「厚生年金」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 厚生年金とは

2021-09-11

anond:20210911105042

厚生年金受給者を含め中所得層の年金水準は上がる

この一文を真に受けるとかどんだけピュアだよwwww

どういう計算したら俺の年金受取額が上がるのか説明してみろwwwwwwwwwwwカスwwwwwww

サラリーマンは常に損する

サラリーマンというよりマス層が常に損する話。

日本就業者87%サラリーマン

https://studytokyo3.com/saralyman87-startup/

サラリーマンはたくさん居るから買いたたきやすいし税金取りやすい。

サラリーマンは土日にしか動けないか旅行も割高。

土地や家も、サラリーマンが購入するような価格のものは、需要が多いので割高になりやすい。

マス層は需要供給も多くなるから

市場原理的に考えて、

不利になりやすい。

年収が低いとか厚生年金とか税金負担が大きいとか、

個別ケースに注目するのではなく、

まず根本原理に気づいたほうが良い。

サラリーマンは常に損する

サラリーマンというよりマス層が常に損する話。

日本就業者87%サラリーマン

https://studytokyo3.com/saralyman87-startup/

サラリーマンはたくさん居るから買いたたきやすいし税金取りやすい。

サラリーマンは土日にしか動けないか旅行も割高。

土地や家も、サラリーマンが購入するような価格のものは、需要が多いので割高になりやすい。

マス層は需要供給も多くなるから

市場原理的に考えて、

不利になりやすい。

年収が低いとか厚生年金とか税金負担が大きいとか、

個別ケースに注目するのではなく、

まず根本原理に気づいたほうが良い。

国民年金の水準低下緩和へ」記事ブコメ群の馬鹿どもへ

[B!年金] 国民年金の水準低下緩和へ 厚生年金から財源振り分け | 共同通信

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/nordot.app/809003443699040256

現時点で200users以上のブクマ付いてる

さも自分(厚生年金加入者)の将来の年金受給水準が下げられると言わんばかりのブコメだらけ

厚生年金の1階部分が国民年金

日本公的年金は「2階建て」(厚労省)

https://www.mhlw.go.jp/nenkinkenshou/structure/structure03.html

今朝の新聞紙面にはこう書いてある(共同通信記事の続き)

公的年金では、少子高齢化で支え手が減少しても制度を維持するため、物価賃金が上昇しても支給額を一定期間抑制する「マクロ経済スライド」という仕組みがある。

だが物価が上がらないデフレ経済が続いたため、この仕組みが働かず、現在高齢者年金水準が想定よりも高止まりした状態になっている。

その分、将来の年金水準の下げ幅が大きくなり、抑制期間も長くなる見通しで、19年の財政検証では国民年金価値は47年度に現在より約3割低下。

一方、財政的に豊かな厚生年金は約3%の目減りにとどまり抑制も25年度に終了する。

年金で暮らせない人が多数生まれ厚生年金受給者との格差も広がるため、厚労省厚生年金の財源を一部、国民年金に振り分け、抑制終了時期も30年代半ばにそろえたい考え。

この場合、例えば共働きで40年間平均の年収が計1790万円を超える会社員夫婦は、現行制度に比べ将来の支給水準が下がる見通し。

ただ土台となる基礎年金底上げされることで、★厚生年金受給者を含め中所得層の年金水準は上がる★とみられる。

(以上引用終わり、★は増田

はてブ馬鹿ものすくつだね。

共同通信記事配信方法が良くないとも言えるが、

普段、やれ「法人税上げろ」だの「高所得者課税して分配しろ」だの「高所得者が稼げているのは社会構造のおかげ」だのと喚いていながら、

いざ自分の懐が危なそうだと誤解したら、物事の裏側を見極めることも出来ず、近視眼的に醜悪ブコメを書く馬鹿ども

金払って新聞読めよ

厚生年金減らして国民年金の財源にあてる案

正直、公務員夫婦世帯なんかの月50万60万とか、もらいすぎやろって感じだから減らしていいとおもうけど、マスコミ年金減らされる高級取りの仲間だから好意的には伝えないんだろうな。

2021-08-26

無職年収230万円と、普通に週5フルタイムで働いて年収800万円ならどちらを選ぶ?

前者を選んだ場合副業運用で稼ぐ等は一切できず、

許されるのは、あくまでこの金額内での生活に限られるものしま

後者フルタイム仕事は、ホワイト環境であるものしま

所得税住民税年金国民健康保険料は、それぞれ金額に応じて支払う必要があります

前者の場合厚生年金はありません

anond:20210826202347

リフレ政策でもご老人世代結構損しているだが・・・

なんで、定格拠出年金ジジイババアが損するんだよ。厚生年金場合は、既にもらえるがくが決まってんだろ。

1ドル70円台の時と1ドル110円の時で、同じ金額年金でどっちの方が価値あるか分かるよな?

仮に、海外投資信託100%にしてたら、口座の金額は損してるじゃん。その主張は、年金受給者には無意味

そしておれはご老人世代はその程度損しても仕方ないと思っている。

いいえ、日本国民には平等に1票の投票権があります

え、もしかしてリフレ派って MMT と比べて貨幣流通量が足りない!ってことで反対してるの?

それってもはや反リフレ派というより過激リフレ派じゃん。

いや、自分リフレMMT意味がないと思っているよ。

2021-08-25

俺がジジイになる頃には年金なんてもらえない

昨夜、50代の母(看護師)と20代前半の弟(フリーター)が言い争いになっていた

発端は弟が厚生年金含む各種税金を納めておらず(督促状を母が見つけて発覚)、納めろと言ったところ「俺がジジイになる頃には年金なんて絶対もらえない。受け取るものがないのに支払う義務だけはあるのはおかしいか年金は納めない」みたいなよく聞く若者論を言っていた。(合間にトイレいったりしてたので保険料とかその他納税の有無に関してはどうなったのかよくわからんかった)

対して母は「こういうのは相互扶助の上で成り立ってるから」云々、今のジジババのためにもちゃんと納めなさい的なことを諭していた。こっちもよく聞く中高年論。

母親はもうすぐ定年退職の歳になるので、自分年金暮らしになったときに息子が年金を納めてないとなるとバツが悪いのもあるのかもしれない。(再雇用で動ける限りは働くつもりといっていたので違うかもしれない)

正直自分年金もらえない(であろう)年代から毎月給料から差っ引かれてるのを見ては胡乱な気持ちになるけど、世の中の大半の若者がそんな思いをしてるのに弟のような利己的なやつの存在年金支給寿命さらに縮んでるんだろうな

って考えていたところで、もしかしてこれって「俺しんどいあいつもしんどいんだから、みんな等しく苦労しろ」的な老害思考か?!と思って焦りを得た

払わんくていいならはっきり言って払いたくないし(身の回りに両親以上の高齢者がいないからかも)、母の言う相互扶助云々もよくわからん

みんなどういう気持ち厚生年金納めてんの?

2021-08-14

代替案を用意したよ!選んでね! anond:20210813194457

自分の金が他人のために使われる」その一点で納得できない気分になると理解しました。

いくつか代替案を用意しましたので、好きなシナリオを選んでください!

 

仮定した条件】

シンプルにするために、条件を整理します。

 

代替案】

(1) シンプル生活支援廃止

あなた政府は、生活困窮者への一切の生活支援廃止しました。その後定期的に生活困窮者による暴動と略奪と無差別殺人が起きるようになり、あなた自衛のためにセキュリティーを強化する必要があります一般的収入のあるサラリーマンは月平均2万円をセキュリティーに費やしています。なお、それでも被害者となることを防ぐことができず一人当たり平均して月2万円ほどの被害が発生するようです。殺人事件数もなんと50倍に増加しました。困っちゃいますね。

(2) 生活困窮者殺処分

生活困窮者があまりに反乱を起こすため、あなた政府は原因たる生活困窮者を定期的に殺処分することを決定しました。あなた家族や友人を含めて、年に人口1%を目標国民の廃棄計画が立てられています。また、正規雇用サラリーマンはこの殺処分から逃れることができるため、経営者の態度が目に見えて大きくなっています。つい先日、あなたは来月からサラリーが3万円減額されることを通知されました。経営者人口減による国内市場縮小の影響うんぬん言っています。よくわからないのでこいつも殺処分に回してやりたいですね。

(3) 親族による支援義務

殺処分はさすがに人道上非難が大きく経済制裁により国が衰退してしまったため、あなた政府方針を改めました。今度は、生活困窮者親族が共同で支援することを義務化したのです。支援者確保のため法改正し、八親等内(ほぼ他人を含む)が親族とされています。幸いあなたは月支援額が2万円で済んでいますが、多くの要支援親族が見つかったあなたの同僚は月支援額が15万円となり、「なんで生きているのかわからない」とぼやくようになりました。ネガティブな人は嫌ですね。

(4) 生活困窮者職場

ほぼ他人親族による支援に無理があることにやっと気づいたあなた政府は、今度は職場ターゲットしました。「ダイバーシティインクリュージョンでSDGs職場づくり推進法」により、事業所の規模により一定数の生活困窮者雇用することを義務づけたのです。同僚のAさんは重度の人格障害があり、取引先とも社内とも意思疎通がうまくいかあなたの事前準備とサポートとアフターフォローが不可欠です。新人のBさん95歳は寝たきりで入院中、意識混濁の状態ですがテレワークで出社しています。彼らの給料を捻出するためにあなたサラリーは1割減額されましたが、以前の3倍は働いているような気がします。つらいね

(5) 一定の条件で生活支援制度を新設

生活困窮者職場押し付けることは社会参加をうながす効果もありましたが、生産性を大きく下げてしま問題がありました。この問題解決するため、あなた政府は、働くことが難しい生活困窮者について一定の条件をつけて生活支援をする制度その名も「生活保護」を導入することを決めました。これが合理的なのかもしれないね

2021-08-08

anond:20210808213007

もっと自分の好みや利害で意見言っていいんやで

リベラルなこと言うてる奴も、マスコミ関係とかビジネスリベラルがめちゃくちゃ多いしな

ベーシックインカムなんかは、10年以上正社員厚生年金払ってきてはる人は、絶対損するから反対すべきやし

2021-08-06

N〇Tを辞めた人が家を買っている問題

最近の家を建てました/買いましたの記事結構な頻度でNT〇を辞めた人なんだけど

どっちかって言うと住宅ローンを組むのにNT〇っていう会社は神のような会社から

辞める前にローン組んどけば良かったのに、としか思えない

具体的にいうと

  • 頭金無しで借りられる
  • 年収10倍までは何も問題なく貸してくれる(普通は7倍ぐらい)
  • 不動産投資用でも貸してくれる
  • 下手すると20倍ぐらい貸してくれる(年収500万の若手なのに1億とか借りられる)

っていう感じで借りるだけ借りて転職してる人が一番の勝ち組

残念ながらNT〇は出世競争が厳しいし出世しないと安月給なので転職者が多い

安月給なのになんでそんなに貸してくれるのか、っていうとそりゃ絶対潰れないか

おまけに老後も厚生年金たんまりなので取りっぱぐれないか

そもそも借金っていうのは信用度合いなんだから借りられるなら最大限借りた方がいいのは当たり前

単純に月々の返済額が支払い可能かどうかを考えておくのと、あとはせいぜい定年時の借金資産価値

フィナンシャルプランナー相談すれば10倍ぐらい借りても全然平気っていうことがよく分かると思う

なのに普通サラリーマンに貸してくれないのは会社を信用してないか

まりそんな会社就職したお前を信用してないからだな

2021-08-01

地方移住したけど

憧れの地方移住を果たし、夢の田舎暮らし

近隣の家族経営農家従業員として雇ってもらえることになり、順調な滑り出しだった。

従業員雇用ははじめてとのことで助成金制度を利用しつつ、今後厚生年金加入や健康保険負担などもおいおいしていくとの話だった。

コロナ禍のさなか、雇い止めにあって生活に困っている人が増えてきていた中で、自分はなんて幸運なんだ、と思っていた。

さらに、移住者の自分地域ぐるみで受け入れてもらって、〇〇さんのところで働いている人、として認識してもらえたことはプラスだった。

よそ者だったけれど比較的友好的に地元から受け入れてもらうきっかけにもなって人付き合いの面でも大変おせわになった。

就職して1年以上がたった。

年金健康保険自己負担のまま。

なので給料(もちろん手渡し)18万円で手元に残るお金は15万ほど。

農業特殊で、一般的労働基準法適用外で、1日の労働時間10時間以上はざら。残業代などはあるわけがない。

休みは週一日のみ。改めて時給で換算したら800円を切っていてショックだった。

それでも農繁期はしかたがないと自分に言い聞かせていたが、農閑期に入っても拘束時間が短くなることはなく、農業とは関係のない危険作業もさせられた。防護器具などの支給なし。

また、リフトや小型建設機械などの操作も、講習を受けたことがないのにやらされた。ヘルメットはもちろんない。

こんな状態がつづいて、せっかく移住をはたして趣味アウトドアなどにたくさん出かけようと楽しみにしていたのに、一度も出かけられていない。1日以上の休みがあったことがない。出かける気もなくなってきた。

何も考えられない。こんなはずじゃなかった、と思う。労働条件を変えてもらえるよう直談判?できない。仕事もやっと覚えてきた。やっと地域になじめてきたのに、きまずくなったらどうする?誰かに相談する?誰に?相談してどうなる?外国人実習生労働環境待遇問題になっているけれど、自分のことだと思った。今雇ってもらってる農家に食いつぶされて消えるんだ。逃げる?どこに?仕事はどうする?わからない、どうしたらいいかからない

2021-07-30

anond:20210730012140

から既存自営業者法律違反して「厚生年金を払わない」ということを「無知」という手法で続けたのじゃん。別に厚生年金を払うな」とは言ってないよ。

anond:20210730004714

いやね、昔「厚生年金に未加入な事業者」が多くて問題になっただろ?あれってさ、中小企業厚生年金なんて払う余裕がないのを「しかたないから、国民年金くらい払えよ」ってナアナアが、露呈しただけだよ。現状は「厚生年金を確実に払わせる」手法なんてないから、法律現実の「2重ライン」が生じていて、厚生年金なんてちゃんと払っているヤツは少ないのよ。

anond:20210730004218

エアプだよ。でも、自営業の多くは「厚生年金に払わない」という手法で逃げてるからね。じゃあ、なんで年金問題クローズアップされたのさ?

anond:20210729234106

お前、本当に法人化はともかく、税理士を雇う理由あったの?法人化しても、厚生年金でなくて、国民年金じゃだめなの?法人成りで辛い自営業程度なら、税理士いらないだろ。あと法人化してるなら、税理士先生が家なり、購入する資材について「60万以上の」メリット説明するだろ。自営業者は「資本主義社会においては大事にする価値」があるのだから、同じ給料をもらう人よりも融通してもらえるのよ。そのメリットを活かそうぜ。

2021-07-29

anond:20210729233326

税理士は、本当に必要か?青色申告で、自前で確定申告したほうが良くないか法人化してなんで厚生年金なんだよ。

2021-07-10

anond:20210706022633

企業学生インターンをやる理由は2択。

①超優秀なエンジニア青田買い(他に行かせたくない)

正社員どころか派遣にすらやらせたくない仕事格安やらせ

週3で月20万って学生にとっては超高いけど、会社が払うお金エンジニア大卒初任給として最低レベル年収240万相当(厚生年金福利厚生設備費不要な事を考えると更に格安

で、君が大学ネットワーク研究室所属スペシャリストだったならともかく、そうじゃないのに最新プロトコルタスクを振ったのは後者可能性が高い。

だってまともな社会人ほど誰だって儲かるかどうか分かんない技術で貴重な時間無駄にしたくないから。

からタスクを振った企業側にフェードアウトした君を恨む資格は無いし、フェードアウトしても特にフォローアップや引き留めが無かった所を見ると向こうは良い所で切り捨てられてラッキーだったと思ってるくらいだと思う。

こういうのは良くあるエンジニア適性とは関係の無い失敗プロジェクトの類なので真剣に凹む必要は無いよ。

俺なんて新卒1年目最初の1ヶ月は「Webを支える技術」やPHP入門書を読まされて10-19時の定時でTwitterも読みながら通勤してるだけで20万貰えたぞ。

なので院進できるなら院進して某カリや某INEのようなマシなエンジニアリング企業リベンジした方が良いと思います

あと学生メリットはカネにならない技術を全力で勉強できる事なので、エンジニアとして年収1000万超えを目指すなら5年後10年後にカネになる最新技術(新しいライブラリとかでも全然良い)を勉強してればすぐになれる。大学からプログラミング始めた元同僚がそれで年収1500万超えたから。

そして他の人がもう指摘しまくってるからネチネチとは言わないけど、大文字文字重要プログラマーにとって「unity」とか「c++」とかの正式名称と違う表記はヤベー奴の兆候と見做されるのでそこだけ直した方が良いよ。

そこだけ除くと増田自分客観視できてるからブコメの連中よりはまともなエンジニアになれると思う。

2021-06-06

夫は年収約2800万円でも激務。転職してほしいが収入減にどこまで耐えられる?

読者のみなさんからいただいた家計保険、ローンなど、お金の悩みにプロファイナンシャルプランナーが答えるFP家計相談シリーズ

今回の相談者は、39歳、専業主婦女性。3人の子どもがおり、夫の平均月収は140万程度と高収入。ところが、働き方がハード健康面も心配だそう。もっとゆとりある働き方にしてほしいといいますが、どれくらいまでなら収入が減ってもやりくりできるでしょうか? FP秋山芳生氏がお答えします。

【図表】老後資金はいつまでもつ支出削減をしなかった場合とした場合比較

相談者の悩み】

39歳専業主婦です。夫の働き方がこのままでいいのか悩んでいます

夫も39歳、歩合の割合が高い営業職で、手取り収入現在月140万円くらいです(毎月変動するので年間平均です)。去年も同じくらいでしたが、一昨年は月100万円くらいでした。来年はどうなるのと夫に聞きますが、成績次第だからはっきりしないそうです。

収入が高いのはありがたいのですが、かなりハードに働いており健康面などが心配です。家族時間もあまり取れていないので、収入は下がってもいいから、もう少しゆとりがあって、固定給の安定した仕事転職をしてもいいのではないかと考えています

ただ、子どもが3人おり将来の教育費のことや、現在住宅ローンもまだあること、収入上昇とともに生活水準も上がっていることなから収入が下がっても大丈夫なのか心配です。逆にどれくらいの収入があればこの先安心できるのか、などを相談に乗って頂きたいです。

子ども大学まで通わせたいと考えています地方なので、仕送り必要なことも考えておきたいです。現在保険などで積み立てていて、子どもが18才の時にそれぞれ600万円ずつの準備になるようにしてもらっています

住宅ローンはあと2000万円くらい残りがあります。繰上げ返済をした方がいいのかも悩んでいます。残り期間は25年で、金利は0.825%で、夫がガンになった時にローンがなくなる保険も付いています

保険の支払いが月17万円と高いですが、そのうち13万円くらいが貯蓄型で、ほとんどが教育用として貯めています。掛け捨ての部分4万円くらいで少し高いのかなと思っていますどうでしょうか。4万円のうち、1万5000円くらいは父母の分を支払っています

貯蓄は、銀行でする分と、つみたてNISAでする分をなんとなくで分けています投資信託などは、収入が下がった時には積立額を下げるつもりです。

生活費は、食費と夫の交際費などは、もし転職となれば下げられると思います一般的生活費がどれくらいかからないのですが、なんとなく使いすぎているという実感は持っています

車は2台持ちで、夫は5年ごと、私は7年ごとくらいに買い替える予定です。それぞれ300万円くらいの予算を考えています

将来に向けてどれくらいの貯蓄があればいいのか、そのためには今どれくらいの収入があればいいのか、などの目安が分かると嬉しいです。

私自身は、事情があり仕事に就くのが難しい状況です。それもあり夫が頑張ってくれているのですが、あまり無理もさせたくないと思っています。今後は在宅でできる仕事も考えていきたいです)

長文になってしまいすいません。よろしくお願いいたします。

相談プロフィール】

女性、39歳、専業主婦、既婚

・同居家族について:

 夫(39歳)、営業職、手取り月収140万円(平均、ボーナスはなし)

 子ども3人(13歳中2、11歳小6、6歳年長)

・住居の形態:持ち家(戸建て/福岡県

・毎月の世帯手取り金額:140万円(変動があるため平均)

ボーナスの有無:なし

・毎月の世帯支出の目安:70万円

支出の内訳】

・住居費:7万8000

・食費:15万円(夫の仕事での会食など含む)

水道光熱費:2万5000円

教育費:9万円

保険料:17万円(内13万円が学資などの積立)

通信費:3万円

車両費:4万円

お小遣い:3万円

・その他:8万7000円ペット病院趣味や娯楽、雑費、夫の交際費

資産状況】

・毎月の貯蓄額:10万円(預金)、5万円(持株会)、5000円(夫iDeCo)、6万3000円(夫婦つみたてNISA)、40万円投信託など

現在貯金総額:620万円

現在投資総額:1100万円(つみたてNISA含む)、100万円(持株会)、24万円(iDeCo

現在負債総額:2000万円(残り25年、金利0.825%、ボーナス払いなし)

・老後資金:夫・厚生年金、妻・国民年金

こんな突出値の人をとりあげてもまったく参考にならん・・・

ワイみたいに年収200ない人間をとりあげろよ

2021-06-04

男性育休の抜け穴

月末時点で育休を取っていると、その月の社会保険料(健保・厚生年金)は免除になると決まっている。

それを利用して、男性が月末に1日だけ育休を取って社保免除をしてもらうという抜け穴が横行している。

賞与月だと給与賞与両方の社保が免除になって通常月よりお得なため、男性の育休取得は6、7、12月が多い。

こういった育休の取り方は、育児の手伝いでなく単純に社保を浮かせるのが目的なのでモラル的にどうなの???って思う。(ヘタをしたら、妻にも育休のことを言わず今日有給休暇だよ」とか言って浮いた分をまるまる自分お小遣いにしている可能性もある)

このことは厚労省問題視しており、審議されているのでいずれ法改正になる可能性が高い。(=1日の休職だけでは免除にならず、もっと長く休まないとダメ!ってことになる)正直早めに法改正されてほしい。

2021-06-03

anond:20210603010623

派遣問題点は、厚生年金とぎれる、容易に短期で頻繁に失業者になる、なのに政府派遣用の失業保険法整備がない、解雇予告手当もない等々

なら派遣で雇うなら最低賃金の二倍のルールでも足りないくらいひどいシステムになってる。

契約社員までだと思う。ある程度生活するには。しかも高い年俸制の。それでも短いくらい。

しか企業負担は、そんな少なくない。

派遣会社がごっそり持っていく。何のメリットもない。

2021-05-31

自分身体障害者になって1年が経った

内部疾患で1級の手帳を取った。支障は多少あるが普通生活はできている。

手帳最高

障害者手帳には特典が盛りだくさんで、マジ最高。

多くの美術館博物館がタダ

多くの美術館博物館が、特別展を含めてタダになる。ただし、箱根などにある私営美術館などはタダではなくて割引きだけのようだ。

今度は、鳥獣戯画展をタダで見に行く予定。普通に行ったら、2千円以上かかる。

交通費が割引

JR私鉄は、介助者と一緒に乗れば常に乗車券半額。一人で乗るとき100km以上は半額。バスは常に半額。あと、タクシー券も(しょっぱい金額だけど)貰える。これは自治体によって違う。あと、都民なら都営フリーパスになる。他でも公営そうかもしれない

映画が割引

いつ行っても1000円、介助者も。

NHKが半額

まあ、時々見るので払ってたんだけど、半額になった。

関係

関係が充実してる。まあ、身体障碍だから当然か。

税金

自動車税などが減免される

有料道路半額

高速は半額で乗れる

路上駐車OK

警察申請すれば路上駐車OK標章がもらえる

年金最高

黙っていても金がもらえるのがマジで最高。

で、注意なんだが、年金手帳等級は、実は関係ない。私は手帳は1級だが、年金は3級だ。

簡単に言うと、働けない人は2級、その中でも特にヤバい人は1級、支障はあるが働ける人は3級の年金がもらえる。

年金は1階部分(国民年金)と2階部分(厚生年金)に分かれるが、2級は両方貰えるのに対して、3級は2階部分しかもらえない。1級は2級の金額が割り増しになる。

普通サラリーマンなら、厚生年金部分は数万円~10万ぐらいになるだろう。なお、1階部分の国民年金は一律約10万程度だ。

私は、3級年金だが、普通に働いているので、ぶっちゃけ小遣いアップしたようなもんだ。

席は譲ってもらえない

ヘルプマークを付けて、優先席の前に立っても、譲ってくれる人は少ない。なお、譲る人に男女差や年齢差はあまり無いように思う。

杖とかをついていると譲ってもらいやすいと聞いたが、実際どうなのだろう。

2021-05-30

anond:20210529134350

ベーシックインカムはたぶん年金と一体にされちゃうから、ある程度厚生年金払ってきた人たちは損をする

これベーシックインカムもそうだけど、突き詰めればなんだかんだでデフレを維持してしまうのも年金受給者にとってはデフレが一番良いからなんだよな。

人口に占める高齢者割合が増えてシルバーデモクラシーが進むと最早デフレを抜けることは難しくなる。

数も投票率も大きい層がデフレ利益を受けるんだからもう政党以前の問題

そういう意味では日本の政治基本的には非常に有権者意識して行われているわけよ。

年金生活者にとっちゃ現役世代給料が上がろうが関係ないし、ひたすら物価が安くなればなるほど年金で買えるものが増えて得をするのだから景気が落ち込んでデフレのままでいてくれた方が嬉しいわけ。

人口比が変わらない限り民主主義政治がこれを変えることは出来ないだろうからどこの政党がやろうが一緒だよ。

極端に貧困が進んで若者暴動起こして老人を虐殺するような事態にでもならない限り何が起ころうとずっとこのまま。

まあ日本人寿命は長いけどいつかはボリュームの厚い層も自然に死んでいくわけだからもう20年30年我慢するしかないわな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん