「分散」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 分散とは

2014-07-22

http://anond.hatelabo.jp/20140722131749

論理的に明らかだろ。

要求する生活水準を達成する経済力けが基準であってそれと世間の平均とか分散とかは全然関係ねえよアホ。

物価指数とは関係するだろうから全く関係ないとは言わんが。

http://anond.hatelabo.jp/20140722094031

結婚さえしてれば負担分散できるけどな

まず子供が居たら負担は増える一方だからDINKSが前提として、

DINKS同意した上で妻に一方的負担を掛けない男という時点で相当レアだし

本当にそのような男かどうかかどうかは結婚してみなければ分からんので

それよりは収入見れば1秒で分かる「高収入」の方が確実性高い上に数も多いわな

2014-07-16

反中反韓を分かりやすく説明する総合サイト作りませんか


情報分散しすぎていて、初心者というか日教組朝日新聞などに洗脳された人でも分かりやすく説明するサイト必要かと思います


ゲーム攻略ページみたいに分かりやすくして、一番最初スイス政府の「民間防衛」を掲載。

ジャンル分けして情報を整理、防衛情報などなど



重要情報としては

自衛隊土地の近くに中国人土地を買ったことなどの防衛情報

大学奨学金日本人より中韓留学生優遇公務員試験での試験免除であったりの日本人差別など

在日通名での銀行口座凍結など、今上手くいっている情報

Lineというアプリ韓国企業アプリであり、国家情報院が傍受しているという現状

官邸の前で反原発デモや反集団的自衛権デモが起きているが、なぜか看板中国語朝鮮語が書いてあったり、なぜか暴力団員が混じっていたり、なぜかNHKなど報道機関は報じなかったり

・【移民問題出入国管理制度問題http://hosyusokuhou.jp/archives/38564701.html



■次に

在日名前を隠すフジテレビなどのマスコミの偏り様

日本中国に滅ぼされて「日本っていう良い国があったね」と言われればいい、などと嘯くやくみつるなどの白痴コメンテーター

福沢諭吉脱亜論朝鮮人キチガイだと言っていた過去の人物の言葉反韓武田鉄矢えなりかずき安住アナ

従軍慰安婦などという嘘の情報で、アメリカ日系人いじめられているなどの情報

・九割文字を読めなかった国民を、ほとんど文字を読めるようにし、水道作り、学校つくり、寿命を二倍に増やし、近代化してたのに、日本韓国破壊略奪したと言われる現実との矛盾ロシア人でさえ知っていることが本人が知らない

神社仏像などが盗まれ、中国韓国オークションで売られているという文化破壊されている現状

大阪市には、201名の外国籍職員韓国187名、朝鮮10名、中国3名、英国1名)が在籍しているなどの内部からの腐敗

大阪公立学校には1300人の在日教師がいることによる極左教育反日教育

公務員正法強行採決し、事務次官国籍不問にした民主党日本を壊す民主党

在日特権、例えば三重県では在日朝鮮人住民税半額など様々な特権があること

朝鮮大学卒業者は司法試験一次免除など


これだけ挙げてみたが正直キリがない。

なので、分かりやすサイトを作るべきだと考えた。





以下、蛇足


もちろん、中韓関係ない日本改善すべきことがある。

少子化問題捕鯨神社など文化を守ること、世代間格差、などなどたくさんある。


個人的に

武道剣術外国人継承されている問題(悪くはないが、日本で全く継承されないのは、柔道浮世絵などの例からまずい)

漫画アニメ違法ダウンロードを無くし、電子化外貨獲得

・大人向けの文化の無さ

アメリカのようにゲーム(テレビゲームチェス将棋)などを学問として体系化し、進化させる

スポーツの知識の体系化(スペインバスケなどを例に)

オリンピックなどの外交ベタによる不利状況の改善

など!!

2014-07-14

http://anond.hatelabo.jp/20140714193005

それで結局「暗記のカラクリ」はどういうものだったの??

個人的には暗記ダメタイプ医学部行こうとするのが理解しがたい。数学物理でいいじゃん。

医学なんて現象にまともな理由づけができてないことばかりなんだから、とにかく大量の現象を暗記してパターン認識的に何かの分散表現を獲得するしかないんじゃないのか?

2014-07-11

http://anond.hatelabo.jp/20140711150357

そういうふうに文脈と独立した基準を求めちゃうとわからなくなる。バランス問題なんだよ。

たとえば今の米国で、個人がやってて地元常連さんがほとんどの田舎の店で、「俺は昔日本人にひどい目に合わされたか日本人お断りでぇ」というのは、それ単独ではさほど大きな問題じゃない。もちろん拒否された日本人客がそれを非難するのも自由だけど、そこのレストランが嫌なら行かなけりゃいいだけだし、感情的問題は個人間で解決してくれってことになる。

ところが、社会的反日感情が高まってる状況だとどうだろう。日本人お断りポリシーはその店の話だけに止まらず、反日感情を後押しして、結果的日本人がそのレストランからだけでなく、他の所でも拒否される「社会的不利益」を受ける可能性がますます高くなる。そうなると差別問題だ。注意して欲しいのは、「差別を解消する」という目標あくま社会的な状況を改善することにあって、そのレストランを攻撃することが目的ではないこと。声をあげて「そういうことはまずいんだ」という合意を形成することで、他の店が倣うのを防ぎ、社会的な状況を改善できる。

個人商店より大きなチェーン店での差別的行為がより大きな問題とされるのも、社会的影響の大きさから

ちょっと前に車椅子来店を拒否して炎上したレストランがあったでしょ。あれも、「レストランはどんなコストを払っても車椅子を受け入れなければならないのか」なんて議論にしちゃうと解決しない。「今、車椅子では行動しにくい街になっている」って社会的不利益があって、それを全体的に改善してゆくのが目標で、逆行するような行為があれば「そりゃまずいんじゃないの」と声を上げてバランスを動かそうとする。その解消のためにひとつレストラン負担が大きすぎるなら、それは社会的制度問題から、そんじゃ負担もっとうまく分散させるにはどうしらたいいかを議論しようや、ってことになる。そうやって落としどころを少しづつ探って行くプロセス差別問題への取り組みなんで、これをしたら悪、これはok、というような規則を決めてゆくことじゃない。

2014-07-02

http://anond.hatelabo.jp/20140702213033

非武装の怖さは

「攻めんぞオラ!」っていう恫喝に対しての抵抗力が限りなくゼロになるってことなんだよね。

非武装で行くってことは、「ミサイル撃っちゃうかもよ?かもよ?かもよ?」

って言われた時に、「撃ってみろオラ!世界がおまえを許すと思うなよ!撃たれた地域の人、しょうがないから死んでくれ!」

っていう覚悟をせないかん。ちょっとした脅しで都度国家めっちゃゆれるわけですよ。当然ながらパニックも起きるだろうし。

東京から一斉に人が逃げるだろうとは思う。攻撃される可能性めっさ高いし。人口国内に均一に分散するしかないだろうなぁ…。

日本国民がみんなガンジー並の精神になれるなら可能かもしれないけど。

もちろん、一昔前の戦争みたいな植民地支配、要するに地図を書き換えるタイプ

戦争はこれから先起きるリスクは小さいだろうと俺も思うけど

それでも、取引をする上で相手にだけ「軍事攻撃」っていうジョーカーがある状態になるわけで。

これ、単純に商売する上でもめっちゃ不利でしょ。

輸出入関税やら領海やらなんや火種は常にくすぶってるのに

向こうにだけ絶対的に強い武器がある状態で交渉しなきゃならなくなる。

これは、ポーカーに例えると向こうにジョーカーがありこっちには無い状態

ありとあらゆる交渉が圧倒的に不利になるわけですよ。

その不利を受け容れるほどのメリットがあるかどうかだよね。

ただ、軍備は金食い虫なので「外交力と経済力で軍備を代替する!勝負だ!」って思想はありえると思うよ。

一昔前はバンザイアタックとかカミカゼアタックとか言われた手法に近い考え方だと思うけど。

なんていうか、「軍備」って聞いて、一昔前の「占領植民地しか出て来ない辺り発想が50年前で止まってると思う。

今は、軍備で脅して経済的奴隷にするやり方が主流じゃないですか。

今時占領なんてする国はそりゃ無いよ。儲からないもの

2014-06-14

オレと統計学

誰でも入れる程度の理科系大学工学部に入ったオレ。

卒業研究に入るまでトーケーガクとはまったく接点がなかったことは、オレがボンクラなせいなのか大学教育パッケージの不備なのか。

ともかく、B4になって研究のために論文を読むようになった。

なんじゃこの棒グラフについてる変な細い棒は…。

いまから思えば大変浅学なことであるが、当時のオレはそれがなんなのかまったく知らなかった。

標準誤差ってなんだ。標準偏差ってなんだ。っていうか、この変な細い棒が標準偏差ときと標準誤差のときがあるのはどういう基準でそうなってるんだ。

統計の本は一冊入門書を読んでもあまりからない。書いてあるのは日本語なのだが、通読しても狐につままれる気持ちになるだけで一向に腑に落ちぬ。

確率変数ってなんなのだ確率分布ってなんなのだ正規分布? 標準化

そういう初歩的なところから亀の如き歩みで読み進めていっても論文にはまだまだ謎の単語が出てくる。

t検定? 分散分析? 非線形フィッティング? 最尤法? ブートストラップ法? エトセトラエトセトラ

全くわからないままオレはほぼ独学で(研究必要なだけは)理解してきた。

いま、オレはそういう当時のオレと同じ気持(であろう)奴らを相手にしている。

そんなに偏差値高くない系の工学部学生は、統計学の知識が必要とされるとき、どうしてる(た)んだろう…。

最初から分かってた? それなら、まあ…。

2014-06-06

街コン行ってきたけど感想書いてくねwwww

男性100人女性100人のそこそこの規模。

しかし、参加者の申し込みが少ないためか、当初予定されていた場所キャンセルとなり、他で開催される街コン合併することになった。

メールでは、より大きな規模の街コンにしたいと書かれていたが、これは間違いなく嘘であり、参加者を集められなかったからだと推測。

参加してみればわかることだが。

そして街コン開催当日、受付場所に行ってみると、案の定人は少ない。

合併したにも関わらず、男性女性も共に100人もいない。

まり、予想通りということだ。

最近街コンは頻繁に行われる為、参加者分散して集まりにくい。

しかも、値段も安くはないため、毎回毎回参加できる人は少なく、過疎化が進んでいる。

これは2014年に顕著にみられるようになった。

さて、町コンに参加して思ったのが、ちょっと失礼な言い方になるが、女性の質は落ちている感じが見受けられる。

2012年というのは、一番ブームだったころで、流行りに敏感な女性が多く参加していた。

ところが、2014年となると、ブームは去った感が出てきており、女性参加者がなかなか集まりにくくなっている。

逆に男性参加者は増えており、男性のみキャンセル待ち・・・という街コンも多々出てきている。

ちなみに、男性イケメンは昔からまり見かけない。

2013年と変わったことは、服装がオシャレな人が増えたということくらい。

で、肝心の街コンだが、これが過去最悪の街コンだった。

というのも、運営側が非常に進行が下手で、開始時間になっても一向に始まらない。

ようやく始まったのが、開始から40分後で、料理は出ないは狭いはで最悪だった。

普通は、開始40分後くらいから席移動があり、1時間後に強制的に多店舗に行く・・・というのが、街コンの流れである

しかし、開始が遅れ、かつ進行が遅く、料理すらでないという最悪の状況に、不満を感じる人が続出。

私もそのうちの一人だ。

店舗目。

これがまた物凄く狭い店で、またもや進行が遅いスタッフ

料理も出ず、飲み物が出るのも、終了20分前。

正直ありえない。

また、最初に割り振られた席で、前の女性と楽しく会話していたのだが、急きょ席移動をさせられ、地獄の席へ。

席へ行く前から雰囲気が暗い。

まるでこっちと話す気がない若い女性組。

とりあえず会話を試みるも、返事が「はい」「そうですね」など、会話のラリーをする気がない。

席移動をしたかったが、狭いうえに、スタッフ無能なため、何もできず。

そのまま3店舗目へ。

店舗目でようやく普通街コンレベルになった。

席はそこそこ広く、料理も出てきた。

また、女性との会話も楽しく、席替えスムーズに進行された。

店舗目、2店舗目では連絡交換が全くできなかったが、ここでは5人の女性と番号交換できた。

といっても、最近メールアドレスでの交換はあまりない。

もっぱらlineである

そのため、街コンに参加を考えられている方は、是非ラインインストールしてほしい。

そして、街コン終了になり、先ほど連絡交換をした子の一人とコンタクトを取り、一緒に食事を食べることになった。

という感じの2014年5月の街コンレポート

正直、ここまで運営がしょぼかったのは初めてで、初参加の人は気の毒だった。

はいえ、やはり女性とのアドレス交換はたやすく、出会いを求めに来ているのだから、2次会に誘うのも容易い。

もちろん、これは女性側も同じ。

まり、異性と仲良くなるには、やはり街コンは手軽であり、参加者が減っていることは否めないが、出会いは求めやすい。

東海愛知県エリア とある街コン

街コン攻略法.com

http://blog.goo.ne.jp/akk1166

2014-06-05

http://anond.hatelabo.jp/20140605020919

ボーダーブレイクやれよ。

ゲームの出来はともかく、相手は人間、味方も人間で、テキストチャットが無いからファンメールも届けようがない。

名前も(条件があるけど)変えられるし、FFも選択式のチャットでの「NG」連打も基本的無視していいし、それらの行為基地外しか見られない環境が(ある程度)ある。

まりにやってられないなら試合途中に抜けることも出来る(ランク関係するポイントが大きく減少する)し、自動で部屋をマッチングするから選択の煩わしさもない。

味方も敵も10人のチームだから責任分散されやすいし、意図的に再戦を選択しなければ、1戦終わった段階で味方や敵とは基本的にそれっきり。

まり不快プレイヤーや悪質なプレイ他者を阻害するプレイヤーのような晒され方をしなければ、自分有象無象の中の一人。

別に下手なだけで悪意のあるプレイをしてるわけじゃないんだから大丈夫だろ。

2014-05-25

IP分散SEOの話

http://www.open.sh/entry/20140524/1400936507

3年くらい前にいた会社の話を思い出したのでちょっと書いてみる。

上記の記事では効果がなかったという話だが、俺がいた会社では実際効果はあった。

というか流石にワードサラダ効果が無いどころかペナルティ受けるだけ。

俺のいた会社ではSOHOとか、主婦とかバイトに雇ってテキストを書かせてた。

ランサーズとかでよくある「○○についてのテキストを書いて下さい。」みたいなやつ。

これをIP分散サーバーに乗っけてブログを量産してた。(といっても200もいかないくらい。)

テキストの使い回しは殆どしてなかったのと、常に全部のブログを同期してたわけじゃなくて

ブログA記事a記事b記事d
ブログB記事a記事d記事e
ブログC記事b記事c記事d

こんな風に記事を流し込んでた。

ただまぁこういうIP分散サーバー使ったSEOは本流ではなくて

早急に順位ゴリッと上げたい時とか、クライアントがやる気無い案件とか、補助的に使うものではあった。

成果報酬SEO会社だとコストを掛けられないから難しいのかもしれない。

基本的に月額で契約してたから、中長期的な施策とかもやってた。

「ここはSEOでは無く広告打ちましょう!」「コンテンツの質が低いので、サイトリニューアルしましょう!」とかSEO会社というよりコンサルみたいな事になってたけど

IP分散サーバーも役に立った時期もあったと言う思い出話でした。

2014-05-21

http://anond.hatelabo.jp/20140521131802

インドネシア不動産等に分散してくれてるみたいだけど。ぜんぜん不思議なことはないはずなんだけどなあ。

http://anond.hatelabo.jp/20140521131515

いやー…。

あれっすね、年収1200万「知り合いのファンド」に預けて分散投資っすか。

その上節税スキームすらない法人を持っててしかもそっち黒字にしてると。

このご時勢に。わろたとしか言いようが。

で、どの辺りに投資してんの?インフラ系?製薬系?それとも通貨

分散っても色々あるじゃないすか。デリバティブ系とかやってんの?

投資ポリシーはどんな感じで?

2014-05-13

地方土地放置しておくのって

もったいない気がするな。

まんべんなく人が分散して住んでいたほうが、

土地という資源有効活用ではないのか。

なんてね

2014-05-11

スシローで一人晩酌

http://anond.hatelabo.jp/20140510001625

地頭が悪い、ってどうにかならないんだろうか。

何人かに一人そういう人がいるのは仕方ないのだけれど、3人中2人がそういう感じの中で仕事しろ、と言われても、チームでのしごとにはならない。

考えさせて何かをさせるのはほぼ不可能だし、残りの1/3の普通の人に負担が集中してしまう。

負担分散させるには、2/3の人に仕事を覚えてもらうしかないわけだけれど、その負担がまた半端ない

2014-04-30

http://anond.hatelabo.jp/20140430164054

そーなんすよ。

昔、ファストフード業界に参戦した時

徹底的なタスク分散メソッド単純化を試みたことがあったんだけど

結果として、優秀な人間から「これはやってられない」って声を上げ始めたんですよね。

結局、「自分成果物を客に提供して喜ばせる」っていう飲食業モチベーション

ラバラにしちまうんですよ、このやり方。

マクドナルドクラスがやるには良いんだろうけど、零細がやるには辛い。

シルバー人材センターはアレ良いですよね。

俺、あそこから人引っこ抜いて採用してます

http://anond.hatelabo.jp/20140430162132

タスク分散メソッド単純化

とか言ってみても限度ありますよね

単純化も過ぎると、優秀な人間には退屈な仕事になるし

うちは建設業なので、ポンコツ軍団シルバー人材に束ねてもらって、資材置き場の整理なんかしてもらってますけど、

飲食じゃ独立部所に割く時間空間もないよなー

http://anond.hatelabo.jp/20140430123631#tb

俺も業績が上向いて来たので

今の色んなマンションアパート分散して安く上げてた

というよりは拡張の度にどんどん継ぎ足して来たオフィス統合するかと思って

元増田と全く同じ目にあってる。というか、今都心はよくも悪くも動いてるので結構辛い。

もう、社長の俺自身がどこに自分オフィスがあるのか覚えられねーんだよな…。

かといって、業務効率的には今の状態も悪くはないわけで、

ハッタリの効かないビルに入る理由は無いし、ホント舐められたもんだ。

家賃2年分前払いとか色々提案してみたんだけど、デカいとこホント融通きかねぇ…。

2014-04-22

新米おーぷん民が語る、最近2ちゃんねる騒動

ネットを始めたばかりの2003年からずっと2ch.netに入り浸っている自分が見た2ちゃんねる分断騒動をわかりやすいように書いてみる。余計なものや不確定要素を多く含むものはなるべく除外し、一ユーザがどういう心情でこの騒動に接したのか書きたい。

異変は2月からだった。2ch.netの各地に、Jimという人物が英語で、『前の管理人資金を集められない無能だったので首にした。今は自分管理人だ(意訳)』と語るスレッドが立った。自分別にひろゆき信者でもないし、管理人が変わったのか、とそれだけであまり気にせず2ch.netを使い続けていた。

次の異変は3月の頭頃。2ch.net各地のローカルルールに『転載禁止』が加えられた。この転載禁止というのは、2ch.netの書き込みをまとめブログなどに転載するのを禁じる、という意味だ。そして3月中頃には2ch.net全体が転載禁止となった。

私はこの転載禁止を決めたやり方が気に食わなかった。2ch.netではローカルルールの変更などは、自治スレッドというところで何ヶ月もかけて議論し周知した上で、投票によって決められる伝統がある。しかし、この転載禁止へのローカルルールの変更は、1日2日程度の不十分な議論と全くと言っていいほど周知のないまま行われた投票で決定された結果であり、従来の運営であったなら議論不十分な無効投票として却下していたはずだ。だが、新しい管理人のJimはこれを認めてしまった。

このようなやり方がまかり通る掲示板はいられない、そう思って、だれでも書き込みを自由に使っていいパブリックドメイン採用しているopen2ch.netに移ることにした。

最初はこのopen2ch.netは怪しいところかもしれないと警戒していた。open2ch.netサーバ中国にあるから危険だ、という書き込みも見た。

だが、管理人矢野さとるであることを知って考えが変わった。氏が昔からインターネット界隈で面白いサービスを生み出し続けている開発者であることを知っていたからだ。予告.inを作った人と言えばピンとくる人もいるかもしれない。サーバ中国にあるというウワサも、実際はクラウドサーバ上に構築されていてサーバ世界中分散しており、その一分が中国にあるというだけの話だった。ちなみに、実況板が落ちるから実況禁止もデマ

なので、安心して移住することが出来た。さすがに2ch.netと比べたら人がいないし、専門板は過疎そのものであるが、なんだか気に入った。荒らし通報ブラウザボタンを押すだけでできるし、運営対応も素早い。そのせいか荒らしが目立たず、居心地がいいのだ。

で、4月1日ひろゆき2ch.netが乗っ取られたと発表する。それに伴い、後日新しい2ch.scを立ち上げると宣言した。当然2ch.netのJimはそれに反論する。そうして、2ch.netにはopen2ch.net2ch.scNGワードとして書き込めなくなった。

これもまた腹がたった。明らかな言論統制だ。犯罪を防ぐために死ねだの殺すだのがNGワードになるのは納得するが、これは単なる保身のためのNGワードだと判断した。ますます2ch.netに戻る気はなくなった。

この時点で、ユーザ2ch.netに残るのか、ひろゆきについて行って2ch.scに移るのか、はたまた第3勢力のopen2ch.netにやってくるのか、まるで三国志のような様相を呈してきた。訴訟も宣言され大きなニュースとなった2ch.net2ch.scの争いに対して、open2ch.netは大して有名ではなく、その存在を知らないユーザもいた。

そんな中で自分2ch.scが出来てもopen2ch.netに残ろうと決心した。矢継ぎ早に新機能を搭載し、その一方でエイプリルフールネタとして強制博多弁機能などを実装する遊び心を持った管理人がいるopen2ch.netが好きになったからだ。

そして4月半ばにひろゆきが新しく公開した2ch.scは、2ch.netの書き込みが全てコピーされ、さら2ch.sc独自の書き込みも出来るし見れる、というサイトだった。しか2ch.scの書き込みは2ch.netには反映されない一方通行ものだ。

これで役者は揃った。この3つの2ちゃんねるがどうなっていくのかはこれから決まることだ。

※この件を包括的に語るのならば嫌儲まとめサイトなどの話題も避けて通れないが、自分には嫌儲まとめサイトの争いは無関係だったし、誰がどうやって2ch.netで工作していたかまで検証する気はないので省かせてもらった。ひろゆきとJimの主張の違いについても、これは両者が裁判をやると言っているのでその結果に任せたい。

サーバーエンジニア? には何年ぐらいでなれるの?

俺はずーーーーとWindowsアプリを作ってきた。

iアプリとか、iOSとかAndroidアプリも作った。

大体20年ぐらいクライアント側のアプリをずっと作ってきたおっさんだけど、ここ1年ほど前にサーバー側に移った。

今までずっとWindowsで作ってきたから、何もかも新しいことばかり。

Macで開発するようになって、SSHTMUXも覚えた。

LinuxFreeBSDのどっちがいいかわからないからCentOSFreeBSDの両方で開発している。

Shellスクリプトもちょこっとわかるようになった。

今は主にErlangで0から開発した数十台に分散して動くサーバー運用している。

言語を覚えるのは苦ではなくて色んな言語を使うことができるけど、OSはなんだか別な感じがする。

今日FreeBSDOpenSSLアップデートをしたらサーバーに繋がらなくなって、なんかpsshとかも動かないし、もうわけわからなくて全部再インストールすることにした。

からないなりにいろいろ頑張って実際にサーバー運用しているけど、知識の足りなさを実感している。

俺はもう40代から、やっぱり脳みそがだめなのかなぁ、とか思いながら今自棄酒飲んでいるところ。

今、第一線で活躍している人はだいたい何年ぐらいでまともに”使える”ようになったんだろうか?

教えてほしい。

2014-04-21

http://anond.hatelabo.jp/20140421063710

笹井さんは単なる研究リーダーじゃないよ。グループディレクターといって、理研CDBのボスキャラ6人のうちの一人。それも、副センター長になる前から次期センター長と言われていた。笹井さんの発言権はかなり大きいと思っていい。

まり小保方のように何の実績もない人間ユニットリーダーになるには強力なコネ必要で、それは若山さんあるいは笹井さんであることは明白だと思うよ。(コネというと聞こえが悪いけど、山のようにいる優秀な候補者から多数決で一人選べるはずない。発言権のある誰かが強い推薦するのは当然)

ラストオーサーでもコレスポでもない笹井さんの共著者としての責任なんてたかが知れてる(もしくは元増田の言うように、責任なんて無いに等しい)。けど、おれは人事の責任こそ重大だと思ってる。もちろん建前上、人事の責任センター長に行くか6人に分散されてしまうだろうからあなたの言うような処分になるかもしれない。

2014-04-16

http://anond.hatelabo.jp/20140416121522

人がいるか仕事も増える、

仕事があるから人も増える。

大企業が数社地方移転して、行政東京としても議会地方に移すとかさ。

分散させたらよいのにねえ。

2014-04-15

http://anond.hatelabo.jp/20140415132855

定義というなら、

経済成長率(%)= (今年のGDP - 去年のGDP) ÷ 去年のGDP × 100

一定期間に企業が財・サービス市場で自身の最終財・サービスを売り、その対価として得た金の総額を国内総生産GDP)と呼ぶ

から人口は直接は関係ないよ。

もちろん、人口が多ければ需要生産量が増えて結果的GDPが上がるだろう、って話だろうけど、所詮は推論であり、二次的なパラメータしかなく、あなたが言うような直接的なパラメータではないよ。人口が増えることによって資金分散されて、個人あたりの収入が落ち込みそれで全体の購買意欲低下>GPD減少、ってのもありうる。あと言えば生産性も直接のパラメータではない。生産性が悪くてもたくさん生産してたくさん売れたらGDPは上がるし、生産性がよくても売れなければGDPは下がるからね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん