「反抗期」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 反抗期とは

2023-08-21

反抗期が終わった歌手

かつては「うっせぇうっせぇ」「私は最強」やらと言っていたのに、急に「向日葵のように咲いて」「光の差す方へ歩いて行こう」やらと言い出している。急に冷静になったのだろうか

2023-08-18

anond:20230817094740

元増田→変えたい

元増田父母→変えないでほしい

元増田妻→どっちでもいい

元増田妻父母→どっちでもいい、元増田の父母が良ければ

 

この親あってこの子在りってやつだな。

そういう親だったか元増田自身カウンター的にこじれた考え方になっているように見える。元増田の弟も似てる感じっぽいし。

自分自身家長制度時代遅れものと見られがちなのは理解しているし家族をモノ扱いするのは違うと思っているが、かといって子供反抗期みたいに元増田自身駄々をこねることにも違和感を感じた。

両親と話する前に元増田自身本当にどうしたいか落ち着いて整理するのがいいんじゃないかな。

2023-08-17

増田もとりあえず難癖つけたいだけの逆張りクソキッズみたいなのだらけだな

反抗期相手はマッマか学校先生にしてもらえばいいのに

2023-08-14

anond:20230814204834

具体的な例を書くと燃えそうだからやめておくけど、そんなのまだマシなほうだよ。本当に日本ヤバいと思ってるなら死ぬ気で日本を出て行けばいいのにそうしないってことはそういうことでしょ?

日本人って日本に対して反抗期中学生みたいな人多いよね。うるせークソババア!うちのババアほんとくそ死ね!って言いながら、お母さんの作るごはん食べてお母さんが洗濯してくれた布団で寝てる。

2023-08-13

anond:20230813164632

DV連鎖しないパターンあるし子供学習能力高ければ問題ない

ましてや反抗期といって親の価値観否定したくなる時期もあるのだし

2023-08-12

大学院に行きたい50歳

会社員中学生高校生の子どもがいて反抗期が大変で学費もこれからかるというのに、すごく大学院行きたい。キャリアアップとかはホントどうでも良くて、単に人文系大学院に在籍して、大学図書館とか通って勉強したいんだ。ミーハー動機なんだ。

仕事の業績とそれを発展させる研究計画を出せば体裁は整う気がしている(自分仕事関係で本も出版してる。研究書とはとても言えないけども)。

問題英語だ。

50歳の平凡な知能の女が今から勉強をはじめてTOEFL80を取れるんだろうか…?

大学を出てから全く勉強してないので、最後英語学習をしたのは前世紀ということになる。

就職TOEIC必須!とか言われる前の世代で、仕事でも全く英語を使わなかった。

似たような経験ある方がいたら勉強の始め方や参考書などご助言ください。有給をフルに使ってお高めな塾に終日通うなどもありです。

※行きたいのは国内大学院です。

大学早慶文系だったが学力は正直低めだったと思う。

貯金を崩すことになるけど家のローン終わったし家計的には大丈夫そう。子ども医学部行きたいとか言ったら破綻するが多分ない。

2023-08-11

anond:20230811142808

正直2-3歳児あたりはイヤイヤ期で育児コストがクソ高いから完全に親から切り離して預けっぱなしにできる育児ホテルがあってもいいと思う

何人も育ててたら勘所がわかるらしいが、初の子供だとかなり負担が重いから集約化メリットは相当デカ

あそこ乗り換えられたら以降は育児難易度だんだん下がっていく

金はしっかり取ればいい

次大変なのは反抗期だけどそれまで少し余裕がある

2023-08-02

果たして日本反体制・反権力存在するのか?

実は単なるガリ勉エリート達の「遅れて来た反抗期」なのではないか

あるいは、国家権力の一挙手一投足に異常に執着するのが生き甲斐の、

趣味友達生き甲斐も無い「定年後の濡れ落ち葉族」みたいなやつなのでは?

2023-07-21

anond:20230721125043

ヒロインとの関係って保証されてるから

喧嘩しても関係は断たれないし

多少拗れても回復するっていう信頼がある。

反抗期の子供とかもそう。

2023-07-19

anond:20230719100215

親が毒親なら話は簡単だし自分他責傾向があるのでなんかしら論うポイントがあれば嬉々として毒親を叩いてたと思うんだけどなんかそういうんでもないんだよね

あえて言えば共働き子供の頃放課後祖母が面倒見てくれてたからおばあちゃん子かなくらい

親はどっちもメンタル落ち着いてるし特に理不尽な目にも遭わされてないし とはいえこれは自分主観にすぎないが

反抗期がずっと続いてるみたいな感じでそれが常態化してしまったような

親の笑い方がムカつくとかポジティブなのがムカつくとかいちゃもんというかイジメレベルの気に食わなさなのでもう会わないのがいいのかなと思ってるし親は他の子供もいるから無理に会おうともしてこないのでこのままだと思う

2023-07-11

遅れてきた反抗期

って誰のキャッチコピーだったっけ。

玉子、相変わらずたけーなー 物価優等生はもうグレたまま更生しないのか

かまってちゃんがいるな

煽ってまわるキッズ反抗期みたいなのは製造責任者のマッマか金貰ってる学校先生にでも相手してもらってればいいのに

誰も相手したくないよ

2023-07-10

恋人相手理不尽駄々をこねる女

子供反抗期みたいなもんで愛情確認でもしているのかと思っていたんだけど、ここにも山ほどいるように、相手がいないところでも文句垂れているんだよな。

ただ頭が悪かったり根性が曲がっているだけなのだと思うと、愛情が薄れる。

2023-07-06

anond:20230706044108

これ、表面上変わらないように見えても親に対する信頼度10分の1くらいに減ってるから反抗期は気を付けてねとしか

教育上よくなかったとかじゃなくてあなたと娘の信頼関係問題ね。

anond:20230706044108

好きにしたらいいよ。

もちろん、子が親への信用をなくすのも子の自由

増田選択の結果なので仕方ない。

反抗期が楽しみだね。

2023-07-05

私の近所にいた弱者男性

anond:20230705101526

いきなり飛躍して他人馬鹿にしだすお前が終わってるレベルバカだぞ。

あと誰かれ構わず一丁噛みしてかまってちゃんしてるやつみたいだけど

キッズ反抗期みたいなのは製造責任者のマッマか金貰ってる学校先生にでも相手してもらってろよ。

2023-07-02

反抗期JK「ねえママ、私の服とパパのパンティを一緒に洗濯しないでって言ったじゃん」

これ言われてる世の中のお父さんたち地味に傷ついてるから

とはいえ残酷だよ

2023-07-01

しばらく前から目についたものにとりあえずウザ絡みしてる かまってちゃんキッズが何人かいるな

1人が1日中張り付いてるだけかもしれないけど

反抗期製造責任者のマッマか金貰ってる学校先生相手してもらっていればいいのに。

2023-06-30

土曜の夜はイキリキッズタイム

まさに反抗期って感じだな

2023-06-29

anond:20230629113039

年少(さん)だか保護(者参)観(日)だか知らねえけどよ〜ワルぶる(第一反抗期)のも大概にしてほしいよなァ〜?!

2023-06-16

人はすべからく熱意を持って賃金労働に励むべし。自己実現賃金労働ないし結婚によってのみなされるべきである

その土俵に立とうとしないのは逃げであり、くだらないプライドであり、特別人間などではないのに理由をつけて逃げようとする奴は自意識過剰ゴミだ。

そんな反抗期はさっさと卒業し、社会コミットする努力をすべきなのだ

こういう社会教の信者になるのが、弱い人間にとっては結局一番ラクだし幸せになれる可能性が高いんだろうなって思う。

もちろん社会教の教義としてではなく、趣味というか純粋に好きなモノ、心からそれに価値を感じるモノとして労働結婚愛する人もいるのかもしれんけど。

妥協して「好き」を「出来る」に合わせて矯正する事だってあるだろうしね。それがいつしか本物の好きになる事だってあるのでしょう。私はそういうの嫌だけど。

近代以降の大前提としてニヒリズムがある。これは冷笑でも何でもなく、あらゆる規範論理的に、誠実に紐解いていけば当然ここへと行き着く。

その足元もおぼつかない出発点から人生を通じて何を選び取っていくかは各々の判断。これこそが現代に生きる我々にとって最大の内的な課題

そんな出口のない抽象的な事を考えるのは拗らせた中二病のする事だと蓋をするのも良いし、そもそも疑問や関心を持たない、というのも一つの回答。

宗教回帰するというのも立派な選択肢の一つ。

就活というイベントがある。

別に働きたくもないが、自分のしたい生活を成り立たせるには働かなければならない。

といったように何かしらの信仰を持っていれば「でもやらなきゃ」となる。

しかし、信仰がなければ「やらなくていいのでは?」と思い至る。

面倒な事をしてまで生きる動機がない。

そこまでして生きたいか?生きたくないな。死の。

と思ってこの間首を吊ってみた。

これが宗教を持たない恐ろしさだ。

怠惰生存本能とやらに勝つ。

まあ結果としては縄代わりに使った延長コードが切れて失敗に終わり、ただただ苦しいだけだった。

これをもう一度チャレンジするのも嫌だなと思い、もう少し生きてみようと決めた。

痛みは怠惰に勝つ。

さりとて就活は面倒臭い

私は関心のない事について恐ろしく怠惰なので、存在しない志望動機やウケの良さそうな「学生時代に力を入れたこと」をこさえるにも全く腰が上がらない。

このまま働かず生活保護でも受けてみようかと思うが、それも中途半端内面化された社会教が邪魔をしてくる。

そこで、死にかけていた趣味教への信仰に賭けてみた。好きだった映画を観て、好きな音楽を聴き、久々にベースをいじってみた。

やっぱりここには少しくらい生き甲斐があるかもしれない。

わずかに取り戻した信仰心を糧に、イヤイヤ就活を進めた。

どうにかやりたくもない賃金労働の職を得て、ズルズルと生きてしまった。

趣味教はなんとなく自分に誠実に生きている気分になれるから好きなのだけだ、なにぶん個人の気の持ちように依存する宗教から、ある時ふっと信仰心が薄れてしまう事がある。

その点社会教は勢力の強い宗教だし、生きてれば信仰を補強するタイミングいくらでもあるのが強みだと思う。

でも入信するのはなんかイヤ。キモいから

趣味教への信仰はいつまで持つかな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん