「昼ドラ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 昼ドラとは

2019-01-31

anond:20190131174657

最近アニメ女の子の絵が市役所ポスターに描かれててねぇ。公共の場に貼るには品がないと思うのよ」

地元のおばさんは世間話ついでに昼ドラを勧めてくる。こじれた人間関係と、お気に入り俳優セクシーシーンを昼間から見られる所が楽しいのだと言う。

テレビ市役所じゃ公共の度合いが違うし…

客観視って難しいねって話

「女にはどうせ本物のエンタメなんてわからない。劇場でキャーキャー若手を甘やかす女がお笑いを腐らせた」

そう言った彼は、芸人の家に知らない人間が忍び込む企画無断転載リツイートしていた。劇場は女ばかりだから実際に行ったことはないそうだ。


最近アニメ女の子の絵が市役所ポスターに描かれててねぇ。公共の場に貼るには品がないと思うのよ」

地元のおばさんは世間話ついでに昼ドラを勧めてくる。こじれた人間関係と、お気に入り俳優セクシーシーンを昼間から見られる所が楽しいのだと言う。


彼らは自分発言と行動に違和感はないのだろう。むしろ精神状態はすこぶる良好だ。自己を省みないということは、精神衛生上の最適解と言ってもいい。

しかしたとえ自分が苦しくなるとしても、ある程度の客観的自己分析は必要だと思う。気付かぬうちに、自分が棚上げばかりの醜悪存在になりたくないのなら。





私はそういった教訓を胸にTwitterを開いた。タイムラインでは流行女性向けコンテンツファン同士が言い争っていた。

最近女性向け界隈、二次創作ハードルが低くなったのもあるけど民度ヤバない???個人サイト時代はみんなネットマナー読んでたし、そもそもネットできる層が限られてたか民度も』

私はそこまで書き、少し考えて下書きを削除した。

2019-01-28

恋愛すると少女漫画は読めなくなる?

最近思い出した高校生の頃の話。

放課後少女漫画を読んでいたら、同じ進学塾に通っていた友達A子に

恋愛するようになったら、少女漫画は読めなくなっちゃった

と言われた。

正直モヤモヤしたけど、その当時私は彼氏いない歴=年齢だったし、

A子は年上の彼氏と付き合っていて、

顔は見たことないけど彼氏が校門の近くまで車で迎えに来ることがよくあったから、

自分にはわからないけど彼氏ができた人にだけわかることがあるのかな、とそのときは納得した。

大人しかからない恋とかあるのかも。そういうもんなのかな。

その後、塾で勉強をしたおかげもあって私たちはそれぞれ志望大学に無事合格したけど、

私が別々の大学に進学したためかA子とは高校卒業後は疎遠になった。

大学卒業した頃に、A子と同じ大学に進学した同じ塾の別の友達と会う機会があり、

共通友達であるA子の話になって、高校時代にA子が付き合っていた年上彼氏

実は当時私たちが教わっていたふた回り年上の塾の講師だったと聞かされた。

その講師私たち高校1年生のころから受験期に至るまでとてもお世話になった。

生徒の前で奥さんやお子さんの話をよくしていたし、写真を見せてくれたこともあった。

A子本人から彼氏は8歳年上の姉の友達だと聞いていた。

私は昼ドラみたいな内容に衝撃を受け、また二人に騙されていたことがすごくショックだった。

その友達高校時代は知らずに過ごし、大学に入ってからA子から明かされたそうで、

内容の重さに一人で抱えるには耐えられなかったことと、

私がその講師SNSで繋がっていることを心配して教えてくれたらしい。

そのときは本当にショックと腹立たしさとやり場のないモヤモヤを消化できなかったけれど、

今冷静になって考えてみると、私含め面が割れている塾生が多数通う高校の校門まで車で迎えにくるって

普通に考えてヤバすぎるし、なにアピールなんだ?!

不倫相手のいる前で堂々と妻子の話をするって一体どういう気持ちなんだ?

もちろん妻子いる相手を好きになって関係を持った時点でA子の自業自得だし、

A子も悪であることは大前提なんだけど

罪悪感とかないのか???感情のネジがいかれているのか???

現在これを書きながらも改めて講師の行動が理解不能すぎて怖い。

ただの悪口になってしまった。

いま大人になって私もそれなりに恋愛経験したけど、少女漫画は未だに読むし好きだ。

A子が言ってた「少女漫画は読めなくなっちゃった」の真意

本人に直接聞いてないから今となってはわからないけど

でも、そのとき自分がしてる恋愛不倫だったら、

奥さんやお子さんの話を堂々とされて自分との関係はひた隠しにされるような、

そんな悲しい恋愛だったら、少女漫画キラキラした恋愛なんて読みたくなくなるだろうな、とは思う。

2019-01-15

ウォーキングデッドがつまらなくなった理由

ゾンビものゾンビが主役なのに

シーズンを重ねるごとにゾンビが背景になっていった

単なるゾンビを背景とした昼ドラになってしまった

そりゃつまらんくなるだろと

アホかと

2018-12-06

anond:20181206204745

女だけのコミュニティリアルでも他人悪口で盛り上がるような場で、

昼ドラみたいなドロドロ感があったり。

そういう場に入っていきたいと思える男性かいるのかねえ。

ドン引きレベルなのに。

2018-11-23

ドストエフスキーの「白痴」を読んだ感想

女性との付き合い方で悩み、調べたこから読み始めた「白痴

2年ぐらいかけて読み終わったので感想を書く(ネタバレあり)

まず、本筋とは関係ない文章が多過ぎる()

白痴」のメインテーマとしては、「もし当時(19世紀後半)のロシア社会に、誰からも好かれる善人で、白痴である公爵(主人公)が現れたらどのような波乱を起こすか」という筋がある

その関係公爵女性関係の波乱に巻き込まれて行くのだが、それとは関係のない話がとても多い

そのため、前半で力尽きて暫く読むのを放置してしまった()

しかし、本筋と無関係な話にも面白い所がある

個人的に筆者が人間性質考察している所がとても気に入った

ガーニャが主役になれない(?)みたいな節は未だに正しいのか判断がつかない

また、イポリートレーベジェフなど、非常に魅力的なキャラが揃っている

イポリートは前半やや厨二病掛かっていたが、2人ともこういう引っ掻き回すキャラ結構好きだと思った

ただ、最後最後アグラーヤとナスターシャフィリポヴナの互いに向けた感情がただの嫉妬に終着したのは納得がいかなかった

散々引っ張っておいてただの昼ドラやんこれ

結論

面白いけど長い

これが初ドストエフスキーなのだご何か他にオススメがあれば教えてくれ

2018-11-12

anond:20181112085343

DV男を見分けるのが困難、ってのはちょっと女性目線過ぎると思うね。

俺の見たところ、女さんのうち半分ぐらいは、DV男になりそうな男が好きさ。

良い言い方をすれば、「頼りがいのありそうな」「やりときはやる」「リーダーシップのある」「男らしい」「引っ張ってくれる」男が好きなはずさ。プライドを持っており、プライドが傷つけられたら泣くのではなく暴力が出てくる人間

.

もっと正確に言えば、暴力を振るうことがそもそも嫌いな男、のことが嫌いなんだろうな。

わかるよ。なよなよしてるもん。

暴力が完全にイヤだなんて言ってる奴、俺もどうかと思うよ。

ネットで「叩いて」いるからDVだ、なんて、何のことやら。彼らこそ暴力は振るわないよ。口だけ番長だよ。あなた方は懸命にも口だけ番長のことは即効で見抜いて弾く。

.

困難なのはDVを振るう男を見分けることではなくて、「いざとなったらDVすらできるが、敢えてしない男」を見つけることであって、そりゃあ困難だろうとも。

もしも貴方ダンナがDVをしてなくても、彼はたまたま社会的に恵まれプライドが満たされているからDVに走る必要がないだけで、実は潜在的にDV男なのかもしれないぜ。ていうかたいていはそうだぜ。昼ドラとかでよく見ただろ? 事業に失敗した金持ちが妻に暴力を振るうようになったりさ。

2018-07-12

anond:20180712085708

民放不倫昼ドラも酷かった(まだ現在進行中?)みたいだね。だんなが汗流して頭下げている時間にさ。で、こんな類を社会知識もままならぬ子どもが見ていたら、って話だよ。

世の中、サバイバルよ。民放なんて視聴者を獲ってスポンサーに売る商売からな。

2018-02-28

公式地雷を初めて踏んでしまった件

「みんな『公式地雷』とか軽々しくいって、ちょっとなにかあれば大騒ぎするけどさ、なら見なければいいじゃん?」とか、どっか上から諸々の騒動を見下していた自分をしばき倒したい。公式地雷やばいダメージ尋常じゃない。

大好きなコンテンツで、これだけ多大なる被害を受けたのは、生まれて初めてだ。

私が踏んだ地雷は、アイドリッシュセブン、3部19章だ。

読んでる間は、目まぐるしい展開をそれなりに楽しんでいたのだが、読み終わってから1時間悶々と悩んだ挙句アイドリッシュセブン公式アカウントフォローを初めて外した。ツイッター2ch感想をひたすらサーチしながら食べていたお菓子の味が思い出せない。アプリアンインストールする勇気が出ない自分が憎い。スマホの容量も増えて一挙両得だというのに。

ここからは内容についてメタクソ文句を言ってやりたいところなのだが、正直悪いところばかりでもなかった。

今までの亀の歩みが嘘のようなスピーディで波乱万丈の展開は読み応えがあったし、一番良かったのは今回明らかになった悪役の動機だ。

「そんなことで?」というくだらないものではあるのだが、しかアイドル好きであればあるほど、彼を責められなくなる。一生懸命作ったうちわ推しに見向きもされなかったら誰だって悲しい。子供っぽくて身勝手で、でも共感せずにはいられない、この動機付けはただただ素晴らしいと思った。

あ、デイブレもありがとうございます

はい、ここから地雷解体作業に入ります

●主要キャラが殺されそうになってる

アイドルの1人が、怖い人複数に押さえつけられてお酒たくさん飲まされて泥酔状態にされてベランダから突き落とされようとしています

多分助かる(というか助からなかったら伝説になっていい)でしょうが、ここで次回配信に続く…なので助かるかは来月にならないとわかりません。ふざけんじゃねぇ(ただの本音

とうの昔にアイナナ(※3部)はアイドルゲーじゃねぇ夢も希望もない昼ドラゲーだと割り切ってる人間なんで、まあ殺人未遂自体ギリギリまだ許せる範疇…と書こうとしたがやっぱ無理!! なんでアイドルが殺されかけるとこ見なきゃいけないんだ!?

ともあれ、やばいと思ったのは殺人未遂自体ではなく、その手口。やるならやるでもう少し馬鹿馬鹿しいというか、ベタ漫画みたいな手口にして欲しかった。全年齢のゲームで、こんな現実社会で使われててもおかしくない嫌にリアルな手口見せないで欲しい。

私は彼が推しというわけではないんですが、それでもシナリオの都合でこんなアングラ手段で痛めつけられる彼を見るとすごく胸が痛いです。助かっても普通にトラウマもんだろこんなの。これを推しがやられてたら流石にアンインストールしてたと思う。

しかし彼の場合キャラスタンスは崩れていないというか、性格理念はぶれていないのでまだましだと思う。

●主要キャラメンタルがやられる

キャラの1人は、よくわからんうちにトラウマスイッチさくっと押された結果、2次元世界から帰ってこれなくなってカウンセリング(割とガチ)を受けていました。

もう発言現実世界患者のもので全く笑えない。3部初期の大和はいかにフィクション病み(中二とも言う)だったのでまだ受け入れやすかったのだが、こっちはリアル患者感が全面的に押し出されてるのが無理。というかいから大和カウンセリングプロになったんだよ?! 「相手妄想否定せず受け入れ、かつその妄想に乗っかって自分意見も伝える」ってかなりの高等技術じゃないか!? というかそういうことされると余計に患者感増すからやめてもらえる!?

●一部と比べてみんなキャラがひどい

とりあえず今回無理!と思ったのは、七瀬さんを掌握する気満々の一織。

いや陸はお前のものじゃねぇよ?? というか君の仕事は陸を操って最高のアイドルにすることじゃないから。君だってアイドルグループの一員だから。陸さんに拘う暇があったら自分を磨いてほしいよ君のファンだっているんだろう?? というか他のメンバーのことはどうでもいいの??

今の彼がヤバイ状態だ、というのはストーリー内で示唆されてるんで、まあ敢えてこんな書き方をしてるんでしょうが、正直一部のときの一織くんを返して欲しい。

可愛いもの好きだけど隠してクールぶってて、でも隠しきれずにぽろっと出ちゃう詰めの甘いところがあって、ミューフェスではメンバーに気を配りすぎるあまりじぶんが失敗してしまって落ち込んでしまう脆い部分もあるけれど、いつも冷静な視点からアイナナを支えてくれる、そんなアイナナメンバーの一員として輝いていた一織くんはどこにいってしまったんだろう。

一織くんだけじゃない。3部に入ってからキャラクターたちは、みていられない。

壮五に会場確保をさせるため、親と和解させようとする龍ノ介の、「壮五のために言ってるんだ」という口ぶりが嫌だった。自分たちの都合のために壮五を利用するだけでなく、いかにも綺麗な言葉で壮五を操ろうとするのが我慢ならなかった。

壮五からお金を受け取るときの、トリガーの態度はあまりに軽すぎないか? 他事務所後輩に金の工面に会場確保までさせておいて頭の1つも下げられないの?

時には納得できない事務所のやり方に従いながら、それでも自分理念を持って堂々と仕事をしていた一部のときトリガーだったら、果たしてこんなことをするだろうか?

一部には出てないがリヴァーレ危機管理能力のなさもやばい。一流アイドルならほいほい一人でうろうろして危険に巻き込まれないで欲しい。自分になにかあったときに周りがどれだけの損害を被るかわかってやってんだろうか。

シナリオのせいで、好きだったキャラたちがどんどんおかしくなって、理解できないいきものに成り下がっていくのが、ただただ悲しい。



私の推し複数いるのだが、幸いまだ誰も、百やナギや一織が受けたような致命傷は受けていない。

が、このままだと、いつ推しが、彼らと同じように、シナリオに踊らされ悲惨な状況に陥るかわからない。

そう思うと怖いし、一部の素晴らしさを自ら壊していく公式に、怒りしか湧かない。

ちょうど今は、アニメで一部の内容をやっている。

改めて見てみると、ご都合主義だなあ、とか、無理矢理な展開だなあ、と思うところもあるけれど、アイナナメンバーが一生懸命仕事をしていたり、交流を深めていく姿を見ていると、やはり一部はよかったなあ、と思う。

一部の彼らは、アイドルになる、という目標に向かって、キラキラしていた。

でも、三部の彼らは、どこに向かっているのか、どうなりたいのか、さっぱりわからない。公式が彼らをどうしていきたいのかも、全く見えてこない。

また落ち着いたら考えが変わるかもしれないが、いまはしばらく、アイナナから離れたいと思っている。

公式にはただただ、あなたたちが作り上げたキャラクターたちを、彼らの理念や優しさや強さを、大切にしてくれることを願いたい。

2018-02-16

テレ朝昼ドラ越路吹雪物語』が面白いからみんな見て!

みんなが求める昭和大河

宝塚がメイン舞台女の子同士のキャハハウフフ

主演も朝ドラやってた瀧本美織から安定の演技

この手の女の子同士のドラマってはてなでもあまちゃんとかひよっことか中心に朝ドラはよく話題になるが今回は余り目立たないテレ朝昼ドラから見てる人が少なすぎる。

もう中盤だけど絶対おもしろいから見てみて!

テレ朝サイト過去放送も有料だけど全話配信されてるから!(最新話は無料配信だよ!)

 

ドラマ劇場越路吹雪物語』|テレビ朝日

http://www.tv-asahi.co.jp/koshiji/

2017-12-09

anond:20171209232938

男性女性、漢性

という3つの性別仮定しよう。

男性 - 漢性、男性 - 女性女性 - 漢性

で子孫を残すことができる。

さあ、だれかこの設定で昼ドラ脚本書いてくれ!

2017-11-10

トットちゃん!

ここ数年朝ドラにはまり作品か見てきました。

そんな私がテレビ朝日系列でやっている昼のシニア層のドラマ

放送している『トットちゃん!』を毎週録画してることを思い出し視聴。

昼ドラはドロドロしたイメージがあったため内心あまり期待してはいませんでしたが

これが朝ドラだったら20%は行くであろう内容にビックリ

やはりNHK朝ドラというブランドのも持つ力は凄いと改めて感じました。

2017-10-30

最後

元増田です。思ったよりもたくさんの人に読んでもらえて嬉しかったです。ありがとう

そもそもこの話を書いたのは、「職場の人とうっかり寝ちゃったけど都合良くセフレできてラッキー☆と思って調子乗ってたらまさか職場内で他にもそいつセフレいたwww」というありそうでなさそうな(?)体験をしたので誰かに伝えて面白がってほしかたからです。自分の心情的にはその三角関係(?)が発覚した瞬間「そんなできすぎたオチある?!」と思ったので。こう言うと強がってるみたいだけど実際まあまあショックでした笑。

「続き」の部分については、続きを読みたいと言ってくれた方がいたので書いてみたくなって、ただ実際は続きはないので(何も起こってない)、「一つの結末としてありそうなシナリオ」を誇張して書いてみた感じです。ちょっと好きになってたのは嘘ではないけど、復讐したいとは特に思いません…とにかくさっさとこっそり身を引きたい。誰にもバレずに。

あと、何人か指摘してる人いたので…。これ今言うと完全に後出しジャンケンなっちゃうので絶対怒られると思いますが、私には本命彼氏がいます…。そしてAくんもそれを知っているので「暗黙の了解セフレ」な訳です。まーだからAくんに遊ばれたとかは全く思ってません。肝心なとこ隠しててごめんなさい。

ちなみにあんまり関係ないですがYの想い人にも恋人がいます

現実って昼ドラ以上にドロドロですね。人生面白い

https://anond.hatelabo.jp/20171029023632

2017-10-12

しかし人気エントリに出てくる女(おっさん含む)の増田は本当につまらんな

 

中学生向けの恋愛漫画昼ドラ的なことを文字起こししただけじゃん

2017-09-24

anond:20170924105022

ただでさえ気持ち悪い不貞行為気持ち悪い文章で武装して悦に入らないでくださるかしら

ここは没になった昼ドラ脚本墓場ではありませんのよ

2017-09-22

Kindle unlimitedで「幸せの時間」って漫画が読み放題になっていたので、読んだ。全19巻。

何年か前に昼ドラ化されてたのね。その話を聞いてなるほどと思えるくらい、ドロドロの泥沼不倫劇だった。

最初旦那の方が不倫ちゃうんだけど、奥さんの方も寂しさから高校時代に付き合っていた人と不倫ちゃうわけ。W不倫 x 2。

不倫相手依存しちゃった奥さんの方が、相手にせがんで公園青姦しているところを、旦那に見られちゃうというザ・地獄なシーンがあるんだけど、奥さんがアヘ顔からアンビバ顔へ変わるところが漫画的には見どころ。

芸能人政治家不倫してろくなことにならない事例はたくさん溢れているのに、どうしてみんな不倫ちゃうんだろうね。

2017-08-12

凪のあすからまでは昼ドラ展開もらしくて好きだったのにな

ガンダムでやると駄目だけど、青春モノでやるとしっくりするマリー。

実は適材適所なだけだったんじゃないかな。最近一周してそう思う様になった。

2017-07-21

浮気とか不倫

本当の話なのだけど、

妹が旦那結婚して一ヶ月で浮気された

式をキャンセルし、すごい揉めたがしばらくして落ち着いたと思ったら、今度は妹が浮気を始めた

浮気相手に、絶対に大切にすると言われ、別居を始める

しばらくして、今度は浮気相手浮気をしていたことが発覚←いまここ

どいつもこいつも頭おかしすぎるんだけど

昼ドラかなんかか

2017-07-18

https://anond.hatelabo.jp/20170718003753

正直、政権が交代するたびに社会が混乱する二大政党制より

市民を巻き込まないで派閥政治してもらってるほうがよい

テレビ批判若者言葉)し合ってるの見せられても不愉快だし

昼ドラじゃないんだから

2017-06-15

https://anond.hatelabo.jp/20170615115721

メロドラマ別に犯罪手口分かるようなものないぞ

異母兄弟相続がある金持ちの家のいじめ方くらいだろ

ちなみに今昼ドラって1本しかないし

高齢者老人ホーム入って体操したり、遺言書の書き方勉強したりする話だから

しろどんどん真似してほしい内容

2017-06-14

アダルトゲームの影響を受けて性犯罪を犯すのであれば

革命運動映画を見たら革命運動し始めて

ヤクザ映画を見たらヤクザになって

昼ドラ見たら殺人するの?

2017-04-25

役僧侶だけど「空き寺」「後継者不足」などよりもっと深刻な問題

最近新聞でも目にするようになった「空き寺」「兼務寺院」「後継者不足」が問題として取り上げられているけど、こんなの実はそんなに問題なんじゃないんです。

最も問題なのは、「空き寺」には誰が住職の籍を置いていて、「兼務寺院」は誰が兼務しているのかということと、「後継者不足」なんて実はしていないってことなんです。

■3つの問題リンクしている

宗門大学や大きな寺にはアルバイト在家出身僧侶なんて多くいるのに、なんで「後継者がいない」なんて言えるんでしょうか。

この場合の「後継者がいない」という場合の多くは「自分たちの子がいない」という意味だと思っています

在家出身僧侶はたくさんいるけど、そういう人たちに後継者として寺を任せたくないのが本音なんです。

というのも前述のように「寺」は「家」で、僧侶財産になっているので血の繋がっていない知らない人に任せたくないんです。

何故こういうことが言えるかといえば、以下のようなケースが少なくないからです。

「寺なんてやりたくない」という子供が出ていった…バンドで食っていくとか、失敗したとき保険をかけて夢を追えるいい環境です。

から在家出身僧侶」を養子として迎えて後継者として書類を残します。

バンドで食っていけないし、もうまともな職も就けないと悟った30歳児が保険申請します、つまり「親父…俺が悪かった、俺…僧侶になるよ!」と寺に戻ってきます

住職は迎えた次期後継者に対して「養子縁組解消してください」…なんてはっきりと言わないで、寺に火を付けようとした、不真面目で浪費家だと言ったイジメによって追い出しにかかります

自分から出ていってくれないと書類を残している分、不利だからです。

しかし、折角掴んだチャンスを在家出身僧侶も安々と手放すこともなく、ほぼほぼ裁判沙汰になります

回りの寺は在家出身の者より昔からの付き合いで住職の味方に付くので、次期後継者環境的に出ていかざるを得なくなりますが。

こういう昼ドラ脚本家も恐れ慄くことが繰り広げられているケースは本当に少なくありません。

まり後継者不足」=「自分たちの血のつながりのある人がいない」という言葉に置き換えて問題がないと思います

繰り返しますが、在家出身僧侶は本当に多いですが、そういう人が幸せに寺に入るケースは極めて稀ですし、ましてや妻帯しないで寺に入るなんて、茅ヶ崎海岸ダイヤモンドを見るけるレベルの話です。

上述のような「子供がいる寺」は、なんとか後継者問題仏事ではなく民事的に解決します。

子供がいない寺の場合は、そもそも在家出身僧侶が呼ばれることはなく、親類の寺が兼務することになります

兼務なので常駐するわけではないので「空き寺」と呼ばれる状態になります

あくまで常駐していないだけで、書類上は住職がいます

さらに「空き寺」の寺宝(文化財という意識がない)を自分の寺に持ち帰って、本当に何もなくなる「廃寺」状態になります

室町時代仏画を自慢し始めたかと思えば「これ兼務してる寺のやつやけど、キレイでええやろ?」なんていうことが横行していまして、倫理が欠損しているのも大概なレベルです。

どんなに小さなお寺でもいいので、地方過疎地域のお寺でも、アイデアで乗り切ろうと考える若手僧侶存在します。

しかし「檀家」が10件でも、兼務寺院住職にとっては「固定資産檀家)」なので、そういう若手僧侶住職の話はほぼほぼありません。

おかしいですね。本山にとっては「空き寺」が問題のはずなんですけどね。

3ヵ寺を兼務していて「忙しい」という割には、絶対に1ヵ寺も若手や在家出身者に住職権を渡すことはありません。

これを執着と言わずしてなんと言ったらいいのか分かりません。

個人的日本仏教はもうダメな気がしています

それは何度も言われていることかもしれません。

言葉は悪いですが、団塊世代年功序列的にトップになってからカウントダウンが加速したように思います

権力偏重が激しく、「寺」が相続されるべき「財産」になっていて、正直悔しい思いが一杯です。

真面目じゃダメなんですよ。世の中も、お寺の世界も。資本がないとスタートラインにも建てないんですよ、世の中も、お寺の世界も。

僕のような丁稚の弱小者本山にとっては単なる搾取対象しかありません。

これが仏教なのかと、経典論書を読んでは枕を濡らす毎日です。

感傷に過ぎましたが、「空き寺」などの問題の根源は、世襲制に基づく寺の「私有財産化」にあると思っています

どうか社会的圧力が高まって、改革兆しが訪れんことを。

追記

極論に過ぎている部分があるので補足しておきます

もちろんイレギュラー本来的にはレギュラー)な場合も多くあります

そもそも「寺」は宗教法人法に則った「法人」なので、多くは代表役員(主に住職)と役員檀家総代等)で構成されます

イレギュラーケースとして、代表役員在家者を置き、従業員として僧を置く場合があります。これは伝統仏教では少ない形態です。

法人運営在家者が行い、仏事に関しては僧侶が行う、これで何か問題があるのか分かりません。

そもそも代表役員事務総理するのであって、僧侶聖職者である必要はなく、住職という名称代表役員イコールではありません。

思うに、会社法のように株主過半数取締役などを解任するなどの方法宗教法人法にはありません。

代表役員として不適格であれば、役員を寺から追い出すくらいの規則法律によって決まっていてもいいように思います

本来は宗団内でそれくらいの「律」があれば法律的に定める必要のない問題のない話なんですが、法律にそんなことが決まっていないという主張によって不祥事をしても代表役員に居座ることができるという算段です。

仮に法改正されれば、葬儀墓地の年間使用料などで私服を肥やしてばかりの代表役員を解任でき、少欲知足でやる気あふれる若手を迎えられる可能だって出てきます

在家の人も抑圧された僧侶なども多くの人が助かるwin-winになりそうな気がするんですけど、そもそもそれくらいの自浄作用を宗団が持っていないのが問題なんですよね。

仏法に明るく、自分をよく戒め、よく人に施し、人とともに悩み、人に慕われる僧侶住職門跡管長あるいは長老なんじゃないのか…。

知人の僧侶最近こんなことを言っていました。

現代僧侶間の不条理在家出家者との軋轢を解消できないのだから仏教は間違っているのかもしれない。

しか日本文化地下水脈のように育んできた仏教を疑うよりも、それにあぐらをかい運用している人こそを先ずは疑うべきではないのかと思い直したって。

2017-04-03

3月のライオン【前編】☆☆

ネタバレ

予告より面白かった。というかなんで邦画って昼ドラみたいな(※見たこと無いのでイメージです)ドロドロ予告が好きなんだろう?

面白い将棋ドラマになってるのに。

まあでも詰め込み過ぎ。前後編に別れてる時点でシットでファックなんだけどその全編だけで冗長に感じた。途中から島田主役っぽいしそのわりに重要そうなお父さんは放置、兄(弟?)はどこへ?

総評

パンツが見えなかったので星2つです。

ライオンじゃなくてゾウさんが見えたとかいう落ちもありません。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん