「隠語」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 隠語とは

2019-08-20

anond:20190820042855

まず検索除けを使うのはオタクというより腐女子ほとんどで、男はほぼ使わない

まずオタク迫害されてきた歴史がある

そのため自分オタクであるという事は隠さないといけない

そのため検索除けや隠語が生まれてきた

そうして秘密組織となったオタクたちに今度は内部で御互いのカップリングの組み合わせに対する派閥ができてきた

お互いの派閥の抗争は激しくなり幾度となく学級会を繰替えしていくうちにある協定ができあがった

それがラベリングである

見たくないカップリングを見ないで良いようにオタクにのみ分かる隠語でのラベリングがはじまったのである

検索除けとラベリングといったものはこうしてできあがっていきました

anond:20190820042855

迫害されるから的な事を言ってるのが大多数な辺り

検索除けを使用するオタク普通に 「#(ジャンル名)ファンと繋がりたい」的なタグを使ってツイートしたりするのだ。

まで読んでない人が殆どなんだな

単なる癖とか、隠語を使いたがる中二病意識だと思う

オタクはなぜ検索除けを使うのか

私はここ数年で某子供向け実写ジャンルにハマったオタクである。私は元々他ジャンルから来ており、フィクションや半フィクションを扱うジャンルの「お作法」に関してはあまり知らない。以下の文章無知オタク戯言なので、もし至らないところがあればコメントして頂ければと思う。

次にこの話の要旨を箇条書きでまとめるので、長文を読みたくない方はこれだけでも読んでほしい。とにかく吐き出させてくれ。

・筆者の観測範囲にいる同ジャンルオタク検索除けを使う人が多い(おもに女性

・かといって彼女たちは2次創作関連の話題をするわけでもなく、(筆者から見れば)特にゾーニングする必要性を感じられない感想を述べている

・筆者に検索除けを批判する意図はなく、ただ単純にその理由がわからない

箇条書きと言いつつ長くなった。以下、詳細。

ジャンルオタクになって以降、周りにオタ話をできる友人がいなかったため、他人感想考察目当てにTwitterを利用するようになった。

自分でもなぜこうなったのかよく覚えていないのだが、結果として女性(と思しき)オタクツイートを見る頻度が高くなった。多分、一人フォローするとその人の身内のオタクツイートが回ってきやすくなるからとかそんな感じの理由だと思う。

それらのツイートを見ると、ある共通点が浮かび上がってきた。

検索除けの使用頻度が多いのだ。

浅学ながら、いわゆる2次創作だと検索けが多用されることは知っている。特にナマモノ半ナマと言われるジャンルでは厳しいルールが守られているらしいと聞いた。もちろんこれに関しては理屈はよく分かる。制作サイドや演じた俳優2次創作界隈外のファンに対し、キャラクターイメージを壊しかねない(性的な要素を含むこともある)ファンアートを見せないように配慮することは不自然ではないように思うからだ。私のいるジャンル半ナマに当たるのだから、これらのルール適用されるのも理解できる。

しかしながら、(私が観測している範囲の)同ジャンルオタクは、かなり厳格にこれらのルールを守っているように思う。例えば、鍵垢を持っているオタク場合、その存在をbioやツイフィールには明記せず、フォロワーに知らせたい場合はその旨を仄めかすツイートをするのみだというのはザラである。そのオタクの鍵なしアカウントでは個人範囲作品感想が主にツイートされ、そこにはゾーニングしなければならない要素は特にないように思われる。現に、同じような内容の感想ゾーニングせずにツイートするオタクも多いが、彼ら/彼女らが「ルール違反」だとして炎上したり批判されたりした事例はほとんど見ない。

にもかかわらず、検索除けの使用頻度は決して少なくない。私にとってはこれが本当にわからないのだ。なんらかのルール違反するわけでもないのに、なにがオタクたちをゾーニングへと駆り立てるのだろうか?その上、検索除けを使用するオタク普通に 「#(ジャンル名)ファンと繋がりたい」的なタグを使ってツイートしたりするのだ。もう余計わからない。隠したいのか隠したくないのかなんなんだ。理由がわかる人がいたら教えてください。





【8/20追記

たくさんのコメントありがとうございます。私が予想していたものとしては「公式に捕捉されたくない」「同人界隈の意識」あたりだったので、様々な意見が聞けてたいへん興味深いです。

上の文章で言いたかたことは、「個人妄想2次創作要素を含まない、単なる感想などにも検索除けを使うのはなぜか」という内容でした。ジャンル、または個人によっても検索除けを行う基準は違いますし、予防線として検索除けするのもアリだな、とは思います。というか、この基準の違いこそが大きな原因なのでは?「この発言大丈夫」だと思っていても、明確なルールがない以上どこから石が飛んでくるのかは分かりませんしね。顔の見えない誰かの感想自分感想が食い違うことなんてよくあることですし。

個人的に面白かったのは「オタクは身内にしかからない隠語が好き」という趣旨コメントでした。確かにそうですね。検索除け用ワード愛称化しているのもよく見かけます

「自ジャンルをぼかして書いていること自体検索除けと変わらないのではないのか」という意見もお見かけしました。これに関しては、ジャンル内の方の情報晒し上げるような事態を招かないように、そして前提知識をある程度共有できるように、という兼ね合いからこのような表現になりました。自ジャンル情報を全く書かない・または明示するという選択肢もあったと思いますが、どちらも選ばなかったのはこれが理由です。

重ねて強調しますが、この文章趣旨は「検索除けの理由が知りたい」というものであり、特定人物集団批判する意図はありません。もし、そのように思えたなら私の文章力の問題です。

少なくとも私の中では、「○○に対する感情」と「○○を叩いても許される」ということは全くの別問題です。私は公式ではないので、各人の価値観を線引きする権利はありませんし、自分価値観押し付けるなどもってのほかだと考えています

どうか、どうか、これを読んでくださった方が健康的なオタク活動をできますように!

追記2】

「ここに挙げたオタク腐女子」という前提で書かれたと思しきコメントを見かけたので補足します。彼女たちが実際に腐女子かどうかは、私には分かりません。上で少し触れているように、「腐女子であるかどうかさえ隠匿する」という方が多いからです(もちろん全員がそうであるとは断定しませんが)。

2019-08-18

anond:20190818103624

他の板に板内方言を持ち出した基地外なんJ民とまんこって書くと消されるから隠語必要だったアフィブログが悪い。

じゃあアフィブログ通報して回れや

隠語でも広告剥がれる事があるからダメージスーパーかい

女の多い板に突撃してま~ん連呼してたんだから、そういう板を見ていた住民

アフィブログSNSシェアタイトルから知った層には「ま~んに対抗してち~ん」と言い出したが事実だ。

じゃあそのアフィブログに乗り込んでち~ん連呼しろ

壁ドンもそうだけど自分普段見てるコミュニティスタンダードだと思ってんじゃねえよ。

そっくりお前に言いたいわ

アフィブログ女性差別用語連呼されてるのでtwitter男性差別用語連呼しま

 男性差別に怒って抗議してくる男性がいるのが気分いいです!」

って、

元増田が言ってるとおり八つ当たりのものじゃねーか

アフィブログなんか見てもない人間大勢おるぞ

俺のタイムラインにもま~んなんて書く下品人間一人もおらん

自分普段見てるコミュニティスタンダードだと思ってんじゃねえよぶわあ~~~か

2019-08-17

しもねたじまが ありまして

しもねたなかまが いるんです

じゃじゃまる隠語)!

ぴっころ隠語)!

ぽーろりー!

2019-08-02

[] 8年間働いた某自動車部品会社退職しました

あらまし

自動車部品会社で8年ほど働きましたが、思うところあって少し前に転職しました。

なお、基本スペック

転職した理由は大まかには以下の通りです。

これらの事は、どんな会社でも規模の大小によらず多かれ少なかれ共通する点でもありますし、私の恨みつらみを知っても楽しくないと思うので(あるいは、本ポストをご覧いただいている方が求めているのはまさにそういう心の闇なのかもしれませんが)、具体的には書かないでおこうと思います。ここではあまり話題にならない自動車業界雰囲気自分が見てきた範囲で書こうと思います

業界全体の雰囲気とここ数年の動向

世間一般でも言われていることですが、ここ数年で自動車業界に他業界(主に、家電ITから転職する人が増えましたし、業界内でも転職する人も増えたように思います。極端な例ですが、全員が転職して部署がなくなったという例や、部署のほぼすべてのメンバーが他社から転職者という例が知る限りでも複数ありました。

車がハッキングされたり、NVIDIA自動車向けの半導体リリースしたり、Teslaが電気自動車販売したり、自動車メーカー各社のプラットフォーム戦略軌道に乗る等、技術面、ビジネス面での変化があり、従来のビジネス手法や開発手法通用しなくなったのも世間の評判通りです。一方、価格競争や、納期対応、カーメーカーを頂点にした厳しいサプライチェーンマネージメント等はあまり変化がないように思います。また、価格競争のために、製品原価を1円~10円下げるために数千万円~数億円の開発費・設備投資費を費やすという取り組みや、車種・グレード固有の個別最適化設計・開発等、自動車業界らしい取り組みもまだ多く残っています

最近トレンド実業務に与えた影響

まずは、実際のところは下っ端~中堅目線でどう変わったかというところを書きたいと思います

いろんな人材自動車業界に入ってくるようになり、いい意味多様性が生まれたように思います。従来の自動車業界は、業界内で少々転職する人がいるぐらいで他業界から転職者は多くはなかったらしいです。

逆に、新しい流れを受け入れることができず、取り残されている人も一定数います。知る限りでは同業他社も同じ状況のようです。そのため、せっかく生まれ多様性をうまく活かせていないようにも感じていました。ただ、これは現在自動車業界で働き盛りの40代の方々が若手のころは自動車業界画一的で発展性がなく、斜陽産業だといわれていたこともあり、解消にはしばらく時間がかかると思います。それに、どこの業界会社にも新しいトレンドになじめない方はいらっしゃるようですので、ある程度は致し方ないかと思います。足の引っ張り合いの末に死屍累々のあり様の携帯端末ビジネスよりはよっぽどましかと

従来の自動車部品メーカーの開発は自動車メーカーが主な関係先でしたが、ITに近い技術が利用されるようになり、開発が自社のみで完結しなくなり、業界外や社外とのかかわりも増えましす。そのため、僕が業界に入った時に蔓延していたお客様の言うことは絶対という雰囲気いくらか軽くなったように思います。また、個人業務では、ソフトウェアベンダーコンサルティング会社欧米ベンチャー企業とかかわることが多かったです。ただ、家電業界斜陽になった当時、景気がいい自動車業界に参入してきた会社が多数ありましたが、ビジネスモデルや開発手法のあまりの違いや、既存ビジネスへの参入の難しさから、多くの企業撤退もしくは苦戦しているというのも現状です。

業界から転職されてきた方に関して言及すると、仕事の進め方や、客先とのかかわり方が他業界とは大きく異なることもあり、年齢・経験によらず苦労されている方や、心が折れてしまった(隠語)方も多数いらっしゃいます

ここからは、国内自動車業界の本当によくないと思う点なのですが、新しいブーム技術が発生した時に、社内の中堅以上の方が、否定的見方をしてしま雰囲気がやはり業界全体に漂っている点があると思います。えてしてそういった考え方や雰囲気は伝染するもので、新しく業界に入った方もそういった考え方に染まってしまったり、現実を嘆いて業界外に転職していってしまうこともあるようです。一方で、家電業界携帯端末業界の衰退・ビジネスの変化を目の当たりにして、新しいトレンドを取り入れる必要があると考える人も年々増えているように思います

やや突っ込んだ話になりますが、最近は新しいトレンドCASE(Connected/Autonomous/Sharing/Electromobilityの略)とまとめて呼ぶことが多いですが、初めに大きな変化を国内自動車業界にもたらしたのはElectromobilityであったように思います2010年代から自動車の電動化により、すべての車がEVもしくはHVに置き換わり、エンジントランスミッションの巨大市場が失われ、モーターやバッテリー、充電コバーターの巨大市場が生まれるといわれていました。ただ、EVの航続距離を延ばす根本的な電池の容量問題への解決策が見えないことや、充電スタンド等のインフラ整備が進まないこと、ハイブリットのみならず、グリーンディーゼルダウンサイジングターボ等により、EVでなくても燃費改善策はあること等の背景もあり、当初思われていたほどEV関係市場が伸びないということが2015年ぐらいから明らかになってきました。逆に、自動ブレーキ代表される、既存のACCや車線逸脱警告、周辺監視等の技術の延長に位置するマーケットは大きく伸びたというのが実際のところです。

そのため、当時EV関連事業に巨額の投資を行った方々の間では新しいトレンドは絵に描いた餅という固定概念が植え付けられおり、なかなか手が出しにくい状況になってしまったという点も、新しいトレンドをなかなか取り入れれない原因になっているように感じられます。また、上に書いたことを否定するような文章になってしまますが、多種多様製品があるため、大半の製品では新しいトレンドとは無関係に従来と変わらない方法技術を用いて開発を進めることも多く、変化は全体から見ればまだまだ小さいため、多くの企業トレンドに乗り遅れていることに対する直接的なデメリットを受けていないという状況のようです。

ワークライフバランス残業健康上のリスク職場雰囲気

次に、働いてみてワークライフバランス等はどうだったかという話をしたいと思います研究・開発職のワークライフバランスは言うほどは悪くないと思いますが、市場不具合対応時や、納期対応時はかなりの残業必要になることは間違いないと思います特に製品リリースの直前には、ストレス睡眠不足から心身の健康を崩す方も度々いらっしゃるようです。営業工場製造部門納期遅れが業績等に直結してくることもあり、工場とお客さんとの往復や、残業対応が迫られていることが多いようです。さらには、中堅以上の層に暴力的な人も多く、部署によっては罵声や怒号が飛び交うという話も実際にあります自身も、初対面の人に打ち合わせ開始5秒で怒鳴られたことがありますし、そのまま数十分にわたり罵声を浴びせられたことも幾度となくあります。ただ、最近世間の風当りがきついことや、容易に転職可能となったこともあり、そういった雰囲気もここ数年で多少はましになったかなと感じます

人材育成に関しては、かつては人材流動性が非常に低い業界であったため、技術方法は先輩や上司から業務を通じて学ぶ、既存技術を知っていて当たり前という雰囲気もかなり蔓延しています。そのため、個別技術に対する系統だった教育プログラムが用意されていなかいという問題もあります。新しく業界に入った方に”そんなことも知らないのか?”という発言をしたり、それを理由攻撃して精神的に追い詰めてしまう人もかなりいます。何にせよ、全体的に人材育成が苦手な業界ではないかと思います特に組み込みソフトウェア関連技術に関しては、かつては客先の要求仕様にのっとってV字開発プロセスを通すことが開発のほぼ全てを占めていたこともあり、C言語の基礎(自動車業界ソフトウェア開発はナビ等の一部を除けばほぼすべてがC言語です)や組み込みソフトウェアの基礎に関する研修はなく、開発プロセスに関する研修ばかりという会社もかなりの数があるようです。そのため、基本が押さえられておらず、基礎設計が悪く、手戻り発生で開発工数が爆発、不具合を垂れ流すというコンボもごくまれに発生している様です。

今後の業界全体の景気や人材採用の動向に関して

ここ数年、自動車業界各社の業績が良かったこともあり、春闘ボーナス満額回答や、ベア過去最高益等の景気のいいニュースが多かったですが、2018年下期から中国市場の減速等により各社が業績の下方修正をする等、景気にやや陰りが見えているのも事実だと思います。まだ、各担当レベル仕事や、給料への影響はそれほどは感じられませんでしたが、このままの状況が続くと数年程度で何らかの影響が出てくるのではないかと思います

一方、人材採用という側面では、根本的な人材不足解消の目途が立っておらず、多少の業績悪化があるとはいえ、しばらくは雇用豊富にある状況は続くと思いますサブプライムショックのような世界的な不景気が発生すると、一旦は雇用が絞られる可能性がありそうですが、その後の景気回復に伴い、数年で回復すると思います。車は数年~15年程度で必ず買い替える消耗品であり、家電製品より高価ということもあり、景気が悪くても最低限の需要市場が生まれ、景気が回復すると需要回復する業界ですし、新興国需要の伸びはこれからなので、中長期的に見れば伸びしろのある業界だと思います。ただ、外資系企業国内市場進出が進んでいることや、業界内の買収・統合事業移管が進んでいることもあり、会社によっては価格競争等に敗れ、売り上げが激減するリスクリストラリスクはありそうです。また、まだ例は少ないですが、国内で救済的買収を行う会社が見当たらず、外資系ファンドの傘下に入った会社も出始めています。ですので、転職先の会社選びが非常に重要になってくるのは間違いなさそうです。

結局自動車業界エンジニアをするのはオススメ??

他の業界の方と一緒に仕事したことはあるものの、他業界仕事したことがないので、何とも言えないですが、自身業界全体の未来不安視されている方が業界をまたいで転職してくるのは十分にありだと思います。また、米中摩擦の今後の動向次第では、自動車業界全体の業績に悪影響を与える影響もありますので、30代で転職を迷っている方は興味があればこのタイミング自動車業界トライするのもいいかもしれません。うまくいかなければ、他の業界転職すればいいと思います。一度は自動車業界に来たものの別の業界転職していった方や、別業界からの出戻りもあるようです。

8年働いてどうだったか

不条理世知辛い業界ではありますが、個人的に携わったテーマは楽しく取り組めたので、自動車業界で働いたのは間違いではなかったかなと思います。緩やかにですが変わっていく業界ではありますので、近い将来に今よりは働きやす業界になると思います。今後の伸びしろもあり、まだまだ楽しむ余地がありそうですので、転職先も自動車業界しました。ただ、国内世界的某大手自動車部品メーカーも受けましたが、面接をしている最中にここも結局は同じか………と感じてしまたこともありましたので、外資系企業しました。

最後

すいません、皆様が知ってるって感じのうんちくを垂れ流しただけで、全然退職エントリーではなかったです。

2019-07-31

anond:20190731115719

リアタイ

リア(下半身隠語)がリタイアするの意味

自分の性機能が加齢等で機能しなくなったことを指す

作品に「○○はリアタイじゃない」とか使う場合、その作品で抜けるか濡れるかみたいな意味

2019-07-30

[]念仏講

(ねんぶつこう)とは、日本仏教において、在家信者念仏を唱える講中を指す言葉である。 多く、浄土教寺院において行われるが、葬儀の際や村の行事など、多くの民俗行事と密接に関係している。

隠語として輪姦の意味があるらしい

2019-07-21

anond:20190721023914

あー。

増田さんの言ってることは支離滅裂との悪評がある。

けどよく見ればある程度ストーリーがしっかりしているし、ハゲックスや近年の増田の動向もちゃんと追っている。

隠語暗喩まみれで何を言ってるか分からないのは、わざと分かりにくくして国から言質をとられるようなヘマを二度と起こさないためなんだな。

というか小泉受刑者学歴なんてよく覚えてるね。

2019-07-10

18禁同人音声作品のある思ったこ

18禁同人音声が大好きだ!!

毎日聴いてる!!聴かなきゃ眠れないくらいに睡眠のお供!!

サークルさんや演者さん、シナリオライターさん、編集される方、全て尊敬しております!!

いつもいろんなたくさんの作品更新を楽しみにDLサイトを見ている。

そんな自分のどうでもいいこだわり。

隠語使用作品なんて、特に好き。

ある作品を聴いてて思ったことがあり今回書いた。

相手とこれから、合体するシーンに入ったときだ。女性性器のことを「お○んこ、うずいてたまらないんだね」とねっとりと囁いてきたあとに、「ペ○スをいれるね」と言ってきたのだ。

いや、そこは男性性器呼び方は「おち○ぽ」か「ち○こ」だろう!!と思ってしまった。

なんとなく、=で思っているため、ペ○スと言うなら、ヴァ○ナと統一(?)みたいなのが欲しかった。

初回の視聴のみで、そのあとはリピートしていない…。

それだけ叫びたかった。

2019-07-05

anond:20190705000639

「花売り」が売春婦隠語であって「花屋」は違うぞ(空気を読まないマジレス

2019-07-04

anond:20190704165652

灰色っていう隠語があるのかと思って探しちゃったじゃん

anond:20190703183336

なぜ安楽死ブコメダメと思うのかを書く

これね

https://anond.hatelabo.jp/20190703183336

一つ目は、医療行為としての安楽死の話とズレてるから

もうすでにコメントで書かれてるが、苦痛軽減措置としての安楽死なので、本人の自殺隠語みたいに使うのはそもそも失礼。

2つ目は使ってる文脈

あのブコメの人は「KKOには死が救いなんだよ。」「孤独人間には安楽死が救い」という文脈で使ってることが多いと思うので、その使い方は良くないという話。

良識的な人の中には、言論の自由観点から安楽死の話をタブーにすることのほうが有害と思う人もいると思う。

ピンピンコロリなんてみんな望むだろと言われればそうだし。それがなぜだめなのか。

この手の自嘲的な意見自分価値観告白してる事になることが多くて、この人も同じってことを観察して欲しい。

まり孤独人間には安楽死が救い」という意見は「孤独なな人間は生きる価値がない」という自分価値観告白してるんだよね。

まり孤独と言われる状態で生きてる人の生き方侮辱してる。人の生き方侮辱してはいけない。だからダメ

2019-06-27

anond:20190627121242

ハシゴ文字を組み替えたっぽいよな。

ハシゴから足を踏み外して落ちて怪我したとかで

陰で「ハシゴから落ちた奴」と馬鹿にされていたのが

隠語的に「ゴハシ」に変わったのかもしれん。

2019-06-26

anond:20190626002712

文字:柄杓隠語で杓文字と呼ばれていたとは聞いた事あったが東北出身の友人が実際に杓文字と呼んでいて面食らった。

2019-06-23

twitter愚痴アカウント名称を隠すヤツなんなの?

タダノTDN みたいな…

これは別に愚痴垢のじゃないけど

なんでいちいち隠語で言うんだ?

検索除け?ならなんでネット愚痴を言うんだ?

聞いてほしいのか聞いてほしくないのか

意味分からん

2019-06-05

デレマスアンチミリオンP

Twitterでよく聖騎士とかデデ?とか隠語で喋ってるがどういう意味なんだろう?

デデはデレ=シンデレラって事だと思うけど

2019-06-03

流行らせたい言葉事務次官になる」=人を殺すの意味

事務次官の自宅に書き置き「長男を殺す」[2019/06/03 10:30] https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000156097.html

オウムサリンをまいて事務次官になった

宅間守池田小学校事務次官になった

植松障碍者施設事務次官をやった

辞書事務次官の項目に殺人隠語だという項目を加えさせたいなあ

2019-05-28

田口淳之介ジャニーズ事務所

ジャニオタとして、ファン内では有名な話を書くが

元々、小嶺麗奈田口が付き合っていたのは有名な話だった。

田口10年前から大麻を使っていると供述したらしいが、小嶺との交際開始時期と大体合致する。

ジャニオタ過激な一部に追っかけという存在が居るので、相当うまく隠さない限りジャニーズ彼女がすぐバレる。

(まぁそこまで行きつくのはある種の、文春が飼っていたAKBファンみたいなものだと思う)

掲示板の隅っこでそういう情報が共有されていた。

今は裏アカウントかに移行したかもしれないが、当時は掲示板ジャニオタ特有隠語だらけの情報の中に

当然として小嶺の話題があった。

そして、小嶺との交際10年前だとどのジャニーズよりも公然的に見えた。

小嶺が女優歴があるせいなのも関係するが、田口も含め周囲(事務所外の知人たち)がそのことを全く隠していなかったからだと思う。

なので小嶺の交際歴がすぐに分かった。彼女は関○連合とつるんでいた。

勿論ファンは大バッシングを続けたし、田口言動仕事の入り方を見ても事務所だって反対していたのではないかと思う。

流石に大麻をしているとはつかめてなかったかもしれないと考えている。

なぜなら田口はそれでもコンスタンス仕事をしていた。違約金が発生する仕事大麻をしているタレントを使えるわけがない。

それに田口事務所をやめるとき当時のメンバー事務所必死で止めたのだ。

ジャニ事務所は例えば切るときは切る。

ファン層が若いことも関係している。社会的に悪影響を与える事務所だとは思われたくないのだ。

(あれとかこれはどうなんだ?と話題が出そうだが、白かグレーだと判断しているのだろう)

KAT-TUNの例だと田中がそうだった。三流ゴシップ紙にその話題が載った瞬間、契約満了など生易しいものでは無く直ぐに解雇だった。結局は不起訴なのだが。

田口だって黒い小嶺と繋がった時点で切れよ、引き留めるなよと思われそうだが

あの事務所タレント子どものころから預かっているため親兄弟に近い感覚を持つスタッフメンバーが居る。そう簡単ハイ解雇とはならないのである

しか田口はやめた。ファン絶対小嶺のせいだと疑っていた。

でも小嶺の親の介護という話が出たのもあり、一人の男としてのけじめをつけようと思ったのかもね…という受け止め方をしていた人も多かったように感じる。

辞めてからしばらく事件沙汰も無かったのでその点についてはホッとしていた人も多かったのではないか

結局こういうことになったので、ジャニオタたちの落胆は深い。

小嶺への憎悪と、田口への失望

ファンたちの気持ちを思えば、コンサート中止措置をとられた平成ジャンプのまともなファン以上に重く悲しく同情すべき問題だと思う。

一応書いておくが赤西逮捕されることも容疑がかけられたこともない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん