「チャート」を含む日記 RSS

はてなキーワード: チャートとは

2024-01-02

anond:20240101215632

2005年11月16日リリース

ドラマ1リットルの涙』の挿入歌勘違いされやすいが主題歌ではなく挿入歌である)として話題となり、ヒット。2005年2006年と年をまたいで年間シングルチャートの上位にランクインし、レミオロメン代表作となる。

NHK全国学校音楽コンクール(高等学校の部)のステージ演奏曲に選ばれた他、合唱曲として歌われることも多い。

YouTube投稿されていた本曲のPVが、ニコニコ動画(仮)では弾幕ソングとして流行した。

サビの始まりで「粉雪」という歌詞叫びながら歌う所で「こなああああああゆきいいいいいい※」の弾幕が張られる事にとなり、これがニコニコ動画最初弾幕であるとされている。

そのためニコニコ動画における認知度も高く、MADなど派生動画も多く制作されている。

また、そのせつない曲調と独特の余韻を残す歌い方からオフコースの「言葉にできない」と同様にシュールMADBGM採用されることも多い。

2024-01-01

モンスターズファンタジー攻略コツ

ぷらっとば〜すで名前が挙がったので作ってみた

初心者が見るべきサイト

ウィンドウモードにして以下のサイトを見るのが鉄板デフォルトウィンドウモード動作しないのは意味不明

世界ごとのクリアチャート

第1~第7世界まではこれを繰り返すことになる(第7世界クリア後はW8のスカラーの村に飛ばされるが、第7世界トリビア洞窟クリアしないと外に出れない仕様となっている)

町・ダンジョン大陸備考
メルボンの町第1大陸
大地の洞窟第1大陸
ピラミッド第1大陸推奨、しなくても攻略はできるが後半で時間がかかる
風の塔第1大陸第2大陸へのダンジョン
ハラーレの村第2大陸
ハラーレの訓練所第2大陸ハラーレの村内の北にある、クラスアップ推奨
カナンガの大森第2大陸
北の砂漠第2大陸ボボイベント、大体ここで詰まる
エストの町第3大陸北の砂漠を川で隔てた右側の橋から行ける、生命洞窟には寄らなくてよい
ラビリンス第3大陸
ジャック・ザ・リッパー第1大陸メルボンの町に居るジャック・ザ・リッパーを倒す必要がある
蜃気楼の塔第3大陸
炎のほこら第4大陸蜃気楼の塔から北東にある橋から行ける、フレンズダンジョンは寄らなくてよい
炎の洞窟第4大陸
???第1大陸メルボンの町の北にある墓から魔界へ行ける
魔界の村魔界ワープを取ってないならスルーしても構わないが、RTAでもない限りは通常寄るべき
ラストダンジョン魔界

苦戦する場所

ピラミッド

誰かと一緒に行かないとワープが使えないという時代は終わっている

実はサブキャラを作ってスイッチの上で切り替えれば一人で行けることが判明している

ボボ

出現する場所砂漠であることに間違いはないので、エンカウントするまでひたすら動くしかない(なぜエンカウント率まで上げないのかは全く意味不明

マディスライム生命洞窟で全体攻撃できる奴らを使えば戦闘の労力は減る

また、第一世界のサボボであっても第二世界以降でも条件はクリアできるということを覚えておくこと

蜃気楼ジャック

第4大陸へ行くには、ラビリンス蜃気楼の塔、そしてメルボンの町に居るジャック・ザ・リッパーを倒さなければならない

よくありがちなパターンとして、ラビリンスの後に蜃気楼の塔をクリアして、メルボンの町まで戻ってジャックを倒してからまた行くのは非常に面倒で無駄な往復でしかない

そこで経験値25倍を利用して蜃気楼の塔を攻略する前にジャックを倒せば、蜃気楼の塔へ行った後にすぐ第4大陸まで行けるようになる

役立つ情報

アクセス禁止

IPアドレスレベルで行っている可能性もあるが、実際はキャラクター削除でしかないらしく、新しく作ればプレイすることが可能なことが多い

MACアドレス登録している可能性もあるのだが、もしそうだとしても工夫でどうにでもなる

登録する時の情報

ユーザー登録時の郵便番号や生年月などは、かつてゲーム内のシステムで使っていた名残で残っているだけなので、完全な架空でも問題はない

というより自分自身情報を入れてもリスクしかないので完全架空が推奨される

生命

今は募集するよりもやることを失ったプレイヤーとかがCコースAコースを開けてくれている可能性があるので、便乗してしまうのもあり

また1時間以上居ると追い出される仕様だが、戦闘中に経過しても生命洞窟に居るという扱いになる

自動ログアウトもないのでピラミッドスイッチなどでは必要分のキャラクターとクラウドなんかを使えばずっと押しっぱなしも出来る

戦闘のゲージ

戦闘のゲージは戦闘時に一番敏棲が高いキャラクターが一番速く、値に合わせて進行が遅くなる計算となっている(自爆でもない限り最低戦闘時間が短くなることは永遠にない)

チャットについて

チャットルームが売りだったけど管理人が見ていることで価値無し、現在は別のSNSなどでそのチャットを作っていることが多いので意味がない、吹き出しログに残らない

ましてや通常の利用である協力要請をしても妨害されるし、チャット発言したら無視されたりリア凸される危険しかないため、ゲームチャットは使わないというプレイヤーも多い

隠し職業などの情報非開示

管理人が元々情報を公開したがらないのと、オフラインにもしたくないので隠し職業などの情報については一切非開示している

その流れで村社会どころか、独裁国家以上の情報統制がされているため、界隈の民度は非常に悪い

2023-12-31

anond:20231230172117

この増田言及しているのは、オリコンシングルランキング。これは昔からあるシングルCD売上枚数で集計されている。

統計連続性的な面で今でも一応は続いているけど、今どきCDだけで集計しているランキングなんてたぶん誰も参考にしてない。

一応、2018年から配信ダウンロードも合わせた合算ランキングが発表されている。

ただ、こちらもCDのウェイトが大きく、Billboardとはランクインしている顔が異なる。

1位 アイドル YOASOBI

2位 Subtitle Official髭男dism

3位 NewJeans ‘OMG’ (Ditto) NewJeans

4位 タペストリー / W Snow Man

5位 Life goes on / We are young King & Prince

6位 怪獣花唄 Vaundy

7位 Dangerholic Snow Man

8位 Soranji Mrs. GREEN APPLE

9位 KICK BACK 米津玄師

10位 青と夏 Mrs. GREEN APPLE




それからBillboard Hot 100の年間ランキングも発表されているので載せておく。

Billboard Hot 100はパッケージダウンロードストリーミングYouTubeラジオカラオケバランスよく集計している。業界デファクト・スタンダードだと思う。

個人的にも最も体感に近い。ぶっちゃけ音楽チャートはこれだけ見ておけば良い。

1位 アイドル YOASOBI

2位 Subtitle Official髭男dism

3位 怪獣花唄 Vaundy

4位 KICK BACK 米津玄師

5位 第ゼロ感 10-FEET

6位 新時代 (ウタ from ONE PIECE FILM RED) Ado

7位 ダンスホール Mrs.GREEN APPLE

8位 W / X / Y Tani Yuuki

9位 Overdose なとり

10位 美しい鰭 スピッツ

2023-12-30

世間流行った曲2023

中年ども、流行から逃げるな

 

カラオケJOYSOUND

1 怪獣花唄 Vaundy

2 アイドル  YOASOBI

3 ドライフラワー 優里

4 シンデレラボーイ Saucy Dog

5 残酷な天使のテーゼ 高橋洋子

6 マリーゴールド あいみょん

7 サウダージ ポルノグラフィティ

8 酔いどれ知らず Kanaria

9 水平線 back number

10 新時代 Ado

11 丸ノ内サディスティック 椎名林檎

12 私は最強 Ado

13 さよならエレジー 菅田将暉

14 可愛くてごめん HoneyWorks

15 Subtitle Official髭男dism

 

カラオケDAM

1 怪獣花唄 Vaundy

2 ドライフラワー 優里

3 アイドル YOASOBI

4 マリーゴールド あいみょん

5 シンデレラボーイ Saucy Dog

6 残酷な天使のテーゼ 高橋洋子

7 サウダージ ポルノグラフィティ

8 水平線 back number

9 さよならエレジー 菅田将暉

10 Subtitle Official髭男dism

11 可愛くてごめん HoneyWorks feat. かぴ

12さな恋のうた MONGOL800

13 チェリー スピッツ

14 丸の内サディスティック 椎名林檎

15 新時代 Ado

 

レコチョク

1 アイドル YOASOBI

2 絆ノ奇跡 MAN WITH A MISSION,milet

3 Mainstream BE:FIRST

4 唱 Ado

5 第ゼロ感 10-FEET

6 Subtitle Official髭男dism

7 勇者 YOASOBI

8 愛の花 あいみょん

9 心得 Uru

10 Candy Kiss Travis Japan

11 青のすみか キタタツ

12 JUST DANCE! Travis Japan

13 コイガレ milet,MAN WITH A MISSION

14 星月夜 由薫

15 Smile Again BE:FIRST

 

ネット

1 アイドル YOASOBI

2 Subtitle Official髭男dism

3 唱 Ado

4 可愛くてごめん HoneyWorks

5 KICK BACK 米津玄師

6 SPECIALZ King Gnu

7 美しい鰭 スピッツ

8 勇者 YOASOBI

9 第ゼロ感 10-FEET

10 青のすみか キタタツ

11 水平線 back number

12 ちゅ、多様性。 ano

13 Habit SEKAI NO OWARI

14 ツキヨミ King & Prince

15 ケセラセラ Mrs. GREEN APPLE

 

Youtube

1 アイドル YOASOBI

2 強風オールバック Yukopi

3 タペストリー Show Man

4 唱 Ado

5 オトナブルー 新しい学校のリーダーズ

6 ビリミリオン 優里

7 絆ノ奇跡 MAN WITH A MISSION,milet

8 Life goes on KingPrince

9 こっから SixTONES

10 Dangerholic Snow Man

 

Apple Music

1 subtitle Official髭男dism

2 アイドル YOASOBI

3 怪獣花唄 Vaundy

4 KICK BACK米津玄師

5 W / X / Y Tani Yuuki

6 新時代 Ado

7 ダンスホール Mrs. GREEN APPLE

8 ミックスナッツ Official髭男dism

9 Ditto NewJeans

10 シンデレラボーイ Saucy Dog

11 アイラブユー bakc number

12 Soranji Mrs. GREEN APPLE

13 君のまま 百足,韻マン

15 美しい鰭 スピッツ

 

Spotify

1 アイドル / YOASOBI

2 怪獣花唄 / Vaundy

3 Subtitle / Official髭男dism

4 ダンスホール / Mrs. GREEN APPLE

5 W / X / Y / Tani Yuuki

6 Overdose / なとり

7 KICK BACK / 米津玄師

8 美しい鰭 / スピッツ

9 ペテルギウス / 優里

10 シンデレラボーイ / Saucy Dog

 

USEN

1 第ゼロ感 10-FEET

2 subtitle Official髭男dism

3 怪獣花唄 Vaundy

4 絆ノ奇跡 MAN WITH A MISSION,milet

5 アイドル / YOASOBI

6 KICK BACK / 米津玄師

7 愛の花 あいみょん

8 アイラブユー back number

9 TATTOO Official髭男dism

10 サマータイムシンデレラ 緑黄色社会

 

 

疲れた

今年結構多様だから聴かなきゃ損だぞ

 

____

 

typoを指摘するな、移動中とかスキマ時間スマホで少しずつ調べてまとめたんだよ

あとAKB&嵐の時代より多様性あるだろ

 

オリコンいる?いらなくない?

 

オリコン

1 Life goes on/We are young King & Prince

2 タペストリー / W Snow Man

3 Dangerholic Snow Man

4 おひとりさま天国 乃木坂46

5 人は夢を二度見る 乃木坂46

6 なにもの King & Prince

7 Special Kiss なにわ男子

8 こっから SixTONES

9 Monopoly 乃木坂46

10 CREAK SixTONES

11 One choice 日向坂46

12 承認欲求 櫻坂46

13 どうしても君が好きだ AKB48

14 Am I ready? 日向坂46

15 ABARERO SixTONES

 

ほらな?

昨今は音楽回復したと言うよりランキングシステム回復したと言ったほうが正確だな

(指摘されてるけど、あくまシングルCDランキングからこうなる、DLランキングは返信で言及されている)

 

___

 

頻出曲

 

1. アイドル YOASOBI

アニメ推しの子OP

Youtubeでは3.9億回再生されていて、海外チャートでも1位を取るなど異例の事態

Apple Musicグローバルでは年間7位

 

2. 怪獣花唄 Vaundy

リリースは実は2020年2022年紅白で歌われじわじわ浸透し今年爆発した

マルハニチロCMソング

 

3. Subtitle Official髭男dism

ドラマsilentの主題歌として書き下ろされた

リリース2022年10

 

4. 唱 Ado

2023年9月限定リリース

「踊」以來、約2年5ヶ月ぶりとなるGigaとTeddyLoidによる提供楽曲

Billboard Japan Hot 100では、「うっせぇわ」「新時代」に次ぐ3曲目の首位

 

5. KICK BACK 米津玄師

アニメチェンソーマンOP

2022年10リリース

モーニング娘。の「そうだ!We're ALIVE」の一部がサンプリングされている

 

___

 

これ便利だな、Billboard Japan Hot 100

初めて知った、年間のやつは見つからないけど

https://www.billboard-japan.com/charts/detail?a=hot100

 

追記2023年10カラオケランキング

https://anond.hatelabo.jp/20231230220636

 

一番上しか読んでないブクマカなんなんだ?すごいな

 

ちなみに若者流行りを見るにはTikTokやインスタのリールベスト

2023-12-27

はてブとかSNS不安を抱いている多くのITエンジニアに届け

定期的にはてブSNSを見ているとITエンジニア投稿を見ることも多いだろう。それを見ると色んな感情が湧くと思う。

これ以外にも色々あるだろうが端的に言うと自分ITエンジニアとしての偏差値が低いんじゃないか?って思うことが多いのではないか

そんなわけ無いぞ。上に書いているようなレベルの人ってホント上澄みレベル世間エンジニアが全員勤勉だと思うなよ。

あと結果のみアウトプットしているから凄い事スラスラしているように見えるけど、実際はインプットからアウトプットまでに時間結構あるぞ

結構気にしてあれこれ手を出して潰れる人を見てきたし、じゃあ自分はその上澄み除いた部分でどの辺なんだって拘る人も居るのでいくつかアドバイス

無駄資格は無い

エンジニアあるある。応用なんて学生が取るもの。高度でやっと書類に書ける。んな訳ない。あの時代遅れ試験を午前午後クリアできるエンジニアは少ない。ITパスポートだって立派。業界変われば評価も変わる。取らないけど凄い人も居るけど大半の凡人は取ることで土台が固まる。IPAでもベンダーでも興味のあるものは取ろう。転職エージェントが何を言おうが資格目的はその技術知識確認だ。

時間を捻出するな

上澄みの人の業務形態は様々だ。経営者正社員フリーランス職場によっては業務中の勉強可能だったりする。フリーランスなら仕事勉強自由だ。その相手と同じ環境でも無いのに自分もやろうと捻出して睡眠時間削っても意味ない。ある日2時間やるより毎日10分で良い。重要なのは今の稼ぎ。努力教信者意味なく努力しろと言うけど気が向いたときにやれば良い。週末に遊びと勉強あったら遊び取れ。仕事パフォーマンス最優先。

とりあえず本読め

最新技術キャッチアップしてサンプル作ってって焦るだろうけどとりあえず本読もう。読み終わって全部知ってるわ!って本かも知れないが今はメルカリで売れるから傷は浅い。オライリーの本を手あたり次第買って積むのは焦った人が良くやるパターンだけど、とりあえず自分が興味ある分野の本を1冊買って読もう。はてブにはだいたいこの季節に上澄みの方が書いた読んだ技術書を書評付きで載ることが多い。そこから1冊選んで読む。ハンズオンあるなら自宅のPCでやる。やり切ったらぶっちゃけだいぶ偉い。業務じゃ使えないとか言われるけど基本と実際はどこが変わるか分かるだけでもだいぶ役に立つ。ちなみに裁断してPDFにするのは個人的にはお勧めしない。電子化するとマジで読まない。個人差あるけど

いやホント基本情報持ったエンジニアで良いのよ

もちろん年収1000万とか稼ぐフリーランスとかは無理だけど緩やかなキャリアアップ目指すなら基本情報持ってれば良いのよ。マジで社会には自分達より手に技術持ってないくせに年収1000万越えの変な人多いよ。だから企業案件現場に行ってプロジェクト全体像も分から毎日コード書いているだけで漠然とした不安を抱えているなら一足飛びではなくまずは土台を固めよう。レーダーチャートのどっか1か所だけ飛びぬけるのはマジで選ばれた人間。大半は平均的に高めるしか無いよ。焦んな、何もやらないのは駄目だけどコスパは求めるな。

2023-12-20

まともな社会人になりたい中高生

まずは数学3、物理化学

ついで線形代数微分積分実験演習、プログラミング演習

話はそれからバカ

部活やら恋愛やら文化祭やらやってる暇あったら青チャートやれ

ゲームデザイナーになりたい中高生

まずは数学3、物理化学

ついで線形代数微分積分実験演習、プログラミング演習

話はそれからバカ

ゲームなんて作ってる暇あったら青チャートやれ

2023-12-16

[]

こんばんは

暖かいので夕食後、気分転換に少しおめかしして夜の巷をお散歩して来た千葉大学医学部医学科落ち早稲田大学先進理工学部生命科学科卒おじさんです。

最近はBATONERの黒の深Vニットを白Tの上に着て、WranglerブルーフレアデニムとVejaのヒールロゴスニーカーを合わせるのが好きです。

全体的にシンプルなのでアクセントTiffanyシグネットリングを一つだけつけています

さて、本日は午前中に英語、午後に数学学習しました。

英文法・語法ランダム演習セレクト600」を解きながらわからなかった項目やあやふやな項目をエバーグリーンを参照。ただ、現役時代かなり力を入れた科目であることやTOEIC勉強を続けていたこともあり英語知識や語彙自体はそれほど落ちていませんでした。記述の訓練が肝になりそうです。

厳しいのが数学です。青チャート1A、2B、3の基本例題のみを一通り概観しましたが、全体的に知識あやふやで少し捻られたら手も足も出ません。現役時代仮面時とどれだけ数学あやふやにしたまま挑んでいたか実感し、自分はおちるべくして千葉大学医学部医学科に落ちたことを認識しました。

英語数学概観時間を使ってしまったため、他科目の概観過去問分析明日になります

小腹が空いたので作ったキャベツアンチョビ炒めをエルディンガーで流し込み、生物総合講義を読みながら明日に備えて就寝します。

それではまたノシ

リント またの名を 火打ち石

anond:20231216085642

リント(Flint)という鉱物がある。チャート一種で固くて加工しやすいため旧石器時代から盛んに利用されており、金属器時代以前の遺跡からは加工されたフリントがよく出土する。

日本語では「火打ち石」と訳されることが多いが、訳語に反して火打ち石として利用された時期はそんなに長くないのだ。

石器時代から青銅器時代までのフリントは加工性の良さと固さを活かして、石刃(ナイフ)や石鏃(やじり)などの石器そのもの材料としてよく利用されたが、火打ち石としては利用されなかった。なぜならフリントは鉄と打ち合わせることで火花が出る性質を持つが鉄器がない時代はそんなことできなかったから。鉄器時代までなると石器なんて石臼ぐらいで石器材料としてのフリントの用途はなくなっていた。同様に石器材料としてよく利用されたオブシディアン(黒曜石)も鉄器時代の頃にはまったく利用されなくなった。しかしフリントは鉄器と打ち合わせることで火花が出ることが発見され便利な火種として広く利用されるようになったのだ。マジラキー。フリントガンという銃器発明された頃がフリント利用の絶頂期だった。

しかし火打ち石用途栄光も短くて、マッチなどのもっと便利な文明の利器が登場したことでフリントの命運も尽きる。いまでは原始家族リントストーンぐらいでしかリントって単語を使わなくなったって話さ。諸行無常

2023-12-14

anond:20231213201025

長期チャートでボリバン3σ突き破ったときバカ買いすればよくね。

anond:20231214081403

実際にいるナイーブ弱者男性はこの返信を見て不安に思わないでほしい。

別に孤独死しろなんて誰も言ってないし、言う必要もない。

なぜなら、チャートは「特定の人を好きになって、その人もこちらを好きになってくれる」ケースを欠いているから。

2023-12-09

anond:20231209100137

あれはチャートジャンクとして知られているし、loglogプロット誤用とも言われてるよ

年収10万と100万はlogで表せば近い位置なので10万は貧困じゃないでーすとか、無理がある

2023-12-05

anond:20231204094550

テキサスA&M大学

TAMU Physics & Astronomyを登録すれば

子供にすすめたい科学大人ショート動画を今後も作り続けてくれるかもしれない

数字が低ければ打ちきりかもしれない

これが響かない人は一生青チャートを解く

2023-12-01

[]

・RETTER(feat.JAKEN)/百足、韻マン(2023年)

「怒られちゃうかもおりこうちゃんに クソラッパーたちオリコンチャートイン」のリリックが好き

・Fall In Love/TEN'S UNIQUE(2021年)

・Rignt Now (New Mix) (feat.KEIJU,YZERR)/DJ CHARI(2018年)

FRESH ALLDAY(feat.Shurken Pap,MUD)/Gottz(2021年)

・Rusty Knife (feat. Tiji Jojo,T-pablow,KEIJU,IO)/BAD HOP(2021年)

・F with U (feat. Kalassy Nikoff)/¥ellow Bucks(2021年)

・TRADE/guca owl(2021年)

Hood ster/Yvng Patra(2023年)

[]

・RETTER(feat.JAKEN)/百足、韻マン(2023年)

「怒られちゃうかもおりこうちゃんに クソラッパーたちオリコンチャートイン」のリリックが好き

・Fall In Love/TEN'S UNIQUE(2021年)

・Rignt Now (New Mix) (feat.KEIJU,YZERR)/DJ CHARI(2018年)

FRESH ALLDAY(feat.Shurken Pap,MUD)/Gottz(2021年)

・Rusty Knife (feat. Tiji Jojo,T-pablow,KEIJU,IO)/BAD HOP(2021年)

・F with U (feat. Kalassy Nikoff)/¥ellow Bucks(2021年)

・TRADE/guca owl(2021年)

Hood ster/Yvng Patra(2023年)

2023-11-30

anond:20231129192842

君はどうなりたいの?目標ロールモデルがあるならそこに向けて動く準備をしたらどうだい?

そういった目指すべきポイントがないのであれば、今の生活になっているのは至極当然だし、無難にやっていけてるんなら悪くないじゃないか

君がどうなりたいのかわからないのであれば、曼荼羅チャート理想40代なり50代の自分を書き出してみよう。

そうしたら自ずと自分のやる事は見えてくると思うけど。

心配しなくていい、やるべきことが見えてもそれをやらない人が9割くらいだから

2023-11-29

人間パラメータレーダーチャートを作るなら

まず人としての能力を六つの項目で六角形のチャートにするとして、

から時計回り

 

①知能:人間人間たる要素として最重要知識ではなく知能。論理的思考力。IQ左脳の強さ。

感覚:いわゆる芸術的センス音楽でも美術でも、人と違うオリジナル感覚を持っているほど高い。右脳の強さ。

容姿:顔、身長スタイルなどあらゆる容姿

運動:単純に運動能力基本的に鍛えれば伸びるが、加齢による衰えも大きい。

健康生物として最重要の要素。病気の有無の他、脳以外の内臓機能の強さ。

精神:折れない心。誘惑への耐性。感情コントロールし、失敗を恐れず、目的遂行するメンタルの強さ。

 

上記の六項目の総合でだいたい人間としての強さが測れると思う。

いわゆる経済力収入はこれらの能力相関関係にあるが、人間力を正確に計る数値としては適さない。

あとはメガテンみたいにLAW-CHAOS能力とは別軸の属性としてあるだろう。

 

ちなみに、俺の自己評価10段階で

①6(MARCH卒)

②2(芸術センスマジでなし。人並み以下)

③3(顔フツメンだが低身長

④3(スポーツ経験0ではないが人並み以下)

⑤5(そんなに病気もしないし酒・タバコもやらんし人並みかな)

⑥6(ポジティブ思考で鬱々とすることがないので、平均よりはストレス耐性高いかなと思っている)

くらいかなと思っている。

2023-11-25

アイドル」がレコ大除外って話

そもそもアイドルって売れたの?(検索してないけど)

ビルボードの国際(除アメリカ)チャート上位とか言ってたけど、

それって要するにtiktokでバズったから、中韓インドネシアあたりで流行りましたってことよね

それはそれですごいけど、別に日本レコ大表彰しなくても良いのでは?

(余談) 「ビルボードの国際(除アメリカ)チャート」のことを「米ビルボードグローバルチャート」って表記するメディア、悪質では。。

2023-11-24

毎週毎週お離婚チャートを発表してたあの頃って狂ってたよな

2023-11-21

よく見る「逆張り

対義語順張り

チャート見えるわけでもないのに順逆もないだろう

チャートにわか能力があるならネットでくだ巻いてないから使うやつの話は却下する

2023-11-15

アウトプットする欲望

技術ブログは書くのがものすごくたいへん。

間違ったこと書いちゃいけないし、間違ってはいないが古かったりやり方がイケてなかったりしたら技術記事として公開する価値がない。

なので大量の参考文献に当たるし、検証もたくさんするし、レビューもする。画面キャプチャを貼ったりチャートや模式図を描いたりして読者の理解の助けにする。

まりものすごくたいへん。

これを自社のオウンドメディアでやる場合いかにたいへんか会社全然伝わっていない場合がある。

弊社でも、技術スタッフが書く技術ブログは、のんきな社内イベントレポートと同程度の貢献度とみなされている。

技術記事はそんな小一時間で書き飛ばせるような記事とはちゃうねんぞ。

 

しかしそれでも俺たちは技術記事を書く。

勤務時間中に研究して勤務時間中に執筆した記事なのだから会社の器で発表するのは当然のこととして。

書けと言われたわけでもないのに、書く。

書きたいから、書く。

「こんなやり方を見つけたぜ?」

「こうするとうまくいくぜ?」

「これすごいだろう?」

と世の中に自慢したくて、書く。

反応なんかなくても別にいい。

自分の書いた記事の内容がちょっといい感じかあんまイケてないかは、自分が一番よくわかってる。

だが、少なくとも、きっと誰かの役に立つ、そう信じて、今日も俺は技術記事を書く。

仕事もする。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん