「譲渡」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 譲渡とは

2023-09-19

保護猫とゴミ兄貴

去年、兄が猫を連れて帰ってきた。保護猫を引き取って飼うのだと言っていた。

インスタに猫の写真載せて、ハッシュタグ保護猫と付けて、溺愛してるふり。善人アピールするためだけの道具としての猫だった。

案の定、世話をしていたのは最初の数週間だけ。世話をしなくなってから写真だけ撮ってインスタにはあげ続けてた。

責任持って世話するようにと何度もきつく言った。兄は言われた時だけハイハイと言いながら水を換えたりしていたけど、徐々に逆ギレするようになって、いつからか完全に世話をしなくなった。それでも写真だけはたまに撮ってインスタにあげていた。

猫がかわいそうだから家事仕事の忙しい母が渋々世話をしてあげていたけど、すぐ猫アレルギーが判明したので自分が世話を代わることになった。

その後も何度も口酸っぱく兄に世話するように言っていると、面倒がって家に寄り付かなくなった。たまに帰ってきた時にだけちゅーるをあげて写真を撮ったりしていた。

自分は部屋でハムスタートカゲ熱帯魚を飼っているので家に猫がいるのが本当に嫌で、自分の部屋にだけは猫を入れないようにしていた。

ある時、猫がドアの開け方を学習してしまったのと母がぎっくり腰をやってしまったのと自分骨折してしまったのと母と自分コロナに罹ってしまったのが見事に重なり、なんかもうダメだなと心が折れ、兄がいないうちに勝手だが猫を手放すことに決めた。

SNS里親募集した。世話用品も全て譲渡するという条件だったからかすぐに里親希望者が見つかりほっとした。残った餌やお気に入りおもちゃは勿論、ペットキャリーキャットタワー等、家にあった猫に関する全てのもの譲渡または処分した。

引き取ってくれた相手は仲の良さそうな家族で、心の底から安心した。自分なりに猫に愛情を注いできたつもりだったので手放すことに強い罪悪感があったが、それが少し和らいだ。

猫が里親の元へ行った翌日、兄が帰宅してきた。相変わらず猫の写真を撮ろうとしていたので、「猫は死んだ」と嘘を伝えたところ、何故死んだ、ちゃんと世話をしてたのか、なぜキャットタワーがもうないのかとキレてきた。

適当にはぐらかしても機嫌が治る様子はなかったが、その日以降、ほぼ毎日ちゃんと家に帰ってくるようになった。もう猫の世話のことでグチグチ言われないから、わざわざ外に泊まる必要がなくなったんだろう。

兄のインスタを見ると、昔撮った猫の写真を載せて死亡の報告をしていた。何やらポエミーな綺麗事や猫とのエピソードを色々と書いていたけど、適当な猫あるあるを書き連ねているだけで、兄と猫の間にそんなエピソードはない。全て嘘っぱちだ。

どうして自分の兄はこんな人間なんだろう。本当に悲しい。

なるべく早く、兄の寿命が尽きますように。

2023-09-17

本当に消費者消費税を払っていないのか

https://news.yahoo.co.jp/articles/5d098b4497766bc60430889e693f56d18051d2a3 より

消費税法で定められている消費税納税義務者は、消費者ではなく事業者だ。私たち消費税だと思って払っているのは、商品の一部価格に過ぎない。レシートには商品価格の110分の10金額消費税として単に記載されているだけなのだ

「多くの国民はここで引っかかると思うんですが、日常的にレシート消費税〇〇円と書かれたのを見て、洗脳されてしまっているのです」

これはインボイス制度反対論からのよくある指摘だが、この考え方は誤っていると思う。インボイス制度に対する反対の声は理解できるが、誤った情報を元に語気を強めると、反対論者の信用そのものを失ってしま可能性があると思う。自分会計エキスパートでもなんでもないので、逆に自分のほうが間違っていたら教えてほしい。(国民バカからすっかり騙されている、と言わんばかりの物言いも引っかかる)

例えば消費税法にはこうある。

課税対象

四条 国内において事業者が行つた資産譲渡等(特定資産譲渡等に該当するものを除く。第三項において同じ。)及び特定仕入れ事業として他の者から受けた特定資産譲渡等をいう。以下この章において同じ。)には、この法律により、消費税を課する。

ここには、事業者が行った資産譲渡等に消費税を課すことが明記されており、消費者のみが免税されるという内容は記されていない。そもそも消費者食品販売するとき、イートインとテイクアウトで税率が変わり、それが厳しく定められているのはそれが税金である証拠ではないか

また、消費者消費税を払っていない証拠として、元記事には以下のような文がある。

例えば110円の商品があり、レシートに《消費税10円》と書かれていると、消費税額は10円のように思える。しかし、店側が仕入れ33円を払っていれば、粗利益は77円。ここに110分の10を掛けた約7円が、実際に納める消費税額だ。

これもおかしいと思う。店が商品仕入れ33円を払うとき、その33円のうち3円(10%)は仕入れ元が支払っている。つまり消費者が支払った消費税10円は、店7円と仕入元3円の合計で10円として国庫に納められることになる。

要するに、消費者から事業者へ、そして仕入元やそのさらに上流の事業者へと、納税責任が伝播していき、最終的には消費者が支払った額がおおむね全額国庫に納められる仕組みとなっているのだと理解している(消費税転嫁という)。

参考:https://www.zeiken.co.jp/readersclub/zeimuyougo-13.html

2023-09-15

インボイス反対!」に対して思う違和感

はじめまして

最近取引事業者さんたちからインボイスについてのお問い合わせを受けるようになって、いろいろ違和感を感じているので、メモがてら書き残しておくことにしました。

簡単自己紹介をしておくと、私はしがない一会社員で、いわゆるクリエイターさんたち含め、いろんな事業者さんたちに、発注とか何とか、仕事を依頼している側の人間です。

現時点での感想

ここからは、違和感本体を探るために、いろいろ調べつつ記事執筆していきますが、現時点での感想は、


です。

インボイスってのが「消費税に関する何か」だってのは社内研修受けたので何となく見えてきました。が、それにしてもめんどくせえ。

弊社は、当たり前のように遵法意識があるので、消費税ちゃんと納入している会社です(脱税はしてないはず、、、)。

で、今回のインボイス対応も、遵法意識のもと時間的金銭的なコストをかけて対応しているようです。

とはいえ意識があっても説明があまりないので、現場人間には混乱しかないですが。

しかし、今になって、弊社含む発注側の会社が、そして何より我々窓口に立っている人間が、取引事業者さんたちからやいのやいの言われる機会も増えてきました。

クリエイターもっと大事にしてほしい」「生活破壊される」とかですね。

そんな中で、何だか違和感を持ったので、こうして情報や考えをまとめてみようと思ったわけです。

そもそもインボイスとは何者か、何のための制度

インボイスって何でしょ。私はちゃんと答えられません。当たり前です、よく知らないんですから

じゃあ、目下絶賛仕事中ですけど、国税庁HPでも見てみましょうか。エロサイトじゃないですし、怒られないでしょうきっと。

国税庁による概要

ありますねー。わかりやすいんだかわかりにくいんだかよくわからないサイト

適格請求書インボイス)とは、

売手が買手に対して、正確な適用税率や消費税額等を伝えるものです。

具体的には、現行の「区分記載請求書」に「登録番号」、「適用税率」及び「消費税額等」の記載が追加された書類データをいいます

インボイス制度とは、

<売手側>

 売手である登録事業者は、買手である取引相手課税事業者から求められたときは、インボイス交付しなければなりません(また、交付したインボイスの写しを保存しておく必要があります)。

<買手側>

 買手は仕入税額控除適用を受けるために、原則として、取引相手(売手)である登録事業者から交付を受けたインボイス(※)の保存等が必要となります

※買手は、自らが作成した仕入明細書等のうち、一定の事項(インボイス記載必要な事項)が記載され取引相手確認を受けたものを保存することで、仕入税額控除適用を受けることもできます

どうやら、適用税率とかが違う中で正確な税処理をするためには、こういうデータを残す必要が確かにありそうですね。

まぁ、それは納得です。買い物してても、あっちは8%、こっちは10%って、どうやって管理してるのか謎だったので。

インボイスめんどくせえ」問題はまったく解決してませんが、意義としてはわかった気がします。

買い物で支払ってる消費税ってどこに行ってるの?

さて、インボイスがどうやら消費税の正しい納入に必要そうな制度だというのはわかりましたが、

買い物とかで払ってる消費税ってどこに行ってるんでしょう。そういえば。

またまた国税庁です。



どうやら、


みたいな構造になってるらしいですね。一部でもどっかに消えてなくてよかった。せっかく払ったのに、誰かの懐に消えてたら悲しいからね。

インボイスを保存しなくてもいい人がいる?

でも、今回のインボイス騒動で見えてきたんですが、免税事業者という消費税を申告・納入してない事業者もあるらしいですね。

インボイス消費税の申告・納税必要データからそもそも消費税を申告・納税していない人には関係がない、ってことみたいだし。

免税事業者は何のためにあるのか

消費税を納めていない人なんているんですかね。事業者が分担して納入しているはず、じゃないんだろうか。ふしぎふしぎ。

消費税

その答えは、どうやら消費税法にあるらしい。

第九条 事業者のうち、その課税期間に係る基準期間における課税売上高千万円以下である者については、第五条第一項の規定にかかわらず、その課税間中国内において行つた課税資産譲渡等及び特定課税仕入れにつき、消費税を納める義務免除する。ただし、この法律に別段の定めがある場合は、この限りでない。


なんと。売上高1000万円を超えない事業者納税免除されるのね。

目的 is 何?

そういえば、免除目的は何なんでしょうね。

国税庁法律上は、目的が見つけられなかったけれど(あったらおしえて!)、税理士事務所とかでよくある説明としては

らしい。

勝手中小業者経済的支援とかだと思ってたけど、そうじゃないんだねー。

ここまでの感想

どうやら、売上高が小さい事業者さんは、免税事業者というものになるわけですな。

でも、免税事業者取引を行っている企業的には、先方の年間課税売上高とかは知らんわけです。



単純に考えると、「納税していると思って渡してきたけど、どうやら納めていないらしいから、払いすぎだったのでは?」となるよね。

あと、税金税金であって、あなた収入勘定するのはなんかおかしくない?って思ったり。

インボイス反対!な人の意見

さて、ここで本丸。「インボイス反対!」な人たちの意見も見ておこうか。



課税事業者会社員として思うこと

免税事業者は、「このまま免税事業者でいる」「インボイス行事業者になる」という二択らしい。まぁそりゃそうだ。

まず、「インボイス行事業者になる」という選択肢について。インボイス消費税申告・納入の制度なので、

インボイス行事業者になる」イコール消費税の申告・納入を行わなければならなくなる」というのは当然の帰結

本来納入は義務からね。すでに払っている事業者としては何も違和感がない。


次に「このまま免税事業者でいる」という選択肢について。

正直、取引である我々からすると、どっちかわからいから取りあえず払っていた訳で、

あなた納税すべきだった消費税煩雑だってことでうやむやになってたけど、今後はこっちで納税しとくので、お支払いは税抜額になります、というのはまったく外れてない論理だと思うけれど。


他に、まぁこれはどーでもいいんだけれど、「今言うの?」的な点も引っかかってる。システム改修とかコストかけてやってきたのに今さら、、、、(愚痴

消費者として思うこと

消費者としても、違和感

今日コンビニでの買い物で払った数十円の消費税本来であれば「きちんと納税」しておいてほしいものだけど、

事業規模に応じて「免税」ということになっているだけで、それを「懐にガメる」というのはまたなんか違う話な気がするなぁ。



せっかく払った消費税消費税として使われていないのは違和感

まとめ

さて、いろいろ見てみたけれど、そろそろ打ち合わせだからまとめるか。



個人的には、「『インボイス反対!』には反対!」です。

ちゃんと申告・納税されるのにはあるべきシステムだと思います。めんどくさいけど。


とはいえ消費税制について文句をいうのはわかる。10%って高いよねー。

なくなっちまえばいい、ってよく思うし。どんどん商品も値上がりしてる中でつらいわー。

でも、せっかく払ってるんだから、どっかの誰かの懐に入るんじゃなくて、全部ちゃん納税してほしい。これマジ。



でも、何より。




小規模事業者仕事について、きちんとした対価が払われていない、というのは論外。今回声上げてる人たちは、問題がそっちにあるはず。消費税じゃないはずだよ。

最後に、いろんな事業者さんに発注している一会社員として思うのは、「仕入れ額や経費が上がったりする中で、どんどん価格交渉はしてほしい」ということ。

こちらもそれでお願いしたい事業者さんには上を説得しても払いたいですよ。ただ、消費税ちゃんと国に全額納税されるようにしましょうよ。

コメントへのコメント

みなさんありがとう

このままさっさと給与所得控除減額まで行ってほしい こういう奴らが自分の損の時に泣き叫ぶのを見たい

所得税の控除も、住宅ローン減税の控除も、どんどん変わっていくのは世の常ですわな(税率とか、税そのものへの反対は今回は対象外)。

個人的には、控除が減額されても、それがどっかに消えずに「きちんと納税される」ならまだ納得はできますわ。

2023-09-14

anond:20230914092809

株を銀行タレント譲渡して、創業家の持株を消却するくらいしないと、意味ないな

2023-09-13

anond:20230913075855

②について横田基地のPFASは反論にならない

なぜなら、「横田基地のPFASは無害であるから放出する」とは言ってないか


そもそもあれは、漏出していれば問題のある化審法対象の薬物で

PFOS含有消火器等の取扱いにあたっては、化学物質審査及び規制に関する法律(化審法)に基づき、屋内保管、容器の点検、保管数量の把握、譲渡提供の際の表示等の遵守義務がある

希釈たか大丈夫なんて言ってない

問題のあるものが、問題のあるものとして検出されただけだ

状況証拠の積み上げだよ。

   横田基地のPFASがいい例だよ。

状況証拠の積み上げだよ。

   工学数学のような厳密な証明必要ないし一般にできるとは限らないから詳細なメカニズムの解明は後で十分だよ。

   その状況証拠統計的否定する責任東電政府にあるので第三者は詳細メカニズムの解明までする必要はないよ。

違う

例えば、福一の事故の後、「全数検査を始めたら」ビックリ仰天甲状腺ガンが多数発見された、と言う事実があったとしても

これはヨウ素の影響に違いない、とはならない

PFASは有害物質とされているから、存在が認められれば「ほら見た事か」と言えるが

似たような事象で、今回の件の、何に反論するつもりだ

「前提条件が違うものを同じであるかのように語るな」

悍ましい

2023-09-11

anond:20230909002500

ジャニタレは他事務所移籍、原盤権は移籍事務所や然るべき場所に売却または譲渡ジャニーズ事務所内部留保被害者賠償金に充てて解散

これにて一件落着。でええやん。

タレントに罪はないで大人たちが自分の都合の良いように解釈して見て見ぬふりしてきたか被害がここまで大きくなったんだよ。

今後二度と同様の事件が発生しないよう、犯罪事務所とは一切取引しないっていう各社の態度が必要。それが抑止力になる、というかそれが普通

芸能界は異常。

2023-09-10

anond:20230910104313

マジでこれよ。

弱者男性は優しすぎるんよ。

女性と付き合いたいけど声を掛けると迷惑かも、と声を掛けないのも分かるが、気にするな。迷惑掛けてでも女性に声を掛けて、女性と付き合えるまで声を掛け続ければいい。

ペットも同じだ。譲渡会とか保健所独身男性犬猫譲渡できないかペットショップが利益を手にしてしま現実を突きつける必要がある。

社会を良くしていくためにもペットショップから買え。

ジャニーズ陰謀論妄想

ジャニーズ事務所タレント移籍させて補償団体としてのみ存続、

せめて株式を半分以上譲渡してジュリー氏は経営から引くべきだと思ってはいるが

それはそれとして陰謀論的に引っかかるところがないわけではないので書いておく

 

なによりこの問題ジャニー氏、メリー氏どちらも他界した今、盛り上がってるところ

日本が全体で見て見ぬふりをしてきた問題だというのはそのとおりだと思う

しかし、ジャニー葬儀の時点でも海外報道性犯罪疑惑について触れていた

まり疑惑を知っていながら、容疑者が生きているうちにこの問題を暴かなかったのは、日本のみならず海外報道も同様ということだ

 

被害者誹謗中傷しているジャニオタたちの主張は唾棄すべきだと思うが

その中にも1つだけ確かにと思うことがあった

「長らくジャニー氏の側近だった飯島氏や滝沢氏への取材が少なすぎるのではないか?」

記事によっては飯島氏の名前はI氏とぼかされてさえいる

全くジャニオタではない増田でさえ、SMAP解散騒動の際に知っている名前だと言うのに

 

ジャニー氏、メリー氏がいなくなり、ジャニーズ事務所の影響力はほとんど先代からの慣習的なものになっていたのではないか

(ちなみにだがジャニー氏の葬儀には故安倍氏総理として弔電を送っている)

力が弱くなったところで、情報提供告発の手助けを行い、

もともと長らくあった脛の傷を顕にした人間がいるのではないか

 

もちろんそうだとしても悪事告発する必要性はあり

ジャニーズ事務所が隠然と影響力を持ち続ける世界よりずっと良かったと思う

それはそれとしてこのタイミング告発に踏み切ったことの裏には誰かがいてもおかしくないよなという陰謀論

弱者男性孤独耐性のなさを自覚

ダメだ、三十年生きてきたけど、オレには孤独の才能はないらしい。

二十代までは何故か平気だと思い込んでたが。

ある日突然、寂しさが、イキナリ来た。

以来数年ジワジワと孤独が心を蝕んできてて、ゾッとしてる。

あみんな、孤独って年齢で来るぞ。

オレはもうこれ以上耐えられそうにない……、心がポキリと折れてしまう。

無我夢中で猫の審査を受けたが弾かれた、保健所でも無理だった。

独り身の男性には譲渡できないらしい。

だけどまさかペットショップに頼るわけにもいかない。

から重い腰を上げ、女性との恋愛に向けて一歩を踏み出そうと思う。

Just Do It !!

増田のみんな、はてブのみんな、俺は前に進むぞ。

今まで女性とまったく関わってこなかったが、状況を変えてやる。

幸せ未来を勝ち取ってみせる。

正直もうブルってきてるが、でも兎に角、何が何でも夢を実現したい。

炎が消えてしまわないうちに。

Done is better than Perfect.

最初から完璧じゃなくてもいい。

コミュニケーションという未開の冒険を通して、レベルアップしていけばいい。

2023-09-06

anond:20230906123251

業者だとしたら、破棄したものをどう処理するかは別に問題ないと思う

変態に渡ってどう使われようがが、第三者に渡らず破棄はできたのだからそこでサービスとしては完了しているので罰則はない


ただ不快ツイートしたことで、Twitterサービス規約として違反からアカウント凍結されるべきだし

どこかの記事フォロワー譲渡しようとした発言しているらしいから、破棄せず譲渡した事は罰せられるべき

2023-09-03

anond:20230829150558

文化の発展に寄与云々と言ってるブコメがあったが、別に条文や罰則はそういう目的に適ってると判断されたものなら適用されないという性質のものではない。(そんな例外規定条文としては存在しない)

法律目的とか阿吽の呼吸やらを持ち出して独自理論無許可二次創作擁護してるのはむしろそっちサイド。

そもそも親告罪からって書き方が線引きを誤解させたかもな。

親告罪だろうが非親告罪だろうが違法違法親告罪は罰することを請求する権利被害者にあるというだけとはそちらサイドも言ってることだね。罰せられない可能性もあるから自己責任でやれ、じゃないんだよ。翻案権なく無許可二次創作することという違法構成要件を満たしうることをあえてやるなってこと。

違法行為」だから自己責任でやれなんて口が裂けても言えないんだよ。これは著作権者立場以前に法治国家主権者としてものを言っている。著作権法問題がないとは言わないけど、悪法から改正される前に法律尊重しなくていいというような考え方ならそれは急進的な医療大麻推進者で逮捕されるようなやつと同類だ。民意が反映された法律が破られようとしてるから、やるなと言う主権者としての権利行使してるに過ぎないのだ。

多くの著作権者が黙認してるというが、そもそも「黙認」なるものは法的な権利の共有譲渡等に有効なのか?有効じゃないなら二次創作が出されないことで割を食うべきなのは黙認してる権利者たちであって、ガイドラインを出すべきだ。そして法的に有効契約によって著作権関係権利が与えられてない限りは「違法になり得ると知っる事はするな」の原理で控えられることは、翻っては単に許可許可を明示してないが二次創作を発表されるのは都合が悪い人の保護にもなるだろう。ここで副次的権利者の立場ものを言ったことになるわけで、ブコメ等は「権利者の判断は全てで外野がごちゃごちゃ言うな」と言うけど、こういうことを言ってる人自身やその人が支持してる人の考え方として「権利者は黙認してくれるはずだから二次創作していい」と自己判断肯定してるんだからよっぽど矛盾してると思うんだが。

私は基本的には「法を破る事について、自己責任しろとは言えない」という立場であるだけなので

2023-08-31

anond:20230831213415

ワァにはよくわからんのやけど自分が写ってる写真というのはカメラマン著作物やろ?カメラマン仕事撮影したなら報酬の対価として著作権譲渡してるんだろうけど、このカメラマンはのりこえねっとの仕事撮影したんか?なら仁藤さんが新聞社に「仁藤さん提供」できんのやないか

逆に仁藤さんが金払ってカメラマン写真撮ってもらったなら、連載があるからって写真著作権譲渡するのおかしくない?俺なら使用許諾にして自分著作権持っとくが。

 

別に自分が写った写真著作権なんて好きに処理すりゃいいと思うけど、個人的には金か権利管理ルーズすぎて引くわ。

anond:20230831212509

なんで仁藤さんの宣材みたいな写真著作権をのりこえねっとに譲渡しとるんやろ……?

「のりこえねっとは短慮な暇空をハメて裁判を起こさせた」の嘘

はてなまことしやかに囁かれてるのりこえねっと狡猾説だが時系列からしてそんなことはない

暇空はなにもないところでつまずいただけで、のりこえねっとは罠どころか混乱してたはず

「のりこえねっとは暇からDMCA異議申し立てに対し訴訟しなかった」

→暇が裁判を起こしたのはのりこえのDMCAからわずか4日後

暇の異議申し立てが即日だったとしても、2週間以内に暇を訴訟すればいいところ4日しか経ってないことになる

これを「訴訟しなかった」というのは嘘

暇が訴訟したのでのりこえから訴訟する必要はもちろんなくなった

「暇からすればのりこえねっとが権利を持ってるなんて夢にも思うはずない」

→虚偽DMCAを受けてまず初めにすべきこと

🙅虚偽申請した人を訴訟

🙆‍♀️本当の権利者に問い合わせ

暇はDMCA当時に権利を持ってたたのはカメラマンだと思ったらしいがそれならまずそのカメラマンに問い合わせろ

そこでカメラマンが「DMCAより前にのりこえに譲渡していました」と言うようなら、問い合わせなしで裁判起こしても順当に行けばただ負けるだけ

(実際に裁判ではカメラマンがそう証言して暇が敗訴した)

順当に行かない場合、つまり暇の裁判での勝ち筋は「カメラマン自分著作権持ってると言わせる」「のりこえねっとも当のカメラマン否定できない方法で、カメラマンDMCA当時に著作権を所持してたと証明する」のどちらかしかなかったけど暇はどちらもやってないので終了

ほんと、暇の行動を仕方なかったとかちょっとは理があったと思ってる人はなんでそう思うのか教えてほしい

カメラマンに問い合わせずに裁判して良かったポイントってなんかある?

2023-08-30

コミケ頒布会って無理あるよな

実際は販売してるじゃん

官公庁不要になったPCオフィスソフト付き(MS OFFICEとは言ってない)で有償譲渡します!

ぐらいの無理感

2023-08-29

子供がいたら中学生以上

・今住んでる一軒家で既に犬の飼育経験がある

・30-55歳の夫婦

留守番は4時間まで

動物愛護団体保護犬譲渡提示する条件

不景気のこのご時世すべて当てはまる金持ちはわざわざ保護犬なんて選ばず

ペットショップに並んでるのか、ブリーダーで好きな種類のを数十万〜百何十万出して買うよな

anond:20230829141013

え、マジで

って思って調べなおしたら嘘じゃん

騙されるとこだった

著作権法第2条第1項十九号によると、「頒布」とは、「有償であるか又は無償であるかを問わず、複製物を公衆譲渡し、又は貸与することをいい、映画著作物又は映画著作物において複製されている著作物にあつては、これらの著作物公衆提示することを目的として当該映画著作物の複製物を譲渡し、又は貸与することを含むものとする。

2023-08-25

anond:20230825163230

例え寝返ったところでのりこえねっとが写真の納品を受けた時点で著作権譲渡を受けた認識であったことは慣例上不自然ではないし

カメラマンとのりこえどちらに著作権が認められるかに関係なく

のりこえねっとが著作権であるという認識の元権利侵害申し立てたことは不当とは言えない、で終わりだと思う

のりこえねっと vs 暇空について正しい解説

https://anond.hatelabo.jp/20230825112052

こいつが論外なので正しい解説を書く。

といっても他人引用だが。

https://togetter.com/li/2211160

ここのコメント欄はにわという人がわかりやす解説しているので引用させていただく。

真面目な話、健常者界隈では去年12月の時点でとっくに「これ引用要件満たしてなくね?」「これ撮影したののりこえスタッフじゃあのりこえが権利持ってんじゃね?」とは言われてたんですよ。例えばの話ですけどディズニー任天堂サイトから写真勝手にパクって権利者削除食らった奴が「いや権利者はカメラマンのはずだ!損害賠償!」とか喚いたらもうアフィブログオモチャ不可避でしょ。当初からそういうレベル案件ですよこれ

裁判中にカメラマンがのりこえに著作権譲渡した」のではなく「カメラマン写真を納品した時点でのりこえに著作権をごと引き渡したという認識であったし、その点においてのりこえとカメラマンの間に見解の相違はない、とカメラマン自身証言した」んですよ。まずここから理解できてない人います

この「納品した時点で著作権を引き渡したという認識」は口頭もしくは慣例的な暗黙の了解であるため、例えば契約書がないことをもってカメラマンがゴネることは全く不可能ではありません。ですがそれはあくまでのりこえとカメラマンの間での合意ですので、カメラマンが寝返ってくれないことには第三者がゴネる余地はありません。そもそもカメラマン撮影成果物著作権ごと納品するのは普通のことですし

結論

暇空の唯一の勝ち筋は『カメラマンが寝返る』ことだけだった。

anond:20230825112052

あの弁護団が見越してるとは到底思えないので、カメラマン利用して後から著作権譲渡事実作った可能性のほうが高いと思う。  刑事裁判検察改ざん物証でこれやられたのが奇しくも村木厚子さんなんだけど、こんなん刑事でやられたら国に絶望するわ。

anond:20230825112052

徹頭徹尾暇空が自滅しただけじゃん

カメラマン著作権譲渡したと申告した時点で終わるはずの話だった

裁判官から「本当にやるの?」って言われたぐらいだから

しあかも陳述書すら出さないほどやる気もないし負けるために戦ったとしかいいようがない

anond:20230825133036

DMCAに基づく削除申請時点で著作権持ってるかどうかが問題で、契約書に記載がなく、申請時点より前に譲渡したって内容の陳述書だけだから「後からこの事実を作る」ことも可能。ただし、原告が覆すには後から作ったことを証明する必要があるが難しすぎて諦めたってとこでしょ。真相は藪の中。

2023-08-23

ビッグモーター700〜1700億円で譲渡だって

社長の親子、逃げ切りかよ。

つまんね。

2023-08-17

anond:20230817220847

確定申告だと大半の投資利益が上乗せされるけど分離課税株式譲渡益は含まないからアレを年収っていうのもモヤモヤする

2023-08-16

anond:20230816004921

わいも保護猫飼ってるが、そもそも保護団体人達とワイらの猫に対するスタンスが違うんや。

保護団体の人たちは、文字通りボランティアからプライベートと身銭を切って猫を保護してる。

健康で手のかからないアニメに出てくるような猫ならまだしも、例えば多頭飼育崩壊からレスキューされた猫は病気で命が危ない状態も珍しくないか治療する必要がある。当然自腹やし、保険なんぞ入ってないか治療費は人間の比やない。

もっというと猫はアレルギー体質の個体も少なくないし、高齢の猫だと腎臓病気持ちの場合も多いから、そういう猫には専用の療養食を用意する必要がある。ロイヤルカナンとかで検索してや。

他にも仔猫のことや設備ことなんかを言い出したらキリがないんやが、要は真面目な保護団体活動にはめちゃくちゃ金がかかるんや。

個人的にはボランティアでここまで身銭を切るのはちょっと異常やと思うぐらいや。

そのぐらい金をかけてもいいと思うほど、猫への気持ちが強いのが保護団体の人たちなんや

そういう人の立場になってみると、時間金もしま保護した猫を譲渡する相手を選ぶ基準シビアになったり、ある程度画一的基準スクリーニングするんは仕方ないと思うで。

わいも脱走対策の柵の設置とか、譲渡時には結構かいこと言われたんやが、それだけ譲渡後の脱走とかトラブルが多いってことなんやろうな。

かに、呼吸もままならない危篤状態からやっと回復して元気になった猫が、譲渡先の不注意で不幸に遭ったら保護主としてはたまったもんやないやんな。

同じ単身男性経験談としては、譲渡会に何度か通って話をしたり、寄付を多めにしたりして信用してもらったのが良かったんかもなあ。相手会社行政やなくて人やし。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん