「パトロン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: パトロンとは

2020-12-27

anond:20201227183328

いや、別に補助金を貰うのは構わないというか、寧ろ彼には貰って欲しいぐらいだ

それで承認欲求バリバリ迷惑行為をしなくなるなら治安の面でも良いのではないだろうかw

ただ、ブコメであまりにもギフテッドギフテッド書かれているので、ギフテッドかいわゆる天才定義

と言っても、今さっきWikipedia見るまで自分なりの定義勝手に考えていたわけだけど、

なんか引っ掛かるというか、ギフテッドってこういう話だったかなと思ってつい書いてしまった

饒舌になるのは良くないな

プログラミングでも天才的に優れている人はい

というか、歴史的にも天才と呼んで間違いない人はいるわけだけど、

それもレベルとかフィールドが色々だったり、

あと、自分の得意分野だと優れていると分かるけど、無関係の分野だと評価されないだろうなあと思う人もいるわけで、

特にゲームとかメガデモみたいな世界だと、グラフィックスとかの数学コードが他の分野の人から評価されない可能性があるわけで、

そういう意味でも、欠片?をちゃんと解こうと思ってなかったし、多分、解けないんだろうけど、

あと、マインクラフトのnotchもMENSA会員だったと思うけど、

マインクラフトもそうだけど、そんなに複雑で難しいことを敢えてしなかったのが斬新だったというか、

彼はボトムアップコードを書いていくタイプだと自分は思っているのだけど、

優れているしMENSA会員なんだろうけど、notchがギフテッドなのかはちょっとからない

というか、自分は凡人以下だと思うけど、難しい幾何学や数式を解くだけがギフテッド天才基準でないのであるなら、

自分で言うのもおこがましいけど、自分天才的な面はあると自覚している

というより、自分天才的な面があるし、自分から見れば他人の中に天才的な、先天的な才能の一面を見ることがある

それがトラック運転手だろうがレジ打ちだろうが、そこにそういうものが見出だせると自分は思っている

から、あらゆる職業従事している人を尊敬はしている

自分にはとてもできないことができてる時点で十分凄いと思うから

尊敬はしているが、人間性とかはまた別であって、人間性問題があるなら人としては信用できないわけで

まあ、天才だって食っていかなければならないわけで、俺は天才だ!だから雇え!というのはレオナルド・ダ・ヴィンチもそうだっただろうと思う

飛ばないヘリコプターとか構造的にどうよみたいな戦車の絵でパトロンから兵器発明研究開発する名目お金を貰う必要があった

そのお金がなければ生きていけないし、川辺で流体の絵を描いたり、墓場から死体を掘り起こして解剖してスケッチすることもできなかっただろう

レオナルド・ダ・ヴィンチギフテッド?というか天才の部類ではあるだろうし、

意図的に、俺は天才!と演出することも天才が生きていくためには必要なのかもしれないかもなあ…、うーん、わからん

しかし、ダ・ヴィンチ川辺の流体は渦がちゃんと描かれていたり流体シミュ的にも面白いなのだけど、

観察眼はあったんだろうけど、理解して描いていたか

描いたものから流体力学的な気づきがあったかはよく分からんのだよなあ

夏への扉よろしくダ・ヴィンチは実は未来から過去へ飛ばされたタイムトラベラーで、訳あって未来に戻れなくなった、

というなら分かってて描いた可能性もあるけど、そんなこともないだろうし

でも、あの飛べないヘリコプターも考えようによっては「いい線」行ってるとは思うんだよなあ

惜しいというか、そこじゃない感があるんだけど

うーん、自分から言い出して分からなくなってきた

天才とはギフテッドとはなんなのか考え直してきます

ごめんなさい

2020-12-25

誰も自分からパトロンになる気はないあたり、いかにもブクマカだなあという感想

2020-12-24

anond:20201224141554

パトロンがいないとただの喧嘩自慢だろ

客を呼べない選手がどんだけ強くてもかませに使われるだけ

対戦相手1月前に急に変更されて対策機能せず敗北

2020-12-21

anond:20201221210341

公費でやらなくなったら市場原理しか残らなくなり、昔のパトロン時代に戻るようなもんよ。だから公費を全く出さないか、出すなら全ての芸術支援するかの2択になる。

なぜ仕事が遅れるのか

依頼側としてバッファは当然取っており、ギリギリスケジュールでは進めないのは当たり前なのでさておき、

長年やっていようが、なんであろうが納期を守られない人が多いので以下戒めておいて。

特にフリーランスとかの人に多いので、仕事納期に間に合わせるプロなんで

自分の好き勝手にできる仕事なんて、仕事じゃないよ。

そういう人は、アーティストにでもなって納期のないパトロン仕事だけやってくださいな。

火事場の馬鹿力に頼る

やめましょう、毎日少しずつでも進めましょう

あなたスーパーサイヤ人にはなれないし、筋肉マンでもないのです。

ギリギリじゃないと俺ダメなんだよ

やめましょう、毎日少しずつでも進めましょう。

かっこよくないです、納期前に完璧もの出してくる方が100倍かっこいいです。

・他の案件に火がつきまくって大火事で、間に合わない

やめましょう、自分もっと知りましょう。どれぐらいの仕事量がどれぐらいに追えられるかエビデンスを取っておきましょう。

それと、あなた事情は知ったことではないです。

また、価格が安いとかも関係ないです、納期守ってもらえるなら多く支払うことなします。

勝手バッファがあると思い込む

バッファ前提は、やめましょう。

そんな心理戦しかけたところで、相手に何も良い印象は与えられませんよ。

あと工程の方のことも考えましょう、テストもあるし実装もあるんですよね。

人間が楽な方に流れるのはわかりますが、やり切ってからしましょう。

仕事しながらテレビみたり映画みたりするのやめましょう。深夜までだらだらテレビみたり映画見たりしてしないで、

頭の冴える朝に仕事しましょう、夜型やめましょう。

徹夜で寝てましたとか、連絡取れないのほんとに困ります

こっちとしら仕様変更があったとか、大幅な作りの変更がやむおえない事情が発生した時ならなんとか延長の調整できるけど

そもそも時間が裂けないから頼んでるわけじゃん、コントロール自分がやる以上の時間がかかるのって意味いからね。

現場からは、以上になります

2020-12-19

anond:20201218121219

パトロン、もしくはATMじゃん。

良いことしたなあ。よくやった。

お金は使う脳がある人が使うのが良いんだよ

2020-12-15

anond:20201215153529

yotubeみたいに広告収入があるのか!

本人にパトロンさせてくださいっていうのは少し勇気がいるな~。継続的お布施できるわけじゃないし・・・

anond:20201215153225

広告収入が作者に還元されてるぞ。まあよっぽど人気でないと微々たるものだが。

どうしても投げ銭したいなら作者に「パトロンサービスやってくれ」と言えばいいよ。

2020-12-04

一部のイラストレーターが許せない

二次創作に対して一次創作者が苦言を呈したのを読み、

(そして二次創作者が正義のように言われている反応も見て)

自分もすごいモヤモヤすることがあるので便乗する。

  

  

とてもイラストの上手なイラストレーターさんのTwitterアカウントを見たら、

Twitterトップ画像もあの人気キャラ

Twitterアイコンもその人気キャラ

こまめにアップしているイラストも同じキャラ

「○○人フォローありがとうございます、お礼に○○描きました!」も当然、例の人気キャラ

  

  

この段階で、貴方公式の人でもないのによくやりますね、と思いました。

とはいえその何万人のフォロワーもそのキャラを見に来てるのだから

ある意味需要供給が成り立っているのでしょう。

自分の売り方も徹底して「○○なら私!」というプロデュースなのも理解します。

  

  

公式側の立場からすると「なに自分のモンにしとんねん」と思うので、

もしもその作品の大ファンなら良い所でオリジナルに移った方がいいです。

一次創作者に「許されてる」というよりは「見逃されている」だけで、

好きな作品の作者に嫌われてる可能性があります

嫌われるためにやっているならいいのかもしれません。

  

  

ただまあ、ここまでなら百歩譲っていいのですが、

FUNB○Xなどの支援サイトでまで定期的に非公式二次創作イラストをアップして

支援金を貰い続けるというのは盗っ人ではないでしょうか。

  

  

貴方のそのイラストデザインキャラクター性も人気も、

別に貴方が創ったものではないのに、それでパトロンまで作ってお金を稼ぐ。

まり他人成果物や、作品宣伝した広告費なども全部便乗して、

他人の作りあげたものを全利用して自分お金にする行為

しかも1円も公式の儲けにはならない。

TwitterPixiv無料公開ならまだ「これで宣伝になり気にした人が見てワンチャン買うかも」というのがあるけれど、

メンバー限定だと宣伝効果は微々たるものなので言い訳もできないのです。

  

  

悪いことだと思ってやっているなら千歩譲って覚悟して続けていいですが、

良いことだと思ってやっているなら、その考えは悪です。嫌われます

自分の好きなものを創る人に嫌われてでもお金を稼ぐ!

というのはもう。

  

  

ファンアートではありません。

2020-12-02

二次創作同人誌を有料で販売することに違和感がある。

あえて頒布ではなく販売という言葉を使った。

以前、女性教諭二次創作同人誌利益175万円を出し処分された件で、多くの同人オタクが「副業ではなく趣味!」「教諭同人活動も許されないのか!」と擁護していた。

だが私はこの擁護の仕方に違和感がある。

同人オタク二次創作同人誌を売っていることを批判されたときに、よく「印刷代やスペース代、交通費や機材費を、本を欲しい人から少しずつ貰って頒布しているだけ」「ほとんどの人は収益が出ず赤字だ」と反論して、決して二次創作で金儲けをしたいわけではないという主張をしているが、同人活動趣味と考えるならおかしい言い分だ。

そもそも趣味お金を使う、つまり赤字なのが普通なのだ。

お菓子作りが趣味の人は作ったお菓子を人に配るとき材料費や道具代、光熱費要求しないし、釣り趣味の人も釣った魚を人に分けるときに餌代や釣具代、交通費要求しない。

趣味自分が楽しむためにやっていることで、そのためにお金を使うことを"赤字"なんて捉え方はしないのだ。

お菓子作りや魚釣りなんかと比べるな! 同人誌制作にはそれらよりずっと費用時間も掛かる!」と言いたい人もいるだろうが、それならカメラや車、楽器旅行と比べてもいい。

そもそもほとんどの人が赤字からセーフという言い分なら、一部の儲けている大手サークルはアウトって判断になるけどそれでいいんですね?と聞きたくなる。

以前、同人誌の原価厨が批判されていたがその中には「作者の労力を考えろ!」という意見もあった。だが労力と引き換えに対価を要求するのもはや趣味ではなく仕事だ。

「そんなこと言っても貧乏からお金を取らないと活動できない、同人活動をやめろというのか」と思う人もいると思う。その通りだ。貧乏ならわざわざお金のかかるオフライン同人なんてせずにpixivTwitterなどネット上で公開すればいい。誰だって自分の身の丈にあった趣味妥協しているのだ。

ネットといえば、最近は某ウイルスの影響で即売会が中止になり、pixivFANBOXやFantiaなどのパトロンサイトpixivリクエスト機能やSkebなどのリクエストサービス需要が広がっているが、そこでも二次創作を有料公開している人がいる。もはや原価云々の言い訳すらなくなっている。

このような意見に対し「著作権侵害親告罪なんだから権利者でもない第三者が口出しするな!」という反論がよくあるが、その理屈なら昨今話題となっている誹謗中傷、つまり名誉毀損罪侮辱罪も親告罪だし、未成年略取誘拐罪も親告罪だが、これらに対して意見を言うのもアウトになる。それにトレパクや無断転載も同じ著作権侵害であり親告罪だが、当事者でもない人が叩きまくっているだろう。それには同じことを言わないのかといつも思う。

2020-12-01

anond:20201201190353

研究にはパトロン必要

パトロン自分に都合のいい研究に金を出す

パトロンに都合の悪い結果のでた研究は闇に葬られる

って構造なんとかならんのかな

は~あ

パトロンサービス存在しない世界線に移動したいなァー!

2020-11-19

anond:20201119222840

創作でも言論でも女性性でも今の時代上手くやればパトロンがワサワサ湧いてくると思いますが、精神が持てばいいですね

2020-11-17

anond:20201116111148

悲しいってのはわかるけど、いつまでも学校放課後じゃ居られないのもわからないと。キッカケがわかり易かっただけで。

その考えが悪化すると、自分価値観で益のないことを他人押し付けるだけのクソ老害になるからね。

もっと言うなら、それってパトロンっていう大金持ちの遊びなんだから一般人には無理っす。

2020-11-13

学者node.jsだのやるより.NETフレームワークC#とかASP.NET使えばいいのに

node.jsだとJavaScriptは古いゴミみたいな情報がー、とか毎回言い出すわけだけど、どうせWebやるだけなんだったら尚更で、

ASP.NETだったらMicrosoftドキュメント書いてるし、日本語にもなってたり、まあ、昔のMSDNに比べたら投げやり機械翻訳のページもあるけど、

Appleとかだったら日本語翻訳なんてサービスしないわけだし、オープンソースプロジェクトなら尚更なわけで

英語圏が中心メンバーだったら日本語ユーザーが率先してコミットしていかないとドキュメント日本語対応なんてやらんわけで

そういう意味で、中国は頑張ってる?というか、言語選択肢中国語、韓国語はあるけど日本語はない、ってよくある気がするし

話が脱線してしまったけど、

Microsoftドキュメントの方が下手なドキュメントよりしっかりしてる気がするんだけど

学者にもそこそこ優しいはず

もっと優しいドキュメント手取り足取りの書籍を読んでもらうしかない気がするし

node.jsもそうだし、Pythonなんかも2と3はもう問題あんまりない(といっても昨日あったのだけど)わけだけど、3.6と3.8で挙動が違うとか対応しないはある気がするし

JavaStruts 1が当然だった時代から今ならSpringなのかもしれんけど、まあ、Springドキュメントも古いのと混在してたりする気がするけど、

Struts 1に比べれば断然環境は良くなってるけど、開発環境Springに特化したEclipse提供されてるけど、Visual Studioの方がいいんでないかと思う

Spring以外の選択肢もあるし、JavaVMで動く言語は他にもあるし、そういった他の言語の方が先があるかもしれないわけで、良くも悪くも混沌としてるわけだ

良くも悪くも混沌としているというのはコミュニティとしては活気があるとも言えるわけで、創造的ではあるのだけど、

学者的には何もない荒野に放り出されるような気分になるのかもしれない

そこでフリーソフトの本当の意味とは、自由ソフトウェアとはみたいな話は迷惑なだけで、

寧ろ大資本が全部お膳立てを揃えてくれていて、やっぱりお金メンテされてるものって最高、って感じがあるんだよなあ

ある種の敗北宣言でもあるんだけど

ラーメンハゲが言ってたように、無償労働だと人はいい加減になるのが普通なわけで、そこは熱意では乗り越えられない壁がある

からオープンソースプロジェクト継続するにはパトロン必要だったり、主要な開発者金銭的な問題を被らないように援助する必要がある

MozillaからRustを分離した団体にしたように、Mozilla政治的なしがらみを受けず、独立してお金を集めるべきみたいな話とか、脱線してまとまらなくなったどうしよう

2020-11-10

日本学問が衰退したのはボンクラが多いから以外の理由が無い

ただ会社行って、ただ給与が貰えれば良い、これが日本サラリーマンの大多数のレベル

研究者もそれと同じレベルしかないってだけ

政治家公務員と同じく、日本サラリーマン以上のレベルになり得ないよ

ある特定集団だけ国民レベルよりも特出して高いとか魔法みたいなことは起きないよ

 

しかし、子どもを産むから育てるから金寄越せさんと同じものを感じる

誰もお前に学問をやれと頼んで無いし強制もしていないよ

 

 

その1、

自分自身のためではなく『国のために学問をやっている』のなら、

国民年収中央値以上は貰えてますしこれからも国ために学問をなさったら良いのでは?

というか日本で300万以上貰って生活できない地域は無いですよね?

まれ育った家よりも低い生活レベルで過ごすことは多くの人には出来ない(大抵は親やパトロンに援助してもらう)のは

よくよく存じておりますけども、生活必要な額以上の保証、単に自分が欲しいだけのお金保証って、国の責任なんですかね?

それなりの給与は貰っているように見えます
順位職業平均年収
1.医師1237 🌟
2.航空機操縦士1192
3.大学教授1051 🌟
4.公認会計士税理士1042
5.弁護士1029
6.大学准教授861 🌟
7.記者822
8.不動産鑑定士777
9.歯科医師757
10.大学講師708 🌟
11.自然科学研究員674 🌟
12.高等学校教師662
13.電車運転士643
14.一般建築士642
15.電車車掌584
16.技術士572
17.堀削・発破571
18.システムエンジニア550
19.航空機客室乗務員544
20.薬剤師543

 

 

その2、

自分自身のために研究を行なっているのなら、そしてなおかつ給与が欲しいのなら、給与が貰えるところに行けばいいのでは?

べつに日本にしがみつく必要ないでしょう。国士様かな?たとえ国士様でも海外キャリア積んでから日本に帰って来れば良いのでは?

他人のために、ましてや国(日本)のために、自分自身人生があるわけじゃないでしょう

まずはなにより、自分自身人生の充実では?

 

もっと海外なら、必ずしも日本より貰えるとかないですし、たとえ貰えたとしても物価差分日本と変わらない・以下とかありそうですけど
明日未来を掴み取ろうという野心あふれる移民で溢れている国々は、日本と違って競争苛烈なので、
日本よりは謎の力学年功序列がなく、日本よりは実力が給与に反映されやすいのでは?

 

 

 

あと彼・彼女らは外資コンサルシンクタンク自分は余裕で入れるしやっていけるって思っている節がありますよね

多少は現実が見えている人でも財閥(メーカー)ならのらりくらり高給が貰えると思っている節がある

いやほんと、だと良いですね😊

だれも何も教えてくれないんでしょうか?それもアーアー聞こえないってやってるんでしょうか?

そうですね、知財に入ればそっから現場移動とか子会社永久出向とかはないと思いますよ。知財なんで研究してないですけど

 

そういう非常識能天気さは意味不明な夢を見て不満を作り出す方向ではなく、

日々の生活で『好きなことできてるし良いや👍』って方向に持っていけると良いですね

 

はい

anond:20201219161501

anond:20201231123034

anond:20210322010509

2020-11-04

anond:20201104130909

中性の絵画炎上みたいなことはあるけど

パトロン後ろ盾になってて、

それを公然批判することはパトロンとの抗争を意味するよ

2020-10-31

anond:20201031210107

女性起業なんてまず枕求められるだろ。

よっぽど最初から売上確実なネタを持って起こしてるのでない限り。

パトロン抱えてお遊び起業ならなんとかなるか。まあ、でもパトロンの夜の相手必要だろう。

ハイテク起業はまず無理。

2020-10-27

anond:20201026212500

なにを今更感しかない。

ついでに言えば大衆とは元々愚かなもので、スノッブを食べて生きるのが宿命みたいなもの

実力があるものは埋もれるし、実のあるもの放置される。

結果的に全く実も実力もない売り方だけがうまいやつが残る。

せめて実力はそこそこで売り方が大半といったところか。

問題はね、どう捕らえるかだ。

実力があれば売れて当然と考えるのか、売り方も含めて考えないやつはだめだと思えるか。

個人的には実力さえあればパトロンがつく世の中であってほしいけど、そんなルールはこの世にはない。

どうもSNSなんかはゴミに媚を売らなきゃならんらしい。俺は嫌だ。

まあもっと元増田自体書き方からし釣りもいいところだが。

飽きたとか言いながらセルクマついてやがるし。

2020-10-11

anond:20201011144213

こういう余裕のある人ほど、本来パトロン必要芸術家研究者になるべきなんだが、ノブレスブリージュを教育されてないことがほとんどなので、普通商売したり、サラリーマンになるよね

学術会議論点整理

学術会議問題は以下の3つの点が混同されているために、見通しが悪くなっている。(そのために「学者がごちゃごちゃ言ってる」感が出てしまい、ますます一部の理系研究者および一般の人から反感を買っている)

1:会議によって推薦されたメンバー総理が任命しないのは法的に許されるか 2;人文学研究者について誰が見てもわかる評価基準はあるのか=内輪で盛り上がってるだけではないのか 3:人文学は金をもらうべきか、国民から徴収するに値する価値・意義はあるか

法に詳しくないので詳しくはわからないけど、首相の任命はあくま形式的もので推薦された候補者拒否する権限までは持たないらしい。

おそらくこの点だけが争点の中で学者優勢なもので、一部の学者はこの点で総理批判するにとどめて戦線拡大しないように呼び掛けている(ほかの論点では負けているので、安易混同するとかえって不利になるから。そして実際に不利になっている)

発端はあるアカウントで、「学術会議に推薦され任命されなかった六人のh-index論文数と引用数で学者の貢献度を測る値)が極めて低いor測定できなかった。六人は科学者ではなく、国際学者でもない」旨のツイートがされ、炎上したこと

このツイート自体は穴がある。h-index評価されなかったからといって、ほかの基準では評価されているかもしれない(h-indexが不完全な評価基準である可能性がある)。科学者or国際学者ではないからといって学者として価値ないとはいえない

多くの人文学者は「h-index日本語文献を含まないために、人文学者を評価する基準として不適切。推薦された学者学問に大きく貢献している」として、この穴をついている。

しかしこのアカウントおよび「うっすら文系に反感を抱いている人」が問題に感じているのは、「文系には客観的評価基準存在しないのではないか学者が内輪で褒めあってるだけで、結局象牙の塔なのではないか」という点だ。

そして「h-index日本語文献を含まないために、人文学者を評価する基準として不適切。推薦された学者学問に大きく貢献している」というだけでは、この点には答えていない。

「h-indexダメなのはわかったけど、じゃあどう評価してんの?まさか内輪の評判ではないだろうな?」

聞かれていないから答えないのも当然なのだが、かといってこの問題をうやむやにしていいわけではない。

人文学者は金を国民に出してもらう立場なのだから、「客観的ではないけど、俺らの中では価値があることになってるんだから黙って金をよこせ」というだけでは済まない。

子供は親にswitchを買わせるために、まずは親の機嫌をとる。どんなに内輪でもっともらしい理屈を立てようが、意味はない。まずは出資者を納得させる必要がある。

人文学者は国民理解を得るため、この問いに正面から答える必要がある。どのようにして学者評価するのか?定量的基準がないのなら、せめて評価されるまでのプロセスだけでも明らかにすべきだ。

人文学には価値があるのか?この問いが今回の騒ぎのすべての根源にある。

一部の学者は「日本では学者は生きにくい」だとか「人文学差別だ」とか「知性が消える」だとか、挙句の果てには「首相には教養がない(だから学問価値わからん)」とか言って、未だに学者/学問/知性には権威があると言っておけば済むと思っているようだ。

しかし今の日本には学者権威なんてもの存在しない。

権威をかさに着て「なんかすごい価値がありそう」を演出するやり方は時代遅れだし、反感を買うだけだ。

学問には金にならないとしてもそれ自体価値があるといいながら、科研費予算ポストがない!=カネをよこせ!と叫ぶのは単なるわがまま子供に「見える」としても仕方がない。

一般社会人は生きるために自分にとって価値があることを次々に諦めながら働いている。精神肉体の健康趣味人間関係自由時間・・・

学者はそういう人たちの稼ぎを集めて生活している。カネのためにカネにならない「自分にとって価値があること」を諦めた国民から、カネにならない価値を得ているうえにカネまで受け取る学者

反感を買わないわけがない。「カネがないっていうなら、諦めて働けば?少なくとも自分はそうしてる。」

それでも学者はカネを得る理由があるというなら、学者自分の専門にどんな価値があるのか、パトロンである国民に対して説明していく必要がある。わかってもらう必要がある。

卑屈になる必要はないが、真摯説明するべきだ。

今の学者の態度は親に向かって「親には子供を養育する義務がある!」と叫ぶ反抗期の子供のようだ。

子供は親に対して過度に引け目を感じる必要はないし、親の間違った言動に反発するのは当然だが、それはそれとして金をだしてもらったことは感謝すべきだ。

今の人文学は自らの価値説明することを怠っている。

ただそれはそれとして、人文学価値客観的な形で示すのが難しいことも理解できる。

しかしそこで「勉強すればわかる」とか「教養グローバルな世界大事!」とか言ってしまうと、反感を買うだけだ。やっぱ内輪じゃん、となる。

それよりかは「いやこの研究まじで面白いんだよ!まあ生活には一ミリも役に立たないんだけど・・・笑」くらいに言い切ってにこっとはにかんでる方がよっぽど印象がいい。

2020-10-09

anond:20201009085657

からパトロン必要な職だから

練習時間を確保するための金脈が必要なんだけど、金脈を自分で作ってたら人生の残り時間減るもんなあ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん