休日も自宅から一歩も出ずに数学と化学に勤しむ千葉大学医学部医学科落ち早稲田大学先進理工学部生命医科学科卒おじさんです。
某国立大学の学長選挙にて、投票で負けているのにも関わらず医学部の教授が学長に選出されたというニュースを見ました。署名運動なども展開されているようです。
投票数以外にも学長選出の要件などが内規などで定められており、それに従って適正に選出された結果である可能性もあるため、実際のところはどうなのか外部の無関係な人間である私には分かりません。
ただ、SNSなどのコメントを見ていると「医学部教授なら良い」「(他候補の学問を貶した上で)医学部の教授が学長になった方がいいでしょ」という意見も多々ありました。
やはり、医学部とそこで研究されている医学というのは他の学問に比べて優越しており、他の学問や学部は医学と医学部に比べると数段劣るものなのでしょう。
私が学部で頑張ってきた学問も卒研も医学に比べればきっと世間一般からはゴミクズのようなものなのではないでしょうか。
「東大理三に子供を進学させた」という親や医学部出身の予備校講師が書いた書籍は多くの人に興味を持たれ読まれますが、私の親が「早稲田大学先進理工学部生命医科学科に子供を進学させた教育法」という本を出版したり、私が「早稲田大学先進理工学部生命医科学科に合格した方法」という本を出版しても誰も興味を持ちませんし、よくてSNSやインターネットで嘲笑のネタにされるだけではないでしょうか。
どうしようもないFラン大学を卒業するために親のお金と四年間の時間を浪費してしまった過去を深く悔やみます。
しかし、必ずや国立大学医学部医学科に進学し、臨床医となり、多くの人々に医療を提供することで自分の人生を今の無価値なものから有意義で価値のあるものに転換していきたいという決意を固めることができました。
頑張ります。
それではまたノシ
高熱が下がり倦怠感と関節痛も治り、空がいつもより青く晴れやかに見える千葉大学医学部医学科落ち早稲田大学先進理工学部生命医科学科卒おじさんです。
まだ喉の痛みはありますが、これは一昨日の夜から滅多に咳き込まないのに咳をしていたせいでしょう。ハチミツと生姜入りホットティーを飲んだらかなり落ち着きました。
消化に良い栄養を摂り、無理をせずに過ごして少しでも早く職場に復帰できるように努めます。
今日、明日は本番と同じように制限時間を設定して共通の過去問を解いてみます。
今年のインフルエンザと風邪は咳や喉の痛みが強いそうで、現在同じく療養中の同期は熱が下がってもひどい咳と喉の痛みがあるそうです。
皆様、くれぐれもお気をつけください。
うがい、手洗い、栄養、睡眠。お酒は控え晩酌の時間を軽い運動に充ててみるのも良いかも知れません。
単身者が自宅で会話もなく毎晩1人飲みをすることはペースや量も増え非常に危険だそうです。自分がアルコールに強いと思っている方は尚更黄色信号。
それではまたノシ
やっぱり国立医学部医学科は自分には無理かもしれない、そんな不安と闘いながら勉強に励む千葉大学医学部医学科落ち早稲田大学先進理工学部生命医科学科卒おじさんです。
模試の日程や種類を確認していたところ、高校時代に当時交際していた女の子との避妊に失敗してしまったことを思い出しました。
あの時、既に反抗期は終わっていましたが気恥ずかしさや受験のストレスで両親との会話は殆どなかった時期です。
交際相手の両親が自宅まで来た時は「もう終わりだ。受験すらさせてもらえないかもしれない」という恐怖に襲われました。
しかし、全てを僕の責任にしようとする相手の両親に対して両親は僕を守ってくれました。普段言葉も交わさずカリカリイライラと勉強している息子のために物凄い剣幕の相手両親に引くことなく、キッパリと言うべきことを言ってくれた両親に家族の愛情を感じました。
その出来事以来、僕は両親を大切にするようになりました。
さて、先ほどまで昨夜に読みかけたまま就寝した生物の総合講義を読み切りました。読み終えた後に志望大学の生物の過去問を参照したところ、現役時代に苦労した物理よりも抵抗感がなかったことに気がつきました。
得点の安定度や知識の少なさ、周りの影響で自分に向いていない物理に固執していたことも敗因だったなと反省です。
午後は化学と過去問を参照し、夜に文系科目の概観を済ませ来週一週間の勉強スケジュール、直近一ヶ月の勉強方針を作成していきます。
それではまたノシ
こんばんは
暖かいので夕食後、気分転換に少しおめかしして夜の巷をお散歩して来た千葉大学医学部医学科落ち早稲田大学先進理工学部生命医科学科卒おじさんです。
最近はBATONERの黒の深Vニットを白Tの上に着て、WranglerのブルーフレアデニムとVejaのヒールロゴスニーカーを合わせるのが好きです。
全体的にシンプルなのでアクセントにTiffanyのシグネットリングを一つだけつけています。
「英文法・語法ランダム演習セレクト600」を解きながらわからなかった項目やあやふやな項目をエバーグリーンを参照。ただ、現役時代かなり力を入れた科目であることやTOEICの勉強を続けていたこともあり英語の知識や語彙自体はそれほど落ちていませんでした。記述の訓練が肝になりそうです。
厳しいのが数学です。青チャート1A、2B、3の基本例題のみを一通り概観しましたが、全体的に知識があやふやで少し捻られたら手も足も出ません。現役時代、仮面時とどれだけ数学をあやふやにしたまま挑んでいたか実感し、自分はおちるべくして千葉大学医学部医学科に落ちたことを認識しました。
英語と数学の概観に時間を使ってしまったため、他科目の概観と過去問の分析は明日になります。
小腹が空いたので作ったキャベツのアンチョビ炒めをエルディンガーで流し込み、生物総合講義を読みながら明日に備えて就寝します。
それではまたノシ
週末にはエキナカのお惣菜を買って帰るのがお決まりの千葉大学医学部医学科落ち早稲田大学先進理工学部生命医科学科卒おじさんです
また駅のスターバックスでホットの抹茶ティーラテを購入しました
大学時代にスターバックスにてパートナーをしておりましたが、最初の一ヶ月は慣れずにしょっちゅうバックヤードで「笑顔の練習」をさせられていたことを緊張した新人さんを見て思い出しました
さて、勉強を開始して3日目ですが
という流れが出来ています
職場でも隙間時間に英語を勉強している同僚や上司が多いためその波に乗らせていただいています
明日、明後日は自宅にて英語と数学の学習を進めつつ過去問や参考書を使って受験に必要な全科目を概観する予定です
結果を出すために同じリズム、同じスピード、同じフォームでクロールを泳ぎ続けるように勉強することを目標としています
その意味でも図書館やカフェ、自習室などではなく自宅の自室で行うことが重要だと思っています
それでは良い週末をノシ
お昼休みにトンカツを食べ、カフェで一服している千葉大学医学部医学科落ち早稲田大学先進理工学部生命医科学科卒おじさんです
一月の中旬まで抱えることになる激重案件をこなしつつ、勉強の良いスタートを切りたいですね
自称進学校在学中、周りの友達が「旧帝→早慶or駅弁→その他私大」と数ヶ月おきに次々と志望大学を下げていく中で「現役じゃMARCHどころか日駒を危うい」と担任や塾講師に言われていた僕は千葉大学医学部医学科には落ちたものの早稲田大学先進理工学部に現役合格しました
最初の一ヶ月で英語、数学、理科2科目をあやふやなままでも良いので全範囲目を通したことが効いたと自分的には思っています
ただ、その手法が再び通用するとは思いませんし、あの頃より記憶力も落ち時間もない中ですので傾向と対策、範囲の違いを確認しつつより効率的な勉強方針を立てようと思います