「花火大会」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 花火大会とは

2022-06-13

ほとんど偶然で結婚が決まったけれど、もっと思い出作ればよかった

30歳でできた彼氏と1年付き合って、この夏から同棲が決まった。

お互い収入生活面、性格価値観も合うし距離感も測れるタイプ、お互いの実家挨拶もしたけど毒親感もないし、そんなに干渉しない割に常識的な感じで、とんとん拍子とはこのことか。と思う。


彼氏の方が結婚願望と子どもへの願望が強く、私と出会って交際が始まってから仕事にも精を出してくれるし、早く帰ってきて家事掃除もしてくれる。

外見も私の好みだし、相手もそう思ってくれてるみたい。なんの不満もない状態

2年後には子どもをひとり授かれるような金銭仕事体制にしようね、と彼氏の方から具体的に色々提案してもらえてる。

体のことだから私も真剣に考えないといけないのに、彼氏の方がスケジュール切ってブライダルチェックとか、産後どうしたらいいかとか、調べたり本読んだり本当に熱心。

増田ちゃんが辛くない状態絶対に作って、自分ができることは限界までやりたいと言われた時は、私は本当に幸せ者だと思った。


ここからは贅沢な文句になると思う。

もっとふたりだけの思い出が欲しい。

社会人休みが合わない、お互い自営業なのもあって結構忙しいカップル

30歳の大人が何言ってるのって感じだけど、ディズニーランドとか、海とか、旅行とか、食べ歩きとかしたい。今の彼氏と。


でも仕事から帰ってくると私も彼もヘトヘト。

私が作ったご飯幸せそうに食べてくれる、髪を乾かしてキスしてセックスして、明日も頑張ろうねって眠る

月に一度くらい休み合わせようか、って過ごしてるけど1日の休みでできることといえば、たっぷり寝てから近場に出かけて帰ってくるくらい。

熟年夫婦か、って二人で笑って、来月こそ、なんて言ってる。毎月。


私は元彼仕事関係の人で、24歳で自営業になったからその人ともまともに思い出が作れずに別れて20代が終わったタイプ

彼氏元カノとは20代らしい思い出を作ってたタイプ旅行とか、クリスマスとか、花火大会とか?

毎日のように喧嘩してたみたいだけど、それも若さって感じ。


20代恋愛っていいなって思う。

お金とかは30代で真剣に考えればいいし、今を楽しむことを最優先して恋愛できたのかなって思う。


質実剛健仕事人間、女盛りを仕事に捧げちゃったせいで、今更そういう経験していた彼氏元カノが羨ましくなっちゃった

実際は結婚出産生活を支えてくれて共にしてくれる方がこの先遥かに幸せなことも、恵まれてることもわかってる。


こういう子どもっぽいいじけた感情も伝えるの難しくて、大人なんだし、2年後に授かるかもしれない子どもの事最優先だよね、と言い聞かせてるけどこれもいつか不満になりそうで怖い。


人間ってどこまでも貪欲で嫌になる。2年後に子どもが出来たら50歳までは一旦自分人生の優先度下げないとな。

あー不安不安すぎる。でも幸せだと思う。でも不安だ。

全部がうまくいくなんて思ってないけど、あと2年、恋人期間を充実させられたらいいな。

2022-04-09

anond:20220409191916

経済制裁自体が怒らせる行為から花火大会ぐらい大して変わらん。

怒ったところでロシア打つ手がない。まさかウクライナであれだけぼろぼろなのに日本に攻めてくるわけないし。向こうはロシアがぼろぼろなのわかって攻めてくるんじゃないかと怯えてるんだろうけど。だから北海道ロシア領だなんて発言が飛び出てくる。

anond:20220409134801

いえいえー、平和花火大会やってるだけですよー(ニヤリ)。

これから毎日稚内根室自衛隊花火をあげようぜ。

3月30日国後島ロシア軍が突然軍事演習をしたらしい。

どうも根室花咲小学校3月30日に、卒業記念の花火大会があってそれに呼応したものらしい。

花火砲撃も同じ火薬の爆発だからな。

紛争地帯から逃げてきた外国人が、隅田川花火大会紛争勃発と誤解して慌てた事件もあったとか。

とすると、根室稚内自衛隊花火大会毎日すれば、樺太北方四島ロシア軍軍事演習と誤解して緊張状態になるということだ。その分樺太北方四島ロシア軍剥がしウクライナに向けることはできなくなる。

プーチンって周りがみな敵に見えるだろうから軍事演習懸念があれば外さないだろう。万が一にも砲撃してきたら厄介だから自衛隊花火を上げる。

平和にできて安価ウクライナ支援

2022-02-10

anond:20220208171949

こころぴえん③

私は定期的に診察に通った。

以前、薬剤師さんに連絡先チョコレートを渡してまったので、もう医療従事者にはちょっかいを出さないようにしなければと思っていた。

デイケアの小さなボクサーも好きにならないようにしないと。

診察なので適当な装いと顔面でよかった。

否、少しだけ張り切った日もあったかもしれない。

先生以外に好きな人がいた。

から一緒にお祭り花火大会先生を誘わなかった。

うちらは2階にいた。

喧騒から逃れるため。

先生と奥様はお祭りへ出かけた。

人違いなんかじゃない。

これは真実物語

2022-02-09

anond:20220208171949

こころぴえん②

先生浴衣を着て花火大会に行ったらしい。

Facebookで見た。

花火大会といえば、私は特等席を案内してもらったことがある。

元彼仕事関係で、港湾パトロールから花見を勧められた。

でもあの頃のうちらは、まだ特等席に座れるくらい熟していなかった。

から代わりに、駐車場警備の彼にセーコマおにぎり差し入れした。

そしたら断られたw

から次の花火大会は、浴衣を着ていった。

びっくりさせようとして当日サプライズにしたら、彼ちょっと迷惑そうな感じだった。

でも、急遽彼の親戚からキャンプイス借りてくれたんだ。

そういう優しすぎる元彼だったんだよね。

優しすぎて、私は浮気した。

優しすぎて、彼は今水の底にいる。

私の特効薬は、そのお水で飲む先生の処方。

2021-12-18

楽しいことで泣いてしま

愚痴聞かされたり、仕事トラブル対処なんかの貧乏くじ引かされることが多くて、しか生活ギリギリで老後も見えず

世間くそだ!日本しね!と思う事が大変多い。

https://twitter.com/maymaterial/status/1471676251936935938?t=7Mtu3N-9doK-VItM3TbCeg&s=19

こういう、大勢の人が楽しそうな動画とか見ると

今この場をみんなで楽しくしようという前向きな一体感がすごく貴重で大事感情に思えて

めちゃくちゃ涙出てきてしまうんだよねー。あ、花火大会とかでも泣くわ。

世間は思ってたよりまだくそではなかったんだなって、少し救われる感じがしちゃうんだ。

2021-12-07

成人式卒業式着物を着る文化

高校3年の秋に母が突然亡くなってから困ったことの一つが、着物のことがわからないということだ。


まずは成人式。周りが前撮りの話をし始めたところで話題について行けなくなった。

十三参りローカル行事)の時に母がさらにその母からもらったという着物をお直しをして着た記憶があったのだが、その着物がどこにあるのかももし見つかってもどうすればいいかもわからなかった。結局実家から飛行機距離一人暮らししていることもあり着物は見つからず、わざわざレンタルするのもなと思い成人式には参加しなかった。同窓会には自分ドレスを買って参加したが、周りが成人式着物を着た楽しそうな写真スタジオで撮ってもらった美しい写真をアップしているのを見てひどくうらやましくなった。

父も母も兄弟はおらず、ほかの親戚とも疎遠で自分着物のことを教えてくれる人はいなかった。母の友人などにわざわざ連絡を取るのも億劫だった。


次にコロナ禍で暇になった大学の友人たちが着付け教室に通い出した。みんな下宿だったが、実家から着物や帯などを送ってもらって楽しんでいた。メルカリ着物グッズを見ている時間が増えた。花火大会や何かの待ち合わせにいくと自分以外の友人が着物を着ていることがあり、疎外感を覚えた。これは単に私がハブられていただけなのかもしれない。


まだ卒業式は先だが、浪人したため、元高校同期の子たちはもう卒業式を見据えて着物を準備している。正直その写真を見るのもつらい。彼女たちはめんどくさがるそぶりを見せているが、親に頼めば着物を着れることが恵まれていることだと自覚してほしい。友人はお前の分も自分の親に頼んでやると言ってくれるが、なぜ私が自分の親を頼れないのか、逆にコンプレックスを刺激することをわかっていない。

でも本当はレンタルでも何でもやりようがあるのはわかっている。成人式なんてスーツで出れば良かったのもわかっているし、なんなら独学で着付けを学んだりほかの趣味に使っているバイト代着物に使ってみても良かったのもわかっている。

このままだと自分遺影がなくなるので卒業式はなんとか着物で出たいなと思っている。けれどもこれから結婚式などで何回も同じような思いをするのかと思うと憂鬱だ。

2021-12-01

anond:20211201235734

今はコロナで辛いが、花火大会とかハロウィンが向いてるのもそこ(一定数はナンパされに来ている)だよね

最近読んだBLと観たBLと、BL小説大賞参戦記。

 まずは読んだBLから

スリピングデッド』(朝田ねむい)の単行本特典ボツ漫画

 朝田ねむい先生ツイートで読める。

あらすじ

 1ページ漫画。本編で間宮のことを好みのタイプじゃないとバッサリ言い切った佐田に、間宮が「じゃあどういうのが好みなんだ?」と聞く。佐田の答えは……。

増田感想

 好みのタイプについて考えているうちに、じわじわ恋心を自覚しちゃって「ドキドキしてきた」という佐田がとてもかわいい!! こんな30歳は反則……かわいい嗚呼かわいい……。間宮には気の毒だけど。

 この場面に限らず、佐田の、非の打ち所のないイケメンなのに応答がもっさりとしていてノロい所が好き。



次は観たBL

ドラマ『美しい彼』第2話

あらすじ

 高校最後夏休み到来。夏休み平良にとって、教室の息苦しさから解放される貴重な一時だった。だが、清居を好きになってしまった今となっては、清居と同じ空間に居られない夏休みなんかクソと思う平良だった。ところが、清居のグループの面々が夏休みをどこで何をして遊ぶか決めようとした時、清居が「平良の家に行く」と口を挟む。いつものメンバー女子まで加わり、平良家で宿題をやったり花火をしたりすることになったが……。

増田感想

 原作では花火大会にお出かけする話だったのが、ドラマではスケールが小さくなって、おうち花火に。作中世界は疫病のご時世ではなさそうなのに、ステイホーム花火とは。低予算努力カバーしたにおいぷんぷんだが、これはこれで面白かった。スクカー最上グループの皆にこき遣われている平良の表情がよく見えていい。動きはあくまでも従順。だが皆の視線が他に逸れている時に顔全面に「ふざけんなよ……」的な内心駄々漏れの表情を浮かべる平良無自覚俺様ぶりが滲み出ている。表面的にはおどおどしているけれど、芯の一本通った性格がよく表現されている。

 家に独りでいる時は素直に感情さらけ出し、集団内では沈黙を通し、しかし清居を見詰める視線には情熱の炎が宿る。萩原利久平良再現度半端ない萩原利久おそろしい子……!

 清居が平良に対して興味津々で、平良への絡み方が時々ちょっとワンコっぽいのも良い。見た目孤高のキングだけど、実は淋しがりやな性格が出ている。清居役の八木勇征もなかなかの演技派だなぁ。


最後BL小説大賞参戦記。

アルファポリスの第9回BL小説大賞にエントリーしたよ!

アルファポリスBL小説大賞とは。

 小説投稿サイトのアルファポリスで毎年11月に行われている。10月1日31日がエントリー期間で、11月1日~30日が開催期間。今年で9回目。

 出品資格オリジナル創作BL小説であること。そして受賞のあかつきにはアルファポリス出版権を握らすことに同意することである。参加前に出版契約書のテンプレをよく読んでおくべし。

 受賞作品は、読者ランキング上位からアルファポリス編集部が選ぶ模様。

 読者(大会エントリーした人も含む)には持ち票が3票与えられる。読者は投票することで好きな作品応援することができる。

参加作品総数

 今年は1900作品超えだった。すごい。

今年はルール変更があった。

 去年までは、オリジナルBL小説なら何でもよかったんだけど、今年は18歳未満の子であることが明らかな人物の性描写がある作品は選外というルールが追加されていた。

 けど、参加作品作品紹介文をざっと見て回ったところ、募集要項ちゃんと読まなかったらしき人がけっこういた。

気付いた事とか色々。

 箇条書きで。

反省点(エントリーの仕方・開催期間のプロモ活動について)

反省点(自分作品のものについて)
ところで私の読者ランキング最終順位は?

 400位台前半。思ったよりはよかった。

2021-11-11

anond:20211111145518

めちゃくちゃ素朴な疑問なんだけど、温泉旅館にあるような「浴衣」と、花火大会かに着る「浴衣」が同一視されてるのかな。

2021-09-30

日見た夢、弟に見せたかった花火

先に行っておくとこれは昨日見た夢の話なので全てフィクションですが映画みたいだなと思ったので忘れないうちに拙い文章力で残しておこうと思う

海辺に暮らす仲良しの兄弟お話です

年齢は確か兄が小6、弟が小4くらいだったかな。いや、もっと大きかったかもだけど覚えてない。

本当に仲良しで、特に兄は弟をかなり溺愛していました。

二人は毎年八月に港で開催される花火大会一年間の行事の中で一番楽しみにしていました。

いつもは両親に連れて行ってもらっていたけど、今年からは二人で行く許可を得たのでいつも以上に楽しみにしていました。

夏休みも目前に控えたある日、兄がいつものように学校から帰っていると猛スピードで突っ込んできてそのまま兄を跳ね飛ばしました。

即死でした。大好きな花火大会に二人だけで行くという夢は呆気なく砕け散ってしまいました。

まりにも突然の出来事で、家族の誰もが現実を受け止められませんでした。

そしてそれは兄にとっても同じことでした。自分の死を受け止めきれず、気が付くと自分の部屋にいました。

アモ、文章書けない、続きはまた今度

2021-08-29

9年仲良かった親友音信不通になった

どうしようもない気持ちを聞いてくれませんか。

9年仲良かった親友音信不通になりました。24歳。

ライン送っても既読すらつかず、2回送ったポストカードはどちらも返信がありません。

もうダメなのかも……。このまま一生連絡とれなくなるのだろうか?

.

きっかけは向こうに彼氏ができたこと。それから、少しずつ距離感おかしくなっていった気がする。

ああもうダメなのかも、と思ったのは彼女誕生日

彼女の家に誕生日プレゼントを送ったら、全く反応がなかった。宅配便サイトで見ると受け取り完了になってる。

1週間たった頃だろうか、思い切って送ったよ、ラインをしてみたら、お母さんが受け取ってたみたい!ありがとう!でも今家に帰れないから、って……。

お母さんも何故1週間も受け取ったことを黙ってたのだろうか?

そして家に帰れないとは?当時すぐ聞けば良かった。どういう意味なんだろう。

.

最近掃除してて、手紙を見つけた。

誕生日プレゼントと一緒に送ったものだった。封筒に入れ忘れていたのだ。

手紙入ってなかったよ、という連絡はなかったし、彼女誕生日プレゼント封筒すら開けていなかった。

そう思うと悲しくてやるせなかった。

.

一緒に花火大会行ったり、旅行したり、すごく楽しかったのに、全部それもなかったことになるのだろうか?

9年間ってこんなにすぐ終わっちゃうものなの?

今度神社に行く時、「連絡が取れるようになりますように」と「今までの事全部忘れられますように」のどっちで願おうか迷ってる。

このままずっと連絡が来ないくらいだったら、二度と話せないのなら、今までの思い出を全部消したい。なかったことにしたい。忘れたい。

2021-08-27

夏休み研究テーマ増田酢魔マー手のウュ金家のミス奴菜(回文

おはようございます

あのさ、

気が付いたらもう8月終わるくない?

なんか夏らしいことぜんぜんしてないし

スイカ食べたことぐらいかなーって

お盆休みも結局すごもりだったじゃない。

花火大会もないし、

花火あんまり派手なのはいか線香花火ぐらいはやって

夏を締めくくっても良いかもしれないわね。

日記ネタが無いのよ絵日記ネタが。

から今年のちびっ子の宿題の絵日記ってどうなってるのかしらって思うし、

読書感想文なんて!ってもうどうすりゃいいのよって。

もう私もかつては数年は現役夏休みの宿題やってたんだけど、

すっかりもう何やってたか忘れちゃって本当に全部あれやってたのかしら?って思うぐらい

あんまりそんな夏休みの宿題記憶が無くて、

夏休みってそんなもんかも知れないわね。

からでも間に合う夏休み出来事とかあればいいんだけど、

もし私が今の技術を持ってして夏休み自由研究研究するなら

洗濯したとき

洗剤入れたときや濯いでいるときの水質の、

特にpH値の推移を調べる研究をやってみたいわ。

洗剤って中性や酸性かどっちか忘れたけどアルカリ性のものもあったりして、

最終濯ぎの時に中和した方が良い仕上がりになるのよね。

かといって、

中性洗剤だと汚れのオチイマイチだったり、

そう思いだしたけど弱アルカリ性のもので洗った方が汚れ落ちが良かったりと、

それを中和剤で戻すためにお酢入れたりという

おばあちゃんの智恵袋的なそんなことをやって本当に中和した洗濯もの

中和していないものと比べて

いったいどう乾し上がりに違ってくるのか?

洗濯化学するって洗剤のシーエムばかりそんなこといってなくて、

結構意識してしまポイントなのよ。

私がもし現役夏休みの宿題プレイヤーだったら、

リトマス試験紙とか色が変わる試薬とか買いそろえたいわ。

今はそんな時間がないけど、

誰かやってたら教えて欲しいわ。

でもあのような長い夏休みももはや幻想ね。

から考えたらもっと貴重にすごすべきだったわねって、

研究する時間があるのに研究欲がわかなくて、

研究したくなったとき時間が無かったりと

そんなものしらね

今日は忙しいのでこの辺にしておいた方がいいかもしれないし、

私は残り少ない8月

井上陽水さんの曲とかジブリトトロとか観てみようかなって次第よ。

うふふ。


今日朝ご飯

タマハムサンドよ。

今日は違うお店のものを試してみたわ、

こっちの方が味が濃いような気がして飲み物にも合うかも知れない作戦なの?そう言う味付けみたい。

へーって思ったわ。

お店によっていろいろと味が違うのは当たり前だけど、

それも研究題材にしてみてもいいかもしれないわね。

デトックスウォーター

スティックニンジンダイコンを漬けて作った

キャロットダイコンって英語でなんて言うの?そうラディッシュよ。

ボーやじゃない方ラディッシュ

そんなキャロットラディッシュウォーラー


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2021-08-13

anond:20210813163740

こんな異常事態になったからで、この状況を予想して五輪誘致する人間なんていないでしょ

浴衣を買って、虫よけも買って、

花火大会に行ったらゲリラ雷雨花火は中止になったうえにずぶぬれになりました

花火大会に誘ったあなたのせいよ!」

って言われたら千年の恋も冷めます

2021-08-07

日見た夢、弟に見せたかった花火

先に行っておくとこれは昨日見た夢の話なので全てフィクションですが映画みたいだなと思ったので忘れないうちに拙い文章力で残しておこうと思う

海辺に暮らす仲良しの兄弟お話です

年齢は確か兄が小6、弟が小4くらいだったかな。いや、もっと大きかったかもだけど覚えてない。

本当に仲良しで、特に兄は弟をかなり溺愛していました。

二人は毎年八月に港で開催される花火大会一年間の行事の中で一番楽しみにしていました。

いつもは両親に連れて行ってもらっていたけど、今年からは二人で行く許可を得たのでいつも以上に楽しみにしていました。

夏休みも目前に控えたある日、兄がいつものように学校から帰っていると猛スピードで突っ込んできてそのまま兄を跳ね飛ばしました。

即死でした。大好きな花火大会に二人だけで行くという夢は呆気なく砕け散ってしまいました。

まりにも突然の出来事で、家族の誰もが現実を受け止められませんでした。

そしてそれは兄にとっても同じことでした。自分の死を受け止めきれず、気が付くと自分の部屋にいました。

アモ、文章書けない、続きはまた今度

2021-08-03

anond:20210803104916

渡部の影響で使いにくいが、花火大会の夜のデカい個室トイレはだいたい簡易ラブホと化してたな

2021-07-24

anond:20210724093254

自分でやる分にはいいんだけど、スポーツ観戦に興味がないのは反スポーツ系かな

金銭面やその他の道路封鎖などの負担をかけて、非日常的なものをやろうとすることに反対、はどれだろう

花火大会が嫌いというのと同じ理由で反対している

2021-06-19

anond:20210619080853

日本の伝統でしょ?

江戸時代の人々は普段肌着生活をしていたが、西洋化を進める明治政府から服を着るように強制されたみたいな記述をかつて教科書に載っていた柳田国男著作で読んだ気がする。大人になって読んだ昔の風俗を紹介した本で、江戸時代の人は肌着どころか服すら着てないか時代劇は嘘っぱちみたいな記述も読んだことがある。たしかに、飛脚とかは褌に半纏羽織って仕事しているイメージがあるし、大名行列再現するとき足軽的な人は下に褌しか履いてない。力士は廻ししかつけてない。

から、家の中で服を脱ぎ去ってリラックスするというのは日本では普通のことだと思っている。サンプル数2で申し訳ないが、うちの親父もそうだったし、配偶者の親父もそうだった。肌着でないにしても、外で着るような窮屈な服を脱いでパジャマみたいな服に着替える人は多いのではないだろうか。

...と書きながら、江戸時代そもそも家に風呂がないのが当たり前だったのを思い出した。花火大会浴衣を着ていくのは昔の名残だけれど、そもそもあれって風呂上りに着るパジャマで、要は湯屋に行った帰りに花火鑑賞していたのの再現なんだよな。その概念で見れば、通りを肌着や裸の人が歩いていたという話も合点がいく。そこは公共の場所なんかじゃなくて、風呂と寝部屋の間の廊下なんだから

閑話休題

あ?おれ?この文章はもちろんパン1で書いてますよ。

2021-05-10

初恋

私は今年で21になる専門学生だ。

初めて匿名ダイアリーを書く。

私の初めてで最後失恋を誰かに打ち明けたいと思った。

しかたらここの住民には受け入れられないかもしれないが、こういうのが嫌いな人も私が今後書くことはないと思うので、安心してほしい。

それは中学の頃だった。

誕生日に好きだった人から好きだと告白された。

願ってもない話だった。

胸が張り裂けそうになるぐらい嬉しかった。

それから私たちは2年間付き合って、花火大会の日に別の人と付き合うからと言われて振られた。

言葉意味理解するのに1日かかった後に2日泣き続けたのを覚えている。

中学生の頃のことだが、本当に好きだったし、愛していた。

その気持ちは今でも変わらない。

ただ、私の人生は変わった。

それから5年間、何にも手がつかなくなってしまった。

何かをするたび、あの人の声や姿が脳裏に浮かんでしまう。

できていたはずの勉強も好きだったはずの趣味もだめになってしまった。

友人から、その人が私が振られたタイミングで付き合った人と楽しそうにインスタを更新しているということを小ネタにされながら聞いた。

毎回笑って流していたが、すごく辛い。

あの夏の日、私が花火大会にいたら私は好きな人もっと色んな所へ行くことができたのだろうか。

おそらく、私は誰かに自分の傷を舐めてほしいのだと思う。

からこんな下らない文章を書いていると思う。

意味がないのはわかってる。

自分の見る景色に色が戻ってきたのは本当に最近のことだ。

しかしたら時間が多少は癒やしてくれるのかもしれない。

ただ、そのために私は10代を無駄にしたし、20第も無駄になるだろう。

恋なんてするんじゃなかった。

でも傷を癒やすために新しい関係を築く気にはなれない。

2021-05-04

anond:20210504171756

写真趣味にしてどこにでも一眼持ち歩くと何も思わなくなるよ。自分なんて花火大会みたいなリア充イベントでも平然としてる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん