「人権屋」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 人権屋とは

2019-04-10

LGBT全然虹色じゃない

LGBT虹色は皆の性の多様性を表すというけれど

LGBTへの理解を!と叫ぶ人達が決まって言う「LGBTは実は1クラスに●人もいるんです!」の後にはこれまたお約束に「貴方関係ない話ではありません」と「だから普通ことなんです」

そもそもLGBTの根幹は「性の多様性を認めよう」である筈だ。多様性とは、「みんな違ってみんないい」これに尽きる。

だが「沢山いる」「変じゃない」という主張はこれらと相容れない。違うなら違うでよいのが多様性のはずだ。沢山いようがいなかろうが、変だろうが普通だろうが認めるのが多様性だ。

LGBTを身近に感じさせ、理解させて彼らが得ようとしているのは「多様性」なんかじゃなくて「新しい普通」なのではなかろうか。 LGBTが浸透した社会LGBTが「普通」の社会では、ゲイからといって、「普通」の境界線から閉め出されることはない。

だが、新しい普通の枠組みのなかで必ず誰かがあぶれる。違う色のはみ出し者は虹色の筈の社会異端として苦しむだろう。

赤が普通社会に青と黄色が新しい普通として追加されたって本質は変わりはしない。

存在を知られないなければ理解を得られない一面はあるだろうから認知活動をするのは良いと思う。しかしその先の目指す道はゲイ普通でなくてもトランスジェンダー理解されなくとも、それでも認める社会であるべきだ。

ゲイカミングアウトした子がいじめられた、ゲイおかしくないと理解させなきゃ!

ではなく

うから理解できないからといって人をいじめることを叱るべきだ。

普通でなくても許せ。

変だとしてもいじめるな。

というのがあるべき姿だと思う。

普通だと思ってほしい。

変だと思われたくない。

というのは他者への過度な願望だし只の我儘にすぎない。想うのは勝手だが人に押し付けることではない。

私にも貴方にも、ゲイ気持ち悪いと心のうちで感じる権利がある。

だが誰にも、ゲイをけなしたり不当な扱いをする権利はない。

それだけのことだし、別にLGBTに限った話じゃない。今の人権屋さんへの違和感はそこにあると思う。

2019-03-03

anond:20190303153710

多様性大事(ただし私が許したモノを私が許す場所でのみ)

これが人権屋本音だろう

ロリコン多様性に入れてる者がいないことからも明らか

真に「多様性」を考えるなら、「そう生まれた」もの尊重するならロリネクロも当然範囲内のはずなのに

2019-02-16

anond:20190216170526

それは君が認識できてないだけ、権力と結託している人権屋は確かにいるが

使える人権屋もいる。

ちなみに俺は基本的人権について述べただけで人権屋については述べてないがな。

2018-11-05

優性保護法を復活せよ

近年メンタルを病む若者が増えてるが、これは22年前に優性保護法廃止された影響が一番大きい。

昔は躁鬱病など、メンタルを病んでる人は優性保護法に基づき不妊手術対象だった。理由遺伝によるメンヘル再生産を避けるため。昔はメンヘルが少なかったのは優性保護法のおかげである

しか人権屋の横暴により同法廃止されると、メンヘル再生産が許されてしまい、メンヘルの増殖に繋がった。

メンヘルが一人増えると、ギスギスしてストレスを溜める正常人が1000人増える。今の世の中がギスギスしているのは優性保護法廃止たからだ。

から優性保護法を復活して、昔の活気のあった日本を取り戻そう。

2018-11-03

anond:20181103223943

表現守護者を目指せばいいんでない?

そうすると今度は人権屋とか教育関係者みたいな、現在左翼の票田になってるであろう人たちを敵に回すことになると思うけども。

2018-10-23

[]

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.epochtimes.jp/2018/10/37153.html

foobarchocobo 常任理事国による犯罪なんだから国連が役に立つことはないんじゃないか。こういう繰り返される理不尽人類歴史なのだろう

hosyu_ha 日本軍性奴隷強制連行は「どうして誰も助けなかったのか?」と言っている宇予くんなのに、ウイグル人には「どうして誰も助けないのか?」と言わないのは何故ですか? https://matome.naver.jp/odai/2147341946701299501

aquatofana こういう問題(もっと古くは常任理事国核保有国であることによる核不拡散の停滞)があるから制度を変えようという提案は幾度もあるが、参入しようとする日本世界の手本とは言えないような姿勢から支持されないの

Cunliffe 大紀元って、確か反中共産党系だと思うんだけど、情報源としてどれくらい信用できるんでしょう?(選択的懐疑

nanana_nine 実際問題ネトウヨ人権活動家が騒いでも政治レベルで動かないと何も起きない。自民党人権問題に興味がないし、ウイグル経済的なうまみがあるわけでもないから、なにも動かない。

y-mat2006 ただしソース大紀元

Gl17 人権的抑圧があることは長年国際社会非難してる。「人権屋ガー国連ガー左派メディアガー慰安婦像ガー」と、眉唾メディアの一件を盾に "他国人権加害を追求するな" ばかり言い立てる人らは一体何なの。

kincity ここで銅像云々いって溜飲下げてるタイプのひとたちが自国自民族戦争に負けた時に真っ先に同胞の女を敵国に売りとばすタイプのひとたちなんだろう。手前が気持ちよくなるためによそ様の人権蹂躙をネタにするな

Zephyrosianus 各種の人権団体が批判しているけど、なるほど中国に対してはグローバルなスタンダード批判できるんだね。

senbuu ひどすぎる。日本入管とほぼ同じ。

namab 大紀元ってカルト宗教法輪功広報誌だぞ オウム真理教新聞出してたら内容信じるか? なぜ日本批判は疑うくせに中国批判は2秒で信じるんだ

yosio789 ソース大紀元www 中国共産党は少数民族を大切にして大学までたくさん作ってる。北京五輪開会式にも出てきたよね。アイヌ民族琉球も見捨ててる日本人とはえらい違いだ。

2018-09-26

ポリコレ=建前

もともとポリティカルコレクトネスって単なる建前論じゃなかったのかな。

本心は別だとしても、公の場では表向きポリコレで振舞いましょうってやつ。

でも昨今は本心ポリコレ信仰してたり、他人内面までポリコレ押し付けようとしてきたりで異端尋問みたいな人も増えてきたし、ミサンドリストフェミ人権屋なんかも便乗してきたし、そりゃバックラッシュも起こるだろうよと。

2018-07-14

社会的弱者がうるせー

増田でもいるよな。発達障害ガー、LGBTガー。なんだか21世紀そいつらを一般人として扱いたいようで。無理無理。障害者のくせにうるせーよ。まともに働けないお前らに無駄税金使わせやがって。

動物界で障害を持っていたら淘汰されるだろ?それと一緒で本来お前らも淘汰されるべき存在なんだよ。でも人間には知性があるから保護しようとする。

ところが現在保護どころか俺ら一般人生活圏内クレーマーと化してるよな?身の程わきまえろよ。基本能力が異常なお前らは、どうやったって社会に馴染めない。

…なんて言うと、「こんな奴が居るから差別はなくならない」とか言うんだろ?アホみたいな人権屋以外、実際に関わったらこうなるって。

障害のせいで不当な扱いを受けた?ホモ差別喰らって自殺して損害賠償請求?いやいや、こっちはおまえらが居るだけで損害受けてるんだけど。ひたすら被害者意識かよ。存在する時点で加害者であることを認識しようね。そうしたらクレーマーにならないと思うから

2018-07-06

anond:20180706182250

罪を犯した人が本当に罪を犯した人なのか

その人の犯した罪は罰せられるべき罪だったのか

その罪とはだれがどのように決めた罪で罰をうけるべきなのか

罰に相当しない罪だったりしないのか

そういうことを全部ふくめて、罪と決めたものがそれは罪だと言えば罪なわけで

日本で銃をもっていたらだれがそれは罪ではない罰せられるべきではないといっても

それは罪であり罰が下るものだったりする

なので冤罪かどうか当人であるかどうかは実際問題現実をつきつめると関係ない

責任者というのが実態のものでなくても責任を取るという立場であるから責任をとるのというのと同じ

漫画によって悪影響があるから漫画規制しろというのは漫画が絵から飛び出して人をころしているわけでもないのに

人を殺した人があの人に責任があると漫画を指差せばその責任を追及するのは

「実際に罪を」と言い出すとそれを明確に説明できるのか

そもそも日本死刑というのは罪の重さでそれを償わせるためにある法律の上にあるものではなく

日本有罪確定は懲罰的意味をもたない

重い罪ならば罪の重さ分の懲役がくだるわけでもない 上限があり更生期間という規定学習時間をもって

社会に復帰させる

社会に復帰させる目的で刑を執行する

反省を以って更生をなさせるので「反省をさせる」というのが虐待であったり懲罰であったりする常識観点から

その意図が見えにくい

死刑別に廃止してもよいとは思うが罰則的な意味や更生不可能人物社会不要である判断ができた場合

税金もつわず日本社会と隔絶させる方法があるならそれに置き換えてもよいのではないか

それが一旦露呈したり人権屋につかまると人間としての尊厳などと騒がれて面倒なので人権自体剥奪するという方法必要

人という形を成した生きたものであればなんでも平等人権があるというなら

犯罪者だけを雇用するような組織団体がでてきてもいい

実際社会にもどればすぐにまた更生の教育必要なことをわかっていてあえて放流して、拘留されれば人権とさわぐ

そのさわぎを仕事としているような輩がでてくるようなことがなければ廃止案を前に進めることができるのではないか

具体的に死刑になった人間について実際今後どういう対応社会がして個人がどう生きていくかを物語にしてそれが

社会全体として意味があり価値があるものかを問うてもらいたい

わたしがなぜサリンをまいたか などという自伝を書いてベストセラー納税者高位に位置してコラムニストになったら

みなはそれで心がゆたかになるか等 落ちぶれてくるしい生活ぶりをみなが喜び下には下がいることに安心する貧しい生活がよいのか等

実際にどう社会に参画してもらうつもりなのかを説いてほしい

2018-06-27

anond:20180626233408

差別お金になるから

定期的に差別があるって騒いどかないと

人権屋さんが干上がっちゃうから

2018-06-11

そもそもサヨク勝利のこの世の中で逆張りしたい」という思いから出てきたのがネトウヨだしな。

人権屋や腐れインテリ日教組朝鮮総連がこの世を支配しているからこそ、それに対抗するネトウヨ正義を気取れたのに。

サヨク勝利したことがない」なんて言い出したら台無しだよ。

2018-02-03

いちネトフェミの思うグリッドガール問題

たぶん自分はいわゆるネトフェミで、

フェミニズム的な考え方に共鳴はしているが

いわゆるフェミニズム思想潮流の中に自分位置付けられるほどは勉強してない。

で、グリッドガール問題について思うことを語る。

そもそもフェミニズム問題なのか?

F1公式の発表は以下だ。

we feel this custom does not resonate with our brand values and clearly is at odds with modern day societal norms. We don’t believe the practice is appropriate or relevant to Formula 1 and its fans, old and new, across the world.

私たちは、この慣習が世界中の、これまでのそしてこれからファンにとって適切だとは思わない。」

らしい(特に英語に堪能ではないので間違ってたらすまない)。

この台詞を言わせたのは「フェミニズム圧力」「騒ぎ立てた人権屋」なのか?

F1運営組織はそんなに脆弱立場が弱いのか??

どうも私にはそうは思えない。

F1というブランドをどう運営していくかという考えのもとに

主体的に下された決断のように、私には読める。

じゃあフェミ関係ないっていうのかよ

間接的にはあると思う。

まり、「modern day societal norms」の醸成に影響しているという点において。

だがそれは必ずしもフェミニズムイコールではない。

ここを勘違いしているブコメ言及記事が多いように思う。

ここから憶測だが、F1公式の考える「modern day societal norms」にしたがった自分達のあり方が何なのか、というと、

性別と年齢とに関わらず誰もが参加できる「the glamour and spectacle of the Grand Prix」なのだと思う。

そのためには、美しい女性をずらりと取り揃えるという行為

客層を限定するメッセージを発しすぎるという判断なのではないか

それは、フェミニズム関係ない、単純な商業判断だ。

(女性だって美しい女性を見るのが好きだと感じる人は多いだろうが、単純にターゲット問題だ。)


フェミニズムは「女性性的魅力」を認めないのか

こう考えているブコメが多数あったが、私はそうは思わない。

認めないのは

性的魅力を、本人の自由意思に基づかず要請されたり搾取されること」で、

目指す理想の世界

「その人の性的なことを、社会による強制圧力を一切感じずに取り扱える世界

だと思っている。

現にセックスワーク従事する女性の権利擁護フェミニズム範疇だ。

私は、その人が完全に自分自由意思に基づいてするのならば、

たとえば性行為を対価にお金を稼ぐ自由尊重されてしかるべきだと思っている。

もちろん、若さと美しさを披露することで対価を得ることも当然、市場原理保証されてしかるべき自由だ。

フェミニズムが、それらの行為自体を悪と見なしているように見えるのは、

それらが本当に自由意思で行われているか、疑わしいことがあるからだ。

たとえばセックスワークに望んで従事している、と笑顔で言い切る人がいたとして、

その影には本当にたくさんの要因が含まれることがある。

それはわかりやすものを挙げてしまえば貧困であり、教育であり、環境であり、

その人個人の性体験であり、社会的な「性的魅力の取り扱い」に関する要請であり、

そしてそんなカテゴリワード意味をなさないほどに、個人のいりくんだ感情と生育かもしれない。

何が自由意思で何が暗黙の強制なのか、

そこに明確な線引きをすることなどできない。

フェミニズムの名のもとにずかずか入り込むことは許されない。

それでも、その人になにかを強制するものがもし何かあるならば。

もしあるなら、ひとつでもなくなってほしいと願わずはいられない。

それが起きる社会についてかんがえるし、

それをさせている何か、誰かがいないかと考える。

私にとってのフェミニズムはそういう、自由と抑圧について絶えず考え悩む姿勢のことだ。

私は、私個人経験から、性にまつわることの有形無形の「自由意思以外」を感じとってきたので

理想の世界があればいいのにな、と思っている。

仕事を奪われたグリッドガールについて

私は「その女性が、自ら望んでグリッドガールとして働くこと」それ自体には一切の批判はない。

だが、同時に「グリッドガールという役割を作り出す社会のもの」には疑問を投げ掛け続けると思う。

逆にいうならば、グリッドガール自身が、自分達の美しさと若さブランド価値寄与するのだと堂堂と言ってくれるなら、

そしてそこに内面化された抑圧ではなくて彼女たちの自由意思を信じることができるなら、

多いに祝福すると思うし、私が本当に望むのはそうした社会だ。

グリッドガール弱者なのか

小人プロレスにまつわる都市伝説になぞらえ、

「それしかできないかわいそうな女性仕事を奪われた」という構図で話したがる人がいる。

まず第一にこの話が「人権団体」の働きかけによるものだとはどこにも書いてないし、

第二に、グリッドガールは「それしかできないかわいそうな子達がようやく得た仕事」ではない。

しろオーディションを経て勝ち抜いた女性たちだ。

彼女たちが美と若さを売り物にするための市場ひとつ消えてしまったのは事実だ。

グリッドガールを夢見ていた女の子がいたら気の毒だとは思うが、

小人プロレス都市伝説になぞらえて語るものでもまたないのではないか

だが同時に、グリッドガール弱者ではない強者だ!ともいえない。

「美しさを競い続け、選ばれ続けるために努力し続け、そしてその先に待つものがなにか」という問題について踏み込むとき

そこには「誇りをもって美しさから対価を得ていたのに、フェミニスト仕事を奪われたかわいそうなグリッドガール」という弱者像とは別の

「美しさを対価にお金を稼ぐことの苦しさと弱さ」は浮かんでくる。


「殴られる弱者」のパロディで楽しむ人たち

美しいグリッドガール嫉妬に歪んだフェミニストが叩きあうという構図をお望みのかたはたくさんいるようだった。

フェミニストは「男性強者から女性弱者」を守りたいと叫んでいるのに、

ほんとうはグリッドガールを抑圧する「強者なのだ!という転倒の痛快。

そこにあるのは、普段社会女性」の構図でフェミニズムが叫んできた構図のパロディである

そして、その争いは「男性」でも「社会」でもない、

フェミニストという醜いモンスターグリッドガールという美しい虐げられた弱者ならば

自分達に関係なく、そして美しく弱いものを心置きなく応援できて、

普段から気にくわなかったフェミニストたちを存分に叩けるのだ。

きっとさぞ楽しいのだろう。

から特に声明には書かれていないフェミニストは引きずり出され、

さら関係が疑わしい「人権擁護団体」(誰なのかはよくわからない。架空のそういう人たち)を叩き、小人プロレスを引き合いに出している。

そういう人たちがたくさんいる。

グリッドガールがなくなることが正しいとおもうか?

からない。

F1判断は正しいものか?

からない。

スポーツにおける「添え物の女性」には価値がないとおもうか?

簡単には結論が出せない。

けれど確信しているのは、上記のようにみにくいプロレスを望む人の声にのせられて、ファイティングポーズをとる必要はないということだ。

私は、できれば自由について話したい。

自由について、美しさや若さや性を売る自由について、その価値市場について、それが売り手にとって苦しみをもたらさないための社会について。

それがいくつもいくつも積み重ねられて、次の「modern day societal norms」の話ができることを真剣に望んでいる。

2018-01-21

日本根付いている本当の差別

精神障害者への差別

例えば一度でも心療内科に通院すると、その段階で保険にも加入できなくなるし、住宅ローンも組めなくなる。

そして人権屋の人たちにはほぼ興味持たれない。

まあ、精神的に病を持つ人は病気になるリスクが平均より顕著に高いという統計が出てるんだろう。

だけど、それがまかり通るなら黒人犯罪率が高いから家を貸さないとか面接で落とすとかも正当化されると思うのよ。

2017-08-22

ポリコレは俺たちを守ってくれない!と喚く奴は自分ポリコレよりずっと強力なもので守られてる事に気付いてない

自分健康の有り難さにも気づかないで、病気兄弟が桃缶を貰ってるのにズルイズルイと喚いてるのと同じ

現にズルイズルイ差別差別だ!って喚いても「すぐに差別差別って喚く人権屋www差別差別喚く奴ほど差別者なんだよ。他の属性差別にも目を向けろ!」とか言われないだろ

チョンとかまーんとかアッーとかそんな差別的言葉は投げつけられないだろ

だいたい、日本におけるポリコレなんて何かを守れるほど強くなんかない

強かったらこんなに攻撃されてないし、差別的まとめサイトが乱立する事もない

言っとくが、まとめサイト2ちゃんねるこそが社会の鏡であり叩かれてる属性社会的に弱い属性から

まとめサイト2ちゃんねるを見る奴はその考えに染まってしまうし、見ないではてブリベラルツイートばかり見る奴は反発して結局アンチリベラルになってしま

これほど弱いポリコレに守られたいと?

2017-07-14

https://anond.hatelabo.jp/20170714212808

ちがうって、まだ分かってないな

次のプロセスをみろ

 

警官が射殺される場合

警官、職質しようとする

無視して不審者ポケットに手を入れる

この時点で射殺せずに黙ってみている警官

不審者ポケットからピストルを取り出し発砲

警官、死亡

 

この

無視して不審者ポケットに手を入れる」

不審者ポケットからピストルを取り出し発砲」

の間は実際には数秒もない、コンマ何秒とかの時間しかないわけ

 

不審者ポケットから取り出して

不審者「今からお前をバッキューン!するぜ」

警官「ふ、俺に勝てると思っているのか?」

バトル開始!

 

なんてならんわけ、もうポケットに手を突っ込んだなーと思ってたらシームレスコンマ2秒くらい後に発砲音がして死ぬってのが

殺すつもりの不審者の行動なの

 

から警官自分生命を守る最後タイミング

無視して不審者ポケットに手を入れる」

もうここしか無いの

これで射殺しなかったらあとは自分生命サイコロを振ることになる

相手馬鹿で親から警官に対する態度を教えてくれなかった馬鹿なのか?

それとも射殺するつもりでこちらの指示を無視してポケットに手をつっこみピストルを出そうとしているのか?

そんなサイコロ振ることになる

から相手ポケットに手を入れる時点でその行為のもの危険行為なんだって

警官からしたらいきなり自分の命を使ったロシアンルーレットしだしたようなものなんだから

そんなもん射殺して止めるだろ

ちなみに足とか手とか威嚇射撃じゃ行動可能から心臓か頭部

完全に動きを止める必要がある

 

そんでもってこれを理解できないお前みたいな低能黒人がよく殺されて

それをポリコレ棍棒が喜々としてさべつだーうわあーこくじんさべつー!って暴れまくる

それが実状

人権屋にとっては馬鹿黒人がいるおかげで毎日ステーキが食えるってもんだ

 

んで、

こっから大事だけど市民簡単ピストルを持てる環境からこそ

ポケットピストル入ってる可能性が高くなってこんな自衛判断警官に迫る必要が出てくんの

からピストルがあると治安絶対に良くならないの

2017-07-07

子供死なないかなあ

池沼は察処分とか簡単に言ってくれるけど、実際出来ないじゃん

したらやれ虐待だ親として能力覚悟が足りないやつが産むんじゃねーよとか叩くじゃんね

疲れちゃったな

子供バカ気持ち悪いけど情はあるんだよね

お金と体力の許す限り楽しい所に一杯連れてってあげたりもしてるんだけど、子供をぞんざいに扱って躾しないで野放しの家の子供が提携発達だったりするのを見るとなんかすごい悔しくて頑張る心がポッキリ折れちゃうんだよね

からなんか、世の中のみんなが「かわいそう」って同情してくれて親の責任を問われない形で死んでくれないかなあってメンタルどん底の時に考えちゃう

遺伝じゃなさそうだし妊娠中も色々気を付けてたから、もう運で、運が悪かったんだけど、ほんとうハズレくじひいちゃったなー

20歳まで育てて、社会に貢献できないタイプ池沼に育っちゃったら親の判断でこっそり殺していい法律とかできないかなあ

ギャーギャー言ってきそうな人権屋死ね

2017-04-07

社会知らず

バカップルってお互いのことしか見えておらず、周囲や、ひいては社会のことをまるで見ていないから煙たがられる。セカイ系を3次元でやっちゃってる。

バカフェミなんかもそれと同じ。男を叩く目的さえ達成できれば女でも奴隷にする。本末転倒であることに気づいていない。

特権要求団体なんかも同じ。人権屋

個人的局所的な問題や関心事と、客観的。冷静。社会

それら折り合いをつけられない人間社会を困らせる。

いくら非モテ非婚が増えてもせいぜい30%であり、どう考えても結婚する人間のほうが多い。

非婚は今後もマイノリティであり続けるわけだけども、まるでマジョリティであるかのように振舞うのは愚かだからやめたほうがいいと思うよ。気づけ。

非婚」の部分をLGBTとか発達障害とかに置き換えてもだいたい同じことが言える。

マイノリティ集団で寄り集まってそこしか観測してなかったらそれがすべてに見えてしまうさ。

観測範囲問題

マジョリティってのは、マイノリティを切り捨ててでも生きていけるわけ。極論な。

でもマイノリティマジョリティを切ることは不可能なわけ。

そのことに気づくべき。

仲良くやっていくしかないんだよ。

クソが

マジョリティはクソであり、マイノリティハエだ。

2017-02-05

ぼくらはみんな生きている

「ぼくらはみんな生きている」という大前提が頭からすっぽ抜けてる人が多い。

自分が生きるために必要なこと

相手が生きるために必要なこと

その辺の合意をとっていかなきゃ上手くいかない。

国際社会でも国内でも地域でもそれは同じだと思う。

弱者権利を主張するノイジーマイノリティはひどいことをした。

マジョリティマイノリティも生きているのだけど「マジョリティが生きている」ことへの配慮・譲歩がなさすぎた。あるいは事を急ぎすぎた。急にわけわからんことを言われてもわからない。

例えば、いままで分類を2しか持たなかった「性別」という事柄について、「じつは50以上あるんで25倍にしてください」とか、急に仕様変更強要されても難しい。その結果がいまなわけ。けっきょく誰も幸せにしていない。マジョリティマイノリティも不幸にしてしまった。

誰も得をしなかった。

ノイジーマイノリティによる権利要求が目に余り、耐え切れずにサイレントマジョリティがキレたのがトランプ当選という結果を招き、対立と分断を生んだという側面で見るなら、ノイジーマイノリティとは違って、マジョリティとの共存を図ろうと今までやってきた、いわば「サイレントマイノリティ」にとっては、これは大迷惑な話。ノイジーマイノリティという存在は、サイレントマジョリティにとってもサイレントマイノリティにとっても、迷惑存在なのか。例えば「小人プロレス」の問題からも、それが伺えるし、裏付けと言える。もちろん、ノイジーマイノリティサイレントマイノリティ恩恵をもたらしている側面もゼロではないとは思うが、合計したらどうか。マイナスなのではないだろうか。答え合わせにはまだ早いだろうか。

賢明かつ冷静なマジョリティ諸兄らは、どうか、ノイジーマイノリティと、サイレントマイノリティを同一視しないでほしい。区別して頂けると幸いである。マジョリティは「気持ちはわかるがお前の態度が気に食わない」という感じなのではないだろうか。「人権屋」などと揶揄されるメンタリティから推測するに。

「ぼくらはみんな生きている」を歌えない人は、政治に口を出してはいけないのではないだろうか?

さもなくば、また同じ事を繰り返す。

ノイジーマイノリティは、性懲りもなく未だオレオレ合唱している。

マジョリティ側の人間だって、本当は俺だって弱かったり辛いのをのガマンしてる、救われて然るべきなのに救われない、社会福祉の手が差し伸べられるかどうかギリギリラインで除外された人間がたくさんいて、辛い思いをしている。「障害者なんて焼け太りだろ?」と思われても仕方がない。そういったギリギリアウトの人も、なんらかの形で救われて然るべきだろう。

立場を問わず、死んでいった人たちを無駄にしないためにどうしたらいいのだろうか。

なるべく死なないように、みんなそれなりに満足に生きていくには。

最大公約数はどこにあるのだろうか。

http://anond.hatelabo.jp/20160626213749

http://anond.hatelabo.jp/20161030202020

http://anond.hatelabo.jp/20160515144451

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん