はてなキーワード: 体育の日とは
エアポートまで急いで!
もはやどちら分からなくなって久しいところなんだけど、
大はしゃぎして新成人が
一升瓶でワインかっくらって酔っ払うニュースが微笑ましいと思う、
今年19歳本厄来年成人式!フレッシュな感覚でお送りしたいと思ってるんですけど!
昔はそうだったらしいわよ。
これハッピーマンデーどころの話ではないわよね。
そう思わない?
そんなわけで今年もまた夜のニュースチャンネルで、
微笑ましい荒れる成人式のニュースがたくさん流れることを期待しちゃうわ。
もうこんな時間で私はお友達の家からの帰り道帰路についているところを数キロメートル走ったところで
便利は便利なんだけど、
それはさておき
今日はなんとしてでも
夜までに帰り着いて
また銭湯に浸かりたいとも思ってるので、
書いている暇もないこともないことはなくもないんだけど、
あの関東の人がよく使う、
なくなくない?って泣くに泣けないと思わない?
「と言い過ぎるのは過言ではない」ってこれもどうなのかしらって思うし、
成人の人してはしっかりと言葉を今日だけは正したいところだけど、
じゃあ先生が言ってるなら言ってるで
それでいいんじゃないの?とも思うのよね。
と言うか、
もうそんな「なくなくない?」って回りくどい言い方してる人の話なんか端から聞いてないんだけど、
でもこの地方のWi-Fiが弱い問題はなんとかならないのかしらね?って思っちゃうけど、
ネットに辛うじて繋がってるだけでもパソコンはただの箱じゃないから、
なんとか遅くても我慢してるんだけど、
この山の中の山中、
とりあえず、
そろそろ給油して出発することにするわ!
お友達のところで頂いた朝食が超美味しくて超ショック!
激ウマピザトーストよ。
薄めの食パンなんだけど、
美味しいからって、
ただただ足せばいいといわけじゃなく、
思ったほど美味しくならなかったわ。
やっぱり定められた定量の粉とお湯で作るべきだったのね。
熱いホッツお茶の
これお砂糖入ってるんじゃない?って不信感をいだきそうな
本当に低温で抽出した急須職人の人が丁寧に作られた急須で煎れらてたから美味しかったのかしらね?
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
PM2:00
2体の母による、「ご飯よ!」の声で私は起床した。
今日の超朝御飯はなんだろう、ご飯だろうか、パンだろうか、それとも超操縦メカ MG(※1)だろうか。期待で左胸を膨らませる。
眠いまなこを1秒間に約30回程擦り、まるで東尋坊から人生のゴールを目指し旅立つ人々のように、ダイニング(※2)の椅子に勢いよく腰掛る。
「もう、まだ眠いの?」
...
誰だこいつは...?
自分の脳内タウンワークを隅々まで探索。ヒット無し。すかさず同じ棚にある脳内たのめーるに手を伸ばし、かぼちゃを2ダース発注。
大袈裟に驚いたは良いものの、別に今日は学校じゃあないし、なんなら体育の日だ。愚かな国民以外は身体を休めることが認められている。
ここで、3秒の沈黙。喉が焼けそうだ。
「ピカルの定理見た?」
フラッシュバック、2010年代の中学生の会話。誰かの思い出のゴミ捨て場。令和に彷徨うゴミ捨て場。
ここは、令和3年の日本。
(※2)..筆者の家には無い
長女の生産地は7月下旬のビジネスホテルの一室。その日の夜に行われる花火大会を見るために1泊するのが便利だったのと,彼女の浴衣姿が見たかったから予約した。
それまではちゃんと避妊していたんだけど,その日の彼女は激しくて,近藤さんを着けていなかった僕はあえなく果てた。
それから3か月後,体育の日を挟んだ3連休初日,彼女と付き合って1年5カ月,いままで会ったこともなかった彼女の親父さんお袋さんに紹介されて初めてあいさつした。和やかな雰囲気だったな。
その翌日,デート帰りの車,もうすぐ彼女の家,運転する僕に彼女が「〇〇公園に寄って」と。そして,車内で見せられたエコー写真。キューピーさんというかクリオネさんというか,そんな白い影が写っていた。「4カ月目だって・・・」という彼女は涙ぐんでた。「ごめん,もっと前から分かっていたけど言い出せなかった」だって。
俺は思わず「ヤッター!!」って叫んで彼女を抱きしめた。そして「結婚しよう」と言った。キョトンとする彼女の表情は忘れられない。
それから一昨日初めて会ったの彼女の両親の元にスーツを着て舞い戻り,ぶん殴られるのを覚悟で謝罪と結婚の挨拶に行ったんだけど,親父さんもお袋さんもこっちが拍子抜けするくらい喜んでくれた。
それから1週間後,役所に婚姻届けを提出しに行き,2週間後には親せきを交えた食事会,それまで,妊娠していることを妻とともに隠れて縮こまっていた長女は,ようやく解放されたらしく妻の中でグングン成長し,あっという間に妻はどこからみても立派な妊婦さんになった。
海辺の温暖な町から,山間部の極寒の僕の町にお嫁にきて,「寒い,寒い,この寒さは妊婦に悪いから実家に帰りたい」という妻を必死になだめた冬。
やがて春がやってきてめでたく長女が誕生。
うれしくてうれしくて,立ち会った分娩室で僕はまた「ヤッター!」って叫んだ。「涙を流すお父さんはいますけど,ヤッター!って叫ぶお父さんは初めてです」と産婦人科の看護婦さんにたしなめられて,妻はちょっとふくれていた。でも妻曰く「意外と痛くない。まだいける」だって。
1歳で卒乳し,2歳ころには,自分でフォークとスプーンを持って一切こぼさず食事をしていた長女。3歳になる前にはおむつも取れて,それから今までおねしょをしたことがない。
幼稚園では4月生まれのアドバンテージで早生まれの子たちを引き連れてお姉さんの立場。マーチングで一番難しいティンプトンドラムも,お遊戯会でのあいさつも,いつも長女だった。
やがて,妹ができ,弟も2人でき,4人兄弟のお姉ちゃんになった。
長女を育ててみて,「なーんだ,子育てってめっちゃ楽やん。こんなの何人でもいけるやん。」と思った夫婦は,立て続けに4人の子どもを授かったが,楽なのは長女だけでした。あとの3人が未だに大変なことと言ったら・・・。
いつまでお父さんといっしょにお風呂に入ってくれるかな?
いつまでお父さんと一緒に寝てくれるかな?
いつまで「おとうさんと結婚する」って言ってくれるかな?
もうすぐ10歳。あと8年もすれば成人か。もう折り返してしまったんだね。
嬉しいけれど,なんだかさみしいなあ。
このまま健康で明るく元気に育ってね。
早速今日の私に言っても仕方ないでしょ大賞受賞したのは、
「火に掛けてる麦茶のやかん、沸いてるんですけど火を止めた方がいいですか?」です!
パチパチパチパチ!
そんなことも判断できないのかしら?
ちなみに私がかけたやかんじゃないです。
とりあえず「火を止めていいんじゃない」とやんわり言いました。
一期一会と千利休も絶賛するような麦茶専門店で振る舞ってるZEPPIN麦茶じゃないので、
事務所のみんなで楽しく飲む麦茶の味なんか事務所レヴェルだし、
いつも変わらぬ事務所レヴェルの味を出しておけば充分よ!
火が付いてて煮出していた時間と
火を止めて蒸らして置いておいたときの味とでは、
差は無いので「火を止めときました」でいいじゃん!って思いました。
それな!!!
このなんなのかしら、
そう言うことでさえお伺い周りを伺わないといけないわけなのかしら?
ちょっとそう思っちゃいました。
はい!切り替え切り替えっ!
体育の日感が抜けないわよね!
うふふ!
なんかヘルシーそうに見えるけど、
だんだん朝寒くなってきたわよね。
水も冷たくなってきたわ。
季節の変わり目、
体調気を付けてね!
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
あのさ、
いや違う違う風の噂で聞いたんだけど
それぞれ移動するらしく
おかげで10月とかが祝日の無い月になってしまったりするのよ。
祝日の移動じゃなくて
実際はどうなるのかしらね?
まだちょっと先の話だけど。
私ねもう1軒お気に入りのパン屋さんのタマゴサンドがあるんだけど
なんかそこの店員さんの愛想が残念なのよね。
なんかその店員さんのことを思うとなんか足が重たくなるわ。
結局はなんかお店の繁盛の善し悪しは人の良さなのかしら?とも思っちゃうわ。
どう?
春キャベツ柔らかくて美味しいわよ!
ウォーラーをお酢に変えると
おすすめ試してみてね!
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
今日は何の日かと思ったら、
成人の日なのね。
だから、
8日え?何の日?ってじっくり見るまで
案外気付かなかったりするしね。
ハッピーターンを食べながら思ったんだけど。
そういえば
気付いてよかったわって。
そうそう、
部屋にカレンダー飾ったの。
あれって便利よ。
これおすすめ!
いきなりのライフハック!
分けることが多いわ。
前にも言ったかしらね?
あれって入り口が違うだけで中は一緒になってて
カオスだわ。
Mのつくファーストフード店も
ゴミ箱小まめに回収して綺麗にしてるけど、
ゴミの袋も別れてるんだけど、
店員さんが清掃の時ゴミ袋一緒にまとめて一つに入れてしまうので、
でなんの話だったっけ?
うふふ。
いつも1時間掛かるところが20分ぐらいで到着しちゃう快適さ!
今年の目標は痩せたいわね。
濃いめに作っておいて、
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
そう言えば、
プレミアムなんとかも
いまいち浸透しないし、
世間の風当たりはこんなもんよ。
ハッピーなんとかも言わなくなったし、
私がいつも思うのが
体育の日感がないのよねー。
そういえば、
50年に一度のスゴい雨ですって言い方するようになったじゃない。
こないだニュースで
それ言い過ぎ問題が発生していると言うことらしく、
なんか50年に一度業界は、
ざわついてるらしいわよ。
こないだも50年に一度って言ってじゃない、って。
お休みの日は晴れて欲しいわ。
あ、
そう言えば、
逆にこの晴れっぷりは50年に一度です!って
なんか、
そうなると、
いやー今日はスゴい晴れだね!って気分が良いじゃない!
うふふ。
なんか昔は固くてぼそぼそとしてて
美味しい印象なかったんだけど、
21世紀になったらやっぱり
しっとり柔らかく美味しくなってて
あら美味しいじゃない!って。
ヘビロテ決定ね!
うふ。
ふと思ったんだけど、
まぜて2茶とかしても
美味しいのかしら?
そんな
すいすいすいようび~
壬生寺(みぶでら)は、京都市中京区壬生にある律宗大本山の寺院である。本尊は地蔵菩薩、開基は園城寺(三井寺)の僧快賢である。中世に寺を再興した融通念仏の円覚上人が創始したとされる「大念仏狂言」を伝える寺として、また新選組ゆかりの寺としても知られる。古くは地蔵院、宝幢三昧寺[1]、心浄光院と号した。
目次 [非表示]
1 歴史
2 境内
3 文化財
3.1 重要文化財
3.2 焼失した重要文化財
3.3 重要無形民俗文化財
4 行事
5 関連項目
6 アクセス
7 脚注
8 外部リンク
園城寺(三井寺)の僧快賢が、991年(正暦2年)に自身の母のために建立したとされる。京都では珍しい律宗(総本山は奈良・唐招提寺)寺院である。
中世に融通念仏の円覚上人が中興。大念仏会の際に上演される重要無形民俗文化財の「壬生大念仏狂言」(壬生狂言)は円覚上人が始めたものと伝えられる[2]。
江戸時代後期の幕末には京都の治安維持を目的に活動した新選組(当初は壬生浪士組といった)の本拠が壬生村の八木家に置かれた。当寺境内は新選組の兵法調練場に使われ、武芸などの訓練が行われたという。その縁で境内には局長近藤勇の銅像や、新選組隊士の墓である壬生塚がある(近藤勇の墓とされるものは、当所以外にも会津若松市、三鷹市などに存在する)。
当寺旧本尊の地蔵菩薩半跏像(鎌倉時代後期の作)は、「壬生地蔵」と呼ばれ信仰を集めていたが、1962年(昭和37年)7月25日、放火により本堂とともに焼失した。現在の本尊・地蔵菩薩立像は、火災後に本山の唐招提寺から移されたものである。
現在の本堂は1970年(昭和45年)の再建である。境内には他に大念仏堂(狂言舞台、重要文化財)、近藤勇銅像、壬生塚、千体仏塔(パゴダ様式の仏塔に1000体の石仏を円錐形に安置したもの)などがある。
錫杖(しゃくじょう)
紙本墨画淡彩列仙図 長谷川等伯筆 六曲一双(左隻の一扇を欠く)
壬生寺大念仏堂(狂言舞台)(附 道具蔵、脇門、土塀2棟、棟札2枚)
典拠:2000年(平成12年)までに指定の国宝・重要文化財については、『国宝・重要文化財大全 別巻』(所有者別総合目録・名称総索引・統計資料)(毎日新聞社、2000)による。
金鼓 正嘉元年(1257年)銘 - 「金鼓」は仏堂の軒先に吊るす「鰐口」のこと
毎年節分と春秋に演じられる無言劇。大念仏狂言(だいねんぶつきょうげん)とも呼ばれる。重要無形民俗文化財に指定されている。公開は2月の節分の当日と前日、4月29日から5月5日まで、及び10月の体育の日を含む3日間(年間12日間)[4]。詳細は「壬生狂言」を参照
壬生六斎念仏踊り
年中行事として、かつては毎年8月9日の精霊迎え火、16日の精霊送り火、23日の地蔵盆に壬生寺で上演されていたが、現在は9日にのみ実施されている。重要無形民俗文化財。詳細は「壬生六斎念仏踊り」を参照
地蔵盆時の出開帳
壬生寺は、地蔵菩薩を本尊とする寺として、地蔵盆の際に地蔵の石仏を貸し出す、俗称「レンタル地蔵」を行っていることでも知られる。
京都でも新興住宅地などでは地域の地蔵がなく、地蔵盆が行えないことがある。この場合は宗教色を薄めた「夏祭り」とする所もあるが、地蔵を借りてきて地蔵盆を行うところもある。壬生寺の場合は、明治時代から京都各地の区画整理などに伴って祀れなくなった石仏が多数引き取られており、これを出開帳の形式をとって希望する各町に貸し出しているのである。
エクセルでカレンダー表を自動作成するためにVBAでプログラム組んでる最中、ふと「祝日」って何なんだろう?と思って、結局法律なのかなぁと祝日法の条文読んでてワロタw
成人の日 一月の第二月曜日 おとなになつたことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を祝いはげます。
建国記念の日 政令で定める日 建国をしのび、国を愛する心を養う。
昭和の日 四月二十九日 激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす。
憲法記念日 五月三日 日本国憲法 の施行を記念し、国の成長を期する。
みどりの日 五月四日 自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ。
こどもの日 五月五日 こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する。
海の日 七月の第三月曜日 海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う。
山の日 八月十一日 山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する。
敬老の日 九月の第三月曜日 多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う。
体育の日 十月の第二月曜日 スポーツにしたしみ、健康な心身をつちかう。
人生初の一目惚れだった。そのときあたしは彼女の名前も組も知らなかった。同性をこんなに好きになったのも初めてだった。中学のときからちょっとだけ、あれ?と思うことはあったけど、こんなにはっきり「好きだ!」と思ったのは、男の子にもなかったかもしれない。あたしはいうなれば、バイ?なのかな。自分でも中学にあがるまでは完全に男の子しか好きにならなかったのでまだよくわからない。中学のとき、とある子の言動にいちいちときめいていたのだけれど、まさかね、と思っていた。そして高校に入ったら一目惚れからのガチ恋。正直それほど驚かなかった。友だちとかも男女の枠をあまり気にしてなかったし、幼馴染みの男の子と仲が良さ過ぎて何度彼氏に間違われたかわからないくらいだったし、さらに言えば女の子にもドキッとする瞬間は何度かあったから、あ、やっぱそうだったんだ、って感じだった。だからすぐ幼馴染み(女)に言った。そしたら別に驚かないよ、いいんじゃない、と言われて拍子抜けした。同性が好きと言えばなんだか偏見を持たれるイメージだったから。でも実際そんなことなくて、仲の良い、いままでそういうことに対して偏見を持つようなことを言ってない子には打ち明けた。みんな、だろうなと思ってたとか、あ、そうなの、とか拍子抜けする答えばっかりで、誰も気持ち悪いなんて言わなかった。だからその子たちの前では、男の子に恋する女の子と変わらない恋バナをした。たのしかった。
その子のことがほんとに好きだった。いまも好きだけどね。更衣室で肌きれいだねって言われてから無人島にひとつ持っていくとしたら今使ってる奮発した化粧水にしようと心に決めた。苦手なマラソン、前のグループで走り終えた彼女が「がんばれ!いける」って言ってくれたから、自分のなかで一番早く走れた。自分でもびびった。終わったあとおつかれ、がんばったねと笑う彼女に疲れがふきとんだ。手ぇ白いねぇってあたしの手の横に自分の手をくっつけて色を比べる彼女がかわいかった。彼女は人気者で、かわいくて、性格もよくて、好きでいながら尊敬していた。話すようになったきっかけは、彼女がひとこと、あんなに人気者だと思っていたのに、あたし友だちいないんだよねと笑っていたから光の速さで彼女のところに行って手を突き出して、「友だちになろう」と言った。彼女は申請する人なんて初めて見たよと笑いながらあたしの手を握った。よろしく、とあたしの目をのぞき込んだ。いま思うと相当変なヤツだったけど、彼女はあたしのそんなところが面白いって思ってくれたみたいだった。彼女とはクラスも別で、話す時といえば合同の体育くらいで、そんなに仲のいいというレベルではなかった。でも話せるのが嬉しくて、体育嫌いのあたしが体育の日が楽しみになった。
叶わないとは思ってたし、告白なんてする気もなかったけど、彼女に彼氏ができたって、このあいだ聞いて、ついにきたなー、と思った。こんなにかわいいんだから、いつか彼氏できるだろうなとは思ってた。ていうか、できないほうが無理だなってわかってた。彼女が男の子しか好きにならないのも知っていた。
あたしはたぶん、この先も彼女が好きだ。来年、高校卒業するまで、きっと好きだ。卒業しても、ぜったいにときどき思いだすと思う。彼女と2人で帰ってみたかった。デートしてみたかった。彼女に彼氏がいなかったとき、はやく彼氏ほしいねーってあたしに言う彼女は世界一残酷だったけど、世界一かわいかった。あたしもそうだね、って笑った。
なんかこう書くと、けっこうな小説っぽい恋だったな。あーあ、はやく彼女のことなんて忘れて、彼氏欲しいなあ。堂々とみんなに言って、手をつないで帰りたい。