「ヘルニア」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ヘルニアとは

2018-07-20

佐藤優樹さんと彼女ファン対して思うこと

モーニング娘。'18 佐藤優樹さんの最近パフォーマンス下品すぎて見れない

ファンや本人曰く「エロシー」(エロい+セクシー意味みたい)だそうで

コンサートでも番組でも発情期を迎えたかのような表情をしていることが多い

しまいには自分の胸元に指を入れたり、胸を揉んだり、一部の国では女性器を意味するハンドサインに似たハンドサインをする始末…

佐藤優樹さん

貴方一体どうしたんですか\(^ω^)/

色気と発情期は違いますよ!

なにを履き違えているんですか\(^ω^)/???

私はこんな発情期見たいわけじゃないんですけど\(^ω^)/

オタク彼女アヘアヘしている表情が良いんですか\(^ω^)/??!!

アヘ顔に飽きたら今度は腰を振るアレンジしそうだな…辞めて、ヘルニア()なんでしょ、腰を大事にしてあげて/(^o^)\

ただでさえ自己満足アレンジ()ばかりして、フォーメーションダンスを乱したり、インタビューなどでの態度が悪すぎることに対して苛立ちを抱いているというのに(^^)

最近では手抜きもし始めましたよね

小片卒コンでの泡沫。

牧野パートときのあの手抜きっぷりと言ったら…!(手抜きと言えば、45ワイドメッセージ入り生写真書き込みも酷かったですね。手抜きすぎてびっくり。あれ書いたの3分もかかってない)

え、省エネだって言いたいんです?

勝田さんの省エネと一緒にすな!

佐藤優樹さんのあれは完全なる手抜きだ!

手! 抜!! き!!!

しか自分パートはしっかりとやるというクズぶり…

前々からクズエピソードには事欠かない佐藤優樹さんですが、ここにきて手抜きし始めるとは…

クズと言えば、Dマガか何かで野中を泣かせ、いつかのインタビューでは牧野を後ろから突き飛ばしましたよね

ファンはそれを「泣いた野中が悪い」「押される牧野が悪い」と謎の擁護

本人がクズならオタククズオタク推してるアイドルに似るってこのことか~!

なにが泣く方が悪い? なにが押される方が悪い?? ああいう子を推してると常識いかモラルも無くなるんですか\(^ω^)/なんてこった\(^ω^)/

野中の件はあの映像採用したスタッフ側にも非はあると思うけど、牧野の件は擁護できねぇべ…

牧野が悪いって言うたまーオタ、君は人を後ろから突き飛ばしても良いってママに言われたの?? 母ちゃんの腹の中から人生やり直せ

アーティストインタビュー中の態度が悪い」と謎擁護も見かけたが、私の好きな某歌手や某グループメンバーは誰1人態度悪くないですが?

自分推し擁護してるコメントが全アーティスト敵に回してることに気づけ\(^ω^)/ 他のアーティストに謝って\(^ω^)/

それか母ちゃんお腹の中から以下略

ラジオかで「卒業たかったけど小片が先に卒業するって言っちゃったか卒業できない」みたいなことを仰っていましたが、別に1回の卒業で1人しか卒業できない決まりはないんですよ?

現に昔もそんなパターンありましたし

なにに遠慮してるの? 小片に?

いやいや、ただたんに構ってちゃん発言でしょ個人的には卒業してもらっても構わないんですけどね

卒業と言えば、いつまでまーどぅーに縋り付いてるんです???

工藤グループ卒業して、自分の道を歩いていると言うのに

佐藤優樹さん、貴方はいつまで経っても工藤遥の幻影に縋り付いてみっともないですよ…彼氏に捨てられたメンヘラ彼女ですか……

佐藤優樹さんにまーどぅーを求めるオタクも嫌いだ

まーどぅーオタクほぼほぼまー推し

まーどぅー好きって言うけど、工藤に対しては自分推しを引き立ててくれる存在しかみてない

推しお姫様扱い、特別扱いしてくれる存在だと思ってる

卒業して良かったんじゃね??

今の工藤イキイキしてる

こんなにわがまま放題なのは事務所も同期も先輩も注意する人がいないからなんだろうな…

注意したらしたで、MCブログで「○○にこんなこと言われました!」って自分本位というか自分有利な感じでオタクにチクるんでしょ? そしてエーイングさせるんでしょ???

そして「○○はまーちゃんを苛めてる」って言い始める人が出てくる…そこまで予想できた

ていうかなるだろ実際

佐藤優樹さんを可愛がってる()先輩も多いし下手なことを言って先輩にチクられて怒られても嫌だよねぇ~

佐藤優樹さんはそういうことを見越して先輩と仲良くしてる可能性も…

ストッパー役の工藤卒業し、小片も卒業し、次は誰に寄生するんです???加賀ですか??

ほんとマジで佐藤優樹さんにガツンと言ってくれ…誰でも良いから……

でも言われても言うこと聞かないよね…それで飯窪泣かせたんでしょ?? どこまでクズやねん……

こう言うことを言うと絶対に「嫌ならオタク辞めろ」って言ってくる人が出てくるけど…まぁ、確かにその通りな

でも自分にも推しがいて、その子応援するためにモーニング娘。をみてるからなぁ~簡単にはオタク辞められない…

2018-07-18

anond:20180626085818

頸椎ヘルニアになるまでは、7㎝ヒール、ショルダーバッグ、小さなバッグ、そりゃもう綺麗にまとめてました。

頸やられると先生に「キャリー」言われたし、買い物の荷物両手に下げられなくなってしまったので。

キャリーカートリュックポーチ になっちゃいました。

頸お大事に。

2018-07-14

障害を隠して健常者だと偽ったことを理由に、派遣元派遣先今日

派遣元に、健常者のふりしてることが問題になってると知らされる

派遣先で、話の流れで「発達障害で、障害手帳も持っている」と話した。

後日、派遣元担当者面談して言われた。

派遣先から障害手帳を見せられた。』『業務についていけず、習熟度が低い。』とクレームがあった。

それを受けて、派遣元増田障害を隠していることが問題になっている。」

(前者は明らかに手帳を見せておらず、後者はついていけないレベルではないと自覚しており、事実確認を求めたが、何回きいてもはぐらかされる)

面談の会話は録音済み)

問題になってる理由

客先に説明していない。障害者を派遣するなら、説明必要がある。

(健常者を派遣するという書類があるので後でもらうと約束させたが、終わるころに念押ししたらその書類存在するかさえ説明できないと話が変わっていた)

障害の程度を確認した上で、業務安全担保できるところに配属する必要があるため。

派遣元入社時に、既往歴をきき、(その場で書類パッと見だけなので言葉違うかも)「精神障害者」の欄にチェックがなく、問題なしにチェックがあったので、偽ってるため。

(チェックは増田ではなく面接担当が書いている。増田精神障害の有無を聞かれた記憶がない。また、増田ヘルニアを患っているが、その欄にチェックがなく病気チェックリストとして機能できているとは思えない)

手帳みせろ

手帳を見せて、かつ症状を説明しなかったら、派遣先今日で終わりだと言われる。

拒否し、派遣先はこの日で終わった。

久々にキレちまったよ。労基に行こうぜ。

派遣元担当者提案で、担当者増田ふたりで労基に相談に行くことになった(!?)。怖いもの知らずだなテメー。

ここで、派遣元担当との面談終わり。

帰宅後父から電話

帰宅後、父から派遣元から息子が障害者だと隠していただろと電話をもらった」と報告を受ける。

ショックを与えてしまって悪いことをしたと思う。

これからどうしたらいい?

どこになんと相談すればいい?可能なら、お金もらえるだけもらいたい。

労基、法テラスに金がとれるかどうかきく?解雇予告手当もらえる?(正社員として派遣元入社しているが、派遣先決まってない待機時は給料が出てない状態だったことがある。)

派遣先クレームの内容が事実かどうかきく、派遣元パワハラなどの電話相談サービス くらいか

2018-07-04

もうボケかかった父親

酒で体を壊したのに結局やめることはできなかった

50代以降に大病続きだった 糖尿病脳卒中ヘルニア緑内障 そして大腸ガン

幸いなことに命は取り止め 再発もなく 生きている

元気いっぱいとは言えないにしても まあなんとか

終わりを意識した会話

もうちょっと若かった時は憎まれ口も叩けたけど

うそんな時期でもない

こたつに入ってつまらない話をしていた

老いた父は横になりうとうととしている

と、膝枕をこうように頭を腿に寄せてきた

子供母親にやるように

老いたんだなあ、父は そう思った

父の頭の重みを腿に感じつ母が来たので避けた

春先の話

2018-06-14

なぜ聞く?

仕事から帰るなりの夫婦の会話

嫁「顔半分がじんわり痺れる事があるんだけど何科に行けばいいのかなー?

ワシ「脳から来てるんなら脳外科だしヘルニア持ちだから整形外科かなー」

嫁「じゃぁ大きな総合病院かなー」

ワシ「近くの整形外科行ってみたら?」

嫁「えー?だってあそこ脳外科無いじゃん」

ワシ「…(脳外科行く気満々やん。なら聞くなや…)」

2018-05-08

背骨がぴつぴつ痛いんだけど

ついにヘルニア

2018-04-30

首が痛い←頸椎ヘルニア

から背に掛けて凝りまくり

両目の疲労←左目から側頭部の痛み

ちょいやばい感じなので

満月頃って体調悪いーいつもむくむし)

【有難い💓】

ロキソニンテープ市販の)

ロキソニンムコスタ

テープ効いてきた……。胃がちょっと調子悪いけど

野菜が切れてるので買ってきまする。

野菜食べなきゃね!!

いってくるー。

2018-03-16

anond:20180316224010

ばっかもーん!鏡に向かって何言ってんだぁ。

頸椎ヘルニアなので今日も頸とんでもないです……充分いろいろ辛い。涙目

2018-03-11

初七日

明日わんこ初七日である

人生の半分くらいを共に過ごしたわんこだ。

ペット業界が拡大し、ペットと呼ばれる子たちの地位確立してきたとはいえ、世間はまだまだ「ペット」だ。

わんこにゃんこ、鳥さんや亀さん、うさぎさんや蛇さんに、蜘蛛さんやハムスターといった(他にもまだまだ)子たちが世間からみんな「○○さんちの家族」として見なされてるとはいえない。

ツイッターに書けばいいのかもしれないし、匿名ではないブログに書けばいいのかもしれない。

でもなんだかそんな気分になれないのは、やっぱりそういう方々の目に触れてやいのやいのと言われるのが嫌だからだろうなぁと思う。

初七日明日に控えて、気分は少し落ち着いてきた。

でも、それは現実を受け入れたとかではなく、上手に上手に現実逃避しているかなのだと思う。

生後二ヶ月弱で我が家にやってきたダックスさんは、やたらとお鼻と胴が長い、手足の大きな女の子だ。

途中からメキメキとぷくぷく育っていったのだが、これは甘やかしたのが悪かった。

とても柔らかい体つきだったし、小さな頃にヘルニアの手術をしているから抱き上げるときは慎重だった。

彼女植物アレルギーがあるので、おうちでゆったりと過ごす温室わんこだ。

朝起きて、ごはんを食べ、運動がてらにわたしの脱いだ靴下をあちらこちらに運んで隠すお仕事をする。

それが終わると夏は涼しいところ、冬はストーブの前に陣取りいびきかいて寝て、暇になるとちょこちょこと短い足を動かしてわたしのところに来ては抱っこをねだる、甘えんぼさんだった。

彼女はとてもやんちゃなのだ

病院帰りには必ず首輪抜けをされた。

調整しても調整しても首輪抜けをするので、なにかコツがあったのかもしれない。

窮屈なリードから解き放たれた彼女は実に楽しそうに駆け出していく。

だけど、名前を呼ぶとすぐに振り向いて、近づいてきてみたり遠のいてみたりと、わたしたちを焦らして弄ぶのだ。

これは小さい頃の話で、晩年は耳も聞こえなかったし、目も見えてはいなかった。

ヘルニア、目、耳、とさまざまなところが悪かったのだけど、彼女はとても頑張り屋さんな子なので、手術の麻酔が覚めると同時にわたしたちを探してすぐさま立ち上がる!なんてこともやってのけた。

それがとても頼もしかった。

亡くなる前日、彼女の息は既に浅く、苦しそうだった。

毎日わたしの隣で寝ているため、わたしもまたそんな苦しそうな姿を見守っていた。見守るしかなかった。

彼女プライドが高いわんこなので、足腰が立たなくなっても自らトイレに向かおうとした。その彼女が、トイレにも行けず、その場で排便したという事実あの日わたしにある程度の覚悟を持たせたとおもう。

明け方の4時頃、1度彼女は立ち上がり、大きく息を吸って倒れ込んだ。

飛び起きたわたし彼女を抱き上げて、呼吸を確認した。

見れば、ぷにっとした黒い下唇にかかるように舌がちろりと出ていた。

これはまずいと思ったわたしは何を考えたのか、口を開けて、その舌の位置を整えた。

なにがどうなったのか分からないけれど、彼女はいきなり深く息を吸って目を覚ました。

しかしたら気道確保になったのかな?なんて今になって思う。

その時点で時刻はもう朝の五時だった。

彼女は相変わらず呼吸が苦しそうに横たわっていた。

急変したのは朝の八時半で、いきなり噦くでもなく嘔吐したことわたしパニックになった。

わたしの動揺のせいか、出勤前の妹が仕事を休んでついていてくれた。

九時を過ぎたあたりで、わんこが短い痙攣を起こした。収まったあとで、上半身だけ起こすように抱き上げると、わんこはまた大きく息を吸った。あれだけ浅かった呼吸が深く穏やかなものに変わっていた。あれだけパニくっていながら、死に向かう彼女を見てわたしの頭はいやに冷静だった。

大きく吸った息を吐き出して、彼女の体は力なくぐだっとなった。抱き上げて息がないのは分かっていたけど、昨晩のようにわたしは口を開けてぺろんと出た舌の位置を整えた。

しかしたら昨夜のように吹き返すかもしれないと思ったかもしれないし、もうちゃんと分かっていたのかもしれない。

丸1日苦しんだ彼女最期は穏やかだったように思う。

家人意向で、火葬はその日の夕方依頼した。

まりくそばにいると、タイミングを見失うだろうという言葉反論ができなかった。

火葬車で迎えにきてくれて、家の前で焼いてもらう。そうして、お骨上ができて仮位牌も頂けるという業者に半べそ状態電話した。

確か、正午頃に電話をかけたのだが、向かうのが夕方になるという。

忙しいということはそれだけみんな家族を失ってるひとがいるのだなと思った。

火葬車が来る時間までは、体を拭いたり爪を切ったり、毛をカットしたりした。

生前どうしても切らせてくれない毛玉が取れて、よかったとおもった。

アイスノンで背中とおなかと頭を冷やすわんこの横に寝そべって2時間くらいわたしもお昼寝をした。

お前、そんな状況でよく寝れるなと思うかもしれないけど、眠れない日が続いていた上に前日は一睡もしてなかったので寝れたのだ。

わんこと手を繋いで寝たのだけど、どうしてもおなかに置いてあるアイスノンが冷たくて手を引っ込める、はっと気づいてまた手を伸ばす。そんなことを繰り返した。

火葬車がきて彼女を炉に入れた。

業者のおじさんが何だかやたらと明るいひとだったのだが、多分、それくらいの方がいいのかもしれない。

お線香を上げさせてもらって、扉が閉まるのを見た。

1時間から2時間くらいかかるから、家の中で待っていてくれと言われたのだが、なかなかそうもできなかった。

ただ、おじさんが火の調整か確認のために、炉の小窓を開けたときに、燃え盛る火の真ん中に横たわるわんこの姿と肉の焼ける匂いが今もまだ忘れられない。

ちょうど他のひとか死角になっていたからそれを見たのはわたしだけだ。

後ろにわたしがいると気付かず、小窓を開けてしまったらしいおじさんが少し申し訳なさそうな、労るような表情をしていたのが印象的だった。

そのあと家の中で何をするわけでもなく待っていると予定より早く、おじさんがインターホンを鳴らした。

お骨、直接拾うかい

本当は頭から順にケースに入れて持ってきてもらい、玄関先で、というのがスタンダードらしいのだが、炉から直接拾わせてもらうことになった。

お骨は綺麗に並べられていて、おじさんが部位ごとに、これはアバラで、これは喉仏で、と教えてくれた。

お尻のほうから拾ってね、という言葉ならい、母と妹が拾う中で、わたし最後頭蓋骨と喉仏を任された。

頭蓋骨も喉仏も綺麗に形を保っていた。

頭蓋骨はすくうように拾ってと言われたのだが、最後最後、みんながわたしらしいと笑ってくれたが頭蓋骨がちょっぴり崩れてしまった。

思ったよりもカサカサでサラサラだったのだ。これがあの子の頭なのかとちがう方向に意識飛ばししまったのが原因だろうと思う。箸使いは上手い方なのに……。

最後に骨壷に喉仏をおさめて、カバーをかけてもらった。

生前服を嫌がったわんこなのに、亡くなってからやたらときらびやかな服を着ているみたいでなんだか不思議だった。

お位牌におじさんの手書き名前享年が書いてあった。

きっと火葬の間に書いてくれたのだろうと思った。

話は変わるのだが、わたしペット火葬業者特に移動式火葬車を持っている業者には不信感があった。

わんこが亡くなってホームページを閲覧し火葬業者を探しているとき不安は凄まじく胸の中をぐるぐるしていた。

けれど、わたしは最終的に直感業者を選んでしまった。口コミもなく、高くもなく、これといって特筆すべきところのない業者だったのだが、ここを選んでよかったと思えるところに当たってよかったとおもう。

今、明日初七日を前にして、これを書こうとおもったのは少しでも落ちつけるだろうかと思ったからだ。

わたしは、わんこの死後2日ほどで現実逃避に走った。

ストーブの前に彼女がいないこと、眠るとき隣に彼女がいないこと。日常すべてに違和感がつきまとう。

所謂オタクというもの二次創作にも手を出しているわたしにとってツイッターは都合のいい逃げ場所だ。黙っていてもぞろぞろと情報は流れてくるし、リプがくればリプればいい。恰好の逃げ場所だ。ちがいない。

アジタケーサカンバリン的な死生観を持つわたしにとって、死後の世界想像は難儀だ。

虹の橋お話がとても素敵だ、だからこれを信じて生きていこうと思ったところで、理屈っぽいわたしは「飼い主って……え、じゃあ順番的におかんが亡くなったらおかんわんこといっしょに行っちゃうの?わたしは?」などと思ったりするので、こういう時ほんとうに自分性格を憎らしく思う。

ただ、昔、にちゃんねるで見たお話を思い出した。

VIPだったのかオカ板だったのか思い出せないのだけど、死後案内場所お話だ。

ひとは死後、自分が信じた、あるいは自分の中で印象に残っていた死生観世界に行くらしい。

スレ主は確か、宗教だとか天国地獄だとか、そういうものではなく、なにかのアニメだか漫画だかで見た「死後案内場所」のようなところにたどり着くんだとか。

そこで、これからどうします?と自分過去を遡ったりしながら今後の身の振り方(?)を決めるらしいけれど、わたしわんこはここにたどり着いていたらよいなぁと思った。

「さて、ここからどうする?」

天国に行く?」

虹の橋に行ってみる?」

「それとも何かにまれ変わってみる?」

「このままゆっくり穏やかに眠り続けてもいいよ」

自ら地獄に行きたがることはそうそうないとは思うのだけど、でもこうして選択肢があればそれがいいんじゃないかなとおもう。

うちのわんこはなにを選ぶだろう。なにを選んだんだろう。

残された人間はそうして自己満足で生きていくしかできないのだ。

辛い、悲しい、なにより寂しい。

これはすべてわたし感情で、わたし傲慢だとおもう。

それでも、どうにか生きていくためにはこの感情を抱えるにしても乗り越えるにしても何らかのきっかけが必要なのだ

これからわたし自己満足彼女に水をあげ続けるし、大好きだったシーザービーフ(まぐろ入り)を供え続けるだろう。納骨を合同にするか個別にするか不毛な悩みに頭を抱えるだろうし、毎日毎日飽きもせず話かけて、飽きもせず写真を取り替えるのだろうと思う。

わたしの一番はこれまでもこれからも変わらず、彼女だけだ。

辛い記憶を振り返りたくはないけれど、それでも毎日毎日思い出していないと記憶が朧気になってしまうことは祖母の亡き後思い知っている。

なんだか、とりとめなく支離滅裂な長文になってしまったけど、残しておきたかったのです。

断滅論の権化であるわたしが言っても違和感なのかもしれないけれど、それでもどうか、彼女が死後案内場所自分が「このコースいいな!これにしよっかな!」と思えるところを選べますように。

初七日

明日わんこ初七日である

人生の半分くらいを共に過ごしたわんこだ。

ペット業界が拡大し、ペットと呼ばれる子たちの地位確立してきたとはいえ、世間はまだまだ「ペット」だ。

わんこにゃんこ、鳥さんや亀さん、うさぎさんや蛇さんに、蜘蛛さんやハムスターといった(他にもまだまだ)子たちが世間からみんな「○○さんちの家族」として見なされてるとはいえない。

ツイッターに書けばいいのかもしれないし、匿名ではないブログに書けばいいのかもしれない。

でもなんだかそんな気分になれないのは、やっぱりそういう方々の目に触れてやいのやいのと言われるのが嫌だからだろうなぁと思う。

初七日明日に控えて、気分は少し落ち着いてきた。

でも、それは現実を受け入れたとかではなく、上手に上手に現実逃避しているかなのだと思う。

生後二ヶ月弱で我が家にやってきたダックスさんは、やたらとお鼻と胴が長い、手足の大きな女の子だ。

途中からメキメキとぷくぷく育っていったのだが、これは甘やかしたのが悪かった。

とても柔らかい体つきだったし、小さな頃にヘルニアの手術をしているから抱き上げるときは慎重だった。

彼女植物アレルギーがあるので、おうちでゆったりと過ごす温室わんこだ。

朝起きて、ごはんを食べ、運動がてらにわたしの脱いだ靴下をあちらこちらに運んで隠すお仕事をする。

それが終わると夏は涼しいところ、冬はストーブの前に陣取りいびきかいて寝て、暇になるとちょこちょこと短い足を動かしてわたしのところに来ては抱っこをねだる、甘えんぼさんだった。

彼女はとてもやんちゃなのだ

病院帰りには必ず首輪抜けをされた。

調整しても調整しても首輪抜けをするので、なにかコツがあったのかもしれない。

窮屈なリードから解き放たれた彼女は実に楽しそうに駆け出していく。

だけど、名前を呼ぶとすぐに振り向いて、近づいてきてみたり遠のいてみたりと、わたしたちを焦らして弄ぶのだ。

これは小さい頃の話で、晩年は耳も聞こえなかったし、目も見えてはいなかった。

ヘルニア、目、耳、とさまざまなところが悪かったのだけど、彼女はとても頑張り屋さんな子なので、手術の麻酔が覚めると同時にわたしたちを探してすぐさま立ち上がる!なんてこともやってのけた。

それがとても頼もしかった。

亡くなる前日、彼女の息は既に浅く、苦しそうだった。

毎日わたしの隣で寝ているため、わたしもまたそんな苦しそうな姿を見守っていた。見守るしかなかった。

彼女プライドが高いわんこなので、足腰が立たなくなっても自らトイレに向かおうとした。その彼女が、トイレにも行けず、その場で排便したという事実あの日わたしにある程度の覚悟を持たせたとおもう。

明け方の4時頃、1度彼女は立ち上がり、大きく息を吸って倒れ込んだ。

飛び起きたわたし彼女を抱き上げて、呼吸を確認した。

見れば、ぷにっとした黒い下唇にかかるように舌がちろりと出ていた。

これはまずいと思ったわたしは何を考えたのか、口を開けて、その舌の位置を整えた。

なにがどうなったのか分からないけれど、彼女はいきなり深く息を吸って目を覚ました。

しかしたら気道確保になったのかな?なんて今になって思う。

その時点で時刻はもう朝の五時だった。

彼女は相変わらず呼吸が苦しそうに横たわっていた。

急変したのは朝の八時半で、いきなり噦くでもなく嘔吐したことわたしパニックになった。

わたしの動揺のせいか、出勤前の妹が仕事を休んでついていてくれた。

九時を過ぎたあたりで、わんこが短い痙攣を起こした。収まったあとで、上半身だけ起こすように抱き上げると、わんこはまた大きく息を吸った。あれだけ浅かった呼吸が深く穏やかなものに変わっていた。あれだけパニくっていながら、死に向かう彼女を見てわたしの頭はいやに冷静だった。

大きく吸った息を吐き出して、彼女の体は力なくぐだっとなった。抱き上げて息がないのは分かっていたけど、昨晩のようにわたしは口を開けてぺろんと出た舌の位置を整えた。

しかしたら昨夜のように吹き返すかもしれないと思ったかもしれないし、もうちゃんと分かっていたのかもしれない。

丸1日苦しんだ彼女最期は穏やかだったように思う。

家人意向で、火葬はその日の夕方依頼した。

まりくそばにいると、タイミングを見失うだろうという言葉反論ができなかった。

火葬車で迎えにきてくれて、家の前で焼いてもらう。そうして、お骨上ができて仮位牌も頂けるという業者に半べそ状態電話した。

確か、正午頃に電話をかけたのだが、向かうのが夕方になるという。

忙しいということはそれだけみんな家族を失ってるひとがいるのだなと思った。

火葬車が来る時間までは、体を拭いたり爪を切ったり、毛をカットしたりした。

生前どうしても切らせてくれない毛玉が取れて、よかったとおもった。

アイスノンで背中とおなかと頭を冷やすわんこの横に寝そべって2時間くらいわたしもお昼寝をした。

お前、そんな状況でよく寝れるなと思うかもしれないけど、眠れない日が続いていた上に前日は一睡もしてなかったので寝れたのだ。

わんこと手を繋いで寝たのだけど、どうしてもおなかに置いてあるアイスノンが冷たくて手を引っ込める、はっと気づいてまた手を伸ばす。そんなことを繰り返した。

火葬車がきて彼女を炉に入れた。

業者のおじさんが何だかやたらと明るいひとだったのだが、多分、それくらいの方がいいのかもしれない。

お線香を上げさせてもらって、扉が閉まるのを見た。

1時間から2時間くらいかかるから、家の中で待っていてくれと言われたのだが、なかなかそうもできなかった。

ただ、おじさんが火の調整か確認のために、炉の小窓を開けたときに、燃え盛る火の真ん中に横たわるわんこの姿と肉の焼ける匂いが今もまだ忘れられない。

ちょうど他のひとか死角になっていたからそれを見たのはわたしだけだ。

後ろにわたしがいると気付かず、小窓を開けてしまったらしいおじさんが少し申し訳なさそうな、労るような表情をしていたのが印象的だった。

そのあと家の中で何をするわけでもなく待っていると予定より早く、おじさんがインターホンを鳴らした。

お骨、直接拾うかい

本当は頭から順にケースに入れて持ってきてもらい、玄関先で、というのがスタンダードらしいのだが、炉から直接拾わせてもらうことになった。

お骨は綺麗に並べられていて、おじさんが部位ごとに、これはアバラで、これは喉仏で、と教えてくれた。

お尻のほうから拾ってね、という言葉ならい、母と妹が拾う中で、わたし最後頭蓋骨と喉仏を任された。

頭蓋骨も喉仏も綺麗に形を保っていた。

頭蓋骨はすくうように拾ってと言われたのだが、最後最後、みんながわたしらしいと笑ってくれたが頭蓋骨がちょっぴり崩れてしまった。

思ったよりもカサカサでサラサラだったのだ。これがあの子の頭なのかとちがう方向に意識飛ばししまったのが原因だろうと思う。箸使いは上手い方なのに……。

最後に骨壷に喉仏をおさめて、カバーをかけてもらった。

生前服を嫌がったわんこなのに、亡くなってからやたらときらびやかな服を着ているみたいでなんだか不思議だった。

お位牌におじさんの手書き名前享年が書いてあった。

きっと火葬の間に書いてくれたのだろうと思った。

話は変わるのだが、わたしペット火葬業者特に移動式火葬車を持っている業者には不信感があった。

わんこが亡くなってホームページを閲覧し火葬業者を探しているとき不安は凄まじく胸の中をぐるぐるしていた。

けれど、わたしは最終的に直感業者を選んでしまった。口コミもなく、高くもなく、これといって特筆すべきところのない業者だったのだが、ここを選んでよかったと思えるところに当たってよかったとおもう。

今、明日初七日を前にして、これを書こうとおもったのは少しでも落ちつけるだろうかと思ったからだ。

わたしは、わんこの死後2日ほどで現実逃避に走った。

ストーブの前に彼女がいないこと、眠るとき隣に彼女がいないこと。日常すべてに違和感がつきまとう。

所謂オタクというもの二次創作にも手を出しているわたしにとってツイッターは都合のいい逃げ場所だ。黙っていてもぞろぞろと情報は流れてくるし、リプがくればリプればいい。恰好の逃げ場所だ。ちがいない。

アジタケーサカンバリン的な死生観を持つわたしにとって、死後の世界想像は難儀だ。

虹の橋お話がとても素敵だ、だからこれを信じて生きていこうと思ったところで、理屈っぽいわたしは「飼い主って……え、じゃあ順番的におかんが亡くなったらおかんわんこといっしょに行っちゃうの?わたしは?」などと思ったりするので、こういう時ほんとうに自分性格を憎らしく思う。

ただ、昔、にちゃんねるで見たお話を思い出した。

VIPだったのかオカ板だったのか思い出せないのだけど、死後案内場所お話だ。

ひとは死後、自分が信じた、あるいは自分の中で印象に残っていた死生観世界に行くらしい。

スレ主は確か、宗教だとか天国地獄だとか、そういうものではなく、なにかのアニメだか漫画だかで見た「死後案内場所」のようなところにたどり着くんだとか。

そこで、これからどうします?と自分過去を遡ったりしながら今後の身の振り方(?)を決めるらしいけれど、わたしわんこはここにたどり着いていたらよいなぁと思った。

「さて、ここからどうする?」

天国に行く?」

虹の橋に行ってみる?」

「それとも何かにまれ変わってみる?」

「このままゆっくり穏やかに眠り続けてもいいよ」

自ら地獄に行きたがることはそうそうないとは思うのだけど、でもこうして選択肢があればそれがいいんじゃないかなとおもう。

うちのわんこはなにを選ぶだろう。なにを選んだんだろう。

残された人間はそうして自己満足で生きていくしかできないのだ。

辛い、悲しい、なにより寂しい。

これはすべてわたし感情で、わたし傲慢だとおもう。

それでも、どうにか生きていくためにはこの感情を抱えるにしても乗り越えるにしても何らかのきっかけが必要なのだ

これからわたし自己満足彼女に水をあげ続けるし、大好きだったシーザービーフ(まぐろ入り)を供え続けるだろう。納骨を合同にするか個別にするか不毛な悩みに頭を抱えるだろうし、毎日毎日飽きもせず話かけて、飽きもせず写真を取り替えるのだろうと思う。

わたしの一番はこれまでもこれからも変わらず、彼女だけだ。

辛い記憶を振り返りたくはないけれど、それでも毎日毎日思い出していないと記憶が朧気になってしまうことは祖母の亡き後思い知っている。

なんだか、とりとめなく支離滅裂な長文になってしまったけど、残しておきたかったのです。

断滅論の権化であるわたしが言っても違和感なのかもしれないけれど、それでもどうか、彼女が死後案内場所自分が「このコースいいな!これにしよっかな!」と思えるところを選べますように。

2018-02-25

anond:20180225095638

ぎっくり腰(急性腰痛)の中には当然ヘルニア等が入るし主要要素だろ

まりぎっくり腰のうちヘルニア外科的な損傷のない腰痛(それぎっくり腰ではなく下手すると急性ですらない腰痛では…)は直せるって主張ね

2018-02-08

アドラー心理学

お前は、そうやって病気を作り出してるんだろう?とか

お前がヘルニアが痛いというのも甘えなんだろう?とか

上司が面と向かって言ってくるんだが、そんなこと言われても、ハイそうですとか言えないだろうが。

2018-02-04

ヘルニア……。

頸椎ヘルニアエグイほど頸曲がってます

からこういうのは全く見えません。

MRICTでは笑えるほど曲がってます

酷くなったら手術しかないらしいけれど。

頭痛も酷い時は酷かったし。

おかしい程毎日痛み止め呑んでました。さら悪化したけど。

2016年自治会役員廻ってきて、それも話したけど断れなくて。

若いから、とかおだてられちゃって、

七夕飾りのいろいろ飾り付けた笹の身長より長いのを公園まで運んだりもしましたしー。

買い物のたくさん入ったカートよりは重くもなかったけれど。

見かけって大事なんだなぁ。

こうだっていっても、見えない病気は、少し話すだけでただの愚痴って言われそう。

スマホ頸椎ヘルニアMRI画像を常に用意して、見せて歩くべきなんだろうかと悩んだりします。

治らないというか、何かできるわけじゃない。

一般人から頭痛とか痺れとか痛みに耐えてても、

怠けているようにずっと言われる運命なんだろうな。

10アイドルさんの腰椎ヘルニアについての増田があったので、

ヘルニアきついですねって、言及しようかな?と

思ったけど、自分アイドルさんじゃないし、

増田さんの推しでもない一般人で若くもないので、

同情かうために書いてるみたいになって滑稽なので

なんとなくメモとして。

そんなに心配して貰える病気なんだね。

最近どこかのモデルさんもヘルニア女優引退なさってたし。

病状を、「こんな風ですよ」と話すだけで、愚痴って言われちゃう

可哀そうな人という立ち位置になりたくはないけれど、

病状話すだけで物凄く気を遣う。

はぁ、って感じです。


ひとりごと

2018-02-02

anond:20180202215853

背中にお肉がついてるんじゃないかな~。

頸に負担が凄いのです。頸椎ヘルニアですから


増田さんは貧乳彼女大事にしてあげてね。

2018-01-27

猫背で声が出しにくい人、腹から声出せない人、ぜひ読んでくれたまえ

普段の声でもいい、歌うときでもいい

猫背の人はまず姿勢を治さないと、いくら小手先腹式呼吸とか意識しても無意味だよというお話

姿勢、超大事!!

お腹に力を入れるの意味が分かりましぇん、、、って人にも役立つと思う。

ちなみに俺はそういうボイストレーニングとかの専門家でもなんでもない、ただの一般人ね。

から色々な用語使うけど、「」付けとくから、それについては各自ググって見識を深めてほしい。


まず、こういう人が注目すべきは猫背よりも首がどうなってるか。腰が(骨盤が)どうなっているか



首がストレートネック気味だったりすると普段よりも顔が上を向いていたりすると思う。こうすると首に負担かかるし、「声帯閉鎖」が弱くなる。

声ってのは、息+実声成分で成り立ってるんだけど、声帯閉鎖が弱く息漏れしてると、無駄な息を使うし、声の輪郭もぼやける。歌においては致命的。

一生懸命歌ってるのに、マイクの通りが悪すぎる人はまず声帯が開いてると思う。ただ、これを無理に閉じようとすると、喉に力が入った状態になるからその辺は各自調べてほしい。



それから猫背気味の人。普段猫背で「骨盤」が傾いてしまってるぶん、立ってる時は背中は反り、お腹に力が入らずに体の支えが効かなくなってる。

よく、お腹に力を入れろ、おへその下の「丹田」に力を入れろというけれど、よく意味が分からないんじゃないかな??

この力を入れろというのが、厄介。力の入れ方としては、前に張るんじゃなくて、後ろに凹ませるイメージ。そして猫背による反り腰を正すイメージ

よく分からなければ、立った状態でへその下を押しながら、そしてその部分を凹ませながら声を出してみてほしい。支えがあるからとても声が出しやすいはず。


俺はヘルニアからストレートネックダブルコンボで、ずっと通らない、息っぽい、不明瞭な声に悩まされてきた。

あくまでも大事なのは姿勢腹式呼吸とかの”ボイトレ”系は二の次。ああいうのは、正しい姿勢を前提としてる。

繰り返すけど、姿勢は超大事小手先ではなくまずは姿勢を疑ってみてほしい。じゃないといくら発声練習とかしても喉潰すよ。

2018-01-23

ラジオ体操って、現代医学的にもいい体操なの?

俺はメーカーに勤務しているので、毎朝決まった時刻になるとラジオ体操が流れて、ラジオ体操をすることになっている。

工場を有するメーカーでは、そのようになっている会社ほとんどだろう。

それだけでなく、地域組織スポーツ大会などでも、準備体操としてラジオ体操が流されることは多いはずだ。

でも、ラジオ体操が作られたのって、70年近く前なんだよな。

70年近く経ってもなお、ラジオ体操は多くの人に親しまれているわけだけど、現代医学的にも怪我防止や準備体操効果がある、普遍的にいい体操と言えるものなのだろうかと疑問に思う。

「腕を振ってあしをまげのばす運動」は、膝関節にダメージを与えるだけにしか思えないし、

「胸をそらす運動」は、腰にダメージを与えそうだし(ヘルニアとか)、

「腕を上下にのばす運動」は、何のためにやっているのか分からないし、

「両あしでとぶ運動」も、足や膝関節にダメージを与えそうだと思う。

毎朝疑問に思いながらラジオ体操をしている。

誰かが現代医学的にも効果があって、普遍的にいい体操を考案してくれないかなぁ。

2018-01-19

Twitterでバズってた整骨院に行った

ヘルニアから坐骨神経痛で苦しんでて色々探した所、去年の秋に「長年悩まされてた腰痛がたちどころに治った!」といレポ漫画Twitterでバズったある整骨院を見つけたので行ってみた。

結論からいうと、自分には全くダメだったんだけど。

予約はとりづらく、平日の午後だったが客がいっぱいだった。

レポ漫画では無愛想といわれていたそこの先生は、実にレポ漫画のとおり「うちは治っちゃうのでリピーターはいない」と無愛想だけどやたら饒舌だった。

いざ自分の番になったら、「症状はなに?」と聞かれた後ちょっと腰を触ってからいきなり足、腰、尻、背中に鍼を打ち出した。

十分なカウンセリングも触診・脈診もしないのにまずびっくり。鍼もそこそこ響いた。

鍼の後に低周波マッサージが入って、45分ほどで終了。その間にも「Twitterで見て…」と来てる客の声が聞こえた。

終わった後、前屈と後屈をさせられて「どう?よくなったでしょ?」と言われたが状態は変わらず。

いや、脚痛いままですつっぱります、と答えると足の筋肉のつっぱりは取れないよとのこと。

その後、三日くらい経過見てと言われたけど状態は変わらず。

うん、リピーターにはならんわな。

生活習慣でそういう痛みって生じるものから一時的に痛みが取れても基本的には何度かぶり返すものと思うので、治っちゃうからリピーターいない理論はまずおかしいよなという認識

でも、評判がいいので大多数の人は治ってるんでしょう。

自分は治りませんでした。

2017-12-26

喉痛い

喉きてる。熱はさがったっぽいけど

昨夜右の喉激痛で腫れてたけど、パブロンキョーレオピンVC飲んで寝たら腫れはましに💝

あと風邪薬2錠……。

クリスマスに目の奥痛かったのと肩こり頸椎ヘルニア問題だけではなかったのかも。

コンビニって風邪薬売ってたっけ。ルル買ってこようかな。

喉あついので絶対アイス買っちゃうな。

寒いのに夜外出するほうがやばいかなぁ。

今夜は寝て、明日あったかくして買いに行こ。

増田ちょっとみれません。いつも相手してくださる皆さはありがとー。ありがとう

感謝感謝

2017-11-11

虐待されて育ったうちの犬

うちの犬は元繁殖犬だ。繁殖犬というのは、ペットショップなどに子犬を売るための母犬のことで、しばしば恐ろしい程にひどい環境虐待されて育てられる。生涯、一畳ほどのケージから出られなかったり、ろくに掃除をされず排泄物まみれだったり、もちろんむりやり妊娠させられたり。役割が終わったら文字通り使い捨てる。こういった業者はパピーミルとか言われる。子犬を売るというビジネスの特徴上、特に規制もない状態では、利益の最大化のために命が軽んじられているのが現状だ。

から、もし犬を迎えようという人がいたら、どうかペットショップでは買わないでほしい。需要が、そういった供給を生み出すから。生育環境をチェックして、良心的といえるブリーダーから、少し高いかもしれないけど、命に敬意を払って迎え入れてほしい。

さて、うちの犬、仮にKとすると、Kもまたそういったパピーミル虐待されて育った母犬のチワワだった。パピーミルからボランティアの手で救出され、放置されたままだったヘルニアと目の病気治療してもらい、避妊手術を終えて、うちにやってきた。Kは人間を信じられなくなっていて、私たち家族ボランティア譲渡会に訪れたときも、ひとり(一匹?)ケージの隅で丸くなり、外を睨んでいた。他の元繁殖犬がわりあい人懐こかったので、余計にKの辿ってきた時間過酷さを思い知った気がする。「この子はなかなか、引き取り手が見つからなくて。お試しでもらわれていっても、返されてしまう」とボランティアさんは言っていた。そりゃそうだろう。Kは愛嬌ゼロで、沈んだ目をしていたから。

私たち家族はKを引き取った。引き取りにかかった実費と手術費などを負担するしくみなので、7才のKを引き取るのに8万円ほどかかった。安い業者ならチワワの子犬が買える値段だ。これも、Kを引き取る人がなかなかあらわれなかった理由なのかもしれない。うちに来てからのKは、ずっとケージの中で寝て、私達を睨んでいた。ウンチをすると怒られていたのか、私たちにバレないようにウンチをして、それを食べてしまうのを繰返した。まるで死ぬのを待ってるみたいだった。

三ヶ月ほどして、獣医から無理矢理にでも散歩に連れて行ってみてはとアドバイスされ、Kを外に連れ出すことにした。Kは外に出たことがなく、田舎私道で車のない静かな小道でも、とたんに怖がって体を震えさせていた。私たちはKの匂いがついたタオルを嗅がせて安心させながら、少しずつ、本当に「今日は三歩も歩けたね」と言った具合にして、Kとの散歩を続けた。

ある日のことだ。Kが道路脇の草に興味を持ち、においを嗅ぎだした。どこかの犬がおしっこをしていたのかもしれない。Kはその上から自分おしっこをかけ(うちの私道なので問題ない)、急に、何かせきを切ったように、すくすくとあるき出した。その日から5分、10分と歩く時間を伸ばし、今では小さなチワワの体で、毎日、合計で一時間半ほど、元気に散歩するようになった。

散歩をしてからストレスが発散されたのか、Kは自分ウンチを食べることがなくなった。ケージの外に出て、家の中を散歩したり、家族おやつをおねだりしたり、散歩をおねだりしたり、ストーブの近くの温かい一等席を陣取るようになった。好奇心にあふれた丸い瞳で、家にあらわれたヤモリなんかを見つめるようになった。寝るときは、家族と一緒に寝るようになった。Kは出迎えなどはしてくれないけど、私たちはKが少しでも人生(犬生?)を取り戻したことに、本当に満足している。

Kの正確な誕生日はわからない。だからうちに来た日を誕生日にしている。それで、今日はKの誕生日だ。Kの大好きな鳥ささみとさつま芋を茹でて、ささやかにお祝いしようと思っている。K、ずっとずっと、長生きしてね。

2017-11-06

shields-pikes俺がオフィスデスクに置いてる、StokkeのVariableっていう膝で支えて前後に揺らせるバランスチェアが最強だよ。ヘルニアになるレベル腰痛がこれで治った(個人意見です)。

へーとおもってぐぐってamazonみたら5万もしてワロタ

2017-10-17

チンコの付け根周辺が痛いんだけど、どの病院行けばいい?

いか病院行けはわかってるんだよ。

大事なのはどこの病院かなんだ。

とりあえずチンコの付け根辺りが痛いか泌尿器科候補1ね。

でも下腹部全体や胃が痛くなることもあるからこれは胃腸が悪いんじゃないかなと読んでの消化器系が候補2な。

とみせかけて痛みが太ももかに行くことも有るのでヘルニア辺りの可能性を疑っての整形外科ってのが候補3。

いや、ここまでアチコチ痛いならストレスで神経がやべー可能性があるから神経科候補4としたい。

まさかまさかのこの痛みは全て俺の頭がおかしくなった事による幻痛だったんだという超推理での精神科が堂々の候補5だ。

さあここに揃いましたるは5つの候補

戦隊ヒーローが結成できる人数にまで膨れ上がった選択肢の中から俺はどこに行くべきなのか。

行く病院を間違えれば空振りで終わったり、運が悪いと無駄な薬を飲まされて却って体調が悪化するかも。

いねえ。

グーグルを使いこなすにはググる前の段階で既に知識量が問われるんだぞ」みたいな最近流行りのフレーズがごぜーますが、診察してもらう病院選びこそまさにその「人に問う前に知識がいる」って奴じゃあありゃあせんか。

人生ってむずかちぃ

ちぃ、覚えた。

おい帰るな俺はマジで困ってるからちゃんと質問に答えてくれ。

追記:

悩んでいる時間でどっかの病院に行ってみて、そこで駄目なら次の候補を紹介してもらっていくのがベターか。

なるほど。

素人があれこれ考えるよりは医者知識経験にさっさと頼ってしまう方が手堅いか

ありがとう、とりあえず内科泌尿器科で近所に良さそうな所がないかを探す事を今後の方針とするわ。

助かった。

2017-09-28

anond:20170924221110

個人的には発達障害を不便ではあるけど、そこまでマイナスのものと思ってません。「腰が最近痛い」という人に、「ヘルニアかもよ?整形外科行ってみたら」みたいな感じで、発達障害かもだから専門家の話聞いたら、って言える世の中になってほしいと思います発達障害の診断は難しいですが、椎間板ヘルニアや通風の診断だって素人には同じように難しいです。発達障害という言葉特別扱いする必要はないというのが私の意見です。

あ、あとちょっとしたアドバイスです。知能試験を受けて、専門家相談することは良いと思いますが、お子さんの投薬治療は、よく考えてから始めたほうが良いと思います就職時の健康診断とか、生命保険はいとき審査とかに影響がでます過去五年以内、という質問一般的なので、投薬を就職5年前にやめる見込みがあるなら問題ないです。

2017-09-25

いやいや

http://notfriend404.hatenablog.com/

術後の変化ほとんど無いのに手術で治ったとか言っちゃうのか

ヘルニア脳って本当にかわいそう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん