「共感能力」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 共感能力とは

2020-11-14

anond:20201114195356

相手立場に立って考えられないのかな。

なんのための共感能力なの。

anond:20201113135554

日本語好きとしてはこの考えは理解できない。

そりゃ仕事なんや英語が便利なのは確かだろう。が、日本語には日本語しかないものがある。と、思っている。

日本人思考性質に、おそらく日本語は大きく関係している。

例えば、虫の声。

虫の出す音を「声」と感じるのは、日本人ポリネシア人だったかな、だけらしい。

日本人ポリネシア人は、虫の鳴き声を言語を司る左脳で聴き、西欧人は右脳で聴いているのだとか。

このため日本人は、虫の出す音を「声」と感じ、そこに様々な情緒を感じとる。しか西欧人にとっては虫の出す音は「音」であり、うるさいと感じたりもする、と。

他にも、雨音や、川を流れる水の音。風の音なんかも同じだとか。

で、こういう違いがあらわれる原因はなにかというと、どうやら日本語にあるらしい。

日本語ポリネシア語を母語とし、幼少の頃から触れているかどうか。それによって、こういう違いがあらわれるのだとか。

日本人じゃなくても、日本語母語として育てば、同じく「声」と感じるようになるらしいです。

こういう様々なもの情緒を感じる力と、制約が少なく柔軟な日本語の特徴とが相まって、日本語には擬音・オノマトペが多く、多彩です。曖昧もの曖昧なまま伝え、共有する力に長けています。これは日本人「和」という言葉象徴される、共感能力協調性の高さへも影響しているでしょう。

他にも、日本語は制約が少なく柔軟という特徴をもっています。そういった特徴は、新しい言葉を作り出す能力の高さに繋がっています

ノーベル賞を受賞した益川教授は、英語が苦手で、ノーベル賞受賞のスピーチにのぞんだ折り、日本語スピーチしました。

これに世界は大変驚いたらしいです。何に驚いたかというと、英語が出来ないということではありません。もちろんそれもあるでしょうけれど、もっと驚きだったのは、英語が苦手なのに、ノーベル賞を取れるほどの学を積めたことに対して驚いていたのです。

大学レベル学問まで、ほぼ単一単語で学ぶことができるのは、英語日本語くらいじゃないでしょうか。(他にもあった場合すみません)

これはなぜかというと、日本人が、全て日本語にしてきたからです。言い換えると、新しい単語を作りまくったからです。

そういうことができた理由は、日本語がとても柔軟な言語だったからに他ありません。

柔軟で、情緒溢れる言語創作を生み、独特の感性を形作ります。それらが日本人の「日本人らしさ」に与えてる影響はとても大きいでしょう。

母語英語にする。そりゃそれの方が楽なこともあるでしょう。けれど、古来より紡がれてきた「日本人らしさ」を、徐々に薄めてしまうかもしれない可能性を考えたら、いらないなと思うし、なによりこんなに素敵な言語を捨ててしまおうと思える気がしれないなぁと。

わたしはそう思うなぁ。

2020-11-03

anond:20201103165239

共感能力が高くて自他境界曖昧から私はあなたあなたは私みたいな感じになってんじゃねえの?

知らんけど。

2020-10-22

非モテを観察して思っていること

前提:容姿や家庭環境いじめなど当人のせいではない領域非モテになってる人はい

結論自意識価値観コミュ力共感能力など捻くれてたり言い訳がひどかったり中身が酷い人がやはりいる。非モテの中ではやや多い。中身が酷くないかの見極めは同性の友人が多いか慕われているか判断やすい(中身が酷い人はアスペか?という人もいる)中身がまともなら努力非モテから脱却できるので非モテでも中身は手遅れではない非モテと中身に問題があるのでどうにもならない非モテがいる。(この両者には大きな隔たりがあるので非モテという枠で混合しても課題解決にならない)

2020-10-13

鬱病の妻を支えてたつもりが離婚を切り出され慰謝料請求された話

まずは私たち夫婦スペックを書いておく。

私:都内外資系に勤務。トータルの年収は800万円ぐらい。貯金は数百万円程度。

妻:今年の4月まで派遣社員年収300万円いかないぐらい。4月から鬱病発症して休職6月には退職して治療に専念中。

今の妻とは去年春から付き合い始めて、去年秋に同棲開始、今年夏に結婚した。

今年の4月から妻が鬱病になり、とりあえず休息してもらわないとダメだなと思った。

なので、仕事家事もしなくていい、とりあえず休んでほしい、やりたいことだけをやってほしい、お金がかかるものなら、私に言ってくれれば払うと伝えた。

最初の方は、「せめて家事をしないと申し訳ない」とか言って色々やってくれてたんだけど、実際は相当負担だったらしく「やっぱりやりたくない」と言われ、「やっぱそうだよね」と受け入れてそれ以降は私が家事をやってた。

妻はほとんど貯金がなく、傷病手当けが唯一の収入源だった。(毎月申請しなきゃいけないけど、手続きが面倒で2ヶ月ぐらい申請してなかったぽいけど)

生活費は全額私が支払い、それとは別に毎月5万円は妻に渡してた。(生活用品の購入分も含む)

こんな感じで、できるだけ妻に負担をかけないよう私なりにサポートしてたつもりではあったんだけど、妻からしたらサポートどころか、逆に精神的に追い詰められてる気分になってたらしい。

私は共感能力が低く、相手がなにを考えてるのか察することができない。だから相手質問して考えを探っていこうとするんだけど、それが相当キツかったらしい。「なんでそう感じるのか」「なんでそう考えたのか」って私が質問しまくるので、妻自身が言いたいことが言えないと。質問するのはいいことだという考えが根付いてたから、妻のその意見にハッとさせられた。以降は気をつけるようにしてるけどなかなか改善できない。というか、質問すること以外で相手を知る術を持ってない。

あと、妻にかなり甘えてしまっていた。すぐ不機嫌になって態度に出したり、ちょっと何か言われたらすぐ家を出ていこうとしたりした。

3回ぐらい、壁にモノを投げるという行為もしてしまった。そういうことをするたびに妻はしっかり話し合って、解決しようとしてくれた。その妻の優しさに甘えきってしまってた。まるで小さな子供母親に甘えるみたいに。

恐らくアダルトチルドレンの傾向があるから、そこは今カウンセリングコーチング改善しようとしてる。少なくともモノを投げる行為は金輪際しないと誓ったし、抑えられてる。けど、その事実が妻の心に深い傷を残してしまった。

あと、日中の過ごし方もまずかった。私は今年2月から在宅勤務になったんだけど、私がオンラインミーティングしてるときに気を遣わなきゃいけないのが苦痛だったぽい。結構高性能なノイズキャンセリングイヤホン買って渡したんだけど「なんで私が我慢しなきゃいけないんだ」って言われて拒否された。1LDKで2部屋しかいから、妻が寝てる時はリビングで、妻が起きてきたら寝室で仕事するようにしてみてもやっぱり話し声が聞こえるのがキツいと言われた。結局、私が個室のネットカフェに出向くようになった。

妻はHSP体質らしく、五感がかなり繊細らしい。それと鬱が相まって、私の言動が相当キツいと感じていたらしい。

あと、鬱病になってしばらくしてから、妻はスピリチュアル方面にハマっていってた。自分には大天使がついてるとか、今この部屋に白天狗がいるとか、言うようになってた。スピリチュアル系の動画を見せられ、動画で言ってる内容を理解できたかどうかよく問い詰められた。

妻は、そういう世界の素晴らしさを私に理解してほしかったみたいだけど、私は大天使も白天狗も見えないか理解しきれなかった。

こんな感じで、妻からは、私の言動によってどれだけ辛い思いをしているのかを都度言われ、それに対して何とか解決しようと試みてはいたんだけど、なかなか改善できてなかった。

そして、9月のある日、遂に、もう離婚したいと切り出された。とっくの昔に限界を迎えてるし、私があまりに幼稚すぎて、結婚相手として見られないと。そもそもそんなに好きじゃなかったけど付き合ってと言われたから付き合ったとか、自分よりも家事レベルが上の人じゃないと嫌だと思ってたとか、いろいろ前提を覆されることを言われてもの凄いショックを受けた。

ひどく動揺してしまい、1分でも早く家から出たいと思って、その場ですぐ14日分のホテルを予約し、荷物をまとめて今度は本当に家を出てしまった。

家を出ている間の生活費として、結構まとまったお金を妻の口座に振り込んだ。

そこからどうなったか。妻は人が変わったように散財し始めた。

スキンケア用品、服、スピリチュアルグッズ、健康グッズを買いあさり出会い系で男を漁ったり、ホストにも何回か通ったらしい。占いにも行きまくってた。

SNS投稿や妻からの報告で散財状況を知ってかなり心配になったけど、それでストレスが発散できてるならいいかなぐらいに思ってた。

私がホテルから帰ってきて、改めて話し合ってもやっぱり離婚したいという意志は変わっていないと言われた。私も諦めて離婚届にサインした。

から現在は支払い能力がないから、当面の生活費としてまとまったお金が欲しいと言われ、まあ渡してもいいかなと思ってた。

ただ、離婚が決まって、それぞれが別々に生きていくとなった後も妻の散財はひどくなる一方だった。鬱病になる前からそれほど収入の多くなかった妻が、鬱病回復して再就職したとしても収入が激増するとは考えられない。完全に私からの援助を前提にしたお金の使い方をしていた。

と、ここまで書いてきた話を、信頼できる友達に打ち明けたところ、「普通にもっと怒っていいだろ?」と言われた。私の自罰意識が強すぎて、すべての責任自分にあるから、何をされてもしょうがないと思ってる節がある。もちろんモノを投げるなどの幼稚な行為は良くないか改善していくべきだと思うけど、だからと言って全面的自分だけか悪いと感じる必要はないんじゃないかと。コーチング先生からも同じようなことを言われた。

そこで、あれ、もしかして私だけが悪いわけではないのか…?と気づき始めた。

鬱病患者への接し方は誰にとっても難しいものから気に病む必要はない。生活費をすべて負担し、働きながら家事も引き受けてる時点でかなり頑張っている。そこから更に離婚後の生活費まで払う必要ないのでは?とアドバイスされ、確かにそこまでやる義務はないなと感じてきた。

しろ、妻の言動の方がアダルトチルドレンぽい、妻があまりにも求めすぎなのではないかとも言われた。妻からはずっと、私が幼稚で人間性問題があると言われ続けてきたけど、実は妻も大して差はなかったのかもしれない。

そうやって友達に話を聞いてもらって、離婚後の生活費はやっぱり払わなくていいかもしれないと考えが切り替わってきたその日の夜。妻はどこかに出かけていたんだけど、深夜にいきなり「今ホストにいる。今すぐ飲み代として10万円振り込んでほしい」と電話してきた。

少しも悪びれることなくそんなことを言ってきて、怒りで頭がどうにかなりそうだった。

とりあえず10万円振り込んで、今後一切お金は渡さないと伝えた。

すると妻は裁判起こして慰謝料請求すると言い出した。もう裁判でも何でもしてくれって感じ。

この1ヶ月ぐらいで別人のように豹変してしまった妻に対して、もう未練も何もない。必要以上に自分を責めず、今回得られた教訓を活かして生きていこうと思う。

2020-10-12

鬱病の夫を支えてたつもりが離婚を切り出され慰謝料請求された話

まずは私たち夫婦スペックを書いておく。

私:都内外資系に勤務。トータルの年収は800万円ぐらい。貯金は数百万円程度。

夫:今年の4月まで派遣社員年収300万円いかないぐらい。4月から鬱病発症して休職6月には退職して治療に専念中。

今の夫とは去年春から付き合い始めて、去年秋に同棲開始、今年夏に結婚した。

今年の4月から夫が鬱病になり、とりあえず休息してもらわないとダメだなと思った。

なので、仕事家事もしなくていい、とりあえず休んでほしい、やりたいことだけをやってほしい、お金がかかるものなら、私に言ってくれれば払うと伝えた。

最初の方は、「せめて家事をしないと申し訳ない」とか言って色々やってくれてたんだけど、実際は相当負担だったらしく「やっぱりやりたくない」と言われ、「やっぱそうだよね」と受け入れてそれ以降は私が家事をやってた。

夫はほとんど貯金がなく、傷病手当けが唯一の収入源だった。(毎月申請しなきゃいけないけど、手続きが面倒で2ヶ月ぐらい申請してなかったぽいけど)

生活費は全額私が支払い、それとは別に毎月5万円は夫に渡してた。(生活用品の購入分も含む)

こんな感じで、できるだけ夫に負担をかけないよう私なりにサポートしてたつもりではあったんだけど、夫からしたらサポートどころか、逆に精神的に追い詰められてる気分になってたらしい。

私は共感能力が低く、相手がなにを考えてるのか察することができない。だから相手質問して考えを探っていこうとするんだけど、それが相当キツかったらしい。「なんでそう感じるのか」「なんでそう考えたのか」って私が質問しまくるから、夫自身が言いたいことが言えないと。質問するのはいいことだという考えが根付いてたから、夫のその意見にハッとさせられた。以降は気をつけるようにしてるけどなかなか改善できない。というか、質問すること以外で相手を知る術を持ってない。

あと、夫にかなり甘えてしまっていた。すぐ不機嫌になって態度に出したり、ちょっと何か言われたらすぐ家を出ていこうとしたりした。

3回ぐらい、壁にモノを投げるという行為もしてしまった。そういうことをするたびに夫はしっかり話し合って、解決しようとしてくれた。その夫の優しさに甘えきってしまってた。まるで小さな子供母親に甘えるみたいに。

恐らくアダルトチルドレンの傾向があるから、そこは今カウンセリングコーチング改善しようとしてる。少なくともモノを投げる行為は金輪際しないと誓ったし、抑えられてる。けど、その事実が夫の心に深い傷を残してしまった。

あと、日中の過ごし方もまずかった。私は今年2月から在宅勤務になったんだけど、私がオンラインミーティングしてるときに気を遣わなきゃいけないのが苦痛だったぽい。結構高性能なノイズキャンセリングイヤホン買って渡したんだけど「なんで俺が我慢しなきゃいけないんだ」って言われて拒否された。1LDKで2部屋しかいから、夫が寝てる時はリビングで、夫が起きてきたら寝室で仕事するようにしてみてもやっぱり話し声が聞こえるのがキツいと言われた。結局、私が個室のネットカフェに出向くようになった。

夫はHSP体質らしく、五感がかなり繊細らしい。それと鬱が相まって、私の言動が相当キツいと感じていたらしい。

あと、鬱病になってしばらくしてから、夫はスピリチュアル方面にハマっていってた。自分には大天使がついてるとか、今この部屋に白天狗がいるとか、言うようになってた。スピリチュアル系の動画を見せられ、動画で言ってる内容を理解できたかどうかよく問い詰められた。

夫は、そういう世界の素晴らしさを私に理解してほしかったみたいだけど、私は大天使も白天狗も見えないか理解しきれなかった。

こんな感じで、夫からは、私の言動によってどれだけ辛い思いをしているのかを都度言われ、それに対して何とか解決しようと試みてはいたんだけど、なかなか改善できてなかった。

そして、9月のある日、遂に、もう離婚したいと切り出された。とっくの昔に限界を迎えてるし、私があまりに幼稚すぎて、結婚相手として見られないと。そもそもそんなに好きじゃなかったけど付き合ってと言われたから付き合ったとか、自分よりも家事レベルが上の人じゃないと嫌だと思ってたとか、いろいろ前提を覆されることを言われてもの凄いショックを受けた。

ひどく動揺してしまい、1分でも早く家から出たいと思って、その場ですぐ14日分のホテルを予約し、荷物をまとめて今度は本当に家を出てしまった。

家を出ている間の生活費として、結構まとまったお金を夫の口座に振り込んだ。

そこからどうなったか。夫は人が変わったように散財し始めた。

スキンケア用品、服、スピリチュアルグッズ、健康グッズを買いあさり風俗メンズエステにも何回か通ったらしい。占いにも行きまくってた。

SNS投稿や夫からの報告で散財状況を知ってかなり心配になったけど、それでストレスが発散できてるならいいかなぐらいに思ってた。

私がホテルから帰ってきて、改めて話し合ってもやっぱり離婚したいという意志は変わっていないと言われた。私も諦めて離婚届にサインした。

から現在は支払い能力がないから、当面の生活費としてまとまったお金が欲しいと言われ、まあ渡してもいいかなと思ってた。

ただ、離婚が決まって、それぞれが別々に生きていくとなった後も夫の散財はひどくなる一方だった。鬱病になる前からそれほど収入の多くなかった夫が、鬱病回復して再就職したとしても収入が激増するとは考えられない。完全に私からの援助を前提にしたお金の使い方をしていた。

と、ここまで書いてきた話を、信頼できる友達に打ち明けたところ、「普通にもっと怒ってよくない?」と言われた。私の自罰意識が強すぎて、すべての責任自分にあるから、何をされてもしょうがないと思ってる節がある。もちろんモノを投げるなどの幼稚な行為は良くないか改善していくべきだと思うけど、だからと言って全面的自分だけか悪いと感じる必要はないんじゃないかと。コーチング先生からも同じようなことを言われた。

そこで、あれ、もしかして私だけが悪いわけではないのか…?と気づき始めた。

鬱病患者への接し方は誰にとっても難しいものから気に病む必要はない。生活費をすべて負担し、働きながら家事も引き受けてる時点でかなり頑張っている。そこから更に離婚後の生活費まで払う必要ないのでは?とアドバイスされ、確かにそこまでやる義務はないなと感じてきた。

しろ、夫の言動の方がアダルトチルドレンぽい、夫があまりにも求めすぎなのではないかとも言われた。夫からはずっと、私が幼稚で人間性問題があると言われ続けてきたけど、実は夫も大して差はなかったのかもしれない。

そうやって友達に話を聞いてもらって、離婚後の生活費はやっぱり払わなくていいかもしれないと考えが切り替わってきたその日の夜。夫はどこかに出かけていたんだけど、深夜にいきなり「今お店にいる。今すぐ飲み代として10万円振り込んでほしい」と電話してきた。

少しも悪びれることなくそんなことを言ってきて、怒りで頭がどうにかなりそうだった。

とりあえず10万円振り込んで、今後一切お金は渡さないと伝えた。

すると夫は裁判起こして慰謝料請求すると言い出した。もう裁判でも何でもしてくれって感じ。

この1ヶ月ぐらいで別人のように豹変してしまった夫に対して、もう未練も何もない。必要以上に自分を責めず、今回得られた教訓を活かして生きていこうと思う。

2020-10-04

anond:20201004004344

さては理解はできても共感はできない人間として欠落したタイプだな

作り物のSF映画とき理解出来てもクソの役にもたたんから、頭が悪くても共感能力ある奴のほうがマシやで

まあ頑張ってイきるんだな

2020-08-23

anond:20200823004708

わかる。わかるので、自慢にも取れるような迂闊なことはわざわざ言わない。

不快なら伝えるくらいには関係の良かったり長い相手だったらまた別の場合もあるかもしれないよ。増田自身はやっぱやだなーと思うから書いてるんだろうけど、そして女同士の関係は様々なかたちでめんどくさいことが多いけど。

軽く振り返ってみると、お互いにパートナーのいる奴同士の会話でふとそういうのが挟まれる程度なら不快感情を出したり出されたことは(多分)ないかな。

自分のされたら嫌なことはしない、嫌じゃないことは考えなしにしちゃってても悪意なく気に留めてないこともないわけじゃない気もする。なまじ共感能力が高いとか言われている女性はそうで〜とか括るのは乱暴だけど、共感しあって続いてる間柄なら自分判断に任せてほんとのとこはどうなのか聞かないとか、甘えみたいな流れ。

「付き合いの長い増田なら不快に思わず聞いてくれてるし今までもこれからも話してるかな」とか。知らんけど。嫌なら嫌って言えたらいいけどできないことはあるね。

自分学歴年収仕事成功、昇進昇級を自慢するのはめちゃくちゃ嫌な奴と思わない。嬉しかったら話題にするよねってのは不自然に感じないし、相手の喜ばしいことなら私も喜ばしいと伝えるかな。図々しいので自分なら試しに「私も嬉しいことあったから聞いて!」って言っちゃうかも。

2020-08-22

anond:20200820154240

女性には自他の区別がつかない人が多いって聞くけど、いざ自閉症となると男性女性の4倍多い。

同じ自他曖昧といっても男は外の世界自己の延長線上にあると思い込み、女は逆に共感能力暴走して他人経験漫画まで自分のことのように思い込むんだね。

2020-08-03

anond:20200803022710

共感能力に欠けるやつだな

悲鳴はいくらでも聞けるのに

例えばコロナにかかったが門前払いされたとか

2020-08-01

聲の形感動ポルノ

聲の形感動ポルノ

これで障がい者気持ち理解できた気になる浅はかな健常者が、手話文化を盗み、手話人口をいたずらに増やしていく。

本当に愛されない障がい者気持ちは、障がい者の中でも青葉や小島ぐらいにしかきっと分からない。

妻と会話するために手話を盗む健常者がいたとしても、夫と会話するために小説を盗まれ気持ち共感してあげたり、言葉をそのまま受け取る変わり者の夫を優しく見守る健常者などいるだろうか。

愛される障がい者を探してこいと言われて、見つかるのは西宮みたいな身体不自由があるだけの美男美女や元健常者の既婚者ばかりであって、青葉や小島みたいなガチ勢が愛され枠に見つかるだろうか。

なお悲しいことに、ガチ勢には共感能力を持たない者も多いので、ガチ勢同士でもお互いを愛することはない。

もちろん身を呈して苛めっ子や暴漢から仲間を守る発想もない。

西宮気持ちは本人しかからない。

耳が聞こえないだけの美少女が突然自死を選ぶなんて不自然に思えるが、それを言うなら何もかも恵まれたように見える健常者の美青年だって死を選ぶこともある。

ただ、それ以上に青葉や小島気持ちは本人にしかからない。

本人にすら分からないのかもしれない。

2020-07-26

非モテ説教する人間共感能力が低い

非モテが何かを言うとすぐ上から目線マウント説教かます奴ばっかりだ。

非モテ解決じゃなくて共感を求めてると言うのに。

まり非モテは「これこれこうすれば恋人ができるぞ」みたいな"解決"は求めていない。

「ツライよね〜わかる〜」みたいな"共感"を求めているというのが分からんのだろうか。

非モテ解決提示するな。もっと共感しろ

2020-07-22

anond:20200722190053

聞きたくない気持ちもわかるな〜〜

私は共感能力が足りないから、相談されてもへ〜〜大変だねで終わっちゃうことがよくあった

あと口が軽い(というか誰々には話して欲しくないとかの気持ちが分からない、情報統制意味を見いだせない)から内緒話なら私には言わないか厳重に口止めして!って友達には伝えてる

雰囲気で誰には言っちゃダメとか分からないよ

2020-07-04

anond:20200704221445

増田共感能力が高いのだろう。被害者気持ちを親身に考えることができる。それは大切なことだと思うんだけど、増田には増田人生がある。

もしくは自分が何かしらの被害に遭ったことがあるということなのかもしれない。ただそうであっても、それはあまり思い出さない方がいいと思う。悔しいかもしれないけど。


産み分けというのは今の技術で実現可能だけど、産み分け自体が人道に反している。なぜ人道に反しているのかは説明できないけど、恐らく、自然に反しているからかもしれないし、男女平等という理念に反しているからなのかもしれない。なので多くの人はそれに賛同しないと思う。

増田の抱えているネガティブイメージは変えようがないかもしれないけど、ネガティブなこと考えてるとご飯がおいしくないよ。おいしいご飯のこと考えている方が楽しいと思うけど!

2020-06-08

(差分 | 履歴) . . MTG Wiki:井戸端‎; 13:22 . . (+733) . . (トーク | 投稿記録) (→ユーザー:T のアカウント凍結提案: )

(差分 | 履歴) . . MTG Wiki:井戸端‎; 11:51 . . (+4,229) . . A (トーク | 投稿記録)

(ブロック記録); 21:54 . . (トーク | 投稿記録) (トーク | 投稿記録) Aを2時間ブロックしました。ブロックの詳細(アカウント作成ブロック) (威圧的な態度/嫌がらせ: 警告:今後の利用にあたって注意してください)

AとTとが争う。Tの報告によりAが管理者ブロックされる。Aが全体相談ページでTのアカウント凍結提案する

アカウント凍結提案の中でも同様の説教を受けているが…

管理者ブロックを食らった時点で、少なくとも管理者から見た自分はTより分が悪いことを理解できないか

その状態敵対者アカウントの凍結を提案して賛同されると思ったのか?

これがあれか?共感能力の欠如って奴からくる行動なのか?

2020-05-17

ネタバレ劇場版若おかみは小学生の内容を誤解して怒る人達

かに誰でも一発で理解できるようなシンプル勧善懲悪なんかじゃないと思う。

冒頭部分からちゃん映像を見て、キャラセリフちゃんと聞いてないと誤解するような部分がある。

実況を見るのに夢中になっていたら見落としてしまうような所なのかも知れない。

でもそこを勘違いして作品を語ってほしくない。

語るならせめてその部分は理解してもらうか、そうじゃないならおっこカワイイだけ言って終わらせていて欲しかった。

おっこが何を感じて何を乗り越えたのか、山ちゃん山寺宏一)の演技のどこが凄かったのか、そういうのが分からないならあの場面について何も語って欲しくなかった。

自分は、何者も拒まないような高潔な心の持ち主にはなれなかったからそう思ってしまう。

どこの話だよ?って

ネタバレ回避するために自分気持ちを先に書いたから分かりにくい文章になったのは謝る。

自分が言いたいのは「木瀬文太(キャスト山寺宏一)が起こした交通事故は貰い事故であり、彼は加害者でもあると同時に被害者でもある」ということだ。もっと言えば「木瀬文太に対して怒りや憎しみの感情をぶつけることが正義であるかのような態度を取るのは、この映画の描いたもの貶めるような行為だと理解して欲しい」ということである

冒頭の事故において、木瀬文太本人に落ち度があったかといえば、間違いなくあった。

彼が完璧ハンドリングをしていれば、二次災害死ぬ人は居なかったかも知れないからだ。

同時に、彼が全てを諦めてしまえば、もっと大勢の人が死んでいたかも知れない。

そしてこれが何より重要なのだが、『彼自身の落ち度は彼の運転者としてのモラルに起因するものではない』。不可避の貰い事故被害を最小限に食い止めるに足るだけの神業じみた運転技術を持っていなかったことにある。

これで彼が責められるのは理不尽と言っていい。

だが、ハンドルを握るということはその理不尽を背負うということだ。

そのことを彼は理解していた。

それを理解しているからこそ、今も自分を責め続けている。

彼の口にする「俺なんか」という言葉は、彼があの事故に対して責任を感じている証拠であるし、周りに八つ当たりのような態度を取るのも後ろめたさにより精神がいつも張り詰めていたからだと分かる(それらが観客に伝わるように演じてしま山寺宏一がこれまた凄いんだが)。

では、本人が自分を責めているのなら、彼を許すべきなのか?

それを決める権利があるのはおっこだ。

おっこはとんでもない小学生だ。

自分が書いたようなことを、事故当事者という立場でありながら理解している。

許せないという気持ち自分の中に湧き上がってくる中で、自分が今思っているような気持ちと鏡合わせの「許されない」という気持ち木瀬文太が抱え続けていたことを理解してしまう。

彼が自分と同じ被害者であることを感じるだけの極めて高い共感能力を発揮する。

だが、それはおっこ自身を板挟みにすることになる。

小学生の身で事故で両親を失った悲しみだけでなく、事故で誰かの両親を奪った人の悲しみに対する共感まで背負い、許すか許さざるかの決断までもを迫られる。

この世界にある理不尽に対してどう向き合うかの答えをいまここで出せとばかりに現実が迫ってくる。

ある種の限界状況(カール・ヤスパース)を前にして、おっこの出した答えは「花の湯温泉の若おかみとして全てを受け容れる」ということ。

この選択が『正解』であるとういことは理解できても、それを小学生が選ばされるということ自体があまりにも理不尽であり、そこがこの映画最大の精神的にキツいシーンとも言われていますね。

このシーンに対して「うるせー木瀬文太死ね!」とか「コイツ人を殺しておいてのうのうと塩気が足りねえとかステーキうめーとか信じられねえよ」なんて感想を出して欲しくないんですよ!

こういう人達がどうしてこんなに怒れるのかって結局の所「自分木瀬文太みたいなことは絶対にしない」と思ってるからだと思うんです。

自分が同じ立場になる可能性なんて考えてもいないから、木瀬文太がどういう気持ち暮らしてきたかも考えられないし、彼に対してぶつける怒りなら絶対的に正義だと勘違いできるんでしょう。

ちょっと考えれば分かりますけど、貰い事故食らって半分被害者で半分加害者になるような事象に遭遇する可能性が0%の人生なんてどこにも存在しませんよ。

車の運転なんてしなくても、自分ドミノのパーツに組み込まれ意志とは無関係他人人生破壊する羽目になる可能性なんてどこにも潜んでます

そんな理不尽なことだらけの世の中で、みんながお互いに支え合って許し合っているのって尊くて暖かいなあって映画じゃないですか。

嫌なことがあったらそれっぽい理由をつけて攻撃的になるのは当然だと思います

実際この映画だって最初のお客さんを通して観客にそのことを思い出させて来てますもの

でも、それと対比するように自分気持ちを飲み込むおっこが凄いって感動する映画でしょ。

そのおっこの健気さがあるからこそ、おっこに感情移入して、だからこそそれを傷つける相手が許せないから怒る、そこまでは分かりますよ。

でも怒ってるから相手に対して何言ってもいいみたいなのってどうなんでしょうか。

ましてや滅茶苦茶な屁理屈相手人格否定するなんてアニメキャラクター相手でもやるべきではないでしょう。少なくともこの映画感想としては。

貰い事故であっても木瀬文太が交通事故を起こしたことは許されないことかも知れない。

でも木瀬文太が交通事故を起こした人間から正義の鉄槌でボコボコにしてもいいとか、事故を起こすような奴が幸福に生きようとしてはいけないとか、そういうのは違うでしょ。

ひき逃げした人がインターネットで叩かれているのを見て、交通事故加害者無限大にその人間性を否定していいと勘違いしているんでしょうか……。

こんな言葉を使いたくはないですが「同じ映画を見ていたとはとても思えない」ような感想が沢山あって驚きました。

以上です。

2020-02-01

anond:20200201145249

思い込みでなく研究結果では?

発する言葉とは裏腹に現実の行動として女は暴力的(に見える特徴を持っているよう)な男を選ぶ(傾向にある)。

具体的ソースは知らん。国による差も知らん。

俺らだって何も考えなければおっぱいとケツは120kgデブ級でシリコン並みに張りあってでも腕脚やくびれは45kgのスレンダー級みたいな2次元美少女に眼を奪われてトロトロした気持ちになるじゃん?

感覚的にはああいう感じだろうきっと。

現実には暴力要素高かったら犯罪になったりトラブルだらけで害でしかないので優しさ(共感能力)が必要になるんだけどね。

2020-01-26

anond:20200126093701

共感能力なさすぎてちゃん社会でやっていけてるのか不安になってくる。

あの映像のどこに共感して不快だと感じるのか説明して欲しい。

映画泥棒CM不快さを理解できない人が怖い

なんど説明しても「だって私には関係いから」「あれが不快な人って当事者だけでしょ」で、思考停止してる。怖い。

共感能力なさすぎてちゃん社会でやっていけてるのか不安になってくる。

映画泥棒の例でピンとこない人はさ、例えば駅で「痴漢犯罪です!お前ら全員疑ってます!」って言われたら不快にならないの?

不快になるのは痴漢だけ」で思考停止してる人、マジでヤバイと思います

自分女性だけど、女性専用車両にも乗りません。

アレにのって「男は全員痴漢予備軍」という無差別プレッシャーを周囲にかけたくないから。

周囲に無差別プレッシャーかける行為って失礼だし不快なんですよ。

それが理解できない人が多すぎて怖い。

2019-12-18

anond:20191218154737

あれって「もし人として当たり前の共感能力が無い人間がいたらこんなに変」っていう所が笑いどころだよな

2019-12-05

女の方が劣っているのは事実だと思う女の話

正直、女叩きするような男は嫌いだし、大抵の男性人格的にあまりよろしくないと思っている。そんな彼らに、女は能力的に劣ると言われがちだ。それは非常に悔しい。だが実際、それは当たっていると思う。

そもそも力が劣っている。歴史的差別されてきたのも、女が男に負けたからとも言える。

女は共感能力が高いとされているが、使える仕事は限られている。

だが男はどうだろう。論理的思考力も、空間認知力も長けているとされている。

しかも体も大きく、肉体的にも一般的な女より強く、性的にも攻める側、能動的な構造をしている。

果たして出産ができなければ、女に何の価値があるのか。

自分は女だが、出産しかできない女に劣等感がある。生まれ性別だけで、負けなのだ。それが非常に悔しい。

彼らは女に勝っているが、それは所詮運が良かっただけでしかないし、それを理由相手を虐げていいことにはならないにも関わらず、性的侮辱男性加害者犯罪行為、女叩きなどが沢山あるからだ。

だが、能力差がこれほどまでにある時点で、男女平等なんて無理だろう。

女に生まれた時点で、被支配なのだ

それは悔しいが、女が諦めるべき事実なのだろうなとも思う。

女を見下す発言否認するだけでは何も変わらない。

認めた上で、劣っている部分を磨くのか、得意分野で食えるような道を探すのか、男を避けるのか、迎合するのか。それらを選ぶべきだろう。

これは、心の中で反発して、劣等感で苦しくなる、自分への戒めで書いている

2019-11-25

私の父親悪口を言うだけのはてな

私は実母に20年間虐待をされて育った。

死ぬ思いをして親元を飛び出して10年近くになり、以後一切の連絡も取っていない。

今回はとにかく父親悪口を言うために投稿したので、あの女のことや、されてきたことはここでは触れないが、とりあえず虐待は18歳までに児相相談するという証拠を残しておくとのちのち有利なので、虐待親に苦しんでいる人はぜひ。住民票開示拒否は忘れずに。

私の母親は火を見るより明らかなキチガイなのだが、毒親と縁が切れて少しずつ父親にも問題があったのでは?ということを、認識するようになった。

そもそも私は自分環境が異常だということがよく分かっていなかった。

これは虐待家庭持ちにあるあるだとおもうが、単に私がアホということ以外に、虐待家庭という非常に社会から遮断されやす環境いたこと、一人っ子であること、私に友人が少なく平均的な家庭環境を知る機会がなかったことなど様々な要因があるが、まあそれは置いておいて。

知人や友人に、虐待事実カミングアウトをしたとき言われた言葉を覚えている。

20年間ものその間の父親は何をやっていたの?という疑問の言葉である

やつがなにをしたかというと、

「俺も苦しんでるんだ 」「俺も辛いんだ」「俺は頑張っているんだ」「あいつ(母親)はおかしいんだから、お前が我慢しろ」と言い続け、何もしなかった。

いや、こういった自己弁護ばかりしていた。

私の父親はこういう人間であった。

常に自分被害者で苦しんでいる、だから自分は何も出来ない、というかこれでも自分は頑張っているんだ、そしてお前も我慢しろ。という。

少しでも責められていると感じると上記のような発言を繰り返す、形式的謝罪をする、時に押付けがましい土下座までする、だが改善はしない、何もやらない、根本は何も変えない。

子供母親から虐待を受けているのなら、隔離するのが父親ならばやるべき真の役目だと思うのだが。

(ちなみに虐待を受けていても母親から離れないことの多い幼少期を過ぎた思春期になっても、あの男はこの姿勢を変えなかった)

私は父親に友人という存在がいたのを見た事がない。

上に挙げた性質の他、あの男は、気も利かない、空気は読めない。口を開けば自分可哀想だという話ばかりする。被害者面が大の得意で、自分から改善する努力や行動は何もしない。面倒くさいと感じることは決してやらない。ケチでとにかく金やコストをかけることを嫌がる。心が狭い。不愉快クチャラー仕事は出来ない。

挙句の果てに私の父親は壊滅的にブサイクである

顔はティッシュ箱並にデカく、エラが張り、ほお骨は前にパンパン突き出して、目は細くアホほど垂れ下がっていて、鼻は特大の団子鼻、青髭だらけ。

他人に好かれる要素、ゼロである

友人がいないのも当然だ。

挙句スーパーマネキンなどをしている若い女にはクソどうでもいい世間話やら愚痴やらで下心を持って話しかける。

(私もマネキンアルバイトをした経験があるから言うが、キャバクラじゃねえんだよ帰れ仕事邪魔だ失せろ と思う。←私の父親のようなケチクソジジイはこういう所には金がかかるからいかない)

職場女性たちに徹底的に嫌われていたそうだが、娘ながら納得する。

私もこんな汚らしいオッサン(今はジジイ)とはかかわり合いになりたくない。

私が失笑した話をしよう。

あれは「男より女の方が面食いだ」と主張し続けていたこと。

お前が相手にもされないどころか嫌われるのは女側が面食いなせいではなくて、お前自身ブサイクで卑しくて性格的にも人間としての魅力が何一つ感じられないせい。当然の結果、帰結である

余談だがこの父親見合いを50回以上して失敗し続けたという武勇伝の持ち主だ。断った女性達は非常に懸命な判断を下したと思う。

しかし、これと結婚した頭のおかしい女がいた。つまり私の母親である。私は最悪の組み合わせからまれてきた。一体前世で何をしたのだと疑うレベル

思い返せば、小さなから父親の『卑しさ』が恥ずかしかった。お1人さま1つという景品を鷲掴みで持っていくことや、とにかく何度言ってもくちゃくちゃものを食べることをやめないことなど。

そして、子供の頃、自分は酒やタバコギャンブルをしない、のめり込まないかまともな男なんだというような話を言い聞かされ、世間から断絶された毒親家庭の一人っ子だった私は長らくそれを信じてきたが、大人になって気づく。

そ れ く ら い は 人として 当 た り 前 なのである

私がどうしても忘れられないのは、私が母親精神を叩きのめされ、追い詰められ、ああ、もう死ぬという直前にいたとき、あの男は「俺もあの女にこんな酷いことをされて辛くて」「かわいそうで」といつもの不幸話をし始めたことだ。

その直後、私は自殺未遂をした。

あの男は他人への共感能力が低く、自分言動他人にどう受け取られるかという視点が決定的に欠落している。

自分も辛いという話をすることで、自己弁護をしているつもりなのかもしれないが、お前の苦しみは子供を助ける義務免罪符にはならない。

ポジティブ見方として、苦労話をすることで慰めているという解釈もできるかもしれないが、追い詰められており今すぐにでも助けを必要としている人間(しか本来なら保護すべき子供)には、全くもって逆効果である

歳を食った大の男が、俺は可哀想だ、俺も辛いんだ、とアピールし続けることが、どれほど己の無能さをひけらかし、周囲から軽蔑を得るか。

驚きなのは自分が何故娘に拒絶されているのか、現在進行形理解できない・していない点である

まりにもゴミのような人間が親だったせいで、大人になった今でも、「え、親ってそこまでしてくれるんだ」と驚くことが多々ある。まるで異世界テレビドラマを見ているような気持ちになる。

尊敬する人物はお父さんとお母さんですと宣う人の感覚はほぼ理解不能である

幸運なことに、容姿に関していえば、私は父親には何一つ似なかった。

しろ、世辞を言われるくらいである。

あの顔面遺伝子から見たら、地球が逆回転を始めるくらいの奇跡大成功の出来だ。

あの父親の顔で女に生まれていたら人生ウルトラハードモードゲームだった気がするので、こういう最悪な生まれながらも、神と自分自身感謝したい。

もちろん親の介護なんてする気もない。早く死ね

2019-11-16

共感能力が高過ぎるとどうなるの?

anond:20191115212306

なんで女性共感能力が高く、同性同士だけでなく異性がいる場所にも積極的に参加して深い絆で結ばれることを喜ぶのに、男性の側はホモソーシャルなっちゃうんだろう?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん