「レーダー照射」を含む日記 RSS

はてなキーワード: レーダー照射とは

2019-02-12

anond:20190212224202

政権ピンチになると少し前までは北がミサイルを売って守ってくれた

今は韓国レーダー照射されたと自衛隊が守ってくれる

女児総理を守るために死ぬ

2019-02-11

みんな簡単に日本政府の発表信じすぎじゃない?

レーダー照射問題に関して、はてブではみんな日本政府を信じて韓国対応非難してる。

でもこの構図ってたぶん韓国にとっても同じで、彼らも本気で韓国政府は正しいこと言ってて、日本はまた自分たち領土侵害しようとしてると思ってる。

それが反日教育の結果だろうがなんだろうがその事実は変わらない。

外交弱気に出ちゃだめだか日本姿勢を崩さず言うべきことは言うべきなんだけど、我々国民政府の言うことを鵜呑みにして嫌韓感情を高めるべきではないと思う。冷静になろう。

2019-02-10

そういえばレーダー照射のことって話題にもあがらなくなったよね

2019-02-06

anond:20190206194839

レーダー照射国際法廷に訴えろよ

証拠「ぴーーーーーーーーーーー」

これで通るか試してこい

2019-02-05

anond:20190205012927

レーダー照射でも原爆Tシャツ記事でもなんでもいいけどそこについてるはてブですら差別意識丸出しの人間ばかりのようですが??

2019-02-02

レーダー照射事案での「低空飛行」と防衛省

今回のスコープ

ここでは、レーダー照射事案での防衛省対応について述べたいと思います。「韓国の主張は正しいか」は論点しません。

「なぜ、韓国の主張を責めないのか」というご批判はあるかと思います。それは、極端に言えば、「韓国政府のことを考えるのは無意味」と思っているからです。

台風被害が出たとき、「原因は台風なんだから政府防災対策検証しても無意味だ」と言う人はいません。

それに近い感覚で「各国は自国利益のために動く。『そういうもの』なんだから日本政府がそれにどう対応するかの方が大事」というのが自分価値観です。

さらに、ここでは、「「低空飛行」問題への防衛省対応」に絞って考えます

もちろん、今回の事案の唯一最大の論点は「レーダー照射」です。しかし、その点については日韓双方の主張が食い違っており、また、防衛省がどのような証拠(=交渉材料)を握っているか不明です。

一方、「低空飛行」問題については、防衛省動画を公開したこともあり、基本的事実関係は、ほぼ明らかになっています防衛省対応について外部からでも評することが可能なはずです。

また、1月21日防衛省が「最終見解」を出した後に生じた「低空飛行」問題についても、ここでは述べません。

末尾に、「低空飛行」に対する日韓両国の発信を時系列でまとめましたので、そちらをご覧になりながら読んでください。

具体的な反論韓国論点そらしにハマる

韓国側の「威嚇飛行」の筋が通らないことは、各所で検討・指摘されているとおりです。

一般的軍事行動として危険性があるものではなく、また、過去の同じ行為に対する抗議がなかったことも1月21日防衛省によって主張されています

(ただ、これについては、「人命救助活動中だった」という反論があることは留意必要です)

そもそも、「威嚇されたかレーダー照射した」ならともかく、「レーダー照射はしていない。それはそれとして威嚇はおかしい」というのは主張として不可思議です。

韓国側としては、今回の事案の中で一定の「落ち度」が自国側にあったことを認識しており、それとの交換材料にするために持ち出したと考えるのが合理的です。

(その「落ち度」が、「レーダー照射」なのか「無線に応答しなかったこと」なのかはわかりません)

しかし、言うまでもなく、今回の事案の最大の問題は「レーダー照射」です。「(防衛省示唆するような形で)レーダー照射をした」ことが確定すれば、他のことは誤差の範囲です。

韓国側が「低空飛行」を持ち出しても、大した問題にはならないはずでした。ただし、威嚇飛行を論点として戦線が拡大していくと「どっちもどっち」という状況になりかねません。韓国はそれも狙っています

防衛省は、12月25日という比較的早い段階で、具体的な反論しました。結果、戦線は拡大し、韓国に付け込む隙を与えました。今日に至るまでグダグダが続く原因です。

本来なら、「低空飛行」はまともにとりわず、「我が国は適切に飛行していた」の一点張りで、「レーダー照射」のみを取り上げ続けるべきでした。

…というか、「韓国問題すり替えようとしてくる」ことぐらい、過去経験から、わかってたと思うんですが。

忖度リークに頼った広報戦略国際広報戦で後手に

防衛省12月28日動画公開した際、「参考資料」としてPDFファイルが公開されています

このPDFファイルの2ページ目には「航空法規における船舶航空機の離隔距離規定」として「航空法施行規則」「国際民間航空条約第2付属書」の引用が書かれています

しかし、この引用が、今回の事案にどう関わるのか、あるいは同時に公開された動画とどう関わるのかは、何も記述されていません。

今回の防衛省の発信は、この手の表現が非常に多いです。

この時点で、この事案は、国際世論に対する広報戦の様相を持ち始めていました。

公的な発信がなくても、国内メディアは、防衛省の言いたいことを忖度して、あるいはリーク等で得た情報から防衛省の主張を伝えますしかし、海外メディアが、防衛省のためにそこまで労を取ってくれるとは限りません。

国際世論へのアピールを考えたとき公的な発信は必須です。しかし、防衛省が出している表(末尾にURL)を見てもわかるように、12月28日から1月21日まで、約3週間にわたって公的な発信はありませんでした。

その間、韓国国防部は、1月4日動画で「軍用機には適用されない」と反論しています防衛省から、それに対する反論1月21日まで出ませんでした(その間の1月14日実務者協議があったというのはありますが)。

国際世論への広報戦としては、完全に後手に回っています

さらに、このことは、別の大きな問題を孕んでいます

国内メディア報道に触れていると、「日本はこれだけ主張しているのに…」という印象を受けますしかし、実際には、防衛省は「ほとんど主張してない」のです。上に書いたように、1ヶ月間、ほぼ沈黙し、その発信でも、主張が明確に述べられていません。

国際的な発信と国内向け発信に齟齬がある」ことは、「国際世論国内世論齟齬が生まれる」という事態を生みます

これは、非常に由々しき事態です。「国民国際世論から切り離された国」がどのような姿になるかは、古今東西、様々な例が思い浮かぶと思います

このことは、防衛省だけでなく、国内メディアも含めた大きな問題だと考えています

国際民間航空条約を持ち出す→自衛隊活動制限

防衛省12月25日に「低空飛行」への最初反論します。その中で、「国際法国内関連法令」という言葉が登場します。

これに対しては、すぐに韓国メデイアから国際法国内法が何か分からない」というツッコミが入ります。実際のところ、軍用機の飛行を制限する国際法はないので当然のツッコミです。

(本来国内メディアこそツッコむべきだと思いますが、そうした報道は無かったと思います)

それに対して、上に書いたように、12月28日に「国際法」が「国際民間航空条約第2付属書」のことだと示されます

この条約では、「地水面から150m(500ft.)未満の高さ」での飛行の禁止が決められています

すなわち、これを持ち出した時点で、「自衛隊機は高度150m未満では飛ばない」と明確な数字で線を引いて宣言したことになります

まり、その宣言以降に、もし150m未満で飛べば、韓国から抗議が来る形になるわけです。

そして、実際、1月24日には「60mで飛行した」という抗議が行われ、泥沼化してるのが今の状態です。

実際に60mで飛行したかはわかりません。しかし、数字を出して線を引いた段階で、遅かれ早かれ、こうなることは充分に想定できたはずです。防衛省は、自分から、難癖を付けられるポイントを作りに行ったのです。

難癖を付けられまいとすれば、本来なら守らなくて良かったはずのルールを守ることになります

おそらく、自衛隊内の規定として「高度150m」が決まっていて、普段から遵守しているのでしょう。しかし、「組織内の規定」と「外交案件」では重みがまったく違います

北朝鮮の「瀬取り監視のために、朝鮮半島周辺海域監視重要なこの時期に、自衛隊機に要らぬ枷をはめてしまった大愚策です。

上で書いたように、そもそも、具体的に反論したこと自体が失敗でした。まして、民間機向けの条約を持ち出しても、何の根拠にもならないどころか、ツッコミどころを増やすだけです。そして、同時に、自衛隊機の飛行に要らぬ制限を加えます一言で言えば「何がしたかたかわかりません」

(12月25日の時点で、「150m」の根拠国際法にあると誤解してたと考えるとスジは通るのですが、さすがにそんなことは無いと信じたいです)

結言

以上、「低空飛行」問題に対する防衛省対応について語ってみました。

もちろん、2度にわたって非公開の実務者協議が行われており、そこで何が話し合われたかは、我々には知る余地もありません。しかし、ここで書いたように、表に出た部分ではマズい対応が多いです。そして、実際、事態を収められず、泥沼化させています

韓国の術中に見事にはまった…いや、韓国の想定以上に自分から泥沼にツッコんでいったように見えます

さらに、今回、防衛省は、最前線にいる自衛隊に対しても、後ろ弾を撃つようなことをしています

こんな防衛省に、大切な自衛隊員の命、日本国土、そして自分たちの命を任せられるのでしょうか。

「本番」の敵は韓国とは限りません。中国ロシアは、国力・軍事力を背景に、より狡猾に立ち回ってくるかも知れません。

非常に不安が募ります

…とは言っても、僕たちは、「もっと頑張って!」と応援するしかないんですけどね。

日韓双方の発信

基本的には双方の公的な発信に絞っていますが、報道を踏まえた発信については、元となった報道記述しました。

防衛省の発信については以下に一覧化されています

http://www.mod.go.jp/j/approach/defense/radar/index.html

2019-01-30

anond:20190130235643

がんばって「レーダー照射されたの!助けて!」とか言い続けて盛り上げようとしてるけど韓国には冷静に対応され国際社会からスルーされてもはや憐れみしか感じない

2019-01-28

anond:20190128125410

ネトウヨが納得するかどうかは全く問題ではない

仮にレーダー照射事実なら原因究明、再発防止までセットでやらないと意味がない

それを放棄したのだから、結局ネトウヨ射精して終了した、下らない騒動の一つに過ぎない

anond:20190128100533

ノーリスクから気軽に攻撃される

海上自衛隊ロシアアメリカには低空飛行で威嚇しないのは連中はメンツをつぶされたらその場でも後からでも報復するからだろ

韓国は話し合うぞとしか言わないかレーダー照射しただろと加害者にされるんだ

向こうは現役の将軍公式で顔を出して何が悪い日本が悪いと言ってる

日本側は元海将だの元空将だの政府関係者だのが責任のない立場で言うこと二転三転

結論を言わず編集済みの映像や音声で小出しに印象操作するだけ

震災の時は君塚って将軍民間テレビで巨大な液晶に巨大に映って大丈夫ですみたいな内容を主張していたのに

今回のレーダー照射公式将軍が何も言わない自信がないか証拠が残って後から追求されるからかね

レーダー照射・威嚇飛行問題は官民が一致して反論してるのが面白い

防衛省による文書での被レーダー照射発表、そして動画公開

発音問題視されれば音声学者が、本当に北朝鮮の船かと疑われれば艦船オタクがそれを否定

威嚇飛行が行われたと韓国側が騒ぎ出せば座標がおかしいと指摘され、防衛省瀬取りの瞬間を抑えた写真を公開

更に再び艦船オタク(この人絶対プロだろ)が船の種類と用途まで指摘しつつバックに国家が居ることを匂わせた

危機感が足りないと言われるかも知れないがまるで映画を見ているようだ

2019-01-27

Twitterレーダー照射問題について韓国側擁護する人の話を探して読んでいて、自分の行っている情報収集はわざわざ自分の望む敵を探す人の行いと同じだということに気がついた。

もう手遅れかもしれないけど、敵をわざわざ探す行いはやめる。

自分の望む敵が欲しいわけではないし、戦いたいわけでもない…はずだから

自分は疲れてしまったので離れる。さようなら

2019-01-26

韓国日本がモメると、敵の思うツボ。

□いま(2019年1月)、韓国大韓民国)と日本が(軍事面で)モメてます

2018年12月28日韓国駆逐艦)が日本哨戒機)にレーダー照射・・。

 2019年1月23日、日本哨戒機)が韓国艦艇)に接近飛行・・・

□そして、「敵がダレで、味方がダレ」だったのか、忘れそうに。

日本が敵(仮想敵国?)と見なしてるのは、北朝鮮中国ロシアでは?

 また、味方(友軍?)は、アメリカとその同盟国では? つまり韓国

 フィリピンシンガポールオーストラリア・・・

・イザと言うとき韓国日本は、いっしょに戦う(自国防衛する)こと

 になるのでば?(一例:2013年12月南スーダン自衛隊から韓国軍への

 銃弾提供

韓国日本がモメて、いちばん喜ぶのは「敵国」かと。両政府マスコミ

 発表(お互いの主張)は、弱点を敵に知らせることに。ボクはひやひやし

 ます。「ふーん、敵(韓国日本)はこんな基本的な連絡もできないのか。

 両国守備範囲境界あたりが攻めやすそう」というふうに。

□また、「離間の計」(りかんのけい。敵の仲を裂く戦術)にもハマりそう。

・当然ながら、中国北朝鮮共和国)は、抗日反日)をアピールして、

 韓国日本の仲を裂く戦術(離間の計)をとってます。ちょうど、三一節

 (1919年3月1日日本から朝鮮独立運動記念日)も近いので。

2019-01-25

anond:20190125180932

レーダー照射にしても低空飛行にしても日本の主張を全面的に信じてるわけじゃないけど、韓国側の主張も同じぐらい根拠レスに見えるんだが。

筆下ろしに見えたら負け

たぶん、物言わぬ識者は皆気付いているだろうけど。散々言われているのかもしれないけど。

一連の流れ、文下ろしの一環だよね?

 

登場人物は文、韓国海軍、日本

 

韓国海軍を主体に置くと、

 命題は「平和」、反題は「文政権の理想」、合は「朝鮮半島平和統一(時期は問わない)」。

文を主体にすると、

 命題は「朝鮮半島統一赤化は問わない)」、反題は「戦争」、合は「南北の融合(混乱は問わない)」

 

 

オリンピックまでに南北を融合したい文さんと、軍が政治的に強い北朝鮮軍を迎合できない韓国軍

この二者の衝突に日本が利用されているっていう構図。

 

 

映像はありまぁす!」な勇み足も、

やり返さないと確信しているレーダー照射も、

嘘っぱちな近接飛行の報告を上げるのも、

愛国心を煽って政権交代を促そうという意図を込めているんじゃないかな。

韓国国際的地位が下がってでも北朝鮮との融合が嫌ってことなんだろう。わかる。

 

日本欧米もそれが分かってるから「しらんがな」な態度なんだろう。

日本が初めは強硬な態度だったのは国内向けのパフォーマンスなんじゃないかな。途中でそれをやめたら信用を無くすとまでは気付いてない感があるが。

 

 

主体日本にしてみよう。

 命題は「平和」、反題は「朝鮮半島統一後、恨文化の台頭と軍事主義的な発展」、合は「統一後に西側へ取り込む」

 

長い目で見れば海軍側につく方が理想に近そうだが…。だがもう統一後の朝鮮半島西側に取り込むのは、迷惑だという雰囲気すらある。

トランプさんも赤化容認するんじゃないかな。朝鮮半島統一自分の手柄にしたいだろうし。日本容認カードを持って北方領土交渉してたりして。

赤化待ったなしだから市場中国に売却する傾向なんだろう。金正宙とか。

 

 

小市民たる僕たちがやらなきゃいけないのは、近いうち確実に来る混乱の前に、親しい一般韓国人の友人を東西わず安全なところへ連れてくることだ。

在日とか云々とかとは別次元の話だ。目に見える範囲のいい人だけでも、せめて混乱から逃がしてあげるべきだ。

駄目なやつは間違っても連れてきちゃ駄目だ。慰安婦ガーとか照射ガーとか盲目的に信じるやつはどうせ赤くなるから、放っておけ。

 

あ、僕は筆下ろしに見えたので負けです。

2019-01-24

日本軍の罪

抗議も通じない以上、経済制裁をして「わからせる」必要がある。

[]2019年1月23日水曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
007117993253.455
01458591190.986
02334620140.049
03367517208.8119
044015651391.352
0517153190.144
0631249580.550
0738361795.240
081341145285.543.5
092001218960.941
102041444870.843
111941758390.645.5
1213917777127.947
131581276380.850.5
141801376476.536
1515715873101.139
1611811814100.151.5
1715219241126.673
181811487582.242
191311071981.835
20107890283.233
211281004278.543
2212223104189.465
2313914182102.045
1日2755290743105.545

頻出名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

人(237), 自分(203), 今(142), 話(126), 日本(116), 男(110), 女(105), 問題(98), 増田(97), エロ本(95), 人間(90), 女性(84), 気持ち(71), 普通(71), コンビニ(69), 仕事(64), 意味(64), 前(63), 関係(59), 撤去(59), 必要(58), 理由(58), 好き(57), エロ(56), 気(56), あと(56), 男性(54), 相手(53), 頭(53), ー(52), 理解(52), 感じ(52), 言葉(51), 馬鹿(50), 社会(49), 子供(48), 人生(47), 本(47), 韓国(47), 声(44), しない(43), 今日(42), 昔(42), 自衛隊(42), 場合(42), 世界(41), 存在(41), 時間(41), 時代(41), 他(40), 目(39), 逆(39), 無理(38), ネット(38), 結局(38), 意見(36), 他人(36), 最近(35), 全部(35), 確か(35), バカ(34), 別(34), 漫画(33), 今回(33), 結果(33), 生理用品(33), 絶対(32), レベル(32), 現実(32), 顔(32), 誰か(31), 内容(31), 完全(31), ただ(30), 手(30), 文章(30), 勝手(29), 会社(29), 時点(29), じゃなくて(29), 金(29), 国(28), 最初(28), 主張(28), お気持ち(28), 嫌(28), 親(27), 幸せ(27), 作品(27), アニメ(27), 批判(26), 事実(26), 扱い(26), 状態(26), 感情(26), 当たり前(25), 日本人(25), ワイ(25), 配慮(24), 最後(24), 情報(24), フェミ(24), 子(24), 心(24), しよう(24)

頻出固有名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

日本(116), 増田(97), エロ本(95), 韓国(47), 自衛隊(42), 生理用品(33), じゃなくて(29), お気持ち(28), ワイ(25), フェミ(24), レーダー照射(23), 被害者(23), 可能性(21), マッチョ(21), 東京(21), 腐女子(20), アメリカ(19), PC(19), スマホ(17), ドム(17), 男らしさ(17), 元増田(17), 個人的(17), 何度(17), いない(17), なのか(16), COBOL(15), わからん(14), マジで(14), 分からん(14), 昭和(14), イケメン(14), リアル(14), s(14), 価値観(14), プレイ(14), ロシア(13), ツイッター(13), ツイート(13), twitter(13), なんだろう(12), KKO(12), 平成(12), キモ(12), 欧米(12), SNS(12), マイノリティ(11), 中国(11), Twitter(11), ネトウヨ(11), ラノベ(10), P(10), 自民党(10), 不快感(10), 被害妄想(10), to(10), はてな民(10), 外国人(10), 2019年(10), ブコメ(9), 労働者(9), ねーさん(9), you(9), なんの(9), ホッテントリ(9), ブクマ(9), 自意識過剰(9), 一緒に(9), アレ(9), エビデンス(9), エロ漫画(8), 世界観(8), 基本的(8), 普通に(8), キチガイ(8), google(8), ガチ(8), 女に(8), 12歳(8), 知らんけど(8), ゾーニング(8), 自分自身(7), 出版社(7), 笑(7), あるある(7), ここに(7), 上の(7), コスプレ(7), あいつら(7), hatena(7), くない(7), youtube(7), はてブ(7), マジョリティ(7), 文章力(7), 表現の自由(7), ごめんね(7), キモい(7), 日本政府(7), 客観的(7), 北朝鮮(7)

本日の注目単語 ()内の数字単語が含まれ記事

ドム(20), translate(4), 生理用品(33), 助六(5), 小西(6), 1月22日(5), 国軍(4), エシュロン(4), キモチワル(3), weeb(3), カサ(3), 撤去(59), エロ本(95), 男らしさ(17), レーダー照射(23), 自衛隊(42), マッチョ(21), 男児(11), 助(8), 批評(9), レーダー(8), 野党(23), ロジック(14), 不快感(10), 悪人(9), 外人(13), 生理(20), コンビニ(69), 腐女子(20), 置く(14), 韓国(47), 売れ(31), 配慮(24)

頻出トラックバック先(簡易)

■「男らしさ」を求められた記憶があまり無いんだが(37歳男性) /20190121113933(19), ■腐女子カーストイライラしたので書き殴った長文1 /20190123044359(15), ■どう考えても死にたい /20190122211554(12), ■今まで本をあんまり読んでこなかった高校生だけど日本語って難しい /20190123135701(11), ■助六寿司需要 /20190122211553(11), ■作家デビューしたけど向いてなかった /20190122141644(9), ■エロ本に反対する理由が「見たくない」しかいか生理用品が持ち出される /20190123111259(9), ■僕の場合は「男らしさ」を求められた経験がけっこうある(25歳男性) /20190123032713(9), ■芸能人政治的意見表明に反対 /20190123114636(9), ■漫画アニメラノベ面白さを面白く語れるインフルエンサーが求められている気がする /20190122224439(9), ■じゃあ逆に魔法少年ものって何? /20190122212019(8), ■ハイクオリティゲームボリュームありす問題 /20190123153814(7), ■レーダー照射問題日本が嘘ついてること証明されたな /20190123030206(7), ■生まれてくる時代を間違えた /20190120190757(7), ■エスカレーター前の下着売り場 /20190123114814(6), ■20年近くの自分人生を整理したい。 /20190123120341(6), ■洗脳ソングを流している飲食店 /20190123184234(6), ■ /20190123180543(6), ■子供エロ本を見る事による悪影響 /20190123014615(6), ■まどマギキュウべぇエントロピーがどうのこうのいってたけど /20190123115826(5), ■成人男性病人電車で冷たい理由 /20190123190654(5), ■anond20190123131241 /20190123131350(5), ■ブクマへのスターは3個まで /20190121181543(5), ■ヤフコメ増田の違い サムアップ(いいねボタンの有無 /20190123083306(5), ■ /20190121182748(5), ■I am a high school student who has not read books until recently, but Japanese is difficult. /20190123141509(5), ■腐女子カーストイライラしたので長文書いたら文字数引っかかったの /20190123045056(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

5956071(2674)

2019-01-23

もしかして韓国最初から日本軍事攻撃するつもりでもう中国北朝鮮連携する話がついてるんだろうか。

欧米とかは日本韓国区別もつかないだろうから

韓国あんなに怒っているなら日本側にも何らかの落ち度があったんじゃないかって思われそう。

それを狙ってレーダー照射して騒いでみせたのか。

柳条湖事件か。

今回の韓国レーダー照射問題について

日本政府防衛省情報配信対応が超遅いんだよ!

いい加減にしろ

私はリベラル思想だが、今回の韓国のやっていることは超最低に思う。

また、その韓国の行動を条件付け・強化させている、日本政府対応に、納税者として憤慨している。

現場自衛官の方々のためにも、今の世代、次の世代のためにも日本は黙っていてはだめなんだよ。

ローコンテクストカルチャーハイコンテクストカルチャーというのがある。

アメリカ大陸の国はローコンテクストカルチャーで、国民人種宗教思想支持政党などすべてバラバラで異なる。

から自分の考えていることをはっきり、相手にも関係者にも徹底的に分かりやす説明して、やっと相手理解してくれる。

逆に、日本ハイコンテクストカルチャーで、ほぼ単一民族アメリカのようにバラバラではない。

ハイコンテクストカルチャーはとても素晴らしく、黙っていてもお互いなにが必要としているか分かるし、被災地などでも阿吽の呼吸で黙っていてもすぐに助け合える。

「お前空気読めよ」なんていうのが日系企業職場でまかり通るが、ローコンテクストカルチャーの国でそれ言っても、「は?なにを考えているか自分の考えをきちんと伝えてくれ」となる。

ローコンテクストカルチャーでは、侍文化沈黙美徳など一切通用しないんだよ。

これらは日本国内で通用する大切な美徳だ。

徹底的に主張しないとだめなんだよ!黙っていちゃだめなんだよ!

最初レーダー照射問題化されたとき、確か防衛省証拠小出しにだしていくといっていた。

だが、情報配信スピードが異常に鈍くて、正味2回ほどしか証拠提示をしていない。

そして、「対話打ち切り」とかいっている。。。

しゃべるのを、主張するのを止めちゃだめなんだよ!

謝罪させることが必要なら、謝罪をきちんと要求するんだよ!

黙っていても理解されないんだよ!

ハイスピードでどんどん、反論・主張していくんだよ!

スピードが鈍くて、主張しないから、相手被害者演出して、嘘がまかり通ってるだろ!

本当に対応が遅いんだよ日本政府防衛省

からでも遅くない、戦略的広報を強化し、世界へ向けて主張を続けろ!

納税者として強くお願いしたい。

はてなネトウヨ化について

怖ない?

レーダー照射に関しても、普通事実確認できたら非難するってスタンスが当然じゃん

みんな推定無罪原則も忘れちゃったの?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん