「リタイヤ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: リタイヤとは

2013-10-24

結婚してよかったとか悪かったとか

金魚を飼った ー> 世話しなきゃ水槽が汚れて汚くなるけど、ほっといても魚は生きてるし、そんなに手はかからない。見てると癒される。

  初期費用は1万そこそこだけど、それ以外は月千円もかからない。

ねずみを飼った -> かわいいけど、案外ばかで懐かなかった。見てる分にはかわいいけど、思ったほど癒されない。ちょっとほっとくとすぐ死ぬ

  維持費はほとんどかからない。

猫を飼った -> 気楽に遊べて癒される。見てて飽きない。それなりに懐く。でも世話はそれなりにしなきゃいけないよね。

  砂と餌はけっこう重くて、車がないと買いに行くのもちょっと大変。お金はそんなにかからないけど、ねずみや魚よりかはかかる。

犬を飼った -> 毎日散歩しなきゃいけないのはちょっと大変すぎる。でも犬は、人間と変わらず友達って呼べるくらいの仲になれる。

  トイレの砂はいらないけど、散歩に費やす時間費用に換算すると、一番高いと言ってもいいのかしら。

彼女ができた -> 世話、というか相手する時間は週一とかでいいけど、そのかわり丸一日つぶれるメール電話を含めればもっと

  言うまでもなく友達以上の存在癒し勇気や活力をもらえる。性的にも満足。

  しかし維持費は抜群にかかる。下手したら毎週5千から1万円飛ぶ。遠距離なら何万飛ぶ。風俗代はかからなくなる人もいるが差引プラスマイナスか?

妻ができた -> 世話は、するんじゃなくて逆にしてもらえる。丸一日どころか一生つぶれる。が、それが日常なので、もう時間的コストとは思わなくなる。

  性的な満足はすごく手軽に得られるけど、時間経過ごとに逆に得られなくなる。

  癒し勇気や活力をもらえる。むしろ脅迫的に得られる。

  維持費は生涯賃金の何割とか言うレベルでかかる。が、その分日々の生活満足度や老後の安心全然違ってくる。

  妻へのコストのはずが実は自分に返ってくるケースが多い。あれ、保険の積立みたい?

  やはり、人生を共に歩む人の存在というのは、何にも代えがたく心強い。

子供ができた -> 世話は人生侵食するレベルでしなきゃいけない。世話しないと逮捕されるか、数十年後にえらい目に合う。

  維持費は、自分人生を捧げるレベル必要。が、自分リタイヤしたあと、、、 まあ、期待しないでおこう。

  癒しがそんなにあるわけじゃないけど、ただ自分人生が肯定されたような気持になれる。


さあ、どのへんが自分にあってる?

2013-08-29

病気仕事を辞めて転職したけどやっぱり辛いな

35歳の時に病気仕事リタイヤし、2年後に中小企業再就職したけど最近辛くなってきた。

仕事は辛いけど、それば大きな問題じゃない。

自分が嫌なのは他人を罵倒する行為

立場の弱い人間を見つけると反論させずに大声で怒鳴り散らす。

しかも怒鳴るのは50歳以上の連中なんだよね。

最近は精勤的な影響が出てきたのか喋る時に声が出しづらくなってきた。

年齢も年齢なので転職は避けたいと思っていたけど、そろそろ決断して他に移ろうかと思っている。

従業員が50名弱の中小企業ってこんな感じなのかね。

ここを辞めていった人の「やってられねぇ~」って言葉が耳から離れない…。

2013-08-25

5年間、大企業の人事の仕事を横で見ていました

[基本的にはまず学歴大卒であればどうでもいい]

留年浪人どうでもいい。Fランほとんど営業に回されるが、そこでエース級の活躍する奴もままいる。早慶でも早々にメンタルリタイヤしてしまう奴もいる。結果としては、学歴よりも配属部署とそこの上長次第なので、最低限大学さえ出てればOK。

 ただし、出世するなら別。Fランでなれるのは本社なら課長まで。地方なら部長まで。

[出来る人よりも失点のない人を]

・これはその通り。試験がペーパー→面接(人事によるもの、各部署から集めた課長によるもの、各部署から集めた部長によるもの、幹部によるものっていう4段階)と何度もある限りどうしても失点が少ない人が残る。

 大学での突出した実績や、ペーパーでのダントツの成績、面接での突飛な答えによる一発逆転は、試験の仕組み上起こりにくい。

[コネは案外きく]

・きく。特に社内より他社(資本関係や取引関係のある会社からコネはきく。「コネひとつ能力だ」という理屈から。ただし、コネ入社した人間コネを生かせない部署に配属されるのがお決まり(客からコネ入社した人間は、その客に関連する部署には配属されない)。

 そこは非常に納得がいかない。「コネという能力」を生かせないと思うんだけど。なんか理由があるのだろうか。

 コネが非常に効くのは第二新卒中途採用。なぜなら、新卒採用よりプロセスが簡略化されてるから、上に書いた「試験の仕組み」に穴があるカタチになるため。

[単身世帯かどうかそもそも聞いてはいけない]

・人事の面接官も、人事以外の部署面接官も「コンプライアンス上聞いてはいけないこと」の箇条書きが回ってくる。家族関係宗教関係政治関係は絶対聞いてはいけない。

 今はブラック面接ネットですぐにバレる。その時責任をとるのは人事なので、人事もピリピリしてる。

[意外と顔は重要]

・顔がいい必要はないが、不快ルックスのやつは落ちる。つまりブサメンでも短髪でおでこ出してジャストサイズスーツを着てれば問題ない。清潔感大変重要

 当社では顔がいい女子は6割が本社管理部門に配属されて、2割が本社地方わず営業に回され、あとの2割が開発。男子ほとんど営業。

 したがって、地方管理部門の残りカス具合が半端ない地方管理部門イケメンはたいてい営業から異動になってきたやつ)。

 あと、30代以下の男性営業のイケメン率が高い。営業のオッサン連中が野武士みたいな連中なのは20年前くらいを境にして方針が変わったんだと思う。

育児とか結婚制度も整ってるが、全然活用されないので、面接で聞いたら大歓迎で対応されるし、マイナスされることもない。聞き方は重要だけどね。

 職場でも育児結婚を悪く言うのはタブーになってる(飲み会独身男性社員が「こんな時期に妊娠するなよなー」みたいなこと言っても必ず誰かがたしなめる

 結婚育児制度が利用されないのは「女の敵は女だから」というのがもっぱらの説。


[資格技能はあくまでプラスアルファ]

・これはその通り。ただし、履歴書にどんな資格を書いたかは、配属後かなりの期間上長認識しており、業務もまずはそれに応じたものが振られることが多い。

 新人に振りたい業務はたくさんあって、現場としては順番に振っていって当たるまで本人の適性を試したいと思ってる。まずどれを振るか、という選択の参考にされるわけだ。

[社交性は重要なはずなのに]

・たまーになんか障害があるのかレベルコミュ障コネ無しで入ってくる。すげー声が小さいとか。あと、ここに並べるのも変だけど、吃音新入社員もいるよ。盲目もいるし。

[ビジネス書古典関係ない]

だって面接する側にそれを図れる教養がないからね。読書アピールなら冊数とか速度とか教養がない面接官にもわかる指標が必要

[AKB48メンバーを3人言えるかどうか]

・うん、これはあると思う。雑談みたいな質問結構重要

[尊敬する人=親、でも問題ない]

・親でも織田信長でも孫悟空でもルフィでもOK。理由による。あ、いま当社の営業課長の間ではワンピース流行ってます

就活戦士のみなさまの何かのお役にたてればいんですが、兎にも角にも就活業界よりも会社によるし、入社後は会社よりも部署(とそこの上長)によるというのが転職経験ありのオイラの結論です。

2013-03-06

ネットセックスコンプレックス

僕にはネットセックスに対してのコンプレックスがあった。

このままネット経由でしかセックスできないのではないだろうか、リアルの知り合いかセックスに至るまでの関係を築くことは不可能なのではないかという、自分人間性、社会性に対しての不安

それはひとえに、ネットではあまりにも簡単にセックスが出来ることが所以だった。

ネットを使えば簡単にセックスできるというのは、モテない人間にとってはある種、革命のようなもんだ。

なんたって、今までセックスの機会に巡り合うことさえできなかったのが、今や画面の前に無限に広がっているのだから別にお金を払う必要もなく、出会い系サイトも使わなくていい。SNSでもゲームでもブラウザ上でもどこでもセックスチャンスは広がっている。

これは、、、本当はネットに限らずリアルでも同じことが言える。本当はリアルだってそういうチャンスに溢れている。そして、そういうチャンスを一般の人は拾って、付き合ったり結婚したりセックスする。

なぜネットなら簡単にセックスできるのか。

ネットリアルと違うのは、その圧倒的な参入障壁の低さ、競争の無さにある。ネットでは隣の顔色をうかがいながら熾烈な勝ち負けを演じることがない。リアルだと、かっこいい人たち、スポーツの出来る人たち、社交的な人たち、面白い人たちに紛れながら、人目を気にしたり、怖かったり、傷ついたり、バカにされたり、噂になったり、陰口叩かれたり、そういう心配自体がまた不安だったりしながらレースに挑まなければいけない。無視されたり嫌われたりしてコースアウトやリタイヤ普通にある。そういうことがわかっていると、実際は恐くて何もできない。レースにさえ参加する気が失せる。

自分に自信がある人は失敗しても平気だから、失敗を恐れずに行動する。失敗を恐れずに行動出来る人は、リアル成功する。

しかし、失敗しても傷つかない、怖がる必要さえないネットでは、自信を持つ必要さえない。そうなると、誰でも成功する。

なぜ傷つかない、怖がる必要がないと言い切れるか。ネットでは、人目を気にする必要はない。まず、相手は知らない人だ。自分とのつながり、ましてや自分の知り合いとのつながりなんて存在しないから、噂や陰口のリスクが無い。こんな文章だって堂々と書ける。

声をかけるのも文字を打つだけだ。近寄る必要もない。最初はこちらの顔も服装も声も臭いも何もかも相手は見えない。引け目を感じない。初めに中身から入れる。

そしてそれは向こうも同じだ。

ネットでは共通の趣味や話題で集まることが多いので、中身ありきの会話が始まる。まず会話に困ることがない。そういう意味でも参入障壁がかなり低い。

この話はこれぐらいにして、ネット経由でのセックスばかりしていると、それが楽すぎて、リアルでそういう手順踏む事が出来なくなることに不安になった。

リアルでは本当にめんどくさい。めんどくさがってばかりいると、何も出来なくなる。ネット経由でないとセックスできないなんて、はたから見れば素人童貞と似たようなもんだ。まあ相手は素人なんだけど、コミュニケーション不全だと思われても仕方がない。これが僕のコンプレックスだったという話。そういう人って多いと思う。

  

※追記(0:05)

はてブコメントを読んだんだが、なるほどそういうとらえ方をするのか…自分にとっては自明のことであり、当たり前だと思っていた感覚が、全然伝わってない。参考になった。

  

※追記2 3/10

もう誰も見てないと思いますが、コメントにいろいろ書いてあったので追記です。

トラックバックにはそれぞれ返信をしました。

  

ネットセックス」と書きましたが、造語というかてきとうに使った言葉であって、Google検索した人とかいたみたいですけどそれはちょっと意味ないです。コメントを見たら素通りで理解している人がいる反面、まったく違った解釈をしている人も多く、一応書いておくと、アメーバピグのアレ(http://tiamo2010.blog122.fc2.com/blog-entry-632.html)とかドラクエ10のアレ(http://bottisoku.blog.fc2.com/blog-entry-501.html)みたいな話ではありません。攻殻機動隊的なテクノロジー進化も今のところありません。見抜きっていう言葉は僕は知りません。

ただ、ネットで知り合って、後に会ってセックスするというだけの話です。

  

synonymous

君は普通にナンパ師になれる素質があると思う。

無いですね。ナンパをよくする人に話を聞いたことがありますが、あれは瞬間芸というか、アドリブいかに相手を笑わせるかみたいな、スピード重視の一発芸みたいなものらしいので、僕はそういう、その場で即座に持っていく技術みたいなのはありません。

  

deadwater

ネットで知り合った人とよく会うような人にメンヘルビッチが多いだけ いくら浸透した現実と垣根が無くなったと言ったってそこいらの多くの人はネットの人とオフで会ったりしてない

一理あるかもしれないですね。自分も似たような感じですから。でもネットが一般化してオフっていう言葉ほとんど使われなくなって、会うことに抵抗がある人は少ないですよ。昔からネットやってる人とか年配の人の方が逆にそういう意識や抵抗が強いです。あとは田舎の人とか。

  

shea

ネットはそもそも身体という枠組みに固執しなくて良い内面主体の出会いをしやすいので、むしろ安易にセックスして現実に引き戻さなければ、強い結びつきの恋愛に繋がりやすいのに。

正直なところ、恋愛もしたことありますネットきっかけで。今の若い人は1度や2度普通にあるんじゃないですか。結婚する人も少なくないぐらいですから。ただ今回はセックスまで行きやすいっていうことをテーマにしただけです。

  

kyasarin123

やり方もっと詳しくかけよ!

やり方とか書いているとめっちゃ長くなります。僕はネットから初めてセックスをした時に「こんなにあっけないんだ」という実感がありました。それぐらい簡単だったという話。

  

shields-pikes

傷つくのが怖くて、ネットで知り合った、共通の知人がいない相手としか恋愛セックスができないって話かと。ナンパは出来るけど女友達には告白できないって話の発展系。はてな村にこれが読解できないのが不思議だ。

これはかなり的確ですね。ナンパは僕はできませんが、ナンパに適している人からしたら同じ感覚かもしれません。難易度の違いだけで。傷つくのが怖いのもありますし、めんどくさいのもあります

  

bloominfeeling

チャHの話かと思ったらオフパコの話?/ネットでは噂も陰口もって、同じコミュニティで活動してたら普通にあるだろ。コミュニティ形成されないようなサービスなら大丈夫かもだが。

コミュニティがあれば噂や陰口はあるかもしれません。でもネット上の噂や陰口なんて、どうでもよくないですか?ゲームとか名前変えたら終わりだし。実名出してやってるようなfacebookなら困りますけど。

  

KIKUKO

狂死郎?と思ったら違った。リアルネットネットでも悪意はリアルと同じくらいあるし、そこは区分けしない方がいいと思う。どっちも人間が作ってる世界だし。

ネットに悪意があるのはわかります炎上なんてその最たるもので。それはどこまでネットでいられるかだと思います現実に会ってセックスまでしてたらもうネットじゃないよってことなんですけど、そこに現実との関係性というのは全く無いので、リアルでは1からスタートになります。混同するともしもの時は大変でしょうね。刺されたりとか。今のところそういう危機には遭ってないですが。

  

neogratche

ネットを経由してリアルセックスまで持ち込んでるんなら無理にリアルネットを分けて考える必要もあるめぇ。世の中にはネットの力をもってしてもセックス出来ない人間ごまんといるんだ

今はその考え方が一般的だと思います。でも僕はリアルで女の人と話したり仲良くなったりという経験があまりにも無いので、ネットだけというのがコンプレックスです。

  

KariumNitrate

よくわかんない。オンラインでのコミュニケーションからオフラインでの接触にはそれなりの障壁があると思うけど、どうしてそれが簡単だと断言できるんだろう。

全くないことはないかもしれませんが、どんな障壁がありますか。例えば。僕はそんな大したものは思い浮かびませんが。もちろん、会える人は限られてきますので、そのパターンに当てはまる人を見分けるまでお互いのやりとりはありますが。

  

dmnlk

別に入り口は何でも良いと思うけど。結婚したけりゃそっから結婚だって出来るだろうに:ネットセックスコンプレックス

それもそのとおりだと思います。ただ自分現実とのギャップというか、ネットオンリーであることにコンプレックスを感じているだけで。

  

legnum

ネット経由で出会った女とのセックスカンタンなんじゃなくてネット経由だと単にお前のハードルダダ下がりなだけなんじゃね?無意味な切り分け捨てるだけで解決じゃん

ハードルっていうのは僕のハードルが下がるのではなくて、セックスまでの経緯にハードルが下がるんです。リアルだとめんどくさくて投げてしまます

2013-02-13

無職になりたい

http://anond.hatelabo.jp/20130212012119

当方40過ぎ独身そこそこの大企業正社員だけど管理職扱いでサビ残過労死レベル

さすがに疲れてきた。

最近、景気が悪くて年収も減ってるし。(確定申告源泉徴収票を見て愕然としたよ)

はいえ現状ひとりでは使いきれないくらいの稼ぎはあるので、深夜の帰宅時、連日のように飲み屋に寄ったり、

ときどき風俗行ったりで、月の小遣い30万円くらいになってると思う。

家賃は5万程度。引っ越すのが面倒で若いから同じところに住んでいるので。

そこそこ蓄えはある。5千万円くらい。

会社を辞めたとすると、年収200万円レベル生活まで落とせば、25年分か。60代後半まで生きられるかな。

風俗は論外として、酒もすっぱりやめちゃってさ。

料理はもともと嫌いじゃないので、自炊してればあまり金もからないだろう。

ひまつぶしなら、レンタルビデオで100円で借りられるものだけで相当楽しめそうだし、

自炊してiPadに取り込んである本だけでも、繰り返し読めばかなりもつと思う。

もともとあんまり頭がいいほうでもないので、技術書でも小説でもマンガでも、

繰り返し読まないと頭に残らないのだ。

ネットでもいい。もちろん、id:xevra みたいなメンヘル野郎じゃあるまいし、

日がな一日あちこち見てまわってブクマつけまくっててもしょうがないわけで、

それなりに時間があれば、何かアウトプットが出せるだろう。Webサービスひとつ

作るとか、技術解説記事でも書くとか。

こんなに忙しくなる前は、そんなこともちょっとはしてたんだよ。

英語勉強したい。プログラミング言語も3つ4つ覚えたい。

実際に会社を辞めたらどうなるんだろう。

元増田みたいに不安で辛くなるのか。

生活レベルを落とすのに失敗し、酒びたりの生活貯金も使い尽くすのか。

安部総理のせいでインフレになって貯金が目減りして、投資に賭けてすべてを失うのか。

そうなったとしたら、再挑戦は絶望的だよね。

でも、今のまま仕事を続けても、早々に鬱かアルコール依存リタイヤしそうなんだよなー。

2012-12-10

http://anond.hatelabo.jp/20121210000246

リンク先のPDFをよく見ろ

グラフ付きでこう書いてあるぞ

まずは資産富裕層にはどのような特徴がみられるのか確認してみる。「家計調査」では金融資産残高の階

級別の最高階級は4,000 万以上であるため、以下ではこの層を資産富裕層とみなすことにする。同世帯層の

数は全体の約1割を占めるが、資産金額でみると全体の約4 割を保有していることになる。資産富裕層の世

帯比率はここ10 年程特に変化はみられない。これに対し、下位層と見做せる300 万未満の世帯比率は増加

傾向にある一方、富裕層と下位層の中間にある層は低下する方向にある

富裕層世帯は全世帯の1 割を占めており、消費支出に占める割合も1 割程度となっている。日本の全貯蓄

額の4 割を富裕層世帯が保有していることを考えると、これら世帯層が消費に十分貢献しているとは言い難

い。上記のように、現状はむしろ世帯層の1 世帯当り消費支出は低下傾向にある。こうした「資産はあっ

ても消費をしない」という現象は、人口減少の我が国経済にとって深刻な事態と言わざるを得ない。

資産はあっても消費をしない富裕層」について考えられるのは、①資産取崩し型消費への抵抗感、②市

況悪化による金融資産評価額の目減り、③「子孫に美田を残す」的な価値観の強さ、といった要因が関係

ているように思われる。①は消費支出の源泉が所得から資産に変化する中で生じる現象であるリタイヤ

富裕層場合給与所得というフロー収入殆どなくなり、代わりに保有資産というストックを取り崩し

て消費に充てるというスタイルに抵抗を感じる人も多いと思われる。実際、団塊世代リタイヤによって期

待されたシニア市場の盛り上がりは殆ど起こらなかった。②の金融資産の目減りは、長期化する株安や円高

による外貨資産の評価損、金利低下による分配金の低下など、富裕層のみならず消費を減退させる要因と

なっている。③は日本人民族性も関係しているかもしれないが、シニア世代には自分資産を子孫に残す

べきという価値観が強いとみられ、自分の消費よりも資産保全を優先するため、多くは預貯金として眠る結

果になっている。

富裕層が保有資産に見合った消費をせず、さらに中流層から下流層への転落が進行するとなると、現在

諸国を中心に懸念が広まっている資産所得格差の拡大による消費の長期低迷という現象が起きる可能性

は十分考えられる。

それに図表23を見ればわかるが、消費の8割近くは年収2000万以下が占めていて、2500万円以下は2割程度しか占めていない

どうも、19世紀のイギリス資本家のような都合のいい富裕層イメージ勝手に当てはめているように思えるのね。

努力しているというイメージにとらわれすぎ

富裕層ほとんどはじじばばばかりでろくに働いてもいない

医療費1割と年金恩恵を受けながら社会的リソースを食いつぶしているやつらばかりだ

2012-10-09

http://anond.hatelabo.jp/20121009214323

テレビしかみてないけど、あのマミさん首チョンパって話題作りのための演出以外の何でもなかったと思う。

命の儚さとか、現実の冷酷さをみせつけるために、わざわざあそこまで、首から下がプランプランを影絵でみせる必要は感じない。

魔法魔法少女だ願いだ言ってても、死ぬとき死ぬんだな、ってことを伝えたかったわけ?

そうだとしても物語の主題である、願いと対価という問題にそれが必要かって言ったら、首を傾げる。

一人一人まどかになにかを伝えながらリタイヤしていって、ほむらまどかの2人にすればよかっただけで、グロである必要はなかった。

さてそれはとにかくとして、あれをR指定しなかったら、なにをR指定するべきなのだ

実写じゃなければ、どんなにグロだってエロだっていいんだろうか?

エロもグロもつくるのはいい、でも子供の目の届かないところにおくのがマナーでしょ。

それが出来ないか非実在青少年がうんちゃらってことになっちゃったことをもう忘れたのかな?

原作知らない人は観に来るなってのはおかしい。

原作を知らない人でも、大人でも子供でも誰でも楽しめるように作るべきで、気分を害する人が出るような作品の場合、ちゃんと作品紹介のところにそれらしいことを書くかなにかすべきじゃん。

劇場版クレヨンしんちゃん』は泣けるよ。

2012-08-05

http://anond.hatelabo.jp/20120805205133

無理なものを続けても仕方ない。

現在仕事からリタイヤするのはもう確定するべき。

あとは可能な限りダメージを少なくすることだけを考える。

「長期休職」の形にしてもらうか、それがダメなら自宅で療養していいか親に相談する。

いずれにせよ良心的な上司か、家族相談する。

2012-05-19

http://anond.hatelabo.jp/20120519164926

大学に(院も含めて)4+2+3.5年通った人間です。身近に大学先生もたくさんいる(というか、零細事業やってるけど半分はアカデミアが相手)ので、大学のことは人並には理解しているつもり。

ちなみに、結論は、「営業から工員に至るまで大卒しか取らない糞社会が全て悪い」だけど、それをいってもしょうがないんだよね。

この話を聞いていて学業って何かな?とおもった。

とりあえず、運とはいGoogle+ 日本一。というのは、何の才能もなければ取れないわけだ。

少なくとも平均点以上の才能といえる。 また、学力入学試験を通る程度にはあるわけだ。

 

では、この才能を伸ばすのが、いわゆる、理国数理社の学業という枠でいいのか?

自由入試があるように、自由奨学金があってもいいのではないか

自由入試(AO入試のこと?)はここ数年で否定されてる。存在することは存在するけど、その後の追跡調査で脱落組が多いことがわかっている。大学でやるべきことをこなすための必要最低限の力が備わってなければ無駄

大学でやるべきこと、というのは、先人の成果を踏まえた結果を身に付けて世の中の運営に参加することができる人間になること。そもそも先人の成果が無関係なら、大学なんか意味いからさっさと起業するなり、タレント事務所探すなりしたほうがいい。

というのは、日本からGoogleFacebook Appleが生まれていないというのは、ひとつ学業定義が狭すぎる。部品となる人間しか作っていない。

もっと、自由発想の人間を応援する奨学金があってもいい。

まり彼女の活動は日本では認知されないだけで、立派な学業である

というテーゼに対しては、確かに研究の余地があると思う。

まり、間違っているのは、教育機関の方では?ということを判断するのに十分な情報って無いよね?

学業から、というのはいいけど、その学業定義時代に即しているか?というテーゼは誰も研究してない。

あのー、GoogleFacebookAppleも「まともな」学問が支えてるんですが。Jobs大学リタイヤしたのは、天才なので参考にならない(とはいえ、彼は潜っていたカリグラフィーの授業がAppleUIのこだわりの基礎だと言っている)。Facebookザッカーバーグの着想は学業とは関係ないかもしれないけど(← 単に知らない)、それを実現可能にしたのは「まともな」学問の下支えあってこそ(グラフ理論、分散コンピューティングユーザーインターフェイス、他)。さらに、GoogleLarry Page博士研究(グラフリンク関係から重要ノードを算出する方法)から出てるって話、知らない奴多すぎ。

そういうことをちゃんと理解しないで、皮相的な理解で「ひとつ学業定義が狭すぎる」とか言ってオレ定義を振り回して、思考がどんどん浅く浅くなってくんだよね。馬鹿馬鹿を見て評論している、としか言えない。ちゃんちゃらおかしい。

一応アメリカ大学にも多少(2年ぐらい)遊びにいったことああるけど、はっきりいって足りないのは「学問へのこだわりの深さ」、これにつきる。PageにしろJobsにしろ、深いこだわりがあってはじめて横展開の「自由発想」が活きてくる。例えば、あっちではそういう「自由な発想」ってのは複数の学位(普通修士だけど)を同時に取れるぐらいのもの意味する。例えばコンピュータサイエンス芸術の同時取得とか、凄いやつは同時に満たす何かを作り出す。

もちろん、件の学生が今までの常識(先人達の蓄積)を覆すような天才である、という可能性はあるけど、それなら放っておいても何かしら出てくるだろう。タモリ赤塚不二夫見出したように、天才には天才がわかるはずだ。

まり彼女の活動は日本では認知されないだけで、立派な学業である

というテーゼに対しては、確かに研究の余地があると思う。

ねーよ。

こういう人達大学を出る必要なんかないんだよ。というか、「彼女の活動」はフツーの大学で扱った瞬間に死ぬ。もし本当に飛び抜けた活動ができる、というのであれば、芸大あたりでやればいい。

もっと凄い人間が山程いる中でどれぐらいやっていけるのか疑わしいけどな。

単に大衆迎合する、大衆が心地良いものを生み出す能力、これを「芸人」と言います

芸人別に高卒でも中卒でも関係ない。「就職するために大学を出ないと」なんてほうがおかしい。それこそ、企業が「自由採用」してくれればいいだけ。

早稲田追い出されたけどわたしはこれだけのことができます。雇ってくれませんか?」って言うほうがよほど筋が通る。

でも一歩引いて考えると、今回の問題は「大学とは何か?」という問題に答を出さないままなぁなぁに「就活」との共犯関係を深めてきた、オトナが一番悪いんだけどね。

2012-04-30

http://anond.hatelabo.jp/20120430145842

はたして、Tシャツやお面を自宅、もしくは遺体引き取り時に、用意できるものだろうか?

否、無理だろう?

なにもマスコミに抵抗する必要はないんだろうけど、下手なことを言えば、裁判捜査に影響しかねないし、2chまわりがツッコミ入れやすそうな事を言えば、ネタにされる。

人生リタイヤ層なら、大して困らないが、現役世代、これからの現役世代が余計なことを言えば、就学や就職に影響する。。

親族を亡くし、心身が混乱してる時に、まともな思考が出来るはずもないだろう?

いったい、マスコミとは何のために存在しているのですか?

2012-04-20

介護労働者待遇については、僕らみなちゃんと考えておいたほうがいい。」

はてなーの知性の限界

介護労働者待遇については、僕らみなちゃんと考えておいたほうがいい。

待遇の悪い介護労働者の世話に僕はなりたくない。介護労働者待遇問題は老人福祉の問題。 2012/04/19

こういうコメントが人気一位になるあたりがはてな限界だと思う。

まともな知能の持ち主なら小学生でもわかることだが、

このコメントは何も言っていない。


善処致したい」「喫緊課題認識している」みたいな政治家の答弁は居丈高に非難できるのに

同じぐらい中身ゼロスカスカブクマコメには大量の☆をつけちゃうのがはてなー

要するにパターン批判しか身についておらず

自分の脳がないということ。


持ち合わせが無いのに無理して喋る人

もう一度読んでみよう。

介護労働者待遇については、僕らみなちゃんと考えておいたほうがいい。

「僕ら」「みな」「ちゃんと」。

ちゃんとした単語オンパレード

貴重なスピーチ時間や紙幅を”ちゃんとした単語”の連打に費やす人間は語るべきことを持ってないから気をつけろ。

別にこのブクマコメントの書き手に限らず。


まともなスピーチコメントと言うのは

自分の調べてある情報なり自分の日頃の考えなりを披露するものであって、

「うん、重大だね、僕らみなちゃんと考えておいたほうがいい」なんていうのは

情報も考えも全く無いということ。


別に全ての事に即コメント出来る必要も無いので

そういう時は黙って座っておけばいいだけのところを、

なぜか大きな主語で「いいこと言ってやんよ」的に前に出てくるこの感じ、

なんなのだろうか。


喋りたいならなんか言え

待遇の悪い介護労働者の世話に僕はなりたくない。

そりゃそうである

なにか物を申したみたいな顔で書くほどのことじゃない。


意見コメントと言うのはそこから先。

「だから僕はリタイヤまでに〇千万円貯めてベネッセの高級ホームに入るのである。」でもいいし、

もっとシャカイ的に介護業のビジネスモデルについて提案をするのでもいいが、

そういうところまで行って初めて意見コメントと言う。

そこまでも行ってないものは出来不出来以前で、コメントになってない。


はてなー改善

・なんか「いいこと」や「立派なこと」言ってる風の中身ゼロコメントに星をつけるのはやめよう。

・そういう星を狙って、言うべきほどのことがないのに立派風コメントする卑しい癖を矯正しよう。

2011-09-24

旅行に行きたい。

この連休、ひとりで5日間のカンボジア旅行に行ってきた。アンコールワットはとてもすばらしくて、郊外にあるベンメリアは廃墟遺跡として冒険心がくすぐられた。次はモロッコに行きたいけど、アフリカなので10日は欲しい。しかしどう考えてもそんな長期休暇は取れそうに無い。

1年に一回、10日間くらいの休みが欲しい。

仕事リタイヤしてからスポーツ海外旅行山登りを始めるような、そんな人生はいやだと思う。第2の人生じゃなくて、今の人生で何とかしたい。たぶん、今しかできないことのほうがたくさんあるはず。

元気があるうちに、自分の足でどこへでも行きたいのにもどかしい。

2011-06-13

http://anond.hatelabo.jp/20110613023656

アメリカにはこういう人が割といて、外国旅行したときアメリカに憧れる女性子供も欲しいなら若いシングルマザー)をアメリカに連れてきて結婚してるらしい

日本だと労働が神聖化されてて不労所得に対する偏見があるけど、早くリタイヤして残りの人生を謳歌することを是とする国だからこういう話を聞くのかね

2010-10-21

http://anond.hatelabo.jp/20101021171843

いつもは説教たれてるのに、こうも同意者が多いと片隅に追いやられてるようで哀れだね。

まぁやはりお前らみたいな奴は前世紀人なんだってことを再確認したよ。どうせ俺より早く死ぬだろうし、もうあんたたちの時代は終わりにさしかかってるんだから、余計なことは言わずにおとなしくリタイヤしてくれ。

国もこいつらにいっぱい金やればいいのに。小飼弾が言ってたように、金をたんまりやる代わりに口出しすんなっていうアレ。すごい良いアイディアだよね。

2010-06-06

http://anond.hatelabo.jp/20100606190137

モラトリアムが進んでいるというより、モラトリアムが終わらないようになってきてるっていう意見。個人的には。

だって、30代40代人間がそういうアニメ普通に普通って言い方も変だが)見てるんだぞ?

今の子どもはどんどん大人になる時期を遅らせているし、正直言って、永遠に大人にならないんじゃないかと思う。

今も昔も自分で解決しなきゃいけないのは変わらないって言うのは意見としては分かるが、精神的に病むっていうどうにもならない状況になって強制リタイヤする人が増えてるっていう状況を本当に理解してる?

つまり、自分で解決しようと思っても出来なくて挫折して、それでも自分で解決しなきゃって思ってるうちに病気になって、半ば無理やりそういった舞台から引きずり落とされるような事態が現実に起こってるってこと。

これはようするに、大人=やりたくないことをやらなきゃいけない存在であり、それを(無意識的に)拒絶する人間が大人の側に出てきたということじゃないか?と。

そして子ども若者ブラック企業パワハラいじめ鬱病などのキーワードを通して大人になることを拒否し始めている。

萌えアニメにいくのは飛躍しすぎだっていうのは、単に間の状況を良く見ていないからだと思う。

つまり、社会の状況や気分がそこから生み出された文化に影響を与えるという構造が見えていれば別に飛躍でもなんでもない。萌えアニメという具体名で固定化するから飛躍に見えるかもしれない。アニメ漫画ラノベとかでいいや。そこまで抽象的にすれば俺の言いたいことが分かると思う。

2010-05-24

http://anond.hatelabo.jp/20100524132643

まおゆうは1章でリタイヤしたんだが、どうやったら「魔法の敷居を下げる」ことが出来る設定なの?

一般人のMPが10としたら転移魔法は100ぐらいMPが必要で、そんなMPがある人はごく一部って話なのだろうか。

で、MP5で使える転移魔法が出来たら皆使えるよねというお話なのかな。

その場合の開発に必要な技術が気になるところではある。

2010-03-26

http://anond.hatelabo.jp/20100326222526

自分がクソであることに気付いて早めにリタイヤしたおれはクソの中でも賢いクソとか思ってそうできもいよな。

2010-01-18

http://anond.hatelabo.jp/20100117141947

勝手意見だと思われるのは承知でね。

非モテはある程度の侮蔑と嘲笑を甘んじて受けるべきだと思うのよ。

大概の非モテは「放っておいてくれよ俺たちは被害者なんだから」って責められるのを嫌うでしょう。

でもそれが本当に許される社会になったらそれはそれで問題もあると思うのよ。

非モテでいることが許されるなら「じゃあおれもいいや」って恋愛からリタイヤするやつが大勢出てくる。

今すでにちょっとそうなりつつある。

恋愛なんてリスクに対してリターンが見合わないことの方が多いからね。

だったら二次元の方がいいやって人、多いでしょう。

開き直って非モテのままでいい でもそれを他人から馬鹿にされるのは許せない

ってのはまあ素直な意見だとは思うけどその生き方を許容してくれるほど

世の中甘くはないんじゃないかな。

http://anond.hatelabo.jp/20100117030717

勝手意見だと思われるのは承知でね。

非モテはある程度の侮蔑と嘲笑を甘んじて受けるべきだと思うのよ。

大概の非モテは「放っておいてくれよ俺たちは被害者なんだから」って責められるのを嫌うでしょう。

でもそれが本当に許される社会になったらそれはそれで問題もあると思うのよ。

非モテでいることが許されるなら「じゃあおれもいいや」って恋愛からリタイヤするやつが大勢出てくる。

今すでにちょっとそうなりつつある。

恋愛なんてリスクに対してリターンが見合わないことの方が多いからね。

だったら二次元の方がいいやって人、多いでしょう。

開き直って非モテのままでいい でもそれを他人から馬鹿にされるのは許せない

ってのはまあ素直な意見だとは思うけどその生き方を許容してくれるほど

世の中甘くはないんじゃないかな。

2009-07-25

http://anond.hatelabo.jp/20090725003832

バカだな。

旧世代が何時までものさばってるから若者が冷飯食らう羽目になるんじゃねーか。

将来につながるのは年寄りじゃねぇんだよ。

無駄長寿命化した連中に付き合って、若さ無駄にするのは損失だぞ。

とっととリタイヤしてさっさと墓入れってことにすればすんなり世代交代進むぞ。

年金介護失業も一発解決だ。

2009-07-19

選挙権は20歳〜60あるいは70歳まで!!!とか、どう?

なぜ、20歳未満は選挙権が無いのか?

・頭が弱いから

仕事をしてない人が多いから

あんまり納税してないから

・親とか周りの人のいいなりで投票しがちだから

理由がわからん…。

でも、上のような理由なら、年寄り投票させちゃあダメだろ。

未成年のための政策は、親が替わりに決めてあげられるから、選挙権が無くてもいい…というなら、年寄りのためのことも現役世代が決めてやればいいだろう?

子供の事を思うがごとく、年老いた親のことを思ってあげられるはずだよ。それなりに。

これから、リタイヤした世代が自分たちのための政策を掲げた政党にばっかり投票しているとあきらかに日本破綻するよ。

GM企業年金の負担で破綻したみたいに、ね。

民主主義の観点からいくと、ちゃんと年寄りが多いなら年寄り意見も反映させるべきだけど、それだけじゃあ、ダメでしょ、やっぱり。

じゃあ、未成年選挙権を与えたらどうなるのか…

「お小遣いを増やす法案」「給食ステーキを法案」「みんなにWiiを配る法案」みたいなこと言い出す政党が出てくるだろう?

そこまでバカじゃないって?

いや、後期高齢者医療制度反対とか、対してやってること変わらんて。

2009-06-20

今の時代、

独身で、早々に会社勤めをリタイヤし、

物価の安い田舎に小さな住宅を持ち、

数千万の預貯金有価証券運用し、

水道光熱はなるたけ自然に頼り、

庭先の野菜果物に舌鼓を打つ。

時には近くの町や野山を自転車で走り、

雨の日には本とネットを眺めて過ごし、

ストレス溜めず、物欲から解放されて生きるのが

最強だと思う。

まぁ、こんな時代が何年続くかは不明だが。


少なく生きることは悪いことではないと思う今日この頃

2009-05-28

アニメドラマもつまらなくないから

アニメはつまらない。ドラマの方が面白い」って言う奴。お前アニメ見てないだろ。週に何本あると思ってるんだ。1クールに数本面白いのがあれば良い方なんだよ。まずタイトル一覧を眺めて、OHPを見て、OPを見て、1話を見て、それから面白いと思った物だけ見続けて、途中でリタイヤしながら最終話まで完走するアニメなんて下手すれば0本だ。その最後まで見続けられるアニメを面白いって言ってんだよ。アニメなら何でも面白いと言ってるわけねぇだろ。たまたまTV付けて放送してたギャルゲーアニメ見て「アニメってこんなのばっか。つまんない」とか抜かすなボケ

 

ドラマはつまらない。アニメの方が面白い」って言う奴。お前ドラマ見てないだろ。週に何本あると思ってるんだ。1クールに数本面白いのがあれば良い方なんだよ。まずタイトル一覧を眺めて、OHPを見て、OPを見て、1話を見て、それから面白いと思った物だけ見続けて、途中でリタイヤしながら最終話まで完走するドラマなんて下手すれば0本だ。その最後まで見続けられるドラマを面白いって言ってんだよ。ドラマなら何でも面白いと言ってるわけねぇだろ。たまたまTV付けて放送してたジャニーズドラマ見て「ドラマってこんなのばっか。つまんない」とか抜かすなボケ

 

同じだから。どっちが面白いとか後は趣味と飽きだ。

2009-05-04

私はコンピュータプログラミング電子工作アルゴリズムその他そういったものが好きだった。

でも、きっと今年から嫌いになってしまうのだろう。私は情報系の企業就職したから。

プロを目指すということは、競争に晒されることを意味する。生き残るには他者に競り勝ち、蹴落としていかねばならない。

私は今まで幾多の趣味を失ってきた。失う経緯はいつも同じ。いつのころからか他者を意識して、勝って喜び、負けて悲しむ。そうするうちに勝つ喜び、負ける悲しみが趣味の喜びを覆ってしまう。そして、自身が挑戦する気さえ失せる偉人発見したとき、大きな敗北感に絶望して、その趣味を放棄してしまう。私はいつしか、趣味では深く深く、他者と競り合わないで良い世界を、正攻法よりも奇抜な方法を、整然とした秩序よりは意図的な混沌を求めるようになっていった。そうして競争のない、誰も訪れようとしない世界に引き籠もっていれば、趣味を楽しんでいられることを知ってしまった。

要するに私は傲慢な人間なのだ。傲慢だから、自分が本気でいる世界では、誰に負けることも許せない。目前の競争者や背後に迫る競争者を差し置いて、遙か彼方のトップランナー自分とを比べてしまう。そんな相手と比べて劣ってしまうのは当然なのに。少しずつ近くの競争者に勝っていくことを考えるべきなのに。私は競争というものが苦手なのだ。

興味をもっていない物事に関しては、私はそんなに熱くなれない。いわゆる勉強なんてのはその最たるもので、あれらに対する努力は、私にとっては親は先生説教される面倒を回避するためのもの、楽しい時間の妨害を軽減するための手段でしかなかった。テストで良い点取って、適度に良い進学(適度で良いのだ。高すぎると、入った後が大変だから)をしていれば、五月蠅く言われることもなく好き勝手遊ぶことが出来る。だから、常に自分より上が居ることに別段何とも思わなかった。

私の下には殆ど常に、非常な勉強家のクラスメイトが居たが、彼が私を毛嫌いし、そのくせ事あるごとに突っかかってきて、自滅する心情は当時全く理解出来なかった。今では、彼の気持ちが少しだけわかる気がする。たぶん彼は競争意識に苛まれていたんだろうと思う。彼も私と同じ、競争が苦手な人間だったのだ。彼の上に居る幾多の人々のうち、最も彼に近い場所にいる人間の一人として、彼にのしかかる重圧を代表してしまったのだと思う。しかも、彼がそれだけ必至になっていることに、当の私がさしたる関心を抱いていないのは、彼にはどう映ったことか。結局彼は学歴競争そのものをリタイヤして、今どこで何をしているのかもわからない。

今、その脅威が私にも訪れてしまった。今までは趣味世界、やめたところでそれまでだが、今回は仕事が絡んでいる。世間がこんな状態の上、私には特に強いコネも無い、他に行くべきつても無いのだから、安易にやめるわけにもいかない(未だ貯蓄も無いし)。他にいける業界も浮かばなかったとはいえ、まずい選択をしてしまった。

だから私は、この趣味を捨てなければならない。単なる手段と割り切ってしまわねばならない。割り切れなかったとき、今度は私がリタイアする番なのだろう。

2009-03-06

http://anond.hatelabo.jp/20090306213237

こう考えるのが「お前の旦那は金無いだろうから共働きじゃないと貯蓄とか作れないだろpgr」と言う意味になるから

って、なんかすごくコンプレックス臭を感じるんだけど。

一般的共働き小市民は、さほど貯蓄とかはないのが普通じゃない?

元増田の夫が一般的小市民か40でリタイヤするぜみたいな人かは知らないけれど、どっちにしろ「必要ありませんが何かゝ」って話ではないのか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん