「iTunes」を含む日記 RSS

はてなキーワード: iTunesとは

2021-08-24

anond:20210824124700

まぁフェスは「出会いの場」だから

参加者音楽じゃなくて「出会いの場」に金を払ってるんだよ

iTunesじゃなくて有料tinder

2021-08-21

知らないうちにマネロン加担してたか

anond:20210820235834

これ読んで今頭真っ白になっている。

自分でもバカだなと思うのだが、安く買えるのが詐欺などのマネーロンダリングに使われてるからとか全く思い付かなかった。ネットで買えるのかと検索したら出てきたちゃんとしているように見えるサイトだったこともあり、コンビニで買うよりスーパーで買う方が安かったりする、そういう手数料とかまとめて仕入れることによる値下げの類のものだと思ってた。デパートかにある金券ショップオンライン版みたいな。

いや冷静に考えればそうだよな、金券っていう価格が決まってて販売ごとの値段差が原則でないものが少量でも割引した売り方ができるわけがない。でも全く気づかずネットで若干安く買えるiTunesカード買って曲を購入していた。ここ3年くらいずっと。

自分の頭の弱さへの軽蔑と後悔と罪悪感で押し潰されている。

ひとつ言い訳すると、割引率が大体5%くらいだったのだ。流石に大幅に値引きされていたら怪しいなとバカ自分でも気付く。たまにコンビニでやってる全員簡単還元キャンペーン割合10%なので、それより低いなら十分利益が出せるんだろう、まあ違法ではないだろうし理屈も納得できるなと解釈しちゃっていた。何が納得できるだバカが。もうバカ。本当に自分バカ。ひたすら自分無知さ加減に呆れている。

2021-08-12

anond:20210812012553

昭和40年代まれ氷河期のちょい上の文筆業(?)

歌ってそんなに生活に密着してない。聞いても1曲くらいですぐ切っちゃう

親とか退屈な作業が続くときにはラジオ歌謡曲聞いて歌ってたけどそういうのはわかる。

ただそういう覚醒剤的なものまで必要になる退屈な作業って今の世の中そうそうころがってないし。

リラックスしたいときのインスツルメントではチェロソロとか好き。溝口さんとかいう人の何十年もまえにiTunesにいれたやつ何度も聞いてる。

あと前の前くらいの代のディズニーレジェンドCDもたまに聞く。新婚旅行でいったカリフォルニアディズニーワールドおみやげCDセット現地で買ってきてよかった。

音楽については本当にケチだけどそれでええねん

本は生涯で300万くらいは買ってるんだろうなぁ

 

 

あとどうでもいいけどさっき某小田氏の名曲ギターソロイントロみたいなかっこいい屁をこいていった家族が笑えてしょうがない

なおせばいいのに、痔。

anond:20210812012553

というわけで昭和50年代生まれ自分iTunes再生トップ50を書きだしてみたぞ。

  1. (Cross The) Heartland / Pat Metheny Group
  2. Life In Technicolor II / Coldplay
  3. Viva La Vida / Coldplay
  4. Hanging High / Last Days Of April
  5. Girls In Their Summer Clothes / Bruce Springsteen
  6. Na Na Na (Na Na Na Na Na Na Na Na Na) / My Chemical Romance
  7. Cliffs of Dover / Eric Johnson
  8. Don't Answer Me / The Alan Parsons Project
  9. I'll Work For Your Love / Bruce Springsteen
  10. Dear My Keys ~鍵盤の魔法~ / 琴吹紬 (CV:寿美菜子)
  11. Trash / Suede
  12. The Great Escape / The Rifles
  13. OMENS OF LOVE / THE SQUARE
  14. CALLING / 氷室京介
  15. You'll Be Comin' Down / Bruce Springsteen
  16. Luka / Suzanne Vega
  17. Heaven / DJ Sammy
  18. Beth / Kiss
  19. スカーレットの誓い / ムーンライダーズ
  20. Here It Goes Again / OK GO
  21. We Didn't Start The Fire / Billy Joel
  22. 物は壊れる、人は死ぬ 三つ数えて、眼をつぶれ / ムーンライダーズ
  23. Autumn Lords / Tony MacAlpine
  24. Here (In Your Arms) / Hellogoodbye
  25. With Or Without You / U2
  26. I Want To Break Free / Queen
  27. Surfing With The Alien / Joe Satriani
  28. I've Got a Feeling / Monaco
  29. It's A Sad, Sad Affair / Caravan
  30. Dance Floor Anthem / Good Charlotte
  31. Are You Gonna Be My Girl / JET
  32. A Little Less Conversation (JXL Radio Edit Remix) / Elvis Presley
  33. Secret World / Peter Gabriel
  34. 1901 / Phoenix
  35. ゆりゆららららゆるゆり大事件 / 七森中☆ごらく部
  36. Green-Tinted Sixties Mind / Mr. Big
  37. Going The Distance / Bill Conti
  38. Working On A Dream / Bruce Springsteen
  39. 青薄 / 堀江由衣
  40. 約束の橋 / 佐野元春
  41. Boku No Atama / Paul Gilbert
  42. 魔女っ娘ミラクるん♪ / 魔女っ娘ミラクるん(CV:竹達彩奈)
  43. YYZ / Rush
  44. Where The Streets Have No Name / U2
  45. なんとなく、クリスタル / 柴田恭兵
  46. One Week / Barenaked Ladies
  47. The Kids Aren't Alright / The Offspring
  48. Elephant Stone / The Stone Roses
  49. He's So Gay / Frank Zappa
  50. Death Unlimited / Norther

2021-07-28

itunesって音楽プレーヤーとしてはゴミだね

シークしづらいし、スペース押すと最初から再生になるし本当にゴミだなって思う

2021-07-05

今日は朝からコンビニ自動レジが俺の番で詰まりiTunesカードを詰め忘れられ、GU店員と間違えられてクレームを付けられ、その間に自転車撤去され、

さっき淹れたてのコーヒーサーバーを素足に落として火傷と打撲、ついでに割れガラスが刺さって血が止まらねえ

なんか明日は良いことありそう!

2021-06-26

使いどころが分からないので教えてください

聖火ランナーを見て勇気を貰ったのですが

何に使えるかわかりません。

iTunesポイントWAONに変えるのが良いかと思います

皆さんはどう使っていますか?

なるべく還元率のいいお得な使い方を教えてください。

2021-05-20

特定作品から離れるという話

その作品は、音楽ドラマCDを中心に作られている物だった。

「だった」と表記するのには、理由がある。

ある時、舞台化が発表された事…

そして、漫画化が発表された事により、音楽ドラマCD以外の場にも出る様になった為だ。

確かその後、アニメ化ゲーム化もしたと思う。

 

自分はその作品に携わる声優を好きで追っていた。

好きな声優担当するキャラクター雰囲気も好きだった。

しかし、流石にそれだけでは追い続けるのは難しかった。

 

別にこれは作品に非がある訳ではないと思うし、当然、作品に携わった人達に非がある訳でもない。

ただ、自分自身の情熱燃え尽きてしまっただけなのだ

 

そう思わないと、耐えられそうにない。

作品のせいにしようものなら、作品ファンから砂かけ行為と言われてしまうから

 

とはいえ自分が冷めてしまった原因は、作品にあるという事を言いたい。

もう一度、ハマった当初の様な盛り上がりが欲しいので、作品自体打ち切りになる様な事を言うのは避けるものの…

不満だと思う事は、書かせてほしい。

 

作品を出す上で、世界観の設定を徹底して作り込んでほしかった。

暦(元号?)が日本と異なる世界だというのに、曲の歌詞の中に当たり前に登場する「令和」という言葉

音楽物語には関係ないと言いたいのかもしれないが、声優声優の名で歌うのではなく、キャラクターとして歌うのだから歌詞キャラクターのいる世界に合わせてもらいたかった。

これは歌詞を書くアーティスト問題があるのかもしれないが、それで許可GOサイン)を出してしま制作陣にも問題があるだろう。

何故世界観を大切にした物を作らないのか、疑問だ。

二次創作物だって、こんな事はしない。

二次創作世界観を崩したら、晒されるわ荒らされるわの悲惨な末路を辿ったと思うが、公式がやると許されるんだな。

 

そもそも設定がガバガバ過ぎる。

母に貰ったお守りなのか、妹に貰ったお守りなのか、そのくらいは確立させてほしい。

ブラック企業に勤めているという割に、帰宅したり休日釣りに行ったりしているというのも、リアリティに欠ける。

女性ガッツリ権力を持っていった状態なら、警察官弁護士医師教師も、皆女性がやっていそうなものだが、何故どれも男性なのだろうか。

そもそも、後付けの設定が多過ぎて、初期にあった設定がいつの間にか消えているのは、どうかと思う。

つの間に女尊男卑が消えたのやら。

それがないなら、壁を壊す必要性もないのでは…?

金も権力も女も酒も楽しめるのだろう?

わざわざ面倒な壁を壊す必要、ないだろう。

 

あの手この手お金を集めたいのかもしれないが、キャラクター勝敗を決めるのは、CDを購入しないと得られないコード入力した人の投票というのが、色々と酷い。

iTunesの様な配信サービスで購入しただけでは、そのシリアルコードを得られないのだ。

CDを買わないといけない。

そして、CDを買いさえすればいくらでも投票出来るので、祭壇を築くくらいの財力がある人なら、CDを買い占めて大量に票を入れる事が出来てしまう。

お小遣い範囲内でやっている学生や、実家暮らしの人は、CDを買うのも一枚がやっとだろう。

そういう層に人気のあるキャラは、圧倒的に不利なのだ

 

キャラクター勝利しなければ、楽曲も出ない。

から配信サービスで曲を買うしかない、家にCDを置いておけない人は、キャラクター応援する資格すら得られない事になる。

CDを買うだけで「無駄な物を買い込んだ」と、周りから怒鳴られる人間には、キャラクター応援する資格が与えられない。

買える人が羨ましい。

配信サービスでこっそり音楽を楽しむ人は、駄目な人間なのだろう。

制作からそう思われている、としか思えない。

 

…金さえ集められればそれでいい、という事なのだろうか。

それなら、作品を追う気にはなれない。

声優個人応援する方がいい。

写真集を買ったり、他の作品での活躍応援したり、他の作品お金をかけたりした方がいい。

 

音楽ドラマCDだけでいいなら、同じ様な雰囲気作品が他にもある。

パクリかと思う程にサイトの中身さえ寄せている、あの作品がある。

そっちは曲で世界観を崩す事はしてこないので、安心して曲を楽しめる。

何故音源がメインだったはずの作品なのに、その音源世界観を壊しているのか、本当に分からない。

 

作品ファンからは降りさせてもらう。

自分には、ついていく事が出来そうもない。

 

応援するだけ虚しくなる。

ゲーム不具合連続でガタガタ、この間のVR配信配信アプリのものが既にガタガタ。

こんなのにかける時間は、自分にはない。

他の作品に触れる時間を削ってまで、今のこの世界観ぶち壊し楽曲聴く気にはなれない。

声優の演技というか、歌い方も、最初と今とでは違い過ぎて、パッと聞いても誰か分からないのもいるし。

それが新人なら分からなくもないが、十年以上前からやってる人だから…そういうのは本当に冷めてしまう。

それでGOサイン出してしまうなんて、音響監督も手抜きしているのだろうか。

ヴェアリアスアーティスツさん曲作り過ぎ

V.A.とも呼ばれる世界アーティスト

iTunesめっちゃよく見るけど日常会話では一切名前が出てこない不思議存在

2021-05-13

五万円のiTunesカードを買って印紙をくれるコンビニと印紙をくれないコンビニがあるんだがいいのか?

脱税だろ

2021-05-11

ノートパソコン買いたい

今使ってるやつがめちゃ古いからそろそろ買い替えたい。

なるべく安いやつがいいんだけど何かったらいいんや。Lenovo?とかマウス?とかASUS?とか?


用途は、

iTunesCDを取り込む

ネットサーフィン

家族zoom

•たまーにWordとかExcelとか使いたいけど、

入れると高くなるよね、、、

2021-04-28

[]

2021年4月26日(月)〜5月9日(日)の期間中対象店舗App Store & iTunes ギフトカード バリアブルを購入・応募された方にもれなく10%分のApp Store & iTunes ボーナスプレゼントするキャンペーン実施

実質割引率は9.1%

1人10回までの応募回数の制限があり、対象ギフトカード1枚につき1回の応募となる。

バリアブルカード、固定定額カード対象店舗が違うので気をつけること。

2021-02-28

iTunesMaciPhoneに同期で音楽がいくつか抜ける現象解決しなくて切れてMacを叩き壊そうかと思ったわ!

実際には叩き壊すこともせず叩くこともしなかったんだけど

同期が失敗するのはたまによくあるからほんといちいちむかつく

2021-02-15

anond:20210215140201

普段旦那ご飯作らないか外食より頑張って作ってくれたご飯の方が嬉しいよ

音楽とかアクセサリーはいらんけどiTunesカード渡されるより微笑ましい

手作りのものもらったらずっと保存してたまに眺めたり聞いたりしてにやにやするだろうな

アイドル恋愛禁止の是非

先日、ハロプロの某グループメンバーが文春に恋愛スキャンダルとして撮られてグループ脱退、活動終了しました。ツイッタートレンドにも恋愛禁止が上がり盛り上がっていたのでそれを眺めながら考えた事をまとめてみます

まずは、アイドルという商売について考える必要があります

道楽ではない以上、ビジネスとして稼がなくてはいけない訳ですが、アイドル活動における売り上げの大半はCD音源販売ライブチケット、グッズ販売が占めます。そして顧客であるファンにそれらをより多く買ってもらわなければいけません。筆者のように気に入った曲のみ150円払ってitunes音源を買うようなライトな層は大して売上の足しにはなりません。アイドルを支えているのは「推すメンバーとの握手券や2ショットチェキ目当てで同じ曲が収録されたCDを何枚も買い、一回でも多く会うために出演するライブを全国足繁く通い、グッズを全て買い集めるファン」です。月に何十万もかける姿は傍から見ると尋常ではありませんが、そういった太い客を無視してこの話は出来ません(極端な例ではありますが、リピーター重要だという事です)。

ファンがそれ程までにアイドルに熱中するのは容姿が好みだという単純な理由だけではありません。先般ブームになったNiziU然りハロプロ起源とも言えるASAYAN然り、ファンアイドルが歯を食いしばりながら困難に立ち向かい成功する(または挫折し涙する)姿に感情移入して応援したい気持ちを育みます。実際、容姿歌唱力が優れたメンバーが必ずしも1番人気になる訳ではなく落ちこぼれから勝ち進んでいくメンバーが1番人気になったりするところが面白くもあるのですが。

歌って踊るアーティストではあるものの、作詞作曲もしない作家性0のアイドルにおいて、ファンアイドルが奮闘する姿にこそ作家性を見出すのです。メンバーが予期せず脱退すればまだまだ私たちはやれると一念発起する歌で腕を振り、卒業していくメンバーがいればまたいつかみんなで集まろうと穏やかな曲調に包まれますリアリティーショーの先駆けとも言えますが、彼女達の普段の姿も含めてエンターテインメントとして見ているのです。グループ危機があればカメラを回し、大きい会場でライブを行えば舞台裏まで公開し、ファンはそれを欠かさずチェックします。一般的商売における売り手と買い手の間で行われる営業行為ではある訳ですが、それらは多少なりともアイドルプライベートを侵したエンターテインメントと言えます。何せ枠組みが決められた番組ではないので境界線がはっきりしないのですから。そんなアイドル普段の姿をチェックするファンにとって、恋愛に興じるアイドルはどう映るでしょうか。まだまだ未熟なのに練習もせずに遊び呆けている?恋愛にかまけているかダメなんだ?好きだったのに幻滅した?どう思おうが個人勝手ですが、大金を叩き少なから好意を寄せている応援しているファンがそれで離れるのも個人勝手です。しかしそういったファンに離れられるとアイドルにとっても困る筈です。彼女達を売上を支えているのですから自らの行いで自分の首を絞める事になりかねません。

恋愛禁止とはあくまでもアイドル所属する会社と、アイドルと、ファンとの間に交わされた暗黙の了解です。もしアイドル一般人のようにSNS交際している人との2ショットを載せたり、寄り添う姿を投稿すれば大金を落とすファンは素直に応援するでしょうか。大金を落とすファンがいなくなった場合アイドル活動継続出来るのでしょうか。人気商売である以上、恋愛をしていても隠し通す必要があるのはここにあります。バレた場合、その皺寄せはアイドル本人に来るのです。

回文春に撮られ脱退することになったメンバーですが、彼女グループの結成メンバーであり現役ハロプロの中でも上から5本の指に入るくらいの古株です。最近はその類稀なる歌唱力でピン仕事もするようにはなったものの、人気はトップではなく長年グループ縁の下の力持ちでした。グループ結成当初は、無理難題とも言えるライブ数をこなしたり必死に頑張る姿とパフォーマンスレベルを着々と上げたことで人気を博したグループでしたが、彼女はその長いアイドル人生の中で良くも悪くもルーティンを卒なくこなせるキャリアにいました。研修生の頃のように必死に汗水垂らす姿を見せる時期はとうに過ぎています。同じ結成メンバーが次々に卒業していき、彼女自身セカンドキャリアについても考える時期でしょう。

そんな中で起きたこの度のスキャンダルです。同様な理由で辞めた先輩後輩と仲良かった彼女恋愛スキャンダルを起こした場合どうなるか予想出来ない訳がありません(恋愛感情に理性云々という話ではなく、頭をよぎらない訳がない)。発覚した場合辞めるつもりであったことは、報道から脱退発表までの早さからも推測出来ますハロプロの他グループ恋愛スキャンダルを起こしたメンバー謝罪した後に活動を続けているのですから継続選択肢もあった上で彼女自身がそれを望まなかったのではないかと思います。それによって新曲発売延期や諸々の調整作業必要になってきたとしても。そして、脱退が決定してから最後ブログに「軽率な行動」と書かれていましたが、半同棲している相手の家からコンサート劇場に通う事は決して一時の迷いからくる「軽率な行動」ではありません。もちろん、彼女が書いたのか会社意向によるものなのかは定かではありませんが、「彼女の行いは軽率な行動だった」と公式に発信したという事実がある以上、会社としては決して認めていませんよと顧客であるファンメッセージを送った訳ですね。今後も恋愛禁止という暗黙の了解有効だと言えます

恋愛解禁してもアイドルという事業をやっていけるかは、アイドル所属する会社現在ビジネスモデルを変えられるかにかかっています握手会や2ショットチェキで、1体1で向き合わせてアイドルに対するファン好意助長させ、そこからくる売上を享受している会社には難しいと思いますが。

あ、あと毎回こういった時にスキャンダル相手のことを悪くいう人がいますが、誰が誰を好きなるかはお前の知るところじゃねーぞ。

2021-02-11

音楽を体系的に語れるのが羨ましい!

クラシック音楽最近話題だけど、クラッシック畑の人々の音楽の語り方は本当にカッコいい

○○派とか□□以前とかxx世紀とか、そういうワードポンポン出てくる

さすがクラッシュク、古典というだけあって、やっぱ蓄積ってもんが違うのかもしれない

いや、でもクラッシュクーだけじゃなくて、ジャズとかロックでもそういう語り方してる人はいるんだよな

コルトレーンナンチャラの絡みが云々、このバンドUKの影響を強く受けていて云々……

たぶん、どんなジャンルだろうとその気になれば体系的にツラツラ語ることはできるんだろうなと思う

クラッシュバンディクー畑の人が特にその傾向が強いだけだ 

俺もアレができるようになりたい……と思いつつ、全然できる気がせん

リバティーンズザ・ストロークスフォロワーで、Reptiliaをカバーしたのがバンドとしてはじめての活動だったらしい!みたいな、瑣末な知識しかない

ストロークスガレージロックリバイバルバンドだ!っていうのはストロークスファンとして知ってるが、他のガレージロックリバイバルバンドは知らんし、そもそもリバイバルじゃないガレージロックのことも全然知らん

最近iTunesのおかげで聴く曲の幅が広がったけど、ひとつバンドへの掘り下げは浅くなってしまった

アルバムを通しで聞くのはよほど気に入ったやつだけ……なのはからそうだけど、一度も通しで聴きすらしないことが増えた

気に入った単曲のつまみ食いばかりしていて、繋がりみたいなものを把握できてない

つか、クラッシュバンディクー趣味の人たちってどうしてるんだろう?

アルバム(?)を通しで聴く、みたいな営為クラッシュ万ディクーでやると相当キツイイメージある

個人的に好きな歌モノ、ペルゴレーシさんのStabat Materなんかも、三曲聴くと眠りの世界に誘われてしま

そもそもクラッシュ万事休す、というか管弦楽曲、生で聴いてすら眠くなるからなあ

昔相当うまいオーケストラ演奏会行ったとき、かなり感動し、もっと聴きたい!と思いながら寝るという謎の体験をした

あれどうやったら集中しつづけられるんだ?

いや、まあその辺は語り方には関係いか

とにかく、体系的に語りたいんですよね

なんとかできねえかなあ

2021-02-05

ジャンプ電子版のアンケートに当たったー!やったー!

もらったiTunesカードガチャ回したら欲しいキャラが来た!やったー!

2021-02-03

App Storeアプリ解析入門

1. ネットワーク解析

2. パッケージ解析

3. バイナリ解析

という段階があります

1. ネットワーク解析

アプリ内で発行されているリクエストパケットの内容。API仕様送信データが分かります

Charles for iOS や mitmproxy がよく使われています

証明書のピン留めが施されている場合はこの方法は行えません

2.パッケージ解析

アプリのどんなファイルが含まれるのか。画像、音声、設定テキストリンクされているフレームワークなどが分かります

ipaファイルを入手する

iTunesが配布されなくなったことによってApple Configurator 2を使う必要があります

ipaファイル解凍する

ただのzipファイルです

appバンドルの中身を閲覧する

解凍したらappバンドルになります。これはただのディレクトリなのでシェルから移動しま

3.バイナリ解析

ソースコードOSAPIレベル情報が分かります

ここまでやっている人は自分で調べた方が早いと思う

2021-01-29

anond:20210129182920

mp3化石」と「転送するのはiTunes/Appleじゃん」の繋がりがわからん

Appleaacフォーマットを中心に配信してるけどaac化石じゃないのか?

mp3はもう化石になってしまった

久しぶりにiPhoneを引っ張り出して、

初期化iTunes同期やってたら、

遅い遅い。

100GBくらいのmp3転送しようとしてるんだけど、くっそ遅い。

よくよく、かんがえてみるとLightningケーブルUSB2.0仕様

そりゃおそいわけだわ。

でもさ、ローカルにある楽曲データ管理するのってiTunesじゃん。転送するのはApple製品じゃん。

どうするんよのよ。

もう、十数年前からイノベーションが止まってるってことでしょ?

化石だわmp3

ストリーミングしか勝たん。

2021-01-14

今回に関しては80枚プペった人の勝利だって事がわからない奴はヤバイ

たった24万円の投資で大量のPVを獲得した。TwitteriTunesカードiPad配ってフォロー&リツリート稼いでる奴よりよっぽど効率いい。

そう言うお金の使い方が出来るかどうかであなたの今後の人生は変わってくるんです。

どうですか?もしよければうちのサロンメンバーになりませんか?

2020-12-20

今年買ったもの・買っていないもの2020

noteなんかで意識高い系がよくやっるやつ。noteとかやってないからここに書く

買ったもの

トーキの椅子(4万円ぐらい)

4月からリモートワークが始まったため購入。元々安物オフィスチェアを買っては毎年のように壊していたので、少しまともなのを買う。まともにロッキングできて肘掛けの高さが調整できる。

4Kディスプレイ(3万ぐらい)

4月からリモートワークが始まったため購入。27インチフルHDモニタを元々使っていたがやっぱ画面広いといい

アートパネル8000円ぐらい×2)

壁が寂しかったので購入。逆側の壁にもなにか飾ろうか迷っている

NintendoSwitchあつ森セット(39556円)

ビックカメラ抽選があたって購入。ガとかサソリが怖い

外付けSSD1GB(1万円ぐらい)

MacBook Pro本体SSD節約のため、iTunes音楽写真を逃がすために購入

iPhone 12 minisimフリーアップルストアで87800円)

iPhone XR使ってたけどでかくて手になじまなくて買い替え。今後もこのサイズiPhoneは出続けてほしい

MacBook Pro M1 (メモリを16GBにして20万ぐらい)

これまで15インチ2016年モデル使ってたけど、仕事で持ち歩く機会が増えそうなので13インチを購入。Thunderboltポートが2つしかないのでUSB PD対応したハブも購入。先日注文したばかりでまだ届いていない。年内ギリギリに届く予定

iDecoに加入(1号被保険者 月額68000円積立)

今年からフリーランスに移行したため。年金節税のため。

室温・湿度計(2000円ぐらい)

梅雨時期にリモートワークしてて部屋がベタつく、エアコン除湿かけたら寒いということで空調調整のために購入

加湿器アイリスオーヤマ、5000円ぐらい)

前使ってた加湿器が壊れたため購入。今度は水がそこそこ入って上から入れられてしばらく壊れなさそうなものを買った

買っていないもの

掃除ロボット

買おう買おうと思っているけど、クイックルワイパーで用が済んでしまっている

ホットクッカー・ウォーターオーブン

どっちを買うかで迷っている

洗濯機(縦型)

そろそろ限界なので買い替えたい。浴室乾燥機があるのでドラムはいらない

ミラーレス一眼単焦点広角レンズ(4万ぐらい)

こういうご時世でカメラ持って出かける機会が減っているため買ってない

自転車(ミニベロクロスバイク10万以内)

通勤用に買おうか考えていたらリモートになった

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん