「フレーズ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: フレーズとは

2024-05-29

anond:20240528193933

誤解が生じてしまっているので訂正します。

婚約者は男です。プロポーズも彼からでした。

その「誤解」狙ってただろ?失敗してるけど

第一段落からお前が女であることは経血並みに垂れ流しで臭い立ってるんだわ

自分責任を問われることを回避したいフレーズが混ぜ込まれすぎてる

少しは責任取る気概見せろ

anond:20240529170100

というか、「出来るまで」って考え方のハードルが高すぎるんだよ

下手でも何でもいいから1本通しで遊べるモン作ってみ。世界が変わるぞってだけの話。

音楽だってそう。

いきなりいつまでも特定フレーズ完璧になるまで練習したって10人に1人になるだけ。

ヘタでもなんとか通しで演奏出来る様になれば、必ず自信につながる。

2024-05-28

『(ある程度は読めるが)喋れない、聞けない』から、『TOEIC 815点(

『(ある程度は読めるが)喋れない、聞けない』から、『TOEIC 815点(リスニング420点)まで、5時間10か月=1500時間

大学受験英語得意科目だったのははるか昔。喋れない、聞けないから脱却の必要があり、10ヶ月の猛勉強で、さほど苦労なく英語世間話ができて、ニュースTEDなら比較的楽に聞けるようになった。日常的に字幕なしの海外YOUTUBEを見ているし、世界一人気があるというポッドキャスト『The Joe Rogan Experience』も、まだら状の理解ながら、テキストなしで楽しめるようになった。

僕の勉強量と成果のバランスが良いのかどうか、自信はない。勉強時間も、平均したら、一日5時間を大きくは超えないとは思うが、サボり気味だった期間もあり不正である

それだけの時間をかけたら、そりゃ、それぐらいにはなるわな、と思う方もいるだろう。

が、『TOEIC 815点』は日常生活においても楽しめる世界が圧倒的に広がるということ以外に、履歴書にも書けて転職ボランティアにも有利らしい。

日本にいるまま、リスニングスピーキングの力を伸ばしたいと考えている人に役立つかもしれないので、書いてみる。

(X)ただ、ネイティブと話す時間を増やせばいいのだ!

と、当初考えて、オンライン英会話で、ネイティブとのレッスンを受けまくった。

そのうち、ブロークンで、適当に、喋れることを喋るだけなら、問題はなくなった。

が、文法むちゃくちゃだし、細かな表現はできない、聞けない。会話がちゃんと噛み合わない。リスニング能力も、上がった気がしなかった

(◯)カランメソッドで、文法的に正しい英語を喋る訓練をしよう!

と思い、カランメソッドを始めた。ちゃん学習しようとすると、1回のレッスン時間は、25分にしか過ぎないけど、復習に1時間半かかる。合計2時間

毎日かなりのフレーズや文を暗記しなければならず大変ではあったものの、効果直感したので、毎日時間をカランメソッドに注ぎ込んだ。

(x)アプリELSA』さえやっておけば、発音はばっちしのはず!

「正確に発音できないと、いつまでたっても聞き取れない」とあちこちに書いてあるし、発音が悪いと、簡単単語が伝えられなくて、会話がたびたびスタックしてしまう。発音矯正したくて、評判のアプリELSA』を毎日やった。が、ある程度進むと、何度発音しなおしてもOKにならなかったり、文としての発音が難しすぎたりして、限界を感じた。

(◯)発音矯正アメリカ人講師について正しい発音を習った。

 オンライン教室インストラクターに教えて貰って、発音矯正の得意な先生発音を習うことにした。毎日、25分のレッスンを受けた。目から鱗連続だった。正しい発音の仕方(口の形、舌の位置、息の出し方など)を徹底的に教えて貰った。先生は言う、「正しい発音の仕方を、まず、知ること。知ったとしても、できるできないは、別問題。口の周りの筋肉を思ったように動かすには、毎日練習を何ヶ月も続ける必要がある。勉強ではなく、スポーツトレーニングと同じと思え!」

 半年ぐらい毎日レッスンを受け、今は、中断して、『ELSA』だけ毎日続けている。(ELSAによる僕の発音は90点)

 発音矯正のレッスンは、ネイティブのように喋りたい人が受けるもの、と思っていたが、大きな勘違いだった。正しい発音の仕方をまず学ぶこと。それが大事で、できなくても知ってさえいれば、毎日、ほかのレッスンで英語を喋るときに、そのように発音しようと努力するようになる。

 まず、正しい発音の仕方の基礎を徹底的に学ぶことが、大事だなと痛感した。

(◯)Netflixドラマを全文英文表示させて理解ながら見

 のも、リスニングとスピーイングのよい勉強になった。まあ、とにかく、ドラマは、ノンフィクションニュースや教材と違って、わからない。子供同士の話しなんか皆目わからず、ほんとに英語かと思いたくなる。でも、字幕なしでドラマを楽しむのは、最上級難易度。なので、無理せず、英文字幕を表示させて、一文一文、解読理解していく。今は、便利なアプリがあって、英文表示をさせつつ、キーボード操作簡単に進めたり戻せたりできるので、能率的に勉強ができる。英語イディオムスラング勉強に最適。

(x)重要単語の本の単語や、単語アプリ単語をまるまま覚える

 のは、なかなか難しい。いくら単語セレクトが能率的でも、無味乾燥勉強になるので、苦痛だし、案外能率が悪い。

(◯)ドラマオンラインレッスンで習った単語熟語アプリWordHolicに入れていき、毎日、聞き流す

 ドラマから取った単語熟語は、そのドラマのシーンとセットで頭に残るので、覚えやすい。その単語が、頻出単語なのかどうかはわからない不安が少しあるけど、覚えやすさが勝る。スマホのWordHolicに、現時点で新しく知った単語熟語を2500語ぐらい蓄積していて、車の運転などのときに、流しっぱなしにしている(日本語→英語の順)。ボキャブラリービルディングには、アプリWordHolicに次作するのが、一番の方法と思う。

 僕がたどり着いた勉強法はこんなところ。

 5時間10ヶ月=1500時間は、2.5時間20ヶ月。1時間x50ヶ月。やっぱり近道はない。これだけの時間英語に費やすためには、何かを諦めなければならない。

 が、少なくとも、これだけの時間をかければ、なんとかなる。

 ある程度のお金はかかるが、留学にくれべれば圧倒的に安い。

 もっと、早い方法、能率的な方法があれば知りたい。

 なお、僕は65歳。歳は関係ない。ただし、必要性があったので、頑張れた。是が非でもという必要性があることが、一番大事なのかも。

(*TOEICは受けたことがなかったので、勉強前の点数は不明

ただのリンキングを「リエゾン」って言うな!

英語発音に関する記事で頻繁に「リエゾン大事」というフレーズを見るのだが、イライラする。

リエゾンフランス語特有概念。なんでフランス語だけかというと、「単語の子音字は書くけど読まない」なんて変な規則があるのはフランス語くらいだから

現代フランス語では、基本、語末の子音字は発音しない。petit はプティだし très はトレ。

でも、後に母音が続くと普段発音しない語末の子音字が発音される。

petit arbre (プティタルブル)、très intéressant(トレザンテレサン)みたいに(まあ必ずするわけじゃなくて「必須」「必ずしない」「してもしなくてもいい」とあってややこしいのだが、現象としてはそういうこと)。

まり英語のようにもともと発音してる音をつなげていうだけのことを「リエゾン」と呼ぶのは間違い。(実は英語にもリエゾンはあるのだが極少ない特例だし、リンキングとは別物)

「音をつなげて滑らかに言う」現象をあらわす言葉ちゃんフランス語にもあって「アンシェヌマン」と言う。リエゾンじゃなくてアンシェヌマンって言えばいいのに。そんなにフランス語を使いたいなら。

2024-05-27

言葉フレーズ?)を調べたい

ガラス天井

みたいな、ちょこちょこ使われるフレーズってあるじゃない?それを思い出せなくて

あー、なんだっけー、女の人がそれ以上は出世できない問題みたいな…

ってとき、どうしてる?

いま困ってるのはさ、男の人が若い女の人を飲み会に呼んだりするの何て言うんだっけ、ってこと。思いだせん。

2024-05-25

パンとサーカス」はポジティブ概念ですか?

 「パンとサーカス」というフレーズは、一般大衆を楽しませ、気をそらすために、ローマ帝国時代パンとサーカスの娯楽が提供されたことに由来しています。この戦略は、政治的問題社会の不満から民衆の注意をそらすために使用されました。

 

 このフレーズは、政府権力者が人々の基本的ニーズを満たし、エンターテイメント提供することで、民衆の支持や服従を確保できるという考えを表しています。この意味では、「パンとサーカス」は、人々の物質的なニーズを満たし、彼らを楽しませることができるため、肯定的概念として見なすことができます

 

 しかし、このフレーズにはしばしば否定的な含みがあります。それは、権力者が「パンとサーカス」を利用して、人々の政治的無関心や受動性を助長し、重要問題から目をそらさせていることを示唆しているからです。この意味では、「パンとサーカス」は、人々の知的好奇心社会的関心を損ない、より大きな社会的、政治的変化のための努力を妨げる可能性があるため、否定的概念と見なすこともできます

 

 したがって、「パンとサーカス」が肯定的概念かどうかは、それがどのように使用され、どのような文脈提示されるかによって異なります。それは、人々のニーズを満たし、幸福を促進する可能性を秘めている一方で、政治的操作社会受動性につながる可能性もあるということです。

 

2024-05-24

anond:20240524105458

独自理論な上に、文章読めないにも程があるから、ホンマにトラバするの無駄過ぎるんだけど、 

下記は正しい認識なので大切にしてください (今回の話は物理や皮膚という臓器の仕組みの話なので関係しません)

「処方しない=効果が無い」ではない

 

ちなみにトラバついでに書いておくとこう読むのが正解です

 

増田さんはいつも独特な理論をお持ちですね。薬機法無視し、化粧水医薬品と同等だと主張されています

そのような独自理論を持つ人々は、一般的科学とは異なる、新興宗教のような科学を説くことが多いです

また、彼らは自称疑似科学バスターであり、以下のようなフレーズをよく引用しますので、お送りしますね

『もし効果があるなら、保険適用医師が処方するはずですよね?』

anond:20240523131000

年収第一主義の女さんって利己主義の塊なんだよね

「この人が好きだから結婚する」んじゃなくて「金を稼ぐ奴隷を求めてる」ように見える

「亭主元気で留守がいい」なんてフレーズCMで流れてた時代もあったな

2024-05-13

グッとフレーズという番組

歌詞セリフをクソデカテロップで映す番組で、ザッピングなどで目にする度に脳内岡崎体育が「気に入っている歌詞を画面いっぱいに貼り付けて感受性さぶれ」と歌い出して困っている

anond:20240511141033

豊かさは愛をさらに深め、貧しさは純粋な愛に傷をつける。

なんて良いフレーズだ。繰り返し読みたい。

anond:20240106110448

婚活エアプか?大手は男女同額だぞ、20代の女とか餌になる属性だけたまに割引されてるが

自分ツヴァイユーザーだが同額

IBJメンバーズオーネットも同額

相談所を知ってるわけじゃないから「ほぼ」って表記なんじゃねーの?まず検索してからものを言えよ

婚活は女余り!女のが多いってのがお前らの好きなフレーズだろ 割引価格なわけねーだろ

2024-05-12

自分は淘汰されていく側の人間なのではないか

最近気付いてしまった。

自分は淘汰されていく側の人間なのではないか」と。

私は20代半ばの女で文系学部卒、都内実家住みで都内勤務である

これだけ聞くと一般的にいるアラサーで、むしろまれている方かもしれない。

今年の初めに交際相手に振られ、その後はフリーだ。

新しい出会いについて考えたが、理想が高くなってしまったのかなかなか相手に1歩踏み入れられない。マッチングアプリで1人会ってみたが、プロフィール詐欺(職業学歴居住地など)の多さに耐えられなくなった。やはり理想が高いのか。

理想

年齢:同年代(ジェネギャをできるだけ減らしたい。できたら同い歳がいいけど±2歳くらいが目安)

身長:160〜180cmくらい(自分より高い方が相手も気にしないかなっていうのと、高すぎると並んで話すのがちょっと大変だった。でもこちらも目安なので低くても高くてもOK)

年収:400万〜

住み:23区多摩地区東側(1人暮らしだとなお良し、職場か私の家から1時間半の範囲内だと嬉しい)

顔:好きになった人がタイプっていう綺麗事しか書けないけどそれは本当、ガリガリ肥満心配になるから好みではないかもしれないけど体質なら仕方ないよな……

タバコ:吸わないでくれ

学歴:大学卒(どの大学でもいいからしっかり勉強研究部活動サークル活動アルバイトなど何か打ち込んでいたらいいなとは思う。難関大出身でも散々サボってるのにテスト直前に周りの人に「ノート見せて」って言ってたり、遊び呆けたりしていたらおそらく価値観が合わない) 学部卒でも院卒でも

趣味:ギャンブル関係シーシャNG。あとサウナ行きすぎると毛根や精子が終わるので週末サウナ族はNG。昨年アプリをしていた時に「毎月給料が入ったら遊戯王カードを買っている(手取り18万くらいなのに5万以上するカードを買っている)」と言っていた男がいたが、それだけならいいけど毎週友達と朝まで飲んで飲み代えぐくて「もしかして給料を使い果たすタイプなのか……?」となって以来、金遣いの荒い趣味の楽しみ方をしている人が苦手になってしまった。でも経済を回しているので恋人としては辛いけど、友達としては楽しいかもしれない

その他:体調が悪くなければ毎日入浴と歯磨きを頑張って欲しい、ひげはない方が好きだけど生えてきちゃうよね(伸ばしている方は好きではないが、脱毛していたら天を仰いで感謝する。お金がかかるから無理はしないで欲しい※私自身は全身脱毛済み)、店員さんに失礼な態度を取らないで欲しい、ごみちゃんごみ箱に入れて欲しい、ハゲNG、鼻をほじるな、耳をほじるな、できれば清潔でいてくれ、高圧的な態度を取らないでくれ、ある程度TPOを弁えた服装を心がけてほしい

1番は、「会話ができる人」。ちゃんとやり取りができるのって大事面白い人が好きとか、かわいらしい人が好きとか、そういうのは求めすぎな気がしてきた。それに、条件で付き合うのではなく、やっぱり好きで尊敬して付き合いたいけどそれはもう手遅れだろうか。

周りの紹介で会った人は結婚願望が0だし(なぜ紹介した)、こんなやりとりがあった↓

相手「おいしいイタリアンがあって……マンマパスタっていうところなんだけど」

私「おいしいよね!」

相手「知ってるの!?淵野辺まで来たことある!?

私「淵野辺って相模原の?(昔友人が住んでいて地名を聞いたことがあった) いや、ないけどチェーン店から他の店舗なら行ったことあるよ」

相手淵野辺マンマパスタが1番おいしいから!淵野辺店じゃないと!」

私「(どこぞの婚活ネキのトリキ祖師谷ネタと同じじゃねえか)へえ!そうなんだ!今度行ってみようかな!」

ここまで来ると、私は結婚どころか、今後恋人ができるか怪しいのではないかと思えてきた。世の中には様々な人がいて、結婚恋愛が全てではないと分かってはいるけれど、どうしてもその幸せを私も掴みたいと思ってしまうのだ。大好きな人と一緒にいられたらそれでいい。傲慢だろうか。

段々、「自分は淘汰される側かもしれない」というフレーズ脳裏にチラつくようになってきた。中学理科の便覧で見た遺伝子の優劣の図が脳内で踊り出した。親には申し訳ないが、私は淘汰される側かもしれない。

そうなると、寿命までの何十年を楽しんで過ごしたとして、それは後世に何も残せないのかと思うと人生って何なんだろうなと思う。友人と会うのは楽しいし、スポーツするのも楽しいし、芸術鑑賞をするのも楽しいし、大学で取った資格で好きな仕事をして仲間にも恵まれているし、おいしいものを食べるのも窓辺から景色を眺めるのも散歩して道端の花を見て季節を感じるのも、全部大好きなのに。全部1人の中で消費されて、いなくなった後には何も残らない。

こんなことを考えては急に虚しくなった。生きる意味って何だろう。繰り返すが、結婚恋愛が全てではなくて、もちろん特定相手がいなかったり、籍は入れていなかったりしても幸せに過ごしている人がいるのは重々承知だ。

きっと、新しく恋人ができたらこの悩みも薄れるのかもしれないと思う。その時は相手安心材料みたいに絶対に思わず、大切に、そして幸せにする。

あ〜〜〜〜元恋人に「〇〇(私)から面白みを感じない」と交際1ヶ月あまりで振られたのが結構きている。それなら何で「好き」って言ったんだよ、「付き合って欲しい」って言ったんだよ。無理だよ、デートドタキャンされた次の日のデートツッコミのキレが悪かったなんてそんなのドタキャン理由もやもやしていてツッコミができる状況じゃないんだよな!それなのにもっと上手く関われたはず、って後悔して復縁考えてたのがもっとしんどい。やはり私は弱い。

とりあえず、別れて3ヶ月以内に新しい彼女を作って「彼女が出来た」と報告してきた元彼は、今度帰省した時にでも実家のありとあらゆる場所を探って、道徳教科書を熟読してください。

こうやって考えるのって自分自分のことを生きづらくしているようなものだ。とっとと筋肉を鍛え、美容に気を遣い、周りの人に感謝して、好きなものを目一杯楽しんで強くなるしかないなと思った。

強くなってどうなるのかは分からないけれど、日曜の夜はこれくらいで思考をやめておこう。

追記

こんなに反応をもらえると思っていなかった。ありがとう

身長だけなら1つ前の相手自称165cmで歴代で1番低いけど、むしろ身長は高くない方が並んだ時に話しやすくて助かった。体型は普通体型の範囲内だと思う。具体的な名前は伏せるが某大学の某自治寮出身者だったので付き合ったら面白いかと思った。しかし、思いのほか付き合うのが難しかったので、私のキャパの狭さが露呈した1ヶ月あまりだった。

趣味については私自身元女ドルオタだったのである程度の金遣いに理解があるつもりではあるが、グッズに月3桁使って親に泣きついたり、給料をいつも趣味交際費だけに使い果たしたりするのは結婚を考えると難しい。仕事終わりや休みの日にライブに行ったり、自分の払える範囲内でグッズ類をコレクションしたりするのはぜひとも楽しんで欲しい。

マンマパスタ淵野辺店は普通においしいと思うのでいつか行ってみたい。

anond:20240512105533

元増田か知らんが、説明してくれと言っておいて、もはや考える気も理解する気もないやん。

まぁ、「説明する義務はない」は正論を言われて言い返せなくなった時の捨て台詞に使うフレーズから反論はできなくなったと理解しておこう。

結局、差別かどうかを理解したいんじゃなくて、「自分の考えは差別だ」という都合の悪い事実を受け入れたくないだけなのよな。

人間自分関係なかったらすぐに差別とわかるのに、自分関係すると都合よく差別ではないと考えてしまう傾向がある。

最後に、本当に理解する気があるのか知らないけど、自分の考えが差別かどうかを知る良い方法を伝授しておこう。

「男が怖い」のところを、自分が怖いと思っていない何か、例えば「韓国人が怖い」で考えて、これは差別になるだろうか?で考えてみればいいよ。

はい論破」の有害

 「はい論破」という言葉インターネット上で広く使われるようになり、議論や会話の文化に大きな影響を与えている。一見すると、このフレーズは単純で面白いものに思えるかもしれない。しかし、この言葉が持つ真のインパクトと、それが会話や議論の場にもたらす潜在的な害について考えることは重要である

 「はい論破」という言葉は、一般的に、議論や会話において、相手の主張を反論したり、論破したりしたときに使われる。このフレーズは、インターネット・ミームとして始まり、多くの場合ユーモア皮肉として用いられていた。しかし、この言葉が普及するにつれて、その使用法はより深刻で有害ものになってきている。

 「はい論破」の有害性の一つは、それが建設的な議論や会話を阻害することである。このフレーズは、相手の主張を真剣に受け止めるのではなく、単純に論破することに焦点を当てている。その結果、議論が本題から外れ、個人的攻撃感情的応酬に陥りやすくなる。建設的な議論や会話では、相手意見尊重し、理解しようとする姿勢重要であるしかし、「はい論破」という言葉は、そのような姿勢を損ない、議論不毛ものにしてしまう。

 さらに、「はい論破」という言葉は、複雑な問題単純化しすぎる傾向がある。多くの問題は、単純な白黒つけられるものではなく、複数の要因が絡み合った複雑なものであるしかし、「はい論破」という言葉は、そのような複雑さを無視し、単純な二元論に陥りがちである。この結果、問題本質的理解が妨げられ、有意義解決策を見出すことが難しくなる。

 また、「はい論破」という言葉は、相手意見尊重せず、自分意見押し付けるような態度を助長する可能性もある。このフレーズは、相手の主張を真剣検討したり、理解しようとしたりするのではなく、単に論破することに重点を置いている。この態度は、相手意見尊重し、多様な視点を受け入れるという、健全議論や会話に不可欠な要素を損なうものである

 さらに、「はい論破」という言葉は、特にオンライン上の議論や会話において、攻撃的で有害文化を促進する可能性もある。このフレーズは、相手の主張を論破することに重点を置くため、個人的攻撃侮辱嫌がらせにつながることがある。このような有害な行動は、建設的な議論や会話を阻害し、参加者不快にさせ、議論から撤退させる可能性がある。

 「はい論破」という言葉有害性は、それが議論や会話の文化に与える影響だけにとどまらない。この言葉は、特に若者などの影響を受けやすい人々の批判的思考能力議論スキルの発達にも影響を与える可能性がある。批判的思考能力とは、情報や主張を分析し、評価する能力であり、議論意思決定に不可欠なスキルであるしかし、「はい論破」という言葉は、単純な反論論破に重点を置くため、批判的思考能力の発達を妨げる可能性がある。

 要約すると、「はい論破」という言葉は、建設的な議論や会話を阻害し、複雑な問題単純化し、相手意見尊重しない態度を助長する可能性がある。さらに、この言葉オンライン上の有害文化を促進し、批判的思考能力の発達を妨げる可能性もある。したがって、私たちは「はい論破」という言葉使用法に注意を払い、それが持つ潜在的な害を認識する必要がある。建設的な議論や会話を促進し、複雑な問題真剣検討し、相手意見尊重する文化を育むことが重要である

2024-05-11

後悔も喜びも全部、歌になれ!←こわない?人生のすべてを音楽昇華する気か?

夕日に影伸びる教室で ← 遅くまで残って練習してるってこと?こわない?

くたびれたスコアそよ風に踊る ← ボロボロになるまで練習してるってこと?こわない?

きらきら涙みたいなホコリが舞う ← ホコリが涙に見えてくるとか精神状態おかしくない?

あの日の私の世界 振り返るたび心震える ← 音楽の話だったのに世界や心にまで飛躍するのヤバない?

はじまりの音が聞こえる ← 音楽に触れるまで世界存在しなかったみたいな言い方じゃない?こわない?

同じ音楽は二度と奏でられない ← 一瞬一瞬の音に対して緊張感を持ち過ぎじゃない?こわない?

春夏秋冬めぐってほら最後の曲へ行こう ← 最後の曲に人生を乗せすぎてて終わったあと死にそうじゃない?こわない?

響け今日というフレーズ ← 二度と帰れない今日という瞬間に対しての緊張感がやばない?

生きることに夢中になれた日々が ← 生命活動人生音楽と結びすぎてない?こわない?

今を生きている私へとつながっている ← 音楽に触れて生きてきたことが肯定されすぎてない?こわない?

365日 ← この単語が出てくるのがもう本当にこわない?

の軌跡で受け継がれる想い ← 受け継ごうとしたり受け継がせようとしているのがこわない?

次のあなたへと向けた ← 次のあたなまで巻き込もとしてきてるのマジでこわない・

終わらない夢を ← 終わらせる気がないのこわない?

鳴り止まぬ歌を ← やっぱ人生のすべてを音楽へと昇華しようとしてない?人生音楽すぎてこわない?ミュージックライフバランスが滅茶苦茶じゃない?

2024-05-10

今日読んだ小説の中にあったお気に入りフレーズ

ともかく、希望があるというのは良いことだ

2024-05-09

anond:20240509114105

凡庸人間サンプルありがとう

一行目と二行目と三行目は別の話なのに

無能から権威フレーズでイキリたくなるのね

anond:20240509095822

社会悪とか公金チューチューとかのフレーズ好きな人たち

制度悪用して退職金払わない会社とかも個人に同じぐらいの損害与えてるしよっぽど社会悪なんだけどああいうのには興味なさそうなんだよな

女が憎いが全ての思考ベースにあるからそこと関係無いとどんな社会悪スルーちゃうんだろうな

2024-05-08

最近作詞作曲AIに凝ってる。

いいフレーズを与えるといい曲ができるし、

雑なフレーズだといい曲にならない。

四字熟語を与えるとたいてい中国語の曲になる。

そろそろインスピレーションが尽きてきたか

増田の魂のリリック見せてみな?

限界〇〇」というフレーズがわからない

からいから教えてほしい。

例えば限界オタク, 限界OL, 限界大学生など、特定の「〇〇」の前に「限界」をつけて「限界〇〇」にするとどういう意味合いの変化があるの?

こうじゃないかな?という予想

限界集落」の派生系?

限界集落はこれ以上高齢化が進むと集落の形を維持するのが困難になるということだから、「限界〇〇」はこれ以上悪化すると「〇〇」の形を維持するのが困難なぎりぎりの状態、ということ?

こうじゃないかな?という予想2

シンプルに「もう限界」ということ?

満腹すぎてこれ以上食べられないとか、眠過ぎて目を開けてられないみたいな、「もう限界な〇〇です (自己紹介)」ということ?

anond:20240508133151

さすがだな

Chat GPTだとこんな感じの鑑賞だったよ

まだまだ人間が上か

この俳句は、日本の伝統的な文化である俳句形式使用していますが、その内容は現代ポップカルチャーとの興味深い対比を表しています一般的に、魔法少女というキャラクターは、可愛らしさや女性らしさを象徴するイメージがありますが、「実はおれ」という男性主語使用されており、性別や期待に対する挑戦を示唆しています

また、「告げる雪」というフレーズは、冷たい雪のイメージと、何かを伝えるという意味合いを持っています。この対比は、普段は明るく希望に満ちたイメージ魔法少女と、冷たく静寂な雪のイメージとを結びつけ、その両方に含まれ可能性や複雑さを示唆しています

この俳句は、伝統的な日本文学形式を通じて、現代ジェンダー役割文化的な観点に挑戦し、異なるレベルでの理解考察を促しています

anond:20240508125811

そんなのもいたなあ

法整備のための検討会であえて極端なケースを出したら切り取りでパージされた

しかも切り取りフレーズは俗耳に入りやすく一生振り払えない

これこそ民主主義危機のものなんだが、民主党にはわからなかった。

自民の唯一マシな所はそこで良い子ちゃんになろうとはしない閉鎖的体質かもしれない

2024-05-06

4月26日自分

anond:20240426231223

GWが終わったよ。

心配していた体調は崩したりしなかったよ。

天候が比較的安定していたからかな。

部屋の大掃除部分的にできたといったところ。一角はなんとかできたが、残りがまだまだ。

英語勉強部分的にはできた。金のフレーズを3/4周程度行った。正直、量としては想定よりかなり少ない。

体を鍛えるトレーニングも結局、腹筋のような無酸素運動は全く行わなかった。ウォーキングはそれなりにできた。以前より遠出もできたし。

総合してみると程々には充実できたとは思う、外形的には。

内面の話をする。

連休中に昔の3DSソフト(バッジとれ~るセンター)の動画YouTubeお勧めに上がって来たので見た。

当時たくさんやったが、今はもうサービス終了してデータも残っていない。

あんなにたくさんやったのに、全く形に残っていないことに無常感が込み上げてきた。

むなしい。

そんなわけで、外形的にはそこそこ良かったが、内面的にはイマイチGWだった。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん