜きで生活のために結婚すりゃいいのに。カネがないのでDINKSでいいんじゃね。そうすりゃ女性の貧困は減りそう。
「子作りまではカネがなくて無理だけど、たとえ恋愛感情なくても利害の一致する相手とのDINKSのほうが世帯収入とQoLが上がってwin-winじゃね?」てのは妥協点として推していいんじゃないのかなあ。
一昔前は「お見合い結婚」が普通で、自分の祖父祖母もそうだった。
当時それを聞いた小学生の自分は、「なんて非人道的なんだ!結婚は好きな人、本当に愛している人とやるものなんだ!」
と信じていた。
まぁ、そういう「恋愛至上主義」的な考えがあったのは、少年漫画の主人公が大体最終回あたりで恋愛結婚していたからだ。
あとはテレビでも、「江戸時代にお見合いが普通だった時代に、恋愛結婚で添い遂げた」みたいな話が沢山あったからだと思う。
実際自分が大人になってみると、結局やっていることは「お見合い結婚」と変わらないことに気付いた。
そもそも「お見合い結婚」という制度自体に誤解があって、当時はお見合いしたら強制的に結婚というイメージだった。
しかし嫌なら拒否できたし、お見合いの基準も客観的にみて釣り合うような「同等の階級と、見た目、性格」だったと聞く。
それを聞いたとき「結局今とやってること同じじゃん」と思ってしまった。
いやむしろ悪くなってると考えるべきか。
両親や権力者がやっていたことを、個人がやるようになっただけ。
自分より格上・釣り合わない人間と付き合おうとして、人生の中の貴重な時間と金を浪費している人間のなんと多いことか。
個人主義の現代は仕事や恋愛、その他諸々「個人」の負荷がとても多い。
自分のことは自分で決められるようになった、しかし自分で決めた以上、その失敗や後悔は自分が背負わなければいけない。
個人的な意見としても、確かに自分の意思で物事を決めたいという感情はあるが、同時にそういった意思決定の責任を誰かに担ってほしい気持ちが無いわけではない。
結局自分の意思と言っても、その価値観は他者、この場合SNSや時流の流れ、つまりどこぞの誰ともしらない素人に意思決定を任せているのも一緒だ。
それだったら親や近親者に任せた方がまだマシだったのではないだろうか。
結局自分たちにできることは、せいぜい流される人を選ぶことぐらいなのではないだろうか。
最近できたサービスであるからそれもあるかもしれないが、マッチングアプリは裏で「同じ階層」の人間とマッチするアルゴリズムがあるらしい。
お互いこれまで何人かのパートナーがいたし、それを了解したうえで付き合い始めた。
中学生でもあるまいし、当然だ。
ポイント1:彼女は過去に他人とセックスしていたが、その事実が嫌な気持ちにさせることはなかった。
付き合い始めた当初は会うたびにセックスしていたが、しばらくすると必須事項ではなくなった。
年のせいもあり、毎回やるのは体力的に厳しかった。
それでもいっしょに料理を作ったり、ゲームしたり、旅行に行くのは楽しくて、セックスがなくても二人で時間を過ごせることに幸せを感じていた。
親子愛や友愛がセックス抜きにも成り立つように、男女の間の愛にもセックスがなくてもいいんじゃないか?
たとえばお見合い結婚する人はセックスする前に結婚してしまってその後何十年も連れ添ったりする。
たとえばパートナーに障害があったりして、体力的にセックスできない体であっても結婚する人たちがいたりする。
巷のセックス信仰は恋愛至上主義に踊らされた共同幻想なんじゃないか?
と、このころからなんとなく思ったりしていた。
ポイント3:セックスがなくても愛は成立すると思いはじめていた。
なぜ教えてきたのかよくわからない。
良かれと思ってなのか、正義感なのか、はたまた嫌がらせなのか。別に知りたいと思ってなかったのに。
過去のセックスが不問で、現在の関係にセックスが必要なわけでもなく、セックス至上主義なんて恋愛脳に侵された現代人の暫時的パラダイムに過ぎないと喝破していたはずなのに、なぜ嫌な気持ちになってしまうのか。