はてなキーワード: 靖国とは
靖国での爆発、極端な話あれももっと別のバカの仕事であれば助かったんですよ。
私は在日四世、韓国に行ったことなんかソウル観光3日間だけ、普通の日本人と同等かそれ以下のレベルです。
小さい頃から言われてきたことに、「日本人が『韓国人』を判断する基準はお前だ。お前が悪いことをすれば本土の韓国人も悪く思われる。普通の日本人も立派な人間であるべきだが、お前は背負うものが大きい分余計に気を配って生きろ」ってことがありました。
逆だよ逆、逆逆逆。
私がどれだけ立派にあろうとしても、ああいうクソみたいな韓国人がのさばってる以上、私もクズみたいな前提で扱われるんだよ、本当にいい迷惑だよ。
ふざけんなよマジ。こっちがどれだけ苦労してると思ってるんだ。
お前らのせいで私のような「立派に生きる」ことを心がけている在日まで「国へ帰れゴミ野郎」みたいな罵声を浴びなきゃいけないんですよ。
お里が知れるからバカみたいに敵ばっかり作る行為はやめてもらえませんかね。
平穏に暮らしたい私にまで火の粉がかかるんだよ、反日やりたいなら「国へ帰れゴミ野郎」。
おめーらもだよ嫌韓厨。
おめーらあれか?複数の黒人がニューヨークの小さな商店を強盗したら、オバマのことも「野蛮で卑劣なクズ」って言うのか?(私オバマそんな好きじゃないけど)
森を見て木を知ったような口を利くなよ、視野狭いどころの話じゃねえぞ。何ヘクタールもある森の中が全部杉だと思うなよ。
こっちはあの腐れ反日と違って社会貢献もしてるし日本人と上手く共生することに力を尽くしてるんだよ。
現に私ときちんとした関係を築いた上で「国へ帰れゴミ野郎」という結論に至る奴なんか見たことねーよ。
思ったとしても言わないのが教養のある日本人のやることだからな。
無教養晒してんじゃねーぞ、それこそお里が知れるからやめとけよ。
つーかあれだよ。政治思想についてはようわからんからああいうコミュニティを何て呼ぶのかわかんないけどさ。
「帰化したいの?日本のルールをきちんと守って日本人に従って生きる韓国人は帰化してもいいよ。歓迎するよ。」
私の日本国籍取得はおめーが許可不許可のハンコ押す係なんですか?
おめーに許されずとも政府が許せば私は日本国籍取れるんですよ勘違いするなよ。
あと最後に言わせてくれ。
通称名はな、無教養で盲目なバカの「国へ帰れゴミ野郎」を聞かずに済むように、身を守れるように使ってるだけなんだ。
お前らを騙す気があるわけではない、ただ自衛として通称名を使う必要がある社会なんだ。
今の世の中はその必要性も薄れてきているけどね、私の親世代なんかは平穏無事に生きたいと、不要な攻撃を受けることなく生きたいと思ったら通称名を使う必要があったんだ。
「こういう通称名もありますよ」と提示するとな、「通称名で働いてください」という指示を下す企業が圧倒的に多いんだ。
つまりはおめーらの所為でまたこっちが詰られる羽目になってんだよ自覚しろ反日ゴミカス野郎。
あと、もう一つだけ言わせて。
なんて新書が出るのも秒読みよ。
なんつーと、すぐネトウヨだなんだとレッテル貼るの、もう限界でしょ。
右翼って言うと、暴力的で話が通じない、なんてイメージが作られてきたけど、
今ネトウヨをやってる奴は暴力なんて無縁で口しか達者じゃない奴らばっかだよ。
これから、最底辺よりちょっと上の、本当に話が通じない、暴力的な奴らが右翼に染まっていく。
そしたらどうなるか分かる?
「集団的自衛権、どうかと思う」なんて言おうものなら、冷蔵庫に入ったバイト並に大炎上よ。
左翼は、無条件でコイツは殴っていい奴、と認識されるようになるんだよ。
多分、今は改心した、なんて言っても聞き入れてくれないよ?
だって、子供の悪ふざけを殺すほどぶっ叩く奴らばっかなんだから。
冷蔵庫に入るぐらいの個性あっていいじゃないかと、俺は思うけどね。
左翼も居たっていいと思うけどね。
ロリコンも居たっていいと思うけどね。
それは残業代をなくすかわりに過労死した労働者を靖国神社に奉納するのである。
手順はこうだ。
はじめに過労死は名誉なこと、と国が認定する。憲法に付け加えられたらなお良い。
「労働に身を捧げて死ぬとはなんと立派なことか」「滅私奉公は美徳」「日本人のあるべき姿」
次にこういった言説を国民に徹底的に植え付ける。
靖国神社に新たな拝殿(あるいは靖国神社的なもの)でも作ってそこへ奉納するのがいいだろう。
もちろん死者は英霊として扱われる。
ただしそれには条件がある。
公務員も会社員も派遣社員も契約社員もフリーターもパートも関係なく死んだら奉納する。
ただ過労死や業務中に事故や事件に巻き込まれたあるいは発作が出て死んだ場合などに限られる。自殺や休業中に死亡した場合は含まれない。
仕事が辛くてうつ病になっても休職も退職もせず、踏ん張って働いて最後は過労死して英霊になる。
例え死んだとしても魂を靖国に奉納できるのならこんなに幸せなことはない。
きっと残された遺族も死者を誇りに思うだろう。
残業代を用意できないのならせめて死に場所くらいは国に用意してもらいたい。
そう願いながらこの文章を書いた。
http://www.dororen.gr.jp/dl/2014/senden/syusyokuren140727.pdf
http://blogs.yahoo.co.jp/biwalakesix/32950304.html
https://twitter.com/jcp_seiban/status/488182970654539776
https://twitter.com/fourier2010/status/490041200456372225
http://suitdemo2014.blog.fc2.com/
「戦争をさせない1000人委員会」7.31集会
http://www.anti-war.info/schedule/1406201/
http://blogs.yahoo.co.jp/sayonara_nukeskawagoe/11582819.html
15:00〜17:00@天神コア前(福岡市中央区天神)街頭アピール。プラカード掲示、フラッシュモブ、マイクアピール、シール投票、ハガキアクションなど
http://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/e37ec82124ebc3e487c47f5804af1457
http://now-events.net/jp/page/2154638
http://sayonara-matu.jimdo.com/
http://www.dororen.gr.jp/dl/2014/senden/yausubetu_50th_140809.pdf
http://www.dororen.gr.jp/dl/2014/senden/yausubetu_50th_tour140809.pdf
http://no-abenomirai.hatenablog.com/entry/2014/07/20/004025
http://2014815.blogspot.jp/2014/07/815.html
http://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/e37ec82124ebc3e487c47f5804af1457
http://gaku-ito.tumblr.com/post/91922378963
【集会】13:00〜14:30【デモ】14:30〜16:30 @天文館公園(鹿児島県鹿児島市千日町9-30)※詳細未定。変更の可能性あり【問合せ】Tel.099-248-5455/info@nanpou.com
http://www.nishinippon.co.jp/flash/f_kyushu/article/101609
で、今が異常なのかどうなのか分かるだろ、マスコミは
で、最近焼けたやつは治せるのか、いくら必要になるか、治そうとしてるやつはいるのか報道しろよ
韓国人が神社の木にマッチをあてる遊びだの流行ってるし、靖国に放火未遂いくらでもあるし、なんとかしないと神社全て焼かれるぞ。
昨年の火事でこんだけある
4月10日 東京都高尾市 千代田稲荷大明神の拝殿全焼 賽銭箱が空で逆上し放火された
5月1日 東京都三鷹市 井の頭公園内の親之井稲荷尊神社から出火
超党派の「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」(会長・尾辻秀久元厚生労働相)のメンバー146人が22日午前、東京・九段北の靖国神社を春季例大祭に合わせて参拝した。(産経ニュース)
寧ろこういうニュースを見ると日本が戦争について反省せず靖国問題ばかりが注目されている事に危機感をおおえる。
戦争に負けた国はどうなるのか?
戦争を避けるにはどうすればよかったのか?
戦争に負けないにはどうすれば良かったのか?
そういった意味ではシンガポール等は歴史について反省している。
シンガポールが必ずしも良いとは言えないが見習う所はある。
私はシンガポールのように日本語を第二言語化(もしくは廃止)して英語を国語にすべきだと思う。
日本語の取得は時間がかかりすぎる上、他の言語に対しても親和性が低い。
維持するには色々コストがかかりすぎる。
その選択肢を迫られている気がする。
なんでこんなクソなことをするわけ?
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140204/trd14020417310007-n1.htm
記者会見した霜出勘平市長は「明日、命はないという極限の状況で隊員が残した真実の言葉を保存・継承し、世界に戦争の悲惨さを伝えたい」と話した。
確かに戦争の中で若くして命を落とした特攻隊員には同情するし、本人たちは洗脳、教育などあったにせよ、家族や故郷(敢えて国家とは言わない)の為を思って自己犠牲の精神で飛んで行ったんだと思うよ。でもさ、なんで特攻という史上最悪の外道戦法を生み出した背景を分析、そして批判しないで、情緒的な特攻隊員のドラマに落としこむわけ?伝えるべきは戦争の悲惨さじゃなくて、特攻という戦法が生み出された経緯、そしてそれに至るまでの大日本帝国の政策のクソさだろ?
それともう一つ、確かに特攻隊員を崇高な精神を持った若者たちとしてヒーロー視するのは分かるけどさ、はっきり言って彼らは国家に逆らえなかった敗者だろ。本当に強い精神を持っていたのは、特攻を強いる国のクソさに気づき、暴力をうけようとも、迫害されようとも特攻を拒否した者だと思うけどね。特攻で死ぬよりもその後ずーっと生きてた方が国の発展には寄与したと思うよ。まあ戦争という極限状況で、冷静に国の行く末を見て、特攻が戦局になんの影響も与えないだろうという結論に達するのはよほどの彗眼がないと無理だけどな。
もうそろそろ誰がが言うべき、「特攻隊員は国家に強制されて無駄死した敗者共です」って。死してなお靖国やら知覧やらで国家にいいように使われてんじゃん。彼らの境遇に同情するだけじゃまた同じことを繰り返すだけ。本当に必要なのは、「こういう事情で特攻という戦法が生み出されるに至ったわけですが、それを二度と起こさないように具体的にこのようなシステム作りをします」っていう提案、そして実行。この国は右も左も情緒に訴えるばかりで本質がおざなりにされすぎ。
もし、総理大臣は参拝しても天皇陛下が参拝しないことを責められるとき、どのように論理的に返すことができるんだろうか。
仮に責められたとして、陛下が参拝しない事に、右派は不平を述べるのかな。
最近、皇太子殿下がやんわりと現行憲法の維持をおっしゃられた時、一部のネットでは皇族の政治への介入だとして安倍首相支持派が非難していたけれど、個人的に不思議な感覚をもった。
安倍首相支持派は保守かつ愛国的なイメージがあったので、まさか皇族批判をするとは思わ
なかった。
既存の保守派とは少し毛色の違う方向が醸成されている気がしてやまない。
なぜ、昭和天皇がそれまでご参拝されていた靖国におゆきなさることができなくなったのか。
ここら辺を日本人が解消しない限り、対外的に正当性を誇示することは難しくなっていくんじゃないかな。
だからこそ、政治的に注目を浴びて、ごちゃごちゃとひっかきまわされるのではなく、ひっそりと厳かにただ英霊をしのぶ場所であってほしいと思う。
昨年時点では、TPP辺りを議題の中心にするつもりで、TPP合意を取り付けて政権浮揚の材料にするつもりだったんだろうが。
現状はどうみても、「歴史認識」「従軍慰安婦の扱い」「河野談話の取扱い」そして「今後靖国を再参拝するか否か」が議題の中心になりつつある。
日本側は歴史問題を議題にすることは突っぱねるだろうが、オバマ側は議題に据えようとするだろう。
また、記者会見の場で、両国マスコミが「靖国の議論はどうなりましたか?」と質問が出ることは不可避。
日本側が望まないにも関わらず、歴史問題にアジェンダセッティングされてしまうから、安部政権は本音ベースではオバマに来日して欲しくはないのでは?と思う。
しかし、今「オバマ来日は取りやめになりました」となると、「日米同盟の崩壊か?!」とみなされちゃうから、安倍氏からすれば
個人的に期待しているのは、宮中晩餐会。
両首脳同士の会談は、内容が直接外部には出てこない。
本当は歴史問題でヒートアップした内容であっても、日本側が「オバマは理解してくれた」と官房長官がシラを切れば、それ以上マスコミは追求できない。
オバマやハイデンは、安部・菅・取り巻きたちが、歴史問題をアジェンダに据えても、会談後の発表を捻じ曲げ、「アジェンダにならなかった」とシラを切ることをお見通し。
だから、シラを切れない状況で、歴史問題に言及するのではないか?
具体的には、カメラも入っている宮中晩さん会の席で、天皇隣席の状況下で、「これ以上日本の指導者が靖国を訪れないことを希望する」とスピーチする。
こういう状況になってしまうと、安部の面目は丸つぶれである。なにしろ、崇拝する天皇の面前で、そのような発言をされてしまうことになる。
http://www.youtube.com/watch?v=VssHZqTw53s
【直言極言】都知事選の結果における絶望と希望[桜H26/2/21]
水島総(チャンネル桜社長・田母神選対本部長)によれば、都民の85%が唯物論者で、人間の心を持っていないようです。
靖国に参拝すれば「人間」という切符が手に入るようです。「信心するぞ!信心するぞ!信心するぞ!信心するぞ!」っていうアレと同じですやん。
こりゃ単なるカルトですよ。人も離れますわ。挙句の果て、都民は愚かだった、と。私から見れば、田母神を4位にするくらいには良識的だったよ。
そして、いい加減に目を覚ましてください。
そもそも やることがTPPなり 外交なり いま 山ほどあるだろ。
天ぷら食いに行くのは、天ぷら食いに行ったわけじゃなくて、そういう政治的なもっと優先度の高いことを処理するために天ぷら食いに行ってるんだろ。
わかりやすく言えば 知事が雪の対応をしているからTPPの事話しに行こうとしたら、雪の対応をしろと怒られた みたいなもんだよ。
内閣には内閣の仕事が 知事には知事の仕事があるんだよ。その辺のやつみたいに四六時中ヒマじゃねーんだよ。 靖国の対米対応もあればTPPもあるし、消費税の調整もあるだろうが。
内閣を暇人だと思うのは、お前らが暇人だからだ。TPPにしろ消費税にしろ、問題山積みじゃねーか。春闘だって控えてるんだぞ?
天ぷら食いに行くが、天ぷら食うことが目的なわけねーだろ。 議題を表に出せない話をしに行くから天ぷらってんだろ。 この時期に暇なわけねーだろ。
「なんで他国の反応を気にして靖国神社に参拝するかしないかを決めなくてはならないのだ!」という意見を目にすることが多い。信仰を自由を侵害しているのではないんじゃないのか、と。
信仰に関して他国に云々言われる筋合いはない、という意見はもっともである。靖国に参拝する多くの人だって、国体護持を唱える右翼じゃなく単に戦没者哀悼のためであろう。動機が、政治的な、つまり不純なものである人はむしろ少ないと思う。だって一個人が靖国に参拝したって政治的意味は何もないもん。
だけど、やっぱり政治家──とくに首相クラス──になると、やっぱり話は別でしょう。
サヨクの人びとは、「A級戦犯が祀られているから」とか「あの戦争は侵略戦争だったから」首相を非難するだろう。私としてはその意見を支持したいと思っている。
しかし、「A級戦犯」という言葉は東京裁判によって押し付けられたものであり、その言葉自体が非常に政治的なものであることをサヨクは自覚すべきだ。
さらに、「侵略戦争」であったかどうかは、もう一つ厄介な歴史認識の問題に移行してしまう。
そうすると、靖国参拝の問題は「東京裁判を支持するかどうか」とか「歴史をいかに認識しているか」という別問題にシフトすることになってしまう。
認識の相違によって、議論はつねに並行線を辿ってしまうことになるだろう。
私は靖国参拝問題については、もっとスマートに言えばいいのだと思う。
靖国が「問題」になるのは、つねに「政治」という場においてである。
政治においては、人は「行動の動機」によって評価されるものではなく「行動の結果」によって評価されるべきものであろう。善意から悪政を行ってしまったり、自らの野心から徳政となることは歴史上珍しいことではない。
たとえば「生類憐みの令」なんかは前者だよね。
靖国問題はしたがって、それが私たち国民にとって有益であるかどうかという点から見ていったほうがよい。私は首相の靖国参拝は、有益ではないと判断する。
──しかし、そうではないと言う人もいる。産経新聞は、2013.12.28の「産経抄」で、首相の靖国参拝は「国益」につながると言っている。
▼第一は、首相が公約を守ったという事実だ。アベノミクスがうまくいっているのに中韓と波風を立てる必要はない、としたり顔でいう識者は、約束を守らない政治家を見過ぎたのだろう。政治家が自らの発言に責任を持ち、実行に移すのは当たり前の姿であり、「政治力」アップは間違いなく国益に資する。▼米国務省が「失望した」と、表明してくれたのも国益に大いに役立った。日米同盟が永久不変なものではなく、歴史認識ひとつとっても日本が逐一、主張しなければ、中韓のプロパガンダ(宣伝)工作にしてやられかねないことを教えてくれた。▼米国はかけがえのない同盟国ではあるが、国のために命をささげた先人への感謝は譲れぬ一線である。心ある日本人が「嫌米」にならぬようケネディ駐日大使はぜひ、靖国神社にお参りいただきたい。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131228/plc13122803080003-n2.htm
あらゆる行動の結果に収穫と損害があるのは当然だが、首相の靖国参拝を支持する産経新聞が「収穫」を上の二点しか挙げられなかったというのはイタい。
「政治力」についてだが、安倍首相の靖国参拝については次のようなデータがある。
NHKが11~13日、全国の成人男女1千66人を対象に実施した電話世論調査で、安倍首相の靖国神社参拝について「非常に評価する(17%)」という回答と「ある程度評価する(27%)」という回答が合わせて44%で、「あまり評価しない(29%)」という回答と「全く評価しない(23%)」という回答は、合わせて過半数の52%であった。「安倍首相が今後も靖国参拝を続けるべきだと思うか」という質問には「継続するべきでない」という回答が38%で、「続けなければならない(27%)」という回答よりも多かった。
「賛否両論」という表現が正しいだろう。これが政治力の向上につながるとは思わない。産経抄の指摘する第二点についてはあまりに意味不明なので取り上げることができない。ケネディ駐日大使に靖国参拝を薦める部分なんかは、筆者は頭がパーンとなってるのでしょう。
──もうね、ひと言で言っていいと思うのだけれど、靖国参拝は、産経をはじめとする保守論壇が喜んだっていう収穫しかなかったんではないの?
そう考えると、やはりますます首相の靖国参拝は、いかに崇高な動機から行ったにせよ、私たちの役には何も立たず、海外からのイタい視線を浴びただけで終わっただけの行為だと言わざるを得ないのではないかと思うのだ。