「メンツ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: メンツとは

2023-11-20

会社のはきだめ、っていう表現がしっくりくるメンツ

外の現場仕事してるメンバーがどんどん離脱していってる

ああそうか、岸田の内閣メンツからの支持が厚いから「先に内閣メンバーから潰す」方向で最後に岸田を討つメディアスクラム

はっ倒すぞマスゴミ俺らが先に死ぬんだが???

2023-11-19

[]11月19日

ご飯

朝:お椀で食べるチキンラーメン。昼:ナポリタン。夜:ハンバーガーポテト。間食:コーヒーキャンディ

調子

むきゅーはややー。お仕事は、おやすみー。

ポケットモンスター緑

ケーシィバリヤードを交換して、マチスを倒すところまでプレイ

2週目なのでサクサク遊んでるけど、これはこれで楽しい

ニドキングが強いね

手持ちは、カモネギのおしょうがレベル20ニドキングチャッピーレベル28ニドクインテリーレベル28ルージュラのまさこがレベル27、バリヤードバリバリが21。

次の加入はセキチクなめぞうまで無いので当分はこのメンツで進める。

レインコード

DLCをまとめて一気にプレイ

うーん。大好きな作品だけど流石にこのボリュームにどうこう感想がないな。

2023-11-18

アンパンマンポテトがおいしいというのでたくさんあったから買ってきた

レンチンする

もちゅり


……。

そういや幼児向け商品だったな(塩を振る)

加工品ポテトの味がする

いや加工品ポテトなんだけど

お前アンパンメンツの顔ついたイモとかあると思ってんのかって感じなんだけど(もちゅもちゅ)

2023-11-17

万博五輪の失敗を喜ぶ風潮

こういうものが失敗して、日本という国のメンツに傷がつくのは我々国民にとってメリットはかけらもない

なのにそうなることを喜ぶ風潮がある

これは、自分達に都合の良いことをしてくれないリーダーへの不満や、リーダー達の周辺だけがいい思いをしているという思い込み(真実かもしれないけど)から来るものに他ならない

これって、私にお菓子を与えてくれないなら親なんて死ねばいい、みたいに思っている子供みたいだ

親が死ねば子が困るのは当たり前だけど、それがわからない

いや、今の政府虐待毒親だ、というんだろうな、きっと

何が言いたいかからない人のためにまとめ

「人の失敗を喜ぶだけの人は心が貧しい」

日本企業は高スキル者を使いこなせない

大手通業者に勤めててソフトウェアエンジニアやってるんだけど

会社にも申請して副業フリーランスしていてそっちの収入の方が断然多くてどっちが副業なんだか分からない状態になってる

副業やってると分かるんだけど巷のソフトウェアエンジニアって大半が低スキル年収もせいぜい500万とかで

スキル者だと年収1000万越えは普通、2000万クラスもザラっていう感じ

で、自分は高スキル者側にいるので副業フリーランスの方はいろんな依頼も来るしそこそこのプロダクトを作ったりしてるんだが

本業の方でそういう話をしても全然依頼が来ない

そこそこ給料貰ってるんだから全然やりますよ、と伝えても、そもそも仕事が来ない

たまに来る依頼はほぼ秒殺できるような内容だったり

依頼内容が意味不明な上に会話しようとしてもコミュニケーションエラーになるような仕事ばっかりなんだよね

基本的ウォーターフォール開発なので仕様書設計書を最初ゴリゴリ作るような文化

ソフトウェアエンジニアに対する依頼は設計書渡して「お願いします」って感じ

大抵の場合設計書の段階でクソコードになっていたりセキュリティ上の問題があったりするので

その辺の指摘をしてみるとコミュニケーションエラー起こして大問題になる

設計書に至までにいろんな会議を通していろんな偉い人が承認してることになってるから

それをひっくり返すのはいろんな人のメンツを潰したり会議に再付議とかなってクッソ時間がかかる

そもそも組織構造ウォーターフォール前提に作られているのでこのあたりを効率化するのはほぼ不可能に近いし

組織に長く居る人ほどウォーターフォールじゃないと業務出来ない人が多い

スキル者ってプログラミングに関する知識もそうだけどウォーターフォールでいうところの上から下まで全部やるので

組織構造としてウォーターフォールになってる会社とは全然合わないんだな、とは思っている

例えばうちのCTOにあたる人ってバズワードとか業界動向、社内事情ゴルフについてはめちゃくちゃ詳しいし、そういう人じゃ無いと務まらない

なのでその地位を目指す管理職はそっちの知識を付けようとするし評価もそっちに流れていく

そんな中に高スキル者を同じランクで配置できないし、仮に配置させても全然上手くいかない

組織構造文化風土的にそういう高スキル者を使いこなせないようにできてるんだな、と思う

2023-11-15

Amazonの独占になったら困る」からって、楽天支えようと思うか?

ようつべ一強になったら困るからってニコニコプレミアム入ろうって思うか?

思わねーだろ?

代わりの選択肢になるにも最低限の条件というものがある

今の野党ってニコニコで言えば狭い界隈でいつものメンツが蠢いてるだけでもう淫夢みたいなもんだよ

2023-11-13

ゆるキャン△メンツ実家の太さ

anond:20231112124352

ゆるキャン△メンツってあんまり家庭のこと書かれないけど、最も実家が太いのは斉藤だよな。山梨って大手製造業地方工場結構あるんだけど、そこに、現地の製造子会社じゃなくて本社エンジニアとして勤めてる家の子って感じがする。給与は間違い無く一本は超えてる。自営業とかの方が金はあるけど、せかせかする必要が無いので落ち着いて、そうとは悟らせずに贅沢な暮らしをしてるって感じがする。何かを買うときも、自然ハイエンドを当たり前の様に買っちゃう見たいな。

から斉藤大丈夫。30歳ぐらいになって、実家の援助を受けられるところで一人暮らししながら、独立して店とかやってそう。で、そのうち父親のように安定している夫と結婚して、一生あまりからないペットトリマーをしつつ、夫は斉藤ペットトリマー節税に旨いこと活用して、豊に暮らしそう。

次はなでしこだよな。浜松から移ってきたと言うことで、まず間違い無く親父の勤務先はファナックB2Bなので知らない人は知らない会社だけど、この会社が無ければ世界中ロボットが動かなくなる、製造業を陰に日向に支える会社。ここも一本は固いでしょう。姉は大学生だが実家から通っている様子なのだが、甲府市からだと中央線特急を使うと首都圏大学にも通うことができる。それを支えていると考えると相当に実家は太い。だから小売店に勤めつつ、趣味をやりながらあまりカツカツせずに仕事ができる。そして、こう言う人はカツカツしないために逆に利益を運んできたりするのだ。アウトドア用品メーカとしてはかなり行けるだろう。

そして、イヌである。ここはごく普通の、平均的な勤め人の家か、あるいは公務員ではないだろうか。金銭感覚普通だが、エキセントリック性格では無い。そして、妹を美大に出せる程度には安定している職業という事だと思われる。

リンちゃんも恐らくここら辺だろう。ただ、祖父愛知県住まいと言うことだが、いわゆる三遠で、豊橋市あたりではないか。りんちゃん名古屋出版社にいったのも、祖父の影響があったのではないか元増田40歳ぐらいで思い知るとあるけど、この手のスキルは不変的に求められる時代なので、どこかで出版社勤務というキャリアを背景に企業広報企画職などに転職成功しそうではある。

そして、恐らく一番実家が太くないのは、大垣であろう。実は他の家は家族が登場しているが、大垣だけは不明なのである。作中で触れないし、一番付き合いが長いと思われるイヌ子も触れない。何らかに家庭の事情を抱えていると思われる。大学では間違い無く奨学金を使っているし、外の大学を出ていると思われるが、それでも公務員となって戻ってきたのは、地元愛もあるだろうが、諸事情もあったのではないか。 そして、何らかの家庭環境があったからこそ、大垣の面倒見の良さ、そして地元を愛する心が育まれたと思っている。つまり、嫁にするなら大垣。この中でイヌ子かその次ぐらいに早く結婚すると思う。

なので5人の中で、実家が太い順では、

  1. 斉藤
  2. なでしこ
  3. イヌ子≒りん
  4. 大垣

生涯賃金が多い順では、

  1. りん
  2. 大垣イヌ
  3. なでしこ
  4. 斉藤

だが、生涯世帯収入では

  1. 斉藤
  2. 大垣
  3. イヌ

==非婚の壁==

  1. りん
  2. なでしこ

ではないだろうか。

2023-11-11

大きなかぶはなぜなかなか抜けなかったか

大きなかぶという昔話を知ってる?

あれ、不思議やん?

たかかぶが、人間二人がかりでどうして抜けんのか。

そしてねずみが加わったくらいでどうして抜けたのか。

そのあたりの謎を、参加者戦闘力という観点で順番に考えてみた。

じじい

まずじじい。

メンツを一通り眺めてみると、もっとも戦力になってるように見える……、が、それが大きな間違い。

なにしろじじいは無駄に歳をくっとる。

というか歳をとってるからじじいや。

じじいになるほど歳を重ねていればな、必ず人生で一度くらいは腰をいわしとる。

腰をグキィッといわせて悶絶し、数日寝込んだことがあり、その経験トラウマになっとる。

かぶをひっぱるにも腰をかばいながらや。

ついでに肩の柔軟性も低下しとるやろね。

四十肩や。

こりゃ腕を使う作業には致命的や。

しかにじじいはリーダーとしてがんばっとる、そこは認めなあかん

が、心の底には、また腰をいわせてまうんやないやろかというビビリがある。

そうなると無意識のうちに手を抜く。

へっぴり腰になる。

そんな腰の入っていない手抜き仕事ではかぶを抜けるわけが無い。

ビビリに抜けるわけが無いんや。

ばばあ

次はばばあ。

じじいと同じ加齢による戦闘力低下の要因がもちろんあるやろね。

たとえ本気を出したところでせいぜい劣化じじいといった程度のパワーやろ。

せやけど他の問題もあるんや。

臭いガキのころは人間2人なら戦力も2倍やと思っとった。

普通はそう思うやろ?

これが落とし穴よ。

現実には通用せえへん机上の空論っつうわけ。

ばばあはあかんあかんあかん

おかんだけにあかん

ばばあっつうのはな、男に頼りっきりの人生を重ねとる。

どうせ最後はじじいが力仕事や汚れ仕事を引き受けるんや、という甘えがある。

ばばあという生き物は、男が一緒におると甘えが出て一人前の仕事をせんのや。

責任を負う覚悟が無いから全力で戦わんのや。

じじいをヌクのは得意でも、かぶを抜くのにはまったく役に立たん。

形だけ適当に参加したふりして力仕事をじじいに押し付けかぶだけうまうまといただくハラや。

ばばあはだいたいそう、目の前の仕事責任をもって真剣に取り組まず、かぶをどう食うかだけ考えとる。

一人前の戦力にはならんのや。

いぬ

いぬガチ

ねこ

ねこは論外。

はっきりいって、このメンツでは最も役に立たん。

ネッコ=ザッコ。

永遠ゼロ、虚無の生き物。

なにしろねこ肉食動物

かぶを抜いたところでねこにとってのメリットは皆無や。

かぶに対するモティベーションはこの参加者の中で最低や。

じゃあなんでこいつがやってきたかっつうとな。

他の奴らが楽しそうに遊んでると思って、交じりたくて来ただけや。

チャラい参加や。

右手でちょっぴり引っ張っとっても、左手は添えるだけや。

わっしょいわっしょい言ってるけど、お祭り気分で引っ張っとるふりしとるだけや。

やつはな、適当にちょろっとやって、そのうち飽きて疲れてやらなくなるに決まっとる。

みんなががんばっとるのをニヤニヤ眺めながら、屋台焼き鳥喰ってビール飲んどる、そういうタイプや。

ねずみ

ねずみガチ

いぬとは違い、ねずみにはガチにならんとあかん理由がある。

それがねこや。

戦力になるうちは、じじい、ばばあがケツモチになるからねこもおいそれとは手が出せん。

下手に手を出せば、うちの舎弟になにしてくれとんじゃい、ということになる。

そうなると晩飯ねこうどんになるやろね、もちろんかぶの入ったやつな。

からねこも手が出せへん。

せやけどな、ねずみ戦力外通告を受けて一家から破門されればもうじじいやばばあは守らん。

戦隊であるねこがいる以上、ねずみには死がかかっとるから、本気で戦うんや。

火事場のクソ力や。

まあ、ねずみ単体では小さいからさほど大きな戦力とはならなかったやろ。

自然界の常識は、でかい=強い、であり、小さいねずみは必然的に弱いんや。

だが、いぬがすでに全力で引っ張っとって、かぶとパワーの均衡を形成しとる。

弱小勢力綱引きパワーバランスの要になってなぜかキャスティングボードを握ってまう、そういうことあるやろ。

それがねずみなんや

まり公明党ポジションや。

結論

あれだけおっても主戦力はいぬとねずみ

他は頭数だけ。

ITベンダーありがちな人月の水増しや。

日本IT屋は、こうやって無駄に頭数を増やして請求する人月を水増ししとる。

そうやって、その売り上げで実勢よりも株価を膨らませとる。

まさに、大きなかぶ、ちゅうわけやな。

この考察を書いた理由

ちょっと筋を痛めて昼頃に病院に行ったため。

整形外科はじじとばばあで混雑しまくってひたすら待ち時間、要は作文したくなるくらい暇なんや

増田のみんなも、腰は大切にな。

2023-11-10

今年の万博は中止になってるんだって

さっき知ったわ。

万博って中止になっても誰も話題にしないくらのものなんだ。

考えたら毎年の万博はどこでやるとか一切知らんもんな。

そう思ったら大阪も中止でいい気がしてきた。

国のメンツをかけて税金を投入とかしなくていいよ。

2023-11-06

anond:20231105160526

ロシアといえばナワルニィまだいきてるのかな

トルコもだが、言論人投獄抹殺については本来国連が動かんといかんたろ

各国の司法メンツすら潰せない国連

ジャニーズの話も放送まで知らなかった

2023-11-02

ギリギリ

文春にムラを焼かれ、ヅカオタからバッシングがエグくて鬱。

見てる組の組子が亡くなった。原因はわからない。あれとあれでこうだったのかな、と予想はできるが真実はわからない。

文春砲によると原因はイジメ集団リンチということになっている。そしてそれを信じたヅカオタによって、名前を上げられたトップ管理職(幹部って言う?言わなくない?)や上級生を中心に組がボッコボコに叩かれている。

文春にももちろんムカついているが、ヅカオタからバッシングに戸惑っている。

その時期には無い幹部部屋、これまで宝塚を見てきたなら有り得ない関係性、抜き稽古中心だろうにそんな接点ある?の謎メンツ

なのに文春が正しいと暴れ回るヅカオタが多く、というより目につく。

旧Jオタ、「被害者」や記事から何か情報が出ても当時の番組とかから検証して「それ有り得なくね!?」ってすぐ否定できるのが羨ましい。

という感じで自分勝手に鬱ってるが、何も検証結果が出ていない状況で週刊誌が取り上げたことだけを鵜呑みにして特定の人をバッシングするのは本当に危ないと思う。

後追いが出ませんように。

チラシの裏にでも書いとけばいいものネットに吐き出して、鬱…(チラッチラッ したくなるのは何でなんだろうね。

2023-11-01

この矛盾をどう解決してるの?

長く権力の座にいると必ずその組織は腐敗する

から自民党政権交代必要なんだって話が話題だよな

けどさ

正直、共産党なんてもっと硬直化した組織でお前等の理屈なら一旦国政政党降りろってレベルなんじゃないか

実はりっけんもそうだぞ

代表こそ最近入れ替わったけど、役員はずっと昔からほぼ変わらないメンツ

唯一ある程度新陳代謝があるのは維新ぐらい

それ以下の政党になると党首=政党から話にならない

与党には与党野党には野党役割があって

目標を掲げては失敗続きなのに、全然人が入れ替わらない

これが腐敗じゃなくて何なんだよってことに、賢いはてなーなら気付いてるでしょ

政党に限らず、国民批判をしなきゃ政治ってのは構造的に腐敗していくんだよ

野党問題スルーしてるひとたちはここら辺の矛盾どうやって解消してるんだ?

煽りとか一切抜きで聞きたい

2023-10-31

[]10月30日

ご飯

朝:なし。昼:サラダ。夜:にんじんしめじ白菜大根スープたまごやき。きつねうどん梅干し。間食:焼き菓子

調子

むきゅーはややー。お仕事は、暇。

ポケットモンスター緑

はじめからでニビシティまで。

流石に先週までちゃんNPCの会話を全部聞いて遊んでたので、今回の周回はさくさくいこうと思う。

手持ちは、オニスズメレベル10、ニドランオスの1匹目がレベル11、2匹目がレベル8。

ハナダまではこのメンツで進行予定。

2023-10-21

貴族メンツを保てる仕事なら一生なくならないぞ

税金どっさり降ってくるだろう

2023-10-17

anond:20231017153319

挙国一致とか一億総活躍とか、愛国心がくすぐられて非常に魅力的だけど、国家のためという名目実体派閥年寄メンツになるわけじゃん、そんなもののために戦いたくないよね。

2023-10-16

2023年10月15日 KINOSHITA NIGHT 2023 〜木下理樹生誕祭・SHIGONOSEKAI〜@Zepp DiverCity

疲れているのか分からないけど、東京に着いて移動中にIC定期を電車内で落としたり(拾ってくれた方が駅に届けてくれてて無事に手元に帰ってきました…ありがとうございます!!)ぼーっとし過ぎて気付いたら自分の整理番号呼び出しとっくに過ぎてたりしたけど無事にライブを観る事が出来ました…笑

安定のマキさん側で見る事にして左側へ移動したら割りと空いていたので前から3列目ぐらいで待機。予想はしてたけど一番手はポリでした。

ポリのライブ観るの久しぶり過ぎて(カヨちゃんがいた4人時代に何回かワンマン行った)3人体制のポリってどんな感じなんだろ?と思ってたけどめっちゃ良かった!!懐かしい曲も沢山やってくれたし何より演奏が上手い!!3ピースとは思えん…。フミちゃんベース、カッコ良過ぎてテンションばちばちに上がって頭ブンブン勢になりました笑

Let'sダバダバスタートテンション上がるしかない!!しかも次がYoung OH!OH!なの最高。音源よりギターロック感あったのも良き。MAD MACとかシーラカンスイズアンドロイドも聴けるとは…!!めっちゃ楽しくて汗かいた笑 ガジャガシャグーも久しぶりにライブで聴けて嬉しかったな〜。ライブ眼鏡を曇らせていた記憶が蘇った…(当時は眼鏡をかけていたので…)ポリのライブ、本当に楽しくてめっちゃ猿の奇声出したしハヤシさんが目の前に来たときうえーい!!って手を上げてしまった…。何かこういう底抜けに楽しい!みたいなライブに久しぶりに遭遇したのでめちゃくちゃ楽しかった。

ハヤシさんのMCめっちゃ面白かったので自分用に覚え書き。

サブタイトルのSHIGONOSEKAIを元気良く何回も言うハヤシさん面白く過ぎる。ハヤシさんが最初聞いた時怖いタイトルだな〜と思ったって話してて正直過ぎて笑った。ハヤシさんのMCでSHIGOが45歳(木下さんの年齢)にかかってるっての始めて気付いて驚いた(お客さんも驚いていた…笑)そうか、そうだったのか…。厨ニ病?…とか思っててごめんなさい…。

ポリが3メンツの中で浮いてる自覚はある!って言ってて笑う。笑っていいのかわかんないけど…笑

ハヤシさんが車輪の下を聴いた時ボーカルの人はJoy Divisionが好きなはず!と思って打ち上げビール瓶持って木下さんにJoy Division好きなんですか?って話しかけにいったら「(上を向いて)あ〜〜〜………好きですね…」(ハヤシさんがモノマネしててそれがめっちゃ想像出来るモノマネだった笑)ってだけ言われて「何だ!こいつ!二度と話しかけてやんねー!!」って思ったけど、次合った時はめっちゃ意気投合して帰りに肩を組んで帰っていった(ハヤシさんは覚えてないらしい笑)ぐらい打ち解けた!みたいな話面白すぎた。

誕生日ケーキと理樹の似合わなさ!ケーキロウソク全然消えないの、肺活量がね笑みたいな話でフミちゃんが理樹とイチゴコントラストがね、みたいな事話してたけど写真見て納得した笑 イチゴいっぱい乗ってた笑

木下さんがサイフを落とした時、フミちゃんが一緒に交番行って帰りとか困るしお金貸そうか?って聞いたら木下さんの鞄の中に小銭が一杯入ってて6000円ぐらいあってお金全然いらないねってなったって話しててハヤシさんが理樹っぽいね〜って笑ってたけど、個人的にフミちゃん交番付いてきてもらってる木下さんが面白かった笑 保護者

ヤノさんがやってるフットサル監督木下さんで何もしないけど居るだけで良いみたいな話からハヤシさんがマスコットみたいな感じね!みたいに話回ししててバンドマンなのに話術がすごい…と感心した。

シロップとも対バンしたよ〜みたいな話してたけど特にエピソードトークなくて笑った。話す様な話特にないんだろうな笑

総括してハヤシさんはめちゃくちゃ良い人なんだなと思った。真面目だし。

シロップ始まる前に一歩ずつ中央に寄ってくださーい!って言われて詰めたら今度は前に詰めてくださーい!って言われたらそれの詰めにめっちゃ押されてすごい前に詰まってしまったので詰め詰めの状態で観ることになってしまった…。押されて辿り着いた位置がすごく微妙位置になってしまって隣の人に迷惑かな?と思ったけどそれ以上下がれも詰めれも横にも動けずそこで観ることに…。分かってはいたけどシロップ目当ての人が多かったって事かな(自分もだし)

いつも通りマキさんと中畑さんはふわ~っと出てきて五十嵐さんはいもの(?)カニポーズをして(若干下向いてるのが五十嵐さんだよな〜と思いつつ見てた)足早に定位置へ走っていった。曲が始まった瞬間「これは…まさかの…??」と思った勘が的中してまさか新曲祭りイベントに呼ばれてるのに新曲やりだすのが五十嵐さんですよね〜!!って思ってめっちゃ笑ってしまった。新しい曲作ったらやりたくなっちゃうの昔から変わってないね…笑 どの曲も良かったけど4曲目が個人的に好きでした。歌詞が「〜な君が好きだった」ってのが続く感じで印象に残ったのが「だらしない君」と「金のない君」って歌詞だった。

3曲目に中畑さんとマキさんが合わせて弾く所があって二人で目合わせてバッチリ決まってたんだけど、弾き終わった後にマキさんがめっちゃ楽しそうに笑って弾いてて「うええええ!?」って声上げそうになった笑 何そのビックスマイル!!!好きです!!

この日のマキさんすごく楽しそうで新曲弾いてる時もすごく楽しそうだったし、神のカルマのサビ口ずさんでて…何だか嬉しい気持ちに…。本当にバンド状態が良いんだなぁ…と感じた…。

新曲以外は定番中の定番だったので個人的にはお腹一杯のセットリストだったけど、落堕めっちゃカッコ良かったな〜。マキさんのベースの入りがカッコ良すぎて「カッコいい…」って声出してしまった…。中畑さんが手をクイクイってやって「こいよ」ってやつ本当いつ見てもカッコいい。人のツイートで知ったけど、終盤辺りに五十嵐さんが「木下理樹お誕生日おめでとう!!」って叫んでたらしい(私は何て言ってるか聞こえなかった)それでマキさんがめっちゃ楽しそうに笑って弾いてたのか!!教えてくれてありがとうございます!!

木下さん曰く、新曲五十嵐さんから木下さんへの誕生日プレゼントだそうです笑 本当か?笑

はける時、マキさんが手を上げてフロア挨拶してくれたの嬉しい〜。五十嵐さんは足早に去っていきました笑 五十嵐さん全然見てなかったけど新曲の時、カジノ使ってた。ような気がする(本当に見てなさ過ぎて自信がない…)中畑さんはいつも通りの安心感があるドラムで彼が居るからシロップがこうしてまだ続いているんだなぁとしみじみ感じた。

MCなのは新曲2曲やった後、五十嵐さんの「全部新曲やります!」フロア「ヒュー!!」五十嵐さん「嘘、あと2曲(指で2作ってた)」のみ。

五十嵐さんが割りと緊張?してる感じだったの、会場にいるのが全員シロップファンって訳じゃないのもあったのかな〜と思っている…。最近ワンマンの時は結構のびのびしてる印象だったから余計そう見えただけかもだが。

五十嵐さんが新しく曲を作りたいって雑誌で言ってたけど、本当に何曲も出来ててそうやってバンドちゃんと稼働しててしかも良い状態なのが伝わってきたのが本当に嬉しかった。すぐに終わっちゃったけど見れてよかったな〜。新曲本当にどれも良かったので新譜期待してしまうな〜!!

久しぶりに観る(中憲が入った後に出たRSRでちらっと見たのが最後)ART-SCHOOL、楽しみ半分·不安半分(主に木下さんの声)だったけどすごく良かったな。サポートギターが入ったのはTL見て知ってたけど女性の方なのびっくりした。確かによく考えればUKFCの写真に写ってたな…。てっきりゲストとかの人かと…。私がART-SCHOOLライブに行ってた頃(宇野さんと戸高さんが加入した直後辺り)は繊細な音楽ってイメージだったんだけど、めっちゃ屈強な音楽になっていた…。ギターが分厚いってのもあるけど、とにかくリズム隊の音圧がすごい。中憲めちゃくちゃ暴れててびっくりした。あんな感じでアートライブで弾いてるのか…!ナンバカとも達也さんとやってた時とも違う空気感があった。あと、当たり前だけどドラムうめぇ…。

セットリストは私がニヤニヤしてしまう曲ばかりで、聴きたいなと思っていた曲が2曲も聴けた!!クロエニーナの為になんだけど、本当嬉しかった〜。クロエ最高過ぎるし、ニーナの為にはフロアから「マジ!?」って声が聞えてきて「その気持ちめっちゃ分かる!!」って思った笑 私もマジで!?って思った。

サッドマシーンめっちゃ屈強な曲になってたの笑う所じゃないけど笑ってしまった。強そう過ぎる…。サッドマシーンとかロリータキルズミ聴くと昔モッシュしながら聴いた思い出が蘇ってきてちょっと感傷的な気持ちになった…笑

EVIL、好きだからしかったのと始まりドラムめっちゃ良かった!!好きなドラム!!あとベースの主張がすごい笑 中憲ベースの圧よ…。中憲ベース宇野さんのベース似てると思ってたけど、宇野さんのベースって結構柔らかい感じもあったな〜と感じた。

戸高さんの「ART-SCHOOLに入って始めて買ったエフェクターをセッティングしてきました。それを使った曲をやりますから始まったスカーレットすごく良かったな。

MCで戸高さんがシロップライブを久しぶりに見たけど相変わらずヒリヒリしたライブで…イベント新曲をやるっていう…笑 シロップぐらいになるとそういうプレイも…みたいな話してて笑った。

木下さんが喋ってる声がちょっと枯れてて心配になったけど歌はきちんと声出てたな〜。ここまで戻ってこれて良かった。何度もシロップとポリとやれて感謝…みたいな話してた笑

木下さんがシロップ楽屋挨拶に行って五十嵐さんに今日どんな曲やるんですか?って聞いたら知らない曲名が書いてあって「あれ?俺、シロップ好きで曲名も知ってるはずなのに知らない曲だ〜」って思ったって話してた笑 新曲曲名ついてるんだな〜と思った。

戸高さん見てて、木下さんは戸高さんに出会えてよかったね…としみじみ思った。どんな事があっても一緒に音楽やってくれて隣にいてくれる大きな心を持っている感じがする…。シロップで言えば中畑さん的な…笑

この3バンドはどのバンドワンマン行ったりしてたバンドで私の音楽青春時代を共に過ごした3バンドなので本当にライブが楽しかった。こんなに楽しい対バンイベント久しぶりだったな〜。暇な時間が一切なくてずっと好きな音楽が聴けた3時間だった。あと、種類の違うめちゃ上手ベースが間近で3回も聴けたの最高でした…!!スタイルも何もかも全然違うけど、どのベースも好みのベースっていう最高の時間でした。戸高さんも言ってたけど皆これから健康でいて欲しいし、少しでも長く音楽活動を続けて欲しい。

個人的健忘録用に3バンドセットリスト

POLYSICS

1.Let'sダバダバ

2.Young OH!OH!

3.Funny Attitude

4.MAD MAC

5.シーラカンスイズアンドロイド

6.SUN ELECTRICK

7.URGE ON!!

8.ガジャガジャグー

syrup16g

1.新曲

2.新曲

3.新曲

4.新曲

5.神のカルマ

6.天才

7.生活

8.落堕

ART-SCHOOL

1.Moonrise Kingdom

2.EVIL

3.foolish

4.クロエ

5.プール

6.サッドマシーン

7.Just Kids

8.ロリータキルズミ

9.FADE TO BLACK

10.Bug

E.N

1.スカーレット

2.ニーナの為に

東京五輪汚職に一番憤ってるのが山下会長秋元市長だよな

自分たち札幌五輪清廉潔白でやるつもりなのに、東京五輪メンツが足を引っ張ってる

同じ五輪というだけで、自分たちまで国民から同じ目で見られてしま

2023-10-15

プロマネ知識がまるでないメンツに社内企画運営やってもらうのがこんなにしんどいとは思わなかった

あれもこれも全部教えないと全然形にならない

というか昨今のエンジニア、よほど上流に行かないとプロマネ知識をまともに持ってないの一体なんなんだ

これだけビジネス本が流行してSNSでも情報が飛び交ってて優秀なLLMもいくつもあるのになんでプロマネになるとポンコツだらけなんよ

自分勉強してくれ…

2023-10-13

ユダヤ教目的は「安住の地を手に入れる」ことではなく、「奪われたものを取り返す」ことなのでは?

似ているようで違うんだよ。

安住の地が欲しいだけなら奪われたもの固執する必要はない。

しろ一度奪われた所なんてまた奪われるリスクがあるから安住の地には程遠いと言って良い。

でも取り返すこと自体目的なら、絶対にその土地でなければならない。

その手段がより力づくであればあるほど「俺たちは世界コントロールされない。俺たちが世界コントロールする側なのだ」という自己効力感へと繋がる。

ユダヤ教の連中が意図的レベルで強引な解決法を取りたがるのは、この部分にあるんじゃないだろうか?

メンツの話なんだよ。

やられっぱなしで終わらせない人間たちであることを示すことが目的なんだ。

大量虐殺を繰り広げてるのも同じような理由で「自分たち一方的虐殺される側ではない。むしろ自分たちが本気出せば一方的虐殺することさえ出来る。更に俺たちはナチスと違って、それを許されてしまうのだ。ユダヤってマジ凄いやろ?なめんなぁ!」って感じなのでは?

そう考えると全部の辻褄があってしまわないか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん