「低俗」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 低俗とは

2023-11-27

anond:20231127072121

最近増田トラックバック(返信)を題材にした低俗動画を見たことがあるのでそれ用の煽りネタかな

ブログ形式のまとめアフィサイト2020年以降壊滅的なので食い扶持をなんとかしようと必死なんでしょう

人間の魂に寄生する寄生

現代技術文明が直面している最大のジレンマの一つは、ソーシャルメディア人間本質を歪めていることだ。

ツイッターフェイスブックインスタグラム。これらは人間の魂に寄生する寄生である

人間善悪判断する能力を奪っている「いいね!」と「シェア」の機構全体が毒。

実際、人間の知性や感性を高めるどころか、低俗な刺激、感情的衝動(多くの場合道徳的な憤り)を誘発するようなものばかり。

根本的な原因は匿名であるという人もいる。

自分言葉にさえ責任を持たないのであれば、本当に何の価値もないと言うのである

自分存在証明しなければ、物事を共有したり「いいね!」を押したりできないようにすべきかもしれない。

しかし、この投稿匿名なので自己矛盾に陥っているのは否めない。

anond:20231127072121

東野圭吾湊かなえ文学と言ってる時点でレベルが低いというか、普段読んでる本が知れるなぁ

女が読む小説ってほぼ恋愛小説ドラマ映画原作なんだよね

自分ジャンル内で低俗存在からと言って、他のジャンル全体を貶すのは下賤な人の行いだよ

2023-11-23

anond:20231123093808

外で目撃する転売ヤーなんて仕入れ業者とかわんないんだから

職業じゃない」は、まんま差別だな。

無意識差別する低俗精神乙。

2023-11-21

世俗って言葉神聖とかそういう概念対置されるものだと思ってる。聖書解釈とか信仰問題とかそういう宗教的ものに対して、社会問題や日々の労働、娯楽だとかいった実生活問題を包括する言葉。それこそバッハの曲が宗教楽曲世俗曲に大別されるみたいに。

でも世俗って言葉低俗だとか通俗的みたいなニュアンスで使う人が割といる気がする。「低俗」の筆頭たる酒ギャンブルセックス的なものをまとめるような言葉として、「高尚」だったり「生産的」だったり「有意義」なものの反対の概念として。

そんでそこには芸術学問を高尚とするようなスノビズムだったり、労働を善とする拝金思想だったり共同体主義とかがあって、「世俗的」なものとの間に優劣があるかのようなニュアンスを強めに感じる。

世俗って言葉で括るなら、ストゼロがぶ飲みするのもソープ行くのも大学研究するのも美術を嗜むのも刺客勉強するのも全部世俗的じゃねって思う。

もちろん文脈に応じた使い分けみたいなのはあるんだろうけど、その手の使い方をする人って例えば聖俗一致みたいな言葉ニュアンス掴めるんだろうかって思う。

実際おれも、宗教というものいまいち理解してなかった時はピンと来なかった。

宗教が、居やしない神様をダシに金を毟り取られるバカの盲信ではなく、謎や不条理に対して「正解」を用意してしまって納得を得るためのものであること。自然法則については科学がより蓋然性の高い推測を導くようになって神様の出番は無くなったけど、人間存在不条理規範についてそうはいかないみたいな、そういう……

2023-11-20

遊戯王が定期的にコンマイ語で盛り上がってるの、マジで害悪だな

コンマイ語」みたいなので盛り上がってる人にいくら今のルールテキストいかに分かりやすく整備されて公式が親切か説いたところで事実がどうか関係くそういう事言いたいだけだから意味ないんだけど、真に受けてしま初心者を減らすため事実を発信し続けないとと思って毎日デケェ声を出している

https://twitter.com/ZenmaiShark/status/1725899998486036808


結論を言えば、遊戯王程度の用語でそこまでイキれる理由が皆無だ

コンマイ語なんてのは昔からある蔑称であり、どこでだれがどういうものを指しているのかすら曖昧ステレオタイプ用語しかない

はっきり言えば「日本人はみんな寿司を握ることができる」みたいな低俗な話であり、マジでどうでもいい

そんなことに一々突っかかって「事実配信する」って態度はゲーム全体への信頼度を損ねる行為しかない

言わせておけばいいんだよ

そんでこういうコンマイ語に反応する人たちって、割とマジで遊戯王くらいしかTCGやってない

ようは専門バカすぎて遊戯王しかこういう話を語れないってのが致命的にダメ

そもそも彼らが比較しているのが日本語遊戯王用語ってわかれば、その比較いか無意味なのかわかる

なぜかっていうと、およそ大抵の専門用語日本語で書いてあっても日本語ではないからだ

遊戯王でよくある「対象にする」なども、違うジャンルの専門分野の人からすれば別の意味が出てきてもおかしくはない

法律用語なんてその典型

日本語になっているけど日本語として書かれていないものはこの世に何百と例がある

その中のたった一つである遊戯王を取り上げ「ルールブックとテキストを読めばわかる」といわれても、逆にその程度のゲームでイキってる方が恥ずかしいじゃんって感覚になる

狭い世界だけで言葉を操っている人の殿様感覚垣間見ると、外部の人からすれば「またか」ってなっちゃうんだよ

自分のいる世界ルールが全員に伝わると勘違いしているからね

もしコンマイ語について何か言いたいなら、せめて3個くらい他のTCGルールを持ってきて用語の難しさとか解説すればいいんだが、そういうの全然誰もしないからな

ゲームの中だけでもボードゲームとかも複雑で面倒くさい用語使うものなんていくらでもあるんだし、遊戯王に対してコンマイ語なんて蔑称ついてるのはむしろご褒美だとしか思えないんだよね


事実なんて外部の人にとってはどうでもいい話なんだよね

そこで事実だ、わかりやすいんだって無駄なあがきをしているさまが一番老害に映ってしま

2023-11-15

anond:20231115164934

マジで低俗だと思う。

いつも除け者として悪者扱いされてると、嫌ほど分からされる。

しかも、優しい人ほど悪者にされるという(俺は優しくはないがw)。

罪を憎んで人を憎まずも教わらんような低俗教育しか受けてきてない連中がぬかしおるわ

犯罪者を殺したところで何が解決するんですかねぇ。

2023-11-13

きらら批判の「中身がない」というのはどういう意味なんだろう?

まんがタイムきららが創刊20周年を迎えた。


けいおん!』の大ヒットは衝撃的だった。

TBSしかまともに手を出していないマイナー雑誌アニメ歴史を残すほど大ヒットしたのだ。

同時に、けいおんに限らず、まんがタイムきららに対する批判の声も大きかった。その中で一番聞く声がこうだった。


中身がない


少なくとも多くの人の癪に触ったのは間違いない。

たか萌え4コマときがここまでヒットしたとは思っても見なかっただろう。

ストーリー漫画コマ割りで魅せてくれるから良質なんだ。

コマ割りが単調な4コマ漫画、それもキャラしか魅力がない萌え4コマに魅力があるはずがない。

多くの人がそう思っていたのだろう。


2022年秋、とあるジャンプ漫画原作アニメきららアニメときに負けるなんて夢にも思わなかっただろう。

世の中で最もヒットを生み出した高尚なジャンプ漫画が、中身がないはずだった低俗きらら漫画に負けたのだ。

これは筆舌に尽くしがたい屈辱だっただろう。


改めて聞いてみよう。


中身がないってどういうことなんだろう?

anond:20231113134109

意味もない言葉を発して低俗な気分になってるんだぞ

2023-11-08

anond:20231108182948

パワハラガイジの皆さんとかみてると自分の在りように対してよくそこまで無頓着でいられるなって不思議で思う

一度きりの人生をさ、太古の昔から戒めの対象になっている傲慢嫉妬やなんちゃらを垂れ流す自分で、それでいいのかって思う

なんも考えてないんだろうなって思っちゃう、あるいは昆虫なんだろうなって

生き方を変えられるのは人間だけって誰か言ってなかったっけ、そう、動物人間の違いはそこなんだって

変えられるはずなのに選べたはずなのに皆さんは今日も立派にパワハラ陰口皮肉説教をして自分自身を低俗な方へ押しやってる

どういうことなの?昆虫なの?って思っちゃう

「女を口説く」はあるのに「男を口説く」がないのは差別

「女を口説く」とは言うけど「男を口説く」とは言わない。

これは、

「男は低俗な生き物」

みたいな差別意識と、

「男は自ら女に働きかけるべき」

という差別意識が合体してる。

「女は口説かれる立場」という昔の価値観

女は受け身であるべき。

男は受け身はいけない。

なんだこれ、昭和

から、「口説く」なんて言葉はこの世から抹消するべき

口説くという言葉を使う人は自覚のない差別主義者だと思うよ

2023-11-07

フェミ燃えたら作品が燃やされる、しかし性暴力犯罪者スルー

骸骨騎士かいアニメの冒頭のシーンが「レイプ描写だ!こんなものを観ている人間フェミニストを叩いている!」

などと炎上している(若しくは炎上させたい)らしいのだが、正直に言って件のアニメ存在すら認知していなかった。

どうやらなろう原作アニメらしいが、大してヒットもせずアニメファンにすらリーチされていなかったマイナー作品な様だ。

温泉むすめと同様に、付け火され煙が出て初めて認知される程度のコンテンツである


知る人ぞ知る下品アニメをワザワザ観て怒りを燃やしているのも滑稽だが、冒頭のレイプシーンとやらも未遂

しかも直後に主人公被害者を助けるという、言わば話の前段に過ぎない始末。

ここを切り取ってさも性犯罪推奨アニメであり観ている人間性犯罪者予備軍であるレッテルを貼り、オタク男性へのヘイトスピーチを繰り広げて尊厳凌辱している訳だ。

これではレイプ犯はどちらなのだろうか?

見てもいない認知すらしていない低俗アニメを突きつけられて性犯罪者呼ばわりされるのは、尊厳凌辱であり精神的レイプであると考えられるのだが、

フェミニスト女性倫理観ではどうやら違うらしい。


恐らく草津冤罪事件フェミニスト側に不利な世論が増えているので、温泉むすめの時と同様に話題逸し、及びフェミニズム真理教信者へのアピールだと考えられるが

これはまさに炎上焼畑農業(商法)であり、しかも燃やしてるのは赤の他人の畑という極めて迷惑且つ反社会的な手口であると言える。


一方で子ども支援団体では被支援者に対する性暴力が頻発しているらしいが

https://togetter.com/li/2253726

何故かこちらは特に大きく問題視せず、「こういう事がありますよ、怖いですね」で終わり。

温泉むすめや月曜日のたわわ等の作品コンテンツを、女性性的消費であり作品存在性犯罪助長する!!!!!!!!

と奇声を上げて規制を叫んでいた姿勢とは打って変わって、非常に消極的だ。

明らかに怒りのボルテージが違う。


一般的に考えれば、見る人が見れば良いだけの、R18でも無い下らない萌えコンテンツなんぞよりも、ただでさえ不安定立場の被支援者に対する

権力構造を盾にした性暴力被害の方が圧倒的に即時辞めさせなければならないと思うが、どうやらフェミニスト女性倫理観では、そうでは無い様だ。



悪  漫画アニメの下らないエロ描写>>>>>>>>>しょうもない萌え絵>>>>>>>>>>>>実在未成年に対する性暴力  善


という、一般社会とはあまりにもかけ離れた倫理観をしているのが、フェミニストフェミニズムを信奉する女性達なのであり

「悪い事をしたら謝る」という、幼稚園児でも分かる様なごく普通一般的常識が全く通用しないというのも甚だ道理であるのかもしれない。

2023-10-30

広告なしで2歳の子が楽しめるゲームアプリが知りたい

できればタブレットで。有料でもOK

ゲームの内容云々より、低俗広告うんざりしちゃって。

広告も2歳(もうすぐ3歳)がスキップできればいいんだけど、毎回ボタン位置が違う広告が出てきたりすると結構タップするから子ども相手にやり方が汚えよなぁと思う。

「閉じる」が漢字で書いてあるボタンを押さないといけないなんて、2歳にはわからないって…。

今入ってる中では、あそべびーのワオっちのシリーズとか、パウパトロールレスキューワールドとか、あかまるどれかなとかを楽しんでるみたい。

2023-10-27

恋愛不要をやたらと叫ぶ人達って日本では本当によく見掛けるけれど、アメリカもなのか

なんでなんだろうな

具体的な作品に関して、このキャラクター、このカップル恋愛はやめて欲しかったと言うならば、自分もそういう不満は沢山あるしよーーく分かるんだけど(例えば米に出てるゲーム・オブ・スローンズだとブライエニーやアリアセックスシーンに関しては自分も嫌だと思った)

でもそうでなくて作品名も挙げずにただただ恋愛不要だとだけ言われても反発しか感じない


恋愛が見たいなら恋愛ものを見るって言ってる人もやたら多いけれど、その理屈意味不明なんだよね

だって恋愛って生活の一部だろ…現実人間だって勉強したり部活したり仕事したり家事したりしながら恋愛してるじゃん

他の事を一切しないで恋愛「だけ」している人なんて存在する?女王蜂と雄蜂の擬人化か?そうじゃなければあまりにも不自然では?

この手の言い分ってあまりにも、恋愛もの馬鹿にし過ぎだと思うんだよなぁ…

天使なんかじゃない君に届けでは、進路と恋愛で悩んで希望の進路に進む事を選んで遠距離恋愛を決意した女の子が描かれていたけれど、

恋愛ものが本当に恋愛「だけ」書いているならばこの種の描写はなかったでしょうに。


恋愛を「本筋ではない」と断言する人が多いのも不思議

物語における恋愛ってキャラクターの行動の動機を分かりやすく示すものとして有用だろ

寧ろ思いっきり本筋な事が多くない?

どうしてそれを理解せずに簡単に「恋愛不要」と言ってしまうのか

もしあの作品恋愛要素がなかったら…、

例えば天空の城ラピュタパズーシータ銀貨で軍に売ってめでたしめでたしになるし、ふしぎの海のナディアノーチラス号まで辿り着かない、

スラムダンクバスケを始めない不良漫画になるかバスケ部に入ってもしごきに耐えられずすぐに辞める、名探偵コナンは蘭の家にお世話にならないので眠りの小五郎爆誕しない、

からくりサーカスフェイスレス誕生せずゾナハ病の脅威もなく、NARUTOはオビトがマダラに騙されないので無限月読計画が発動せず、

天気の子はあっさりヒロインよりも世界を選ぶ、東京リベンジャーズはうだつの上がらないフリーター生活を続ける、葬送のフリーレンは人間の仲間の事なんてすぐに忘れて陰遁生活

ロード・オブ・ザ・リングは王の末裔種族違いの恋で悩まない、ゲーム・オブ・スローンズは不義の子である主人公も三兄妹も生まれない、

そんな作品面白いか?まぁそれはそれで別のアプローチ面白く出来たかもしれないが、今ある作品とは完全に別物になるじゃん。

今ある作品恋愛要素があるもの殆ど、それが作品に不可欠な要素として組み込まれていて、抜いたら別物になってしまうと思うんだが。


あと、「要らない」という表現傲慢さ。恋愛要素が要るか要らないか表現者が決める事であって視聴者が決める事ではない。

「嫌い」「苦手」「やめてほしい」「見たくない」なんかならあくま個人の感想だし普通に共感するんだけど、なんでそう言わずに敢えて「要らない」って言うんだろう?

個人意見である事を誤魔化したいという心理というか、すっげー卑怯さを感じる

不思議なのはこの手の意見を表明する奴等に限って何故か久保帯人の埃だけ食ってろ発言は称賛してそうなんだよな

個人意見個人意見として尊ばないって点では共通してそうだが。


あと、この手の恋愛アンチって何故か友情ならOKな事が多いのがさらに不可解(唯一シン・ゴジラだけはそれも含めて「余計な人間ドラマがなくて良かった」って評価だったけど)

仕事上や偶然の成り行きで組まされたバディなんて、寧ろ恋愛以上に友情が成立する方が不自然じゃない?

フィクションだと特に、年齢や社会階層、時には人種も違ったりするし、そんな間柄で友情が成立するのも大分自然だと思うんだけど何故かそういう指摘は全然見ない

例えばTIGERandBUNNYとか、そもそもおじさんなんて言わず礼儀正しく表面上の付き合いだけして波風立てずに他人行儀な付き合いのまま終わるのが現実だよね

年齢や階層の異なる者同士が、仕事上の付き合いで本気で意見を戦わせるってフィクションならよく見掛けるけれど現実では全然なくない?って思うよ

なのにそこはあんまり突っ込まれない

男女バディならばさらにそう。男女だとそれだけで性差別により置かれた環境が異なる訳で、最初は反りの合わなかった男女バディが事件を経て固い友情で結ばれ~なんてあまりにもリアリティないよ

恋愛ならば性的魅力で説得力が出る場面も、友情だとお互い得もないのにどうして?と説得力さらにダウンする

そういうの一切考えずに「恋愛低俗!」「恋愛は要らない!」「男女バディ尊い!」だから苛つくんだよな

映画ドラマセックスシーンは要らない」「いちいち恋愛に発展させるな」若者の声、米調査 | THE RIVER

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/theriver.jp/genz-sex-scene/

2023-10-22

16bitセンセーションEDのI've感を別の言葉表現したい

ピアノ?のどことな静謐だけど自己主張強い感じ

神聖さを感じさせるけど

凄い大衆的で低俗な感じがしないでもない

リッチ雰囲気があるけど露骨すぎて逆に安っぽいAI絵みたいな雰囲気

音源っぽさと電子音楽っぽさの自然だけど乱暴さのある共存

音の作りがあまり細かすぎず分かりやすいというかMP3にされても耐えられるような

教養感受性に乏しいオタクにも通じる意図的ささえある単純な作り

それでいて作品消化数だけは多いオタクパクリ扱いされない程度の個性

それはそれとしてお約束の盛り上がりパーツてんこ盛りのお子様ランチ的なチープな豪華さ

こういうのをどう表現したら良いんだ?

なんか褒めてる振りして貶してるのか分からねえ感じになってるんだが、俺的には「めっちゃいいね♡」なんだけど。

ゲームばっかやって音楽のことまともに勉強しないまま「KOTOKOやべ~~~高瀬一矢すげ~~~SHADEマジヤベ~~~」のノリで20年過ごしてしまったせいで耳がマジでスカスカだし音楽的な語彙もカスなんだよな。

つーか未だにコードとか分かんねえし楽器も知らねえ。

伝えるための言葉を持たねえ。

褒めてるって伝わる言い方を探すとガキがヒーローショーでライダープリキュアにわたす「いつもありがとう。かっこよくて大好きです」と同じレベル言葉しかならねえ。

いやもうそれでいいのかな。

美少女ゲーム業界音楽関係者の皆さんへ いつもカッコイ音楽を作ってくれてありがとうございます。好きな曲があったらサントラ目当てにゲームを買ったり、CDが出てない曲はYoutbeでOPを延々とリピートしたりしてました。最近Spotifyリンク~past and future~をリピってます。この業界消費者に懐かしさを感じさせてやろうって意図が込められているのが強く伝わってきます。その気持が嬉しいです。」

2023-10-21

anond:20231021094647

こういう、受け手を貶めて間接的に作品を叩く手法、吐くほど嫌い

言う側は自分を「売れてる作品を的確に批評できるワテクシ」に据えられてやっすい万能感に酔えるかも知れんが、

作品を楽しんだ側からすれば、好いた作品ごと雑にレッテル貼られて低俗な枠に押し込まれた気にさせられて、

うるせえわ死ね、という感想しか出てこん

2023-10-13

anond:20231013190655

いまや高尚とされる文化新参低俗とされた歴史を乗り越えてるんだぞ

からの家庭の習慣などが相まってスコーン紅茶が好きです。

また、ゆっくりとした時間と素敵なサービス、そして美味しいものを食べられるからアフタヌーンティーも好きです。

ただ、最近みたいにどこもかしこアフタヌーンティーをやっていて、それに群がるインスタ映え(多分これもうあんまり言ってないとは思うんですけど、一応)女子死ぬほど嫌いです。

ヌン活とかアフティーとか、馬鹿じゃねえかとしか思いません。つーか馬鹿だと思う。なんだよヌン活って

単純に流行りの尻馬に乗ってると思われるのが嫌な「特別自分でいたい」中二病みたいなやつだと思うんだけどこれだけは本当に勘弁してほしい

ヌン活とか言ってしょーーーーっもねえ写真撮って食べられないって残す奴にアフタヌーンティーを楽しむ資格はねえ

そいつらがそんな低俗な使い方するならその分こっちのお茶をお代わり自由にしてくれ

2023-10-12

anond:20231011130658

仕掛ける側が低俗陰キャの集まりからエロロリ系のコスプレした女を看板に男に金を落とさせようっていうアイデアしか見かけない

2023-10-07

みんなの神秘体験教えてくれ

俺はピンサロ漫画喫茶みたいなブースではじめて女の子にベロチューされながら手コキされたことだ

普通に可愛くてホスピタリティもあってたった30分のサービスで、その後2,3日フワフワと気持ちの良い感情脳内を駆け巡ってた

ほとんど麻薬と同じ効果だったと思う

その時はもうこれさえあれば何もいらないと思えるほどの強烈な心地良さがあった

ただ、俺の経験人類において最も低俗神秘体験だと思う

お前らは普通に生きるんだろ?

ならもっとまともな神秘体験をしてるんびゃないか

2023-10-03

anond:20231003000202

いやそういう人たちは低俗侮辱なんてしねえだろ

ネトウヨ・パヨの中でも教育の程度が低く教養も糞もなく低IQ層に対して言ってんだよ

2023-09-29

anond:20230929003841

一理あるが、商業的に成功してて、テレビのみならずチケット代払うやつ数百人万は低俗との主張でいいってことだね。

また、ラグビーで言えばどう相手対処するか、パスを出すか、自分で走るか、守りはどうするか、失敗した場合リスク管理は、など、観客視点でもどつきあいボール見る以外に考えることがあるわけですがそれをどう捉えますか?

演劇みて音楽聞いて何がどう将来の自分のためになるんですか?それって貴方能動的に演劇から何かを学ぼうとしてるだけですよね。

じゃあスポーツ観戦から選手起用や交代ののマネジメントは学べないんですか?

物事の進め方は?点差が近い場合キック可能性の高い3点取る判断と点差が離れてるから可能性低いけどトライで5+2点の逆転狙うっていう、状況に応じた判断は学べないんですか?

2023-09-26

anond:20230926092217

強いだけの暴力男がモテるのは「強いだけの男がコミュニティで一番偉くなる」低俗コミュニティしか起こらないんだよなぁ。

将棋コミュニティなら将棋が上手いやつがモテる

暴力コミュニティなら強いやつがモテる

サッカーコミュニティならサッカーが上手いやつがモテる

キモいだけの取り柄のない男がモテないのは当然だし、誠実さと社会的地位があるハイスペがモテまくるのは当然。

モテるのに暴力性が必要だと思ってるのって、陰キャバカ暴力的な閉じたコミュニティにいるバカの二種類だけだろ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん