「FA」を含む日記 RSS

はてなキーワード: FAとは

2024-06-16

anond:20240614234216

NotFoundになるのがあるってことは、紙で提出させて転記ミスってる人がいるのではないか

この選挙は既に締め切られているためか届出用紙を見つけられなかったが、

東京都知事選挙の届出書類ほとんどが紙での提出になってるぞ。

https://www.senkyo.metro.tokyo.lg.jp/yoshikishu/totiji_youshiki_tebiki/r6totiji_syotodoke//

立候補届出の手引及び立候補届出書等の必須書類候補者届出書など)は、東京都選挙管理委員会事務局から直接お渡しするため、こちらには掲載しておりません。

・各書類(7-4「選挙公報原稿用紙」を除く。)は紙でご提出願いますメールFAXで届け出ることはできませんのでご了承願います

立候補届出の手引及び立候補届出書等の必須書類候補者届出書など)」っていうのは、これか?

https://www.senkyo.metro.tokyo.lg.jp/uploads/r6totijisyoruihaihu.pdf

(3)備 考 お渡しする書類候補者1名につき紙袋(大サイズ)1袋分になります

ってことなのでお察し?

また、以下の書類は、メールアドレスの記入欄がある。

    2024-05-23

    大日本蹴球協会杯」が84年越しに“奇跡返還” 三田ソッカー倶楽部からFAへ 戦争激化で所在から

    大日本蹴球協会杯」が84年越しに“奇跡返還” 三田ソッカー倶楽部からFAへ 戦争激化で所在から

    というような記事があちこちに出ている。

    引っかかる記事だ。

    まず、”戦争激化で所在からず”ってあり得ないだろう。まあ金属拠出を避けたということではないのか?

    このあたりの経緯をきちんと調べないのは歴史捏造だろう。慶応大学には歴史先生もたくさんいるわけで、きちんと経緯を調べて発表してほしい。

    別に金属拠出を逃れたことを今更どうこう言ってもしょうがないけど、それは当時はあまりフェアな行為じゃないですね。

    もちろん当時OBの中でも、拠出に応じるべきというひとがいたでしょうから、そういう声をどのように出さない派のひとが対応したのかも、ぜひとも関係者証言を探してほしいですね。まさか、当時の関係者がみんなしまった場所をなくしたわけではないでしょうし、もしかすると総意で隠したのかもしれませんけど、それはそれで一つの歴史の話でしょう。

    もっと問題なのは、その後、長い間出さなかったのも理由はあったのでしょうからそれも明らかにしてほしいですね。合宿所はそれほど広いものではないでしょうし、建て替えなどもしているのでしょうから、これまで気が付かなかったというのはありえないと思いますけど。

    しかすると上記の隠したということがあるので、出せなかった、ということかもしれないと思いますこちらは関係者が経緯をしっているでしょうからきちんと話を聞いてほしいですね。

    そういったこと抜きで昨年見つかってようやく今出してくるというところに、体育会のなんとも閉鎖的、かつまずい話は出さないという嫌な面をみたような記事のような気がします。新聞もそういう疑問抜きで、公式発表だけ書いていればいいのでしょうか?

    ネガティブなことを書きましたが、むしろ、ぜひともこどもたちへは、サッカーをすることが禁じられたり、このようなカップ拠出させるようなことが戦争になると起こったことを教えて平和教育にしてほしいですね。

    という話は抜きなのが今のサッカーであるようにも思いますが。(反戦的なことをいっちゃあいけないみたいな風潮は日本スポーツ界には強い、特にサッカーには強いように見えます

    2024-05-17

    三大0歳児◯◯権

    0歳児選挙権

    0歳児FA権(親ガチャやりなおしOK

    0歳児排出権(自由にうんちしていい権利

      

    かには?

    2024-03-25

    []MLB20勝左腕ウリアス日本球界移籍目指す 海外記者伝える 21年最多勝&22年最優秀防御率

    メキシコ出身で、8月に28歳になるウリアス

    21年のメジャー最多勝左腕で、ドジャースからFAになっているフリオ・ウリアス投手日本球界移籍を目指していることが分かった。

    メキシコ人のギャビー・フェルナンデス・ディエルアラ記者自身のXで伝えた。

     同記者によると、メキシカンリーグメキシコシティ・レッドデビルズの

    スポーツディレクターが同投手接触したところ、日本球団との契約を目指していると伝えられたという。

    2024-03-16

    アイドルマスターシャイニーカラーズのコミュ概要

    シャニマスことアイドルマスターシャイニーカラーズのコミュゲームストーリー)のあらすじや見どころをなどを紹介したいと思います

    ネタバレ配慮特にしていませんがあしからずご了承ください。

    イベントコミュ

    タイトルリンク実装備考
    ヒカリ夜の音楽、またはクロノスタシスanond:202403200401492023/04/30イルミネーションスターズのコミュ
    YOUR/MY Love letteranond:202403230619572022/04/01アルストロメリアコミュ
    many screensanond:202403190622182020/08/31放課後クライマックスガールズのコミュ
    ストーリーストーリーanond:202403240616302020/04/30アンティーカのコミュ
    薄桃色にこんがらがってanond:202403180508202020/02/29アルストロメリアコミュ

    プロデュースカードコミュ

    タイトルリンク実装備考
    砂糖づけ・ビターエンドanond:202403161640532021/09/21園田智代子のコミュ
    空と青とアイツanond:202403221208432020/04/01芹沢あさひコミュ

    サポートカードコミュ

    タイトルリンク実装備考
    UNTITLEDanond:202403210741342020/11/10樋口円香のコミュ

    and more

    FAQ】

    Q1:アイドルマスターシャイニーカラーズって何?

    ゲームです。PCスマートフォンで遊べます

    現在は2種類あって、パ◯プロアイドル育成シミュレーションゲーム無印(シャニマス)

    2023年11月にリリースされた音ゲーが楽しめるデッキ構築型カードゲームアイドル育成シミュレーションゲームSong for Prism(シャニソン)があります

    なお、ここで紹介するのは無印の方のストーリーです。

    Q2:アニメやるんだっけ?

    やります。4/5(金)のテレ東ニコニコが最速です。

    ゲームで描かれてない部分を中心にアニメ化されるので、先にゲームをやっててもネタバレになりません。

    Q3:紹介されたストーリーはどうやって観るの?
    最短ルートネット検索して動画を観る

    安心してください違法ではありません。

    シャニマスを初めとするバンダイナムコゲームは、個人による営利目的としていないゲームプレイ映像インターネット共有が認められてます

    また個人以外でもANYCOLOR、カバーなど配信許諾を得ている企業もあります

    検索例)google:site:Youtube.com シャイニーカラーズ Straylight.run()

    正式ルートゲーム内で観る

    ゲームを初めましょう。ブラウザ版がおすすめです。[ゲーム開始リンク(音が出ます)]

    リセマラとか要らないです。

    なに分からないことがあったらこwikiを見れば大体OKです。

    アイドルマスター シャイニーカラーズ 攻略Wiki

    詰まったらenzaの質問ひろばで質問してみましょう。

    enzaみんなで解決!質問ひろば

    2024-03-01

    []レイズ上沢直之、“デビュー戦”で2回7失点 防御率31.50…メジャー昇格へ厳しい船出

    有原FA、あるで!

    これで二ケタ勝利ゲットや!!


    メジャー契約をしていない選手メジャーに生き残るためには、圧倒的な投球でゲームコントロールするか、それが出来なくても最低でも目を見張る決め球を持っているかのどちらか。

    正直、メジャーの中では驚くような決め球があるわけではない上沢投手が打たれてしまった時点で相当厳しい判断が下されると思われる…(あと1回はチャンスはあるかもしれないが、そこでパーフェクトに近い投球をしないと状況ほ変わらないだろう。)

    2024-02-22

    朗報伊東純也さん、やや許される感じになる

    2月2日

    アジア杯クレディセゾン公式サイトから伊東純也が消える JFAスポンサー企業に影響も

    https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/202402020001778.html


    2月20日

    公式SAMURAI BLUE カード セゾン

    @samuraibluecard

    キャンペーンに関するお知らせ>

    現在多くのお客様よりお問合せをいただいておりますSAMURAI BLUE カード

    「ご利用で、もれなく伊東純也選手オリジナルアクリルスタンドポスタープレゼントキャンペーンにつきまして、

    キャンペーンは中止とはせず、対象者様には商品を発送させていただくことを予定しております

    何卒宜しくお願い申し上げます

    https://saisoncard.co.jp/present-campaign/entry/cmgh67tr5m_m/

    午後8:22 · 2024年2月20日

    https://twitter.com/samuraibluecard/status/1759901221161459932

    2024-02-19

    anond:20240216143639

    人力検索からきたけど、こっちのほうが情報が詳しいからこっちで答えるけど、

    DMM成人向け漫画(あ、今FANZAっていう名前になったのね)あたりでまだちゃんと売ってるんじゃないかな。

    睡眠姦とか痴漢列車とか該当しそうなワードで探せ。https://book.dmm.co.jp/comic/genre/ 

    ※成人じゃなかったら成人するまでまってから見ろ。

    娘の性癖ゆがめたパパにはげんこつ一つ

    2024-01-06

    羽田空港滑走路上での衝突事故

    Facebookに投稿したものを転記しました。よかったら読んでください)

    羽田空港での日本航空機と海上保安庁機の衝突事故ですが、事故調査捜査が始まりました。

    それで、今わかっていることをまとめておこうと思います

    長文になりますが、本論に入る前に4つ説明したいことがあります

     

    前説明①

    航空機事故調査捜査は、次の2つの目的があります

    目的① 事故の原因を明らかにし、将来の事故再発防止に期する

    目的② 事故責任を明らかにし、違法行為があれば刑事事件として立件する

    ①の調査国土交通省運輸安全委員会担当し、②の捜査警察(今回は警視庁)が担当します。

    みなさんはどちらの調査捜査の方が重要とお考えになりますか?

    私は①と考えていますので、この投稿は再発防止の観点中心に記述しています。私は誰が悪かったのかという責任論にはほとんど関心がありませんし、(故意でない限り)関係者全員刑事免責でいいと思っています。今回の事故では、日本航空海上保安庁被害者に対する民事責任のみ果たせばいいと考えています

     

    前説明②

    滑走路での衝突事故は、世界的にみると頻繁とまではいいませんが時々起こっています。原因はヒューマンエラーが中心です。

    航空事故にはならなくても、事故になる危険が高かった事態インシデントと言いますが、日本で起こった重大インシデントのうち、かなりの割合が滑走路への誤進入(未然も含む)です。

    日本での重大インシデント国土交通省が全件公表していますが、2023年は14件中3件、2022年は14件中6件がそうでした。特に私たちが乗る可能性が高い旅客機(小型飛行機ヘリを除いた飛行機)だと2022、23年とも2件の重大インシデントが発生しそのうち1件が該当インシデントでした。

    事故にはならなくても滑走路への誤進入(未然も含む)という事態は繰り返し起こり続けていますヒューマンエラーはなくせないということです。

     

    前説明③

    羽田空港に限らず飛行機航路や使われる滑走路などは厳密に定められており公開されています

    今回の事故は北風運用時のC滑走路上で17:47ごろ発生しました。

    北風運用場合、A滑走路を(主に南/西からの便の)着陸、D滑走路を(主に南/西行の便の)離陸、C滑走路を(主に北方面と長距離便の)離発着に使います

    C滑走路は離発着両方で使われますし、C滑走路への着陸経路は、D滑走路の離陸経路と交差しています

    羽田空港場合北米方面への便が離発着する15~19時が離発着ラッシュとなります

    また事故日の日没は16:38でした。

    事故は、羽田空港の一番忙しい時間帯に、運用が複雑な滑走路上で、日没して既に真っ暗になった時に起こりました。

     

    前説明④

    飛行場管制には、離陸や着陸、滑走路横断などの許可を出す飛行場管制(タワーコントロール)と、飛行機車両が地上走行する許可を出す地上管制グランドコントロール)の2つがあります

    本論で、(タワー)とか(グランド)とか書いていますが、それはどちらの管制が指示したのか明示したかったのでそのように記述しています

     

     

    前置きが長くなりましたが、今までわかっていることを9つ列挙します。

    列挙にあたっては、( )内に次の略号をつけていますが、列挙した事柄をどこから収集たかを示しています

    報:テレビ新聞報道

    ネ:SNS個人ブログ等の情報

    A:ATC(航空無線

    F:フライトレーダーという飛行機航路を表示するサイト

     

     

    (1)

    JAL機は着陸許可を得ていました。(報ネA)

    ILS Z RWY34R Approachという経路を通っているように思います。着陸まで特に目立つ異変はありません。(F)

     

    (2)

    羽田管制海保機、JAL機へのやり取りがこの事故原因解明の重要ポイントであることは間違いなさそうです。

    各種報道もありますが、鵜呑みにせず、やり取りについて自力で追ってみます。(ネA)

    この情報は、特に次の2つの投稿を参考にしています。なお時刻については、1~2秒のずれはあります

    https://www.youtube.com/watch?v=LP1xWcyKBDs

    この投稿基準にして他の投稿等と突き合わせして確認しました。

    https://www.youtube.com/watch?v=D8FHnIRwe_M

    グランドとの交信があります。わかりやすいのですが一部私の解釈と違う部分もあります

    17:42:29 JA722A, Tokyo Ground Hold short charlie.

    グランドから海保機へ:誘導路上Cで待機してください)

    17:43:11 Japan Air 516, Continue approach 34R.

    (タワーからJAL機へ:34R滑走路へ進入を継続してください)

    17:44:13 JA722A, Continue charlie.

    グランドから海保機へ:誘導路上Cで待機を続けてください)

    17:44:53 JA722A, Contact Tower 124.35.

    グランドから海保機へ:周波数124.35でタワーへコンタクトしてください)

    17:45:00 Cleard to land 34R Japan Air 516.

    JAL機からタワーへ:34R滑走路は着陸に支障ありません)

    この直前にタワーからJAL機へ着陸許可が出ているはずですが、LiveATCには残っていないようです。

    17:45:13 JA722A, Tokyo Tower Good Evening number 1 taxi to holding point charlie 5.

    (タワーから海保機へ:JA722A、東京タワーです。こんばんは。ナンバー1(離陸順1位)です。C5地点へ移動し停止してください)

    この後のタワーと海保機、JAL機の交信は私が探した範囲では残っていませんでした。

     

    (3)

    交信記録については、国土交通省日本語訳したもの公表したという報道があります。(報)

    それによると、17:45:13の交信の後、「滑走路停止位置 C5に向かいます。1番目。ありがとう。」と海保から返答があったということなのですが、ライブアーカイブでこの交信を聞いたという人は、私が探した限りいません。私が聞いたアーカイブにもありません。

    ここがもやもやします。

    国土交通省はせっかくATCを公開したのだから日本語訳だけでなく原文を公開してほしいと思います

    この部分は、海保機がどのような認識をもっていたか理解するうえでとても重要だと思います

     

    (4)

    この後、タワーから海保機に対して、滑走路進入許可(Line up)が行われた交信は見つかりませんでした。(報ネA)

    タワーは滑走路進入許可も更にその先の離陸許可(Cleared for takeoff)も行っていないと報道されていますが、信憑性は高いと思います

    一方、海保機側は、滑走路進入許可を得たと認識しているという報道がありました。(報)

    事実、滑走路に進入し、そこで待機していたため衝突事故は起こったわけですから、タワーと海保機側で認識の相違があったのはほぼ確からしいと思います

    問題は、なぜこのような認識相違ができたのかということです。

    この部分は推測ですが、ナンバー1(離陸順1位)という表現を誤解したのではないかという指摘があります。(報ネ)

    一方、2010年までは「taxi into position and hold (from charlie 5)」という指示が使われていました。この意味は「(C5地点から)滑走路に入り待機せよ」となりますが、これと「taxi to holding point charlie 5」を混同したのではないかと推測する意見もありました。(ネ)

    いずれにせよ、なぜタワーと海保機との間に認識相違ができたのかという点はもっと調査が進まないとわからないと思われます

     

    (5)

    海保機は、C滑走路に進入しそこで40秒ほど待機していました。(報ネ)

    その間、離陸許可を待っていたと考えられますが、離陸許可を得ようとする交信があったかどうかは明らかになっていません。

    また、JAL機にはパイロット3名体制だったと報じられていますが、3名とも滑走路に進入した海保機を視認できていませんでした。

    既に夜になっている状況で、多数の灯火が光っている滑走路に、わずかな灯火した持たない航空機が進入しても視認は難しいだろうとは思いますが、検証する必要はありそうです。

     

    (6)

    羽田空港には、着陸機が接近する滑走路に別の機体が進入した場合管制画面に注意喚起をする機能が備わっていました。(報)

    このシステム故障していたという記録は残っていません。

    もしこの機能が正常に動作していたのであれば、タワーはなぜ海保機の滑走路誤進入に気づけなかったのかという疑問が残ります

     

    (7)

    滑走路に進入しようとする飛行機誤進入を警告する航空機接近警告灯(REL)というシステムがありますが、羽田空港には導入されていません。(ネ)

    代わりに、羽田空港には可変表示型誘導案内灯(VMS)が設置されていますが、C滑走路には設置されていないという情報があります。(ネ)(これはまだ確認できていません。すみません

    両方とも滑走路を横断する飛行機に対する警告を発する灯火システムなので、滑走路横断のないC滑走路には設置する考えがなかったかもしれませんが、離陸着陸の混合運用を行う滑走路についても、警告システムを導入すべきなのではないか、少なくとも検討は行う必要はあるのではないでしょうか。

    さらに、先進型地上走行誘導管制システム(A-SMCS)の研究を促進し、将来的に滑走路誤進入が生じにくいシステムを導入してほしいと思います

     

    (8)

    海保機は、能登地震支援物資を運ぶ任務についていました。

    1/1には羽田新潟基地の間を4往復、事故の起こった1/2も2往復しています。(報ネF)

    もし能登地震が起こっていなかったら、この事故もきっと起こっていなかったでしょう。

    犠牲となった乗員のご冥福をお祈りします

     

    (9)

    JAL機の乗客乗員379人、一人も死者を出さずに脱出できたことは奇跡的と思います。(報ネ)

    まずは、JALの乗員がしっかりと訓練していたことは賞賛に値すると思います

    パニックにならないように乗客を落ち着かせたこ

    安全な扉と安全でない扉を選別し、正しい選択を行ったこ

    ・後部ではパイロットとの通信が途絶え、CA自らが判断して扉を開けたこ

    乗客荷物を取り出すことな脱出させたこ

    パイロット最後まで機内に留まり、全員が脱出したこと確認してから降機したこと

    また乗客パニックにならず荷物を取り出すことなく整然と脱出したことも、賞賛に値すると思います

    JAL機側に死者がでなかったことは、本当に不幸中の幸いでした。

     

     

    以上が、1/5現在で私が調べた情報分析(推測含む)です。

    ちまたには、海保機を犯人と決めつけ、責任を問う声も上がっているようですが、航空機事故が生じるのはそんな単純な原因ではなく、さまざまな不運が積み重なって起こるということをわかってもらえればと思います

    私は、誕生から幼稚園に入るまで、大分の大空団地(おおぞらだんち)という旧大分空港に隣接した団地で育ちました。

    毎日飛行機離発着を見ていました。飛行機を見るのが大好きでしたし、今でも大好きです。

    大人になってからは、飛行機に乗るのも大好きになりました。

    航空機事故はとてもインパクトの強いものですが、それでも他の乗り物に比べれば安全乗り物と思います

    そしてその安全は、航空関係者努力のたまものと思っています

    そんなわけで、ちまたの単純な犯人捜しの声にはとても心を痛めています

     

     

    最後に、私は専門家ではないので、できるだけきちんと調査し、正確に記述するように努めましたが、もし誤った認識等があればご指摘ください。

    再調査して修正いたします。

     

    2023-12-14

    [][]山川穂高を4年16億円超で獲得へ…大筋合意で週明けにも誕生

    ソフトバンクが、西武から国内フリーエージェントFA)権を行使した山川穂高内野手(32)を獲得する見込みであることが13日、分かった。

    この日、山川代理人と1時間ほど接触したとみられ、

    大筋合意したもよう。

    4年総額16億円超の好条件が有力だ。

    早ければ週明けにも「ソフトバンク山川」が誕生する。

    https://hochi.news/articles/20231213-OHT1T51198.html?page=1

    2023-12-08

    []【西武炭谷銀仁朗 人徳が呼び寄せた〝奇跡〟の復帰 かたや雲隠れ山川穂高は…

    西武炭谷銀仁朗 人徳が呼び寄せた〝奇跡〟の復帰 かたや雲隠れ山川穂高は…

    https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/285208


    いずれにしても、これまでの節目節目で筋を通し、相手を立てながら

    最善の振る舞いをしてきた炭谷の人徳が呼び寄せた〝奇跡〟の復帰劇だ。

    西武歴史の中でもFAで出て行った選手が、まだ現役中にこれほどの歓迎を受けて戻ってきた例はない。

    2023-11-20

    anond:20231119094719

    え、なかったらFAXどうやって受信するの。複合機じゃないの?

    2023-11-17

    anond:20231117140011

    1億円プレーヤー球界で5人くらいだったのが

    FA制導入で爆上がりして

    アップ率がとんでもなくなって


    他方、新聞社日本経済不景気

    出せるお金が減って

    ホント近鉄消滅

    ダイエー消滅ソフトバンク

    2005年に膿を出さないといけなかったのが

    年俸高騰のツケが回って来たね。


    安定雇用されたいなら全体に年俸ダウンするしかない。


    成績じゃなくてファン向けグッズ売り上げで年俸決めるとかね

    2023-10-02

    10選手」っていう言い回し

    なにかを10年以上続けてる人のことをよく「10選手」って言うじゃん。仕事とか。

    臭い言い回しだけど、特に何の疑問もなく自分もこの言葉を使ってた。

    今日、この言葉ちゃんとした起源があることを知った。

    むかしプロ野球に「10選手制度」っつーのがあったらしい。

    ちょうど今のFA制度みたいなもの1974年頃まであったんだってさ。

    なるほどな~~~~~~~

    2023-09-07

    anond:20230905094123

    過剰な期待じゃなくて

    自由恋愛ってのは、ニートがGAFAじゃねーと働かねぇわwwwって言ってるようなもんで

    お見合いってのは、親がニートバイトでいいから働いてくれって言ってる状態から

    頭のおかしい女に外から客観的視点が入るだけでだいぶ違う

    2023-08-29

    夫婦愛には正解がないってはっきりわかんだね

    伊代は日常生活不自由となり、足もとの物を拾うこともできず、ヒロミ電話して「パパちょっときて」と頼むこともあり、ヒロミは「とって欲しいと伝えるほうが辛い」状況だったと振り返った。

     階段の昇降や、風呂トイレまでヒロミ介護。手すりや、滑り止めマットなどをつけるなど、自宅をリフォームしたという。

     また伊代の目標となる復帰ステージも準備したが、間に合わなかったという。

     伊代は、「全然よくならず、不安なっちゃった」と、骨はつながったが、めまいなどの体調不良が続いたことを回顧。涙を流しながら「どこまで治るか、ひとりで下着をはけず、お風呂も入れなかったりとかしたから、ヒロミさんの仕事にも迷惑かけちゃうのかなと思ったから」と語り、「ヒロミさんに1回、パパ離婚してもいいよって言って」と明かした。「うれしい!ほんと、離婚してくれんの?なんて言ってましたけど」と笑顔で振り返った。

     ヒロミは「全然覚えてないね、ほんと?離婚というワードが俺の中にはないわけ」と言いながら、「今年30年だから。これでFA宣言」と照れ隠ししていた。

    めちゃめちゃいい話だな

    夫婦愛には正解がないってはっきりわかんだね

    2023-08-23

    anond:20230823182942

    警察任意捜査でも腕を引っ張る程度の有形力の行使は許されることになってるから暴行罪とするのに違和感あるかな警察官は日常的に暴行を行っていることになる。

    ↑これがFAな。

    ようは暴行定義一般人感覚とずれすぎた不自然ものからこそしかもそのうえで「警察暴行してるけど職務執行法の例外規定で許す」なんてヘンテコでこねくった論理正当化する羽目になる。

    もうちょっとぐらい暴行定義ブラッシュアップしてほしい。せめて警察が職質でする程度の行為暴行には当たらなくなる程度にな

    2023-07-29

    anond:20230729142546

    就職するならGAFAって言いながら家でゲームしてるニートと変わんねーぞ

    2023-07-21

    ビッグモーター不正をするのは理由があり、中村正毅の追及の仕方が悪い

    保険の「不正請求疑惑めぐり大手損保が大揺れ 中古車大手ビッグモーター組織的関与が焦点

    https://toyokeizai.net/articles/-/614505

    実はその板金事業において、車両修理費用の水増し請求組織的に行っている疑いが浮上し、取引のある大手損保各社が今まさに対応右往左往しているのだ。

    鈑金が水増しされるのではなく、もとから安すぎるから上がっているのでは?

    まず今日、鈑金で治す車が減っているよね。

    平成26年10月

    自動車整備業を取り巻く現状と課題

    山口日産自動車株式会社

    代表取締役会長 末冨 喜昭

    https://www.mlit.go.jp/common/001058685.pdf

    自動車整備業ビジョン平成23年日整連作成)の展開に併せて山口県版データ集を作成し展開。

    ○整備技術情報提供システムFAINES)にて、インターネット経由で点検整備情報を整備事業者に提供整備業界の取り組み

    ①整備技術力の強化

    2.整備事業者の今後の取組み

    自動車安全を確保する為には、今後も増加していくハイブリッド車電気自動車等の新技術への対応必要不可欠。

    ○近年の自動車電子制御装置が多用化されており、スキャンツールを使わなければ車両状態を正確に把握することが困難

    スキャンツール点検・整備には必要不可欠であり、また、その活用には高度な知識技術必要

    現在自動車整備業界を挙げてスキャンツールの普及促進に取組んでおり、今現在、普及率は4割程度と

    このように板金屋というか整備業者がいなくなっている

    山口県版データ集(山口県版整備白書位置付)を使用した将来ビジョンの展開

    平成23年度実施

    ・整備事業者のうち65歳以上が35%を占め、平均年齢は59.5歳。

    ・50歳以上の事業者のうち50%は後継者がいない。

    後継者がいない事業者の約半数は高齢化による廃業視野に。

    かに

     中村記事不正をやっている、水増しをやっていると書いているが、具体的にどの部品をどれくらい水増ししていたのかが書いていない。

     損保癒着していると書いているが、損保癒着する理由がない。しかもどのように癒着していたが書いていない。

     だから記事がたくさんあっても、どうもピリッとしない。

    部品交換?

    不要部品交換

    これまた不要とされた部品が残っていないと難しい。

    2018年ごろ

    整備工場

    全国の整備工場 前倒し計上、架空計上

    しかしこれは蹴とばすのとは違う。

    これは損保会社とは関係があるのかないのか不明。多分ないと思う。

    矛盾する「悪さ」の証言

    少額で済むものかさまし

    というと少々の傷でも修理しますというの契約をしていたけど今度は少額ならダメと言われる。ダメじゃないならかさましするはず

    悪質なクレームビッグモーターの悪行が混在

    たとえば貸金業なら、無理やり貸すとか、何が何でも取り立てるとか、貸すことと返してもらうことでしか儲けられない。

    しかビッグモーターみたいに中古車販売、修理が一体化すると、様々な不正行為ができるし、同時にろくな客もつかないことになる。

    悪質なクレーマーには悪質な業者が似合うということになる。

    2023-06-12

    anond:20230612152905

    磐田が前代未聞のルール違反(他チームからの引き抜き)をした。

     ↓

    FIFAから今季の補強禁止」という前代未聞の厳罰に処される

     ↓

    唯一認められたのが2022年シーズン1ゴール(PK)のエースストライカーレンタルからの本格移籍

     ↓

    ジュビロサポは2022年シーズン1ゴール(PK)のエースストライカー希望を託したがやっぱりだめで解雇

     ↓

    絶望するジュビロサポ

     ↓

    ユースから昇格した18歳が大活躍

     ↓

    処分されて却ってよかったんじゃね

     ↓

    (゚д゚)ウマー

    ログイン ユーザー登録
    ようこそ ゲスト さん