「気候」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 気候とは

2021-02-04

日本一住みやす都市or地域ってどこだと思う?

 ちなみに俺は三重県志摩市出身京都市住まい京都は夏は暑くて冬は寒いので遊ぶにはいいが、住むには適さない。三重沿岸部気候が穏やかで食材が美味いが、何もなく不便。何となく静岡金沢は住みやすそうなイメージ

日本コロナ対策はかなり上手くいってると思うんだが、どうして支持率下がってんの?

まず新型コロナウイルスで亡くなる人の9割くらいは高齢者(65歳以上)らしい

から私は、新型コロナウイルスによる死者数を考える場合人口比では無く、高齢化率(65歳以上の割合)で考えた方が良いと思う

もちろん高齢者以外で亡くなっている人もいるが、ここでは単純化して、高齢者人口に占めるコロナ死者数の割合を考えてみる。

以下、G20諸国の  総人口、  高齢化率、 高齢者人口、   コロナ死者数、      高齢者人口に占めるコロナ死者数の割合である

日本     約1億2400万人  28.4%  約3500万人    約6000人        6000人÷3500万人=   0.0171%   日本

韓国     約5100万人    15.8%  約800万人 約1500人       1500人÷800万人=     0.0187%   韓国

中国     約14億4000万人   12.0%  約1億7300万人 約4600人       4600人÷1億7300万人=   0.0027%   中国

インドネシア   約2億7300万人   6.3%  約1700万人   約3万600人      3万600人÷1700万人=    0.1800%  インドネシア

インド    約13億8000万人  6.6%   約9100万人   約15万5000人    15万5000人÷9100万人=    0.1703%   インド

サウジアラビア  約3500万人     3.5%  約120万人     約6400人      6400人÷120万人=     0.5333%   サウジアラビア

トルコ    約8500万人     9.0%  約760万人    約2万6000人     2万6000人÷760万人=    0.3421%    トルコ

南アフリカ    約6000万人     5.5%  約330万人    約4万5000人     4万5000人÷330万人=    1.3636%   南アフリカ

ドイツ     約8400万人     21.7%  約1800万人   約5万9000人      5万9000人÷1800万人=   0.3277%    ドイツ

英国     約6800万人     18.7%   約1270万人  約108000人     108000人÷1270万人=    0.8504%   英国

フランス    約6800万人     20.8%   約1410万人   約7万8000人     7万8000人÷1410万人=    0.5531%   フランス

イタリア    約6000万人     23.3%   約1400万人   約8万9000人     8万9000人÷1400万人=    0.6357%   イタリア

ロシア    約1億4500万人    15.5%   約2250万人   約7万3000人     7万3000人÷2250万人=    0.3244%   ロシア

米国    約3憶3100万人     16.6%   約5500万人  約45万1000人     45万1000人÷5500万人=   0.8200%    米国

カナダ     約3800万人     18.1%   約690万人   約2万400人      2万400人÷690万人=     0.2956%   カナダ

オーストラリア  約2600万人     16.2%   約420万人    909人         909人÷420万人=     0.0216%   オーストラリア

メキシコ   約1億2900万人     7.6%   約980万人   約16万人        16万人÷980万人=     1.6326%    メキシコ

ブラジル  約2億1300万人     9.6%   約2050万人  約22万6000人    22万6000人÷2050万人=     1.1024%    ブラジル

アルゼンチン   約4500万人     11.4%   約510万人  約4万8000人     4万8000人÷510万人=      0.9411%   アルゼンチン

なおG2020ヵ国では無く、19ヵ国+欧州連合である。なので、↑の国の数が足りないというわけではない

高齢者人口に占めるコロナ死者数の割合ランキングすると、少ない順に

1位   中国     0.0027%

2位   日本      0.0171%

3位   韓国      0.0187%  

4位   オーストラリア  0.0216%

5位   インド     0.1703%

6位  インドネシア   0.1800% 

7位   カナダ    0.2956%

8位   ロシア    0.3244%

9位   ドイツ    0.3277%

10位  トルコ     0.3421%

11位 サウジアラビア   0.5333%

12位  フランス    0.5531%

13位  イタリア    0.6357%

14位  米国     0.8200%

15位  英国     0.8504%

16位 アルゼンチン   0.9411% 

17位 ブラジル     1.1024%

18位 南アフリカ    1.3636%

19位  メキシコ    1.6326%

となり、日本高齢者人口に占めるコロナ死者数の割合G20の中で2番目に少ないという事になる

まり日本コロナ対策世界的に見てかなり上手く行っていると言えるんじゃないだろうか

もちろん、平均寿命医療水準、人口密度、都市化率、PCR検査数の人口比などの要素や、各国の事情も考える必要があるだろうから、実情は私が書いた程単純では無いだろう

またワクチンの接種開始が遅いなど、日本コロナ対策にも問題はあるだろう

でも、結果を見る限り、日本コロナ対策がかなり上手く行ってる方の国だと素人なりに思う

なので、菅内閣支持率が下がりまくってる理由イマイチからない

もうちょっと高くても良い気がするんだが

それと話はズレるが、日本人の欧米崇拝っぷりには本当に辟易する

今年の初頭のメルケル演説もそうだ

ドイツよりも日本の方が遥かに上手にコロナ対策をしているのに、白人演説をしたからといって持ち上げる、はてブ民たちには心底あきれた

少なくともコロナ問題に関しては、欧米諸国よりも日本の方が上手く対処出来ているというのに、やたらと白人を持ち上げたがる人たちは何なんだろう

もっと気候要因とか、シェンゲン協定国境解放されているとか、元々の条件が違うと言えばたしかにそうだが

でもそれにしたって日本のほうがコロナ対策を上手くやっているというのに

これに関しては、1人の日本人として憤りを覚える

2021-02-03

anond:20210203194122

気候と同じで、

それまで優しくされてて、いきなり厳しくされたら、そりゃ病むヤツがたくさん出てくるよ。。。

2021-01-31

追記🐈追記😸社会学へのバッシングが凄まじい

https://togetter.com/li/1660066#comment

コメント欄があまりにもひどい。「社会学学問ではない」「イデオロギーだ」という主張を非科学的な手法で、感情論に任せて行う。まさに社会学叩きこそがイデオロギーと化している。自己矛盾しか言いようもない。

社会学学問としての是非はともかく、叩き方があまりに雑すぎるのではないか

心理学系の論文再現性検証した論文が何年か前に話題になっていたが、学問科学手法をとった批判とはあのようにあるべきだろう。

研究者人格が気に食わない

研究者思想が気に食わない

研究者Twitter上の発言が酷い

としても、そうした属人的事情学問まり研究結果や論文とは分けて考えるべきだ。仮に社会学者に人格破綻者が多かったとしても、学問自体問題ではない(雇用である大学側としては問題かもしれないが)。

社会学査読システムが酷い

これは社会学批判としては真っ当だ(実際にどうなってるかは知らない)。

が、『「査読システムが酷い」から社会学系の査読論文全てに価値がない(ひいては社会学者の主張は全てクソ)』とするのは間違っている。そもそも査読システムがひどい」自体エビデンスがなく定性的主観的意見であるからだ。この方向性批判するのならば、社会学査読システムに関してきちんと研究し、研究内容を論文にまとめて査読に出すべきだろう。そうして初めて主張に価値が出るのが科学の筈だ。

『個々の論文に関しての評価には、査読必要』という前提条件から査読システムがひどい社会学」をバッシングしているのにもかかわらず、「社会学査読システムが酷くてクソだから社会学系の論文は全て価値がない」とするのは論理破綻している。

社会学には自浄作用がない

自浄作用というのが、いったい何かわからないので何もいえない。ある社会学者の主張を批判するような内容の論文が出せないということだろうか?それならば確かに問題だ。が、「こいつを批判しないならあいつも敵」という風潮を取り入れろという話ならば、そちらの方が問題があると思われる。なんにせよ自浄作用という言葉抽象的すぎる。

ネット上の社会学批判はあまりにも雑だ。エビデンスに基づいていない、社会学個人発言問題社会学全体に拡大して批判する、批判する人々のうち誰一人論文を読んでいない……このようなバッシングで、社会学という学問自体が潰れるのはイデオロギーに対する科学の敗北だ。

もし社会学非科学であったとしても、社会学構造上の問題点は科学的に検証されてから潰されるべきである。(個人的には、社会研究することは絶対必要だと思うので問題点があるのなら解消して欲しいと思う。)

追記

書き捨てのつもりで投稿したのだが、ひとつ

n4b 社会学一部の人って自らの研究対象に対するイデオロギーが非常に強いと思うんだけど、それって研究者スタンスとしてどうかな、とは思う。本来はフェアな立場批判的にデータと向き合うんだけど

これはもうご個人的な意見に過ぎないけど、研究者研究対象に対するイデオロギーの強さはどの分野においても仕方ないものだと思うよ。

研究者人間だしね。北極グマが大好きだから北極グマを守るために科学者になるし、地球温暖化環境問題に関する研究をするようになる。気候変動による生態系崩壊を目の当たりにすれば、当然それを防がなくてはならないと政治的意見を持つようになる。

社会学者も(会ったことないから知らんが)社会問題意識を持ったからこそ社会学を専攻したんだろうし、そこでイデオロギー動機になるのも、結果的特定イデオロギーを持つようになるのも当たり前と言えば当たり前じゃないかな。社会という研究対象特性上、他の学問よりもそうなりやすいだろうし。

それに、研究者自身思想はなくとも研究者研究資金必要とする以上、どこかからバックアップを受けなきゃならない。企業研究者企業営利のための研究をしなきゃならないし、国の研究機関だって国益のために金を出している。研究者が完全にフェアな立場に立つのは無理だ。

タバコ会社タバコを無害を示す研究資金援助したり、石油会社気候変動とCO2排出量の関係否定する論文資金援助したりだとかは、今更無くそうと思ってなくせるものだとは思えないしこれからも増えて行くだろう。

でも、タバコの無害を示す研究も、気候変動はウソだとする研究もあっていい筈だ。むしろ無くちゃ困るものだ。問題利益のために研究を歪めていないかであって、イデオロギーに基づくかではない※1。

フェアな立場批判的にデータと向き合う

研究者として本当に重要なことであるし、特定イデオロギーに肩入れし、恣意的データを示す研究者研究者と言えないと思う。が、やはりそれは研究手法統計解析方法などから批判されるべきであって、「研究者立場がフェアでないからこの論文は信用に値しない」とすることは非科学だろう。

研究者イデオロギーフリーであることもフェアな立場であることも難しいが、データ批判的に向き合うことは出来る。論文の著者は批判的にデータに向き合い、思想によって歪められていない研究結果を示すべきだし、読み手(査読者も含む)もまた思想に囚われずに研究結果に向き合うべきだと思う。

自分も(知ってる範囲の)社会学者のスタンスが好きか嫌いかというと、嫌い※2。だが、著者のスタンスではなく論文を読んで批判するのが、批判者としてのあるべきスタンスだと思う※3。科学科学たらしめるのは論文ではくて、論文評価する人間存在だろう。

※1「利益のために研究を歪めていないか」なんかをチェックするために医学系の論文なんかだと、〇〇製薬に援助を受けました、と書いて利益相反をはっきりさせているが、社会学にそれが必要だとは思わない。

※2 一応論文を書いてる社会学者よりも、雑な理由社会学全体をバッシングする奴のほうが嫌いである。単なる好き嫌いだがメディア露出の多い研究者基本的に嫌いだ。社会学含め人文科学には興味がない。

※3 興味がないので論文を読みたくないし研究もしたくないか社会学という学問の在り方について批判肯定もしたくない。

追記

伝わらない文章申し訳ない。

babelap 追記イデオロギーについて「ほかでもやってるし」で免責すんなや。学問についての取り組みがイデオロギーで歪められてたら批判されるのはどの分野でも当たり前だ。社会学が影響されやすいならなおさら言われるわ

どの分野においてもイデオロギー科学は切り離しようがない。社会学のような実社会対象にした分野(※)では殊更イデオロギーフリーになることは難しいだろう。だからイデオロギーフリーかどうかを研究結果の価値判断基準にするのは無理がある。「この学者は〇〇思想から、この論文ゴミ」というスタンスを取るのはそれこそ、イデオロギーであり非科学だ。

研究結果、研究で得たデータイデオロギーによって歪められ、異なる結論が出されるのは無論問題だ。それはどの分野でも問題になることであるが、「データが歪められていないか」というのは利益相反の有無からではなく研究手法検証再現実験などによって判断されるべきだろう。それが科学だ。


自分の専攻が不幸にも政治的意味を持ってしまうことはままある。環境系などは特に顕著だが、最近では感染症系がいい例だろう。「コロナ危険性」だとか「〇〇な活動コロナ感染拡大に及ぼす影響」だとかを研究し始めると、右のだ左だのがそれを政治的意見エビデンスとして使用し始める。専門家としての見解を少し喋れば、それが政治的な表明として受け取られる。メディアでの身の振り方に不慣れな自然科学者がうっかりテレビに出て無知大衆バッシングされるのは見ていて痛ましかった。左/右にとって都合がいい意見から、こいつが言ってることだから判断せず、疑念を抱いたのならクリティカルソースとなる論文から検証すべきだろう。新型コロナ新参が多くて論文が読みやすいそうだから、これを機に物おじせずにGoogle翻訳機片手に読むといいんじゃなかろうか。論文を読む側も検証者として、科学構成員である。(そういう意味で、「私は感染症素人ですが、皆さんと一緒にコロナについて勉強したいと思います」とサイトを開設した山中教授の行動は素晴らしかったと思う。)

日本社会学クローズドだというが、我々一般市民も、(金のために書かれた)出版社の本を盲信するのではなく、思想に基づいて雑に叩くのではなく、社会学を学び論文を読むことで、学問裾野を広げ、日本社会学をこじ開けていけるといいかもしれない。

(また余談が長くなったので終わる)

2021-01-28

anond:20210127212425

昔は医学的な理由で障碍児は幼いうちに死んでしまうことが多かったけど、今は手をかけ続ければ生かしておくことはできるようになった

そのために母親きょうだい児の人生も大きな影響をうけ、健常者としての人生制限されざるを得ない

人権ポリコレといった人間観念的な理想と、生物学的な淘汰の論理と長い目で見てどちらが勝つの

LGBTもそうだよね

人類は種として滅亡の方向に淘汰圧がかかるとしてもポリコレに準じて死んでいけるのか

気候温暖化に関しては自然に対する人工の影響を排除すべきだが、人権に関しては自然淘汰圧よりも人権のほうが重いと割り切れない人間は人でなしなの

2021-01-27

anond:20210127150128

日本のために老人は死ぬべし

特にそんなこと言ってないけど老人のために若者死ぬべしと言ってるから勘違いしてしまうのも仕方ないよね。

自粛耐久ゲームってただでさえ貯金積む機会の多かった年寄りが得してるのに年金暮らしは何の損もしないで「頼む若者出歩かないでくれ」とか言ってんの。

個人的彼女を支持しているわけではないが)将来のために気候変動のリスクを訴えた若者を鼻で笑った老害たちを、なぜ若者サイドだけが敬い自粛を強いられなければならないのか真面目にわからない。

若者にもリスクが”とか言ってるのチャンチャラおかしいよね。その程度のリスク受け入れられないなら家から出られねえわ。

anond:20210127154623

サマルカンドタシケントも最高だよマジで

物価が安いし気候はいいし治安中央アジアではマシな方。

大体の人が親日なのも良い。

早くコロナ収まってくれないかな~

anond:20210127091233

へんなはなしだけど、風土気候はいわれていて

自粛たから4000人も死んだ

自粛さえしなければ1000人未満だったという可能性は0ではない。だから因果関係レポートまち。

2021-01-22

anond:20180513205405

会社拠点くそ辺鄙なところにあると、気候の厳しさとか交通面でクルマ通勤するしかないところは多々ある。

いわゆる三大都市地方都市県庁所在地レベルのところ以外はだいたいクルマ通勤してそうな気がするけど。

そしてクルマ通勤するしかないところの公共交通は、リタイア済み世代の通院とか買い物、免許とれない世代の通学用にしか出てないので、免許とったら乗らなくなるのでますますリタイア済み世代とか通学にのみ特化したダイヤになるので…

2021-01-21

anond:20210121065624

まさに、食い物を残すことを、粗末にしないことだみたいに勘違いしているアホをあいてにするな。きちんとこれは残したほうが良い

さないほうが良い、相場とか気候とかあらゆるもの判断材料に日々変わる相場や作柄をデータに考えていけ

2021-01-14

anond:20210113141758

海外では、環境問題に熱心なのは若い人たちです。残念ながら日本では気候変動などに興味ない若者が多いようです。でも、環境問題も、これから社会をどうするかも、先の長い若い人たちにとっての方が重要です。戦後の高度成長の成功体験はもうとうに終わって、戦後作られた制度には現状に合わなくなっているものも多いです。どうぞ、皆が幸せになれるように変えていってください。日本が築き上げてきたものの中にはいものもありますので、慎重に徹底的に議論して最善の結論をみつけて行動していってください。環境は、これ以上の破壊は、止めないと取り返しのつかないことになります有害化学物質も、何もしなければ使用量が増えるばかりです。控える意識必要です。

2021-01-13

コロナは徐々に終息しつつある

Daily New Cases in the United Kingdom

https://www.worldometers.info/coronavirus/country/uk/

を観ているとそう感じる。

人間のこざかしい対策なんか、実はほとんど意味がなくて、結局、どこの国も気候環境要因だけに影響をうけて

感染者数が増減しているだけでしかない。

2021-01-12

anond:20210112083321

多くの犠牲者祈り

だが、コロナ日本にとってはもはや乗り越えられる病気しか無い

アジア民族的コロナに強かった

というのはある

その中でも、気候に恵まれたというのもある

 

だが、運も実力の内

コロナ日本にとってはもはや乗り越えられる病気しか無い

病院コロナ克服ペースは数字を見る限りだんだん、向上している

 

強いものが勝つのではない

かったものが強い。そして、強いものはかつ。

きみが強いと思うものが強さではない。勝ったものが強く、強いものが勝つ。君が弱いと思っても。

2021-01-11

地方移住をためらう理由

人間関係の再構築がだるい

方言が受け入れられない

気候の違いにすぐ適応できる気がしない

車社会が受け入れられない

賃貸だと都市ガスが限られる

どこにいてもできる仕事だし家賃無駄という思いはあるので地方移住考えてはいるが金銭問題にならないくら環境デメリットが多い

これから裏日本に転勤する人たちへ

 裏日本、裏から支えるっぽくて、かっこいい。誇りに思う。アナザージャパンクリアしたあとにさらなる強敵が待ち受けている感じが最高です。

 

 とは言え、気候過酷であることは間違いないです。

 過去にも、ここに雪攻略法を書きました。その続編。

 

 転勤で、運悪く、こっちへ来てしまった人たちへ助言です。

 

 

旗竿地駐車場はやめとけ

 引っ越してきて、駐車場を探すことになるかと思います。残念ながら余っているところは、雪によわいところです。ネイティブな人たちは、雪が降ってもあまり困らない場所駐車場を確保してます

 旗竿地の奥の駐車場なんて、融雪や大家さんの除雪保障付きでもない限り、やばいです。私道だったりするとだれも助けにきてくれません。借りている人で力を合わせてなんてことはあまり期待できません。幻想を持つのはやめましょう。

 

 旗竿地でなくても、下の図のような駐車場の奥のほうは借り手が少ない。自力道路までの除雪が確保できないし、朝、最初に出るなんてときにほかの利用者の分も除雪しないといけません。まあ無理です。

┃ ┃━━━━━━━━━━━━━━
┃ ┃━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┃道┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┃ ┃━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛
┃ ┃
┃路┃
┃ ┃
┃ ┃━━━━━━━━━━━━━━

SUVとか4WDに乗っている人は、怠惰で、除雪しません。とはいえ、車の床下の最低地上高までしか、性能を発揮することができないのですが…。せいぜい雪の山を乗り越えやすいくらのものです。ピカピカのSUVよりも、雪の壁にこすったり、ちょっと突っ込んでもヘーキな使いこんだ幅の狭い車のほうが、役に立ちますコミュニティの中に除雪しないほうが得と考える人がいる限り、除雪したら負けの状態となります除雪に絆などありません。変な美談テレビラジオで流布されていますが、大雪の前では性善説などクソくらえです。

少し遠くても、下の図のような一台ずつ路面に面している駐車場を探しましょう。

┃ ┃━━┓
┃ ┃  ┃
┃ ┃━━┫
┃道┃  ┃
┃ ┃━━┫
┃ ┃  ┃
┃路┃━━┫
┃ ┃  ┃
┃ ┃━━┛

この形式であれば、車の目の前の除雪だけすれば、脱出できます仕事から帰ってきて、駐車場が雪で埋まっていても、自分のスペースだけを除雪すれば、駐車することができます

北海道住宅地の自宅から少し離れた幹線道路に近いところに車庫が並んでいる様式に近いのかもしれません。

地震洪水レベル災害なのに、自助でなんとかなると考えられがちです。幹線道路沿いの屋根付きガレージ回避できるけど、そういうのは、既得権益なので、よそ者には無理です。地獄の沙汰も金次第か!

現場からは以上です。

2021-01-10

グレタさんが注目されることに対する違和感

主張の内容はどうでもいいんだが、あれ、同じ事をブサイクオッサンが言ったらあんだけ注目されるか?

っつーか、大人で同じような事を主張してる人沢山いるはずだけど、グレタさんほど注目されてるか?

グレタさんが注目されてるのって、「女の子から」だろ。

あの不登校小学生ナントカ君と同じで、「子供から」注目されてんだろ。

要するに、彼女を支持してる人たちって、単なるルッキズムでやってるだろ。少なくとも、マスコミは見た目で持ち上げてるだろ。

本気で地球環境について論じるなら、取り上げるべきはヨットで移動してる子供じゃなくて、気候変動について長年研究してるオッサンバサンだろ。

批判してる側が子供からという理由批判してる事をおかしいと思うのなら、

子供からという理由で注目してる人たちも同レベルおかしいだろ。

大人子供を食い物にするな。要するに、グレタさんに注目すんな。

anond:20210110075246

現実問題コロナには気温のほうが有効なのではないか?冬に風邪はやるよね?ぐらいな話で気候問題で偶然コロナ流行しにくい土地日本であり、自粛たから3000人も被害者が出たのであり

自粛しないで、気候にたよっていれば、被害者が一人二人はすくなかったんじゃない?という見方もある。

そもそも、引きこもったら風邪が防げるってすごい発想だろ。

 

俺の考え方では、引きこもるより、暖かい格好をする方が風邪には有効。だがなぜか、暖かい格好をしろではなく、ひきこもれという日本不思議だなぁと思いながら従っている。

2021-01-09

anond:20210109131407

中東ロシア流行しているので、暖かい日も寒い日も、コロナ流行することはデータがでている。

データを信じるなら、日本ぐらいの気候が一番コロナ繁殖しにくいと言うことになる。

そこは風邪じゃないんだから風邪常識は通じない。

2021-01-08

すごく寒いので、首に何かを巻きたいのだが。

てか、既にネックウォーマーを装備したのだけど、首がゴリゴリに凝って仕方ない。どうしてこうなるんだ。

一昨年は、自分で編んだマフラーを巻いた。すごく首が痛くなって、気候が暖かくなってもしばらくは首の痛さが残った。マフラーが分厚すぎ重すぎたのかもしれない。

去年は、既製品のふかふかなスヌードを巻いていた。やはり首がすごく痛くなった。スヌードがふかふか過ぎたのかもしれない。

そして今年は中厚手のネックウォーマーにしたのだけど、やっぱり首は痛くなる。首っていうか顎?もしかして、鼻の辺りまで覆ってるのがダメなのかなと思い、首だけを覆うようにしたのだけど、そうすると布地が顎の下から頭を押し上げて来る感じというか……。首の骨と骨との間隔が広がっちゃいそうな感じで、やっぱり痛い。

首が暖かいのはすごく幸せなんだけど、首、凄い痛いし、健康と神経に悪そう。

2021-01-06

日本四季があるとか言うけど、ずっと暑くも寒くもない気候のほうがいいよな。

2021-01-05

[]ジルトパンク

Ziltpunk。

「Zilt」はオランダ語で「塩からい」という意味

気候変動による海面上昇後の未来を描いたSF作品のこと。

嫌だと男性側がいっているのに

女性との縁を作ろうとしたか

男性が生涯独身

dんだけなんだろうな

コロナと同じで、副作用というか逆に日本は死者が1000人未満の風土気候だったのに

自分たちコロナ対策をしたか逆効果で2000人とは考えない人たち

 

自分たちは何があっても逆効果など無い。絶対に正しいという人たち。あ、間違い・・・謝罪もしないで帰る人

あなたにとってはごめんなさい一言程度

 

バレンタイデー当日に チョコを隠して

翌日返せば良い程度

ぼくからすると

人殺し程度 子供が1人うまれてこない

続:緊急事態宣言が効かなかった時のB案はあるのか

https://anond.hatelabo.jp/20210104173827

これの続というか、リアクション

予想外に多くのコメントがついてちょっとひるんだけど、ホントどっかへの批判というより、モヤモヤする引っかかりがあったから、ちょっと落ち着いてほしくて書いただけなんだ。

もらったコメントでなるほどと思ったもの言葉足らずに気付いたものも多かったので、気になったものに返信させてほしい。

プランBを俺らが考えるのかよ
野党は対案の亜種じゃん
そもそも現状のA案すらグダグダじゃん
・その他、似たようなコメント

→これに関してはタイトルとか書き方が完全に悪かった。ごめん。

追記で書いたとおり、別に国民プランBを考えるべきだとも与野党どちらかが考えるべきとも思ってないよ。「B案」という言葉を使ったのは、五輪話題とかGoTo話題で失敗した時のB案を考えないのかよ!というコメントが印象強かったから。

あと、トラバでも指摘してくれている人がいるけど、今の緊急事態宣言A案としたときに対案となる選択肢②のことではなくて、緊急事態宣言が失敗した時に備えておくべき別の案、という意味で使ってるよ!

から別に緊急事態宣言出さずに~とも思わないし、並行して考えるのがベストだと思う。

プランBはもっと強制力を持たせるだけでしょ
・そのために特別措置法改正やってんじゃん的コメント

→これについても追記で念押ししてるとおり、強制力を強めても却ってクラスターが追いづらくなったりすると思うし、なにより縛るだけを終息まで続けるのに耐えられる人ってあんまりいないと思う。。

その結果が鬱なのかどうなのか人によると思うけど、少なくとも終息を目標にした未確定かつ長い期間、家に篭っても平気な人&職業はそんなに多くないよ。

・今回の目的はそことは違う
・すぐそこに医療崩壊があるんだからやるべき
・書かれている案は並行してやるべき長期的なものでしょ
・その他、まずやれることは全部やるべき的なコメント

→これはそうだなと気づけたのでありがとう

ただ一部ブコメでもある通り、春の緊急事態宣言の時って実は宣言出したタイミングより前にピークが来たりしていて、実際どう影響したのかまで明確に読めてないんだよね。

気候問題かもしれないし、気付かない間に流行してた説の免疫問題かもしれない。

何より春とはウイルスタイプも違うし、今の欧米の状況を見ていたら 緊急事態宣言=ひとまず感染者数が収まる というのは完全に油断だと思う。

そう思うとやっぱりメディアも含め緊急事態宣言をゴールに議論しちゃダメだと思うし、一人ひとりができることとしては長期戦の覚悟を持つことだと思う。国がやんないとどうしようもねーじゃん、みたいな意識の人多いけど、個人の工夫でも選べる選択肢は増えていくよ!

ワクチン効かないの?
ワクチンまでの時間稼ぎでしょ

→まだ色々調査中だからわかんないところも多いけど、ワクチンを信用しすぎると絶対痛い目見る。これは確実にそう思う。

アンチワクチンとかじゃなくて、インフルエンザだって毎年違うワクチンを打つわけで、それより感染力も致死率も高い、変異だって今年だけでたくさん出てきているようなウイルスを毎年ワクチンだけでどうにか抑え込めるのは、正直あんまり期待してない。

国民全員に摂取させるのもかなり時間お金がかかるしね。

もちろん欧米ワクチン有効な報告とか、今後別の有効ワクチンor特効薬が出てくれば万々歳だけど、長期戦のB案を考えなくていい理由にはやっぱりならないと思う。

・それを今年やるべきだったのに
・まずは自民党が~~~

→わざわざ最後

「これでダメだった時、あの時法改正をサボったからだ!とか、GoTo失策だった!とか過去への文句に切り替えて何も進まなくなる未来しか見えない」

って書いてるやろがい!!!過去を振り返って文句言ってもウイルスいなくなんないか!!!緊急事態宣言始まる前からそんなんじゃダメだぞ!!!!!!

マジでそうやって党派性で頭がいっぱいになって盲目になっている間に自分の足元から立つ場所がなくなっていくぞ!!!与党グダグダうんざりするのはわかるけど、それにグダグダ文句言っても何も進まないよ!!!

・その他、賛同してくれたりアドバイスをくれたブコメトラバ

ホントは全部あの四角で囲う引用がしたいくらいうれしかったけど、引用方法がわからなかったりするのでまとめてありがとう!!!

なんか頭の良し悪しとか、専門家やら政党派閥でギスギスするんじゃなくて、春みたいにいろんな立場の人からいろんなアイディアが出てくればいいと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん