「ネトゲ廃人」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ネトゲ廃人とは

2014-01-07

http://anond.hatelabo.jp/20140107181848

ネット将棋とか麻雀ネトゲネトゲだけど、文脈が紛らわしいからね

ネット将棋やってるやつが「クリスマスにまでネトゲかよw」とは言っても

ネトゲ依存症っていうと絶対MMOとかの話と誤解されるから別の言葉を使うべき

追記:

君なんかよく書き込みを書き換えてるみたいだね。「ネトゲ廃人つっとったぞ」というの最初レスした時なかったからなんかズレたレスになったよ

そういう冗談めかして自虐的に「ネトゲ廃人」っていうのはあるだろうけど、君のは真面目に「昔ネトゲ依存症だった」みたいな書き方してたから誤解を招くって話ね

2013-12-20

http://anond.hatelabo.jp/20131220103336

つまんねーやることねー運営なんとかしろーグダグダ文句言いながら

それでもログインすることは止めないというのは

ネトゲ廃人ありがちな行動。

だったらログインするのなんか止めてその時間と金で別なゲームやれよ。

楽しんでる人間にまでヘイトぶちまけるんじゃねえよと。

あ、俺は「なんか名前よく聞くしDMMアカウントあるしちょっと試してみるか」とスマフォゲーム開始しようとして蹴られたので今後も手を出さないと思います。(PCではゲームやらない主義)

2013-10-27

他人の不幸に悪酔い

今まで、派遣フリーターネトゲ廃人などを見るたびに

俺はあんな風にはならないように頑張ろうという決意、

俺はあいつらよりマシだという慰め、

があったのに、最近はそういう効果が薄れてきた。

代わりに

ちょっとでも選択を間違ったらあいつらの仲間入りという不安が出てくるようになった。

他人の不幸は蜜の味とか言うけど、蜜の摂り過ぎは中毒になるから気をつけろ!

2013-08-17

DVする奴は死ね!と思っていた

昔の自分ブログ読みなおして、あまりの痛さに抱腹絶倒していた。

もう今の自分ツイッターアカウントとか

ここから引用してるだけで良いんじゃないかって思えてきた。

だけど途中で本当に鬱っぽくなってた時は、

主語はないし、意味が分かりにくいし、些細な愚痴をやたら攻撃的に書いてるし

偉そうだし、話は飛ぶし、切り口も話題の選び方も痛々しいし、

要は惨憺たる状態だった。

根本的なところで文章が下手なんだろう。

そんな最悪な書き出しだが、俺がむかし鬱っぽくなった理由を書くので聞いてくれ。

ある時、ある時点から俺は強烈にDVを憎んでいた。

必要以上に憎んでいたと言っても良い。

DVする奴は死ね!ぐらいの気持ちだった。

なんでかって、小さいこから空気読めなくてやることなすことトロくて、

今思えば発達障害だと思うが、その時はそんな知識もなく、

俺は地雷踏みぬきまくって親から罵倒されたりどつかれたりしていたわけだ。

放任されて風呂に入らなかったりしたので学校でもまあひどかった。

そう書くと大げさだが、実際は無視が大半だったので

(飯は普通に食わせてもらってたし)特にどうということはなかった。

なんだかんだ大学生になって、そんな「普通」が普通でないことに気付いて、

それまで自分で服を買ったことがなかった俺が雑誌とか読みまくって

ようやく人間としてのナリを整えるに至った。

その時にDVは良くないということも学んだ。

DVしない世界普通なんだということも学んだ。

デートDVかい言葉が出て来た頃だったしな。

で、だいぶまともになった俺はサークルとかに入って仲間とかも出来て、

ご多分にもれず少々色気づいて、恋とかしてしまったわけだ。

すげーだろ?高校まで恋愛なんてする心の余裕がなかったんだぜ。

興味が無かったということなのかもしれない。アスペだったし。

で、かなり仲も良くなったし、これは付き合えるんじゃないかってところまで行った。

そんな楽しい楽しいじゃれ合いの最中で、

相手は全然DVと無縁で生きるような人なのに

自分が正にその人を相手にDV再生産をしてしまいそうなのに気付いた。

その時の絶望と言ったらなかった。

もう自分SMチックなことに性欲感じることも耐えがたく汚らわしく

起きてる間中どうやってこの汚らわしい生き物を殺すかしか考えられなかった。

ネトゲとかフィクションに没頭している間だけは死ぬことを忘れられたか

別にうつ病では無かったのかもしれない。

実際、周りも誰もうつ病だなんて思っちゃいなかったと思う。

でもそんな遊びは、死ぬ勇気が無かったから、殺されたくて始めたようなものだ。

折しもネトゲ廃人という言葉蔓延しだした時期だった。

「過剰に集中してしまう性質だからネトゲを始めれば社会的に死んでいくだろう」

と思って、ダウンロードしたことをはっきり覚えている。

(今思えばアスペの過集中って奴なんだが)

その成果もあってその期間の取得単位数は見事に0だった。

一方でやはり死ぬ勇気も出なかった。

生きてみようかと思ったのは

断る気力もなく連れて行かれた旅行で、

自分がスゲー尊敬する友人たちも間近で見てるとけっこう些細なミスやらかすし、

適当だし、人に迷惑かけてるしあんがいバカやらかすってことが

わかった時だと思っている。

何か、汚らわしくても、生きてていんじゃない?と。

余談だが、尊敬する人(芸能人でも)が、何か期待はずれなことをしても、

幻滅とかがっかりとか、全然しなくなった。

「まあ人間だしこういうこともあるよなあ」と思うだけで。

自分尊敬してる考え方だとか、感動した作品とかそういう物と、

その人が人間として生きることは、

全く別の、それぞれ別の理由で尊重されるべき事柄で

つなげて両方を同時に否定する必要はないとも思ってる。

あと家で散々きちがいとか言われてぶんなぐられ罵られてたおかげで

今、会社で同じこと言われても全く怖くないのには驚いてる。

まともな会社から暴力は振るわないので命の危険もないし。

「親に好かれないと生きていけない」のに対して

上司に好かれないと生きていけないという事もないし。

まー、いっこ問題があるとしたら、同僚いわく怒られたあとの俺はすげー動揺してて

何言ってるかわからないってとこだが……。

この辺をコントロールできるようになれば、だいぶ行けるんじゃないかと思う。

まったく豆腐メンタルも世話がねーぜ。

(全く気分が落ち込まないので自分では問題ないつもりなんだが、

 行動が伴わないのは不思議だ。)

要は俺が言いたいのは、「自分ウンコ」っていうのと「死のう」っていうのを

切り離して考えれば割と生きやすいぜってことと、

何かを強く憎むこと、思考を差しはさまず排斥することは、問題の解決とは別方向の感情だってことだ。

(とは書いたが当然、DVだとか命の危険を感じる場合は、

すぐ危険を「排除」するのが一番に大切なことだ。念のため。)

何か憎しみを感じたら、本当に嫌なことから目をそむけるために憎しみを感じていないか

一度冷静に考えてみた方がいいと思っている。

ちなみにその時の人とは精神復活後何年か付き合って、その後いろいろとあって別れました。

DVは(多分)していないと思う。目に見える形では。

正直言って、分からない。断定はしない。

そして、これだけ断言したいのは、死なないと解決できないなんてことはない。

そう思ってウンコなまま生きてる。俺も、あと、俺ではない誰かも。

2012-11-02

http://anond.hatelabo.jp/20121030190543

声優界にもこんなチートキャラがいる

・重度のオタク。「リア充」「紳士」「我々の業界ではご褒美です」などを普通に使う。不知火舞の話題をするときナチュラルに「キンターズ」と略していた。ネトゲ廃人歴アリ

・歌が普通に上手い。

・中高時代吹奏楽部所属しており、プロトランペット奏者としてスカウトされたこともあるが役者になりたくて断った。

・胸が凄く大きいというかスタイルが凄くいい(ヌーブラを買いに行ったら「サイズがFまでしかいから無かった」と本人談)。よく巨乳に写っている画像が話題になるが、イベントなどで実際に見た人は巨乳以上に腕・腰・足の細さに驚く。

ラジオでの複数の発言によると、10代半ば~後半は裸族だった。この前、ツイッターパンツ(下着のである)をはき忘れたと告白

・女体が好き。某ラジオグラビアアイドルヌード写真集について、被写体本人を前にして男顔負けに熱く語っていた。

2012-07-23

http://anond.hatelabo.jp/20120721222138

増田さんの旦那と同じような状況にあった男の意見です。

自分SNSではなく、ネットゲーム(FF11)にはまっていた。

子供が生後8カ月くらいで、子育て主婦の多くが肉体的にも精神的にも追い詰められているという時期の話。

ネトゲ廃人時代

自分会社から帰って真っ先にやることは、PCの電源を入れること。

軽く2ちゃんスレを確認したのち、すばやく飯を口に放り投げ、ネトゲ世界に旅立つ。

 

子供が泣いてもネトゲ

子供がご飯を食べているときネトゲ

子供がご飯や飲み物をひっくり返してもネトゲ

子供ウンコしてもネトゲ

子供がお風呂に入っているときネトゲ

子供が覚えたてのつかまり立ちで近づいてきても、その手を払いのけてネトゲ

子供ミルクを飲んでいるときネトゲ

嫁さんが家事をやっているときネトゲ

嫁さんが風邪をひいているときネトゲ

嫁さんとケンカしながらもネトゲ

嫁さんが泣いているときネトゲ

毎日深夜2時までネトゲ

 

 

当時の自分にはネトゲがすべてだった。

 

 

そうなるとネトゲ以外のことは、すべて興味が無くなる。

家族のことであっても例外なく。

 

 

嫁さんが何を考えているのかなんて、これっぽちも興味が無い。

今の状況が子供の成長にどんなに悪影響かなんてことも、興味が無い。

 

 

嫁さんとのケンカ日常茶飯事。

お前は好きな子供と毎日ずっと一緒に居られて幸せだろ?

オレは毎日嫌な仕事をして金稼いでやってるんだ。

お前のやってる家事なんて楽なもんだろ?

オレは精神的にキツイ仕事してるんだ。

からプライベート時間くらいはネトゲやらせろや!

 

こんな思考ルーチンでケンカしてました。

 

「なんでお前みたいなヤツが結婚したんだよw」って思いますよね?

 

ここまでの重症者は希少かもしれないけど、似たような旦那は多いんじゃないかな。

SNSネトゲだけじゃなく、パチンコ競馬、その他もろもろの趣味中毒者で。

 

転機

人ってのは変われるもので、ネトゲを捨て家族中心の生活になった。

仕事休みの日は必ず家族で遊びに出かけている。

 

子供が泣いていたら抱っこでヨシヨシ。

子供と一緒にご飯を食べる。

子供がご飯や飲み物をひっくり返したら「どうせないかんかね~?」と考えさせる。

子供ウンコしてたら、嫁に知らせるw

子供がお風呂に入るときは一緒に。

子供が近づいてきたら頬ずり。

嫁さんが家事をやっているときは、子供と遊ぶか読書

嫁さんが風邪をひいているときは変わりに家事

嫁さんとケンカしたら、聞き役に徹する。

嫁さんは泣かせない。

嫁さんとの会話が増えた。

(だがセックスレスw)

 

 

ネトゲ中毒からの転機になったのは、仕事で認められるようになってきたことかなと、今になって思う。

それから少しずつネトゲから遠ざかり、最終的にはアカウントを削除した。

 

仕事中毒になり、時間が無くなったかネトゲを捨てたのではない。

ネトゲへの執着が薄れていった感じ。

 

 

誰かに認めてほしかった

最近考えてたのは「なぜあそこまでネトゲに執着していたんだろう?」ってこと。

 

たぶん誰かに「自分を認めてほしかった」んじゃないかと思ってる。

家庭ではATMとして、それなりの地位があった。

だけど仕事は、ペーペー真っ盛りの頃で「オレって何の役に立ってるんだろう?」っていつも思ってた。

その気持ちをネトゲ世界に求めてしまっていたんじゃないかと。

 

人の持つ承認欲求てのは、家族とかの身近な存在からだけじゃ満たされなくて、自分所属する集団とか世間一般からも求めようとしてしまう、欲深くて厄介な存在

 

増田さんの旦那は、世間しらずだった自分にそっくり。

世の中から認められず、時間をかければ簡単に「仮想の承認」を得られるネット世界に逃げてしまう。

自分しか見えず、嫁さんの辛さを理解できないなどなど。

 

嫁さんの偉大さ

ネトゲを捨ててから必然的に家族と関わる時間が増えていき、育児家事をやるようになって気付いたことがある。

 

1つ目は「主婦は超忙しい」ってこと。

主婦に対するイメージは、午前中に家事を軽く終わらせて、昼ドラを見て、子供と昼寝をして、ストレスの無い羨ましい身分だった。

これが全然違う。

たまに嫁さんが用事のあるとき自分仕事を休んで子育て家事をやるんだが、半端なく仕事量が多い。

通常の家事だけでも大変だが、役所の手続きや料金の支払いなんてのがあると、軽く午前中はとぶ。

さら子供は予定外のことばかり起こしてくれるので、午後の時間さえもあっという間に無くなるってこともあった。

 

これらを嫁さんは、バグの無いプログラムのごとき正確さと計画性でこなしつつ、予定外の処理もマルチスレッドでこなしてしまう。

 

 

2つ目は「主婦は誰にも認められない」ってこと。

どんなに完璧家事をこなしても、誰にも誉められないし、認められない。

それどころか、少しの落ち度でもあろうものなら、非難の的にさらされてしまう。

食材賞味期限が切れている。

おもちゃが散らかっている。

Yシャツシワがある。

「買っておいて」と頼んでいた物を買ってない。

 

こんなちょっとした小言を言う旦那は多いんじゃないだろうか。

がんばっていることは見向きもせず、ミスばかり指摘する。

嫌な上司の典型例w

 

上でも書いたけど主婦って超忙しいから、人と会う暇も話をする機会も少ないから、本当に孤独だと思う。

友達ランチなんてのは、時間が無いこともあるが、何より子供がいると周りへの気疲れに悩まされるので、まさに幻想

子育て主婦は、世間から孤立するっていうニュースをよく聞くけど、まさにその通りだと思う。

 

子供以外の誰とも関わらず1日が終わる。

 

誰にも気にされず、誰にも認められずに。

1年や2年なんて短期的な話じゃない。

主婦である限り「誰にも認められない」なんて悲しいことが半永久的に続く。

 

行きつくのは「自分存在って何なんだろう?」っていう感情じゃないかな。

マンガドラマで沢山使われすぎてて安っぽく感じられてしまフレーズだけど、これを思わない子育て主婦はいるんだろうか・・・

 

「誰かに認めらたい!」って切望する旦那も、嫁さんの承認欲求には気づけない。

子供とずっと一緒だから幸せだろ?」って思うから

 

それは致命的な間違い。

人間には、我が子でも満たせない感情がある。

 

そんな社会から隔離された絶望的な状況で耐えている嫁さんの精神力はすごいと思った。

それを素直に嫁さんへ伝えると、嫁さんは号泣した。

オレもつられて泣いた。

 

長々書いたけど

増田さんの旦那にとって、twitterFacebookは仮想空間ではないってことです。

「人から認められる」現実の場なんだと思います

他人には何の価値もない「家族サービスでお出かけなう」や「きたくったー」なんてコメントでも「いいね!」してくれる変な人が沢山いて、「良い父親」「仕事を頑張ってきた」っていう旦那さんの承認欲求は満たされるから

 

 

「人に認められる」

これが旦那にも増田さんにも必要なんじゃないかと思う次第です。

2012-05-18

IT起業家乞食を擁立する時代

坂口綾優は、学費を支援してくださるサポーターを探しています。 | http://studygift.net/home.php

彼女Google+写真うpしまくってフォロワー数1位となり、一時話題となった女子大生

なんでも成績低下によって奨学金が貰えなくなったから、ネット住民が代わりに補填しろということらしい。

彼女の成績が地に落ちたのは、海外旅行のためのアルバイトと、インターネット時間を取られたのが原因。

25%は自分負担するから文句ないでしょ?とのこと。

おかしいんか?(笑)

ネットにのめり込んで奨学金貰えなくなったって、ただのダメ人間じゃねえか。

海外飛び回ったりしてないだけ、大学やめたネトゲ廃人の知人のほうがまだ救えるわ。

いや、わかるよ。

本人というよりは、くだらない大人たちにそそのかされたんでしょう。

洗脳でもされてなかったら、こんな自己愛にあふれた写真を添えて、堂々と乞食行為をしようなんて思いつくものか。

このサイトデザインといい、プロモーション方法といい、どうせ家入なんちゃらみたいなオッサンが関わってるんでしょ?

と思ってスクロールしてったらまんま家入って書いてあって正直笑った。

なーにがクラウドファンディングだよ、「物乞い」って書いたほうが伝わりやすいし正確だぞ。

そして一番下に偉そうに名前書いてるSupport memberの皆さん、ほんの100万くらいあんたらのポケットマネーから出せるだろうが(笑)

24時間テレビみたいな矛盾ネット世界に輸入しまくるの、いい加減やめてほしいんだけど。

ま、こんなわけわからん学生起業家の悪ふざけに付き合うお金があったら、

時折ウィキペディアの上に現れるオッサンにでも寄付したほうが有意義だよね。

2011-11-07

ナンパセックスあるある

2011-07-21

Sランは半端ない

S ネットゲーム アダルトゲーム 同人誌 フィギュア SF 三国志 軍事 声優 風俗 オカルト

A アイドル アニメ サバイバルゲーム アマチュア無線 鉄道 競馬 切手 腕時計 パチ○コ

B 漫画 バイク カメラ ライトノベル 特撮 民族学 自作PC 女子アナウンサー 麻雀 オーディオ機器

C 携帯電話 ラーメン 深夜ラジオ 映画 サブカル 自動車 ファッション テレビドラマ 熱帯魚 釣り

D ビリヤード ワイン 自転車 ダーツ テニス サーフィン ギター 純文学 クラシック音楽 アウトドア


私女だけど、Bまでなら許す

それより上はさすがに…


2ちゃんのどっかで見かけた男の趣味ランクテンプレだが、このうちどうしても理解できなかったのが、

ネトゲがSランクだったこと。


でも実際ネトゲをやってみて、Sランクものすごく妥当だと思った。

正確にはネトゲ廃人に対する評価として妥当という感じ。

というか男の趣味に貴賎をつけるとしたら、あいつらはエロゲオタを差し置いて

間違いなく最下層と言わざるを得ない。


エロゲについては「童貞去勢するような商売はやめろ」とか

「大っぴらではなく影でこそこそやれ」とは思うけど、個人的には

そんなにキモいと感じない。


その点、ネトゲ廃人はもうこれ以上ないくらいキモい


そもそもネトゲ特にMMOは↓の記事にあるように「自己顕示システム」として強烈な麻薬性がある。


http://lovelove.rabi-en-rose.net/blog.php?n=227


廃人はこのシステムに取り憑かれ、自己顕示欲に溺れてしまった人達と言える。

欲望の赴くままに俺TUEEEEE俺SUGEEEEEを貪る。

その姿がどうしようもなく嫌らしく、気持ち悪い。


そして俺TUEEEEE俺SUGEEEEEは他者との関係無しには成り立たない充足感なので、

周りをあまねく不快にさせる。

しかしよく訓練された廃人だと、そうして周りからウザがられても

「なーんかまたザコが負け惜しみ言っちゃってるよーでも実際俺超かっけーから仕方ねーわ、

あー嫉妬されるマジつれーわw」

という感じで快感脳内変換されるらしいので付ける薬はない。

まさしく「ギルド一番の誇り高き戦士」の面目躍如といったところか。

全く自重しない態度に胸熱だ。


特に10からいくつもいろんなネトゲやってるみたいな、MMO経験が長い人ほど要注意だ。

文字通り頭狂ってる奴が結構いる。

もちろん初心者のうちから廃人傾向の言動する奴もいるけど(リア充ダークサイドとも言えるか)。


こういう奴らに比べたら、こんな所でヘイトスピーチまがいのクズ日記書き捨ててる

自分のほうがまだマシだと心底思う。

2011-02-21

卒業して一年、やっと進みたい道が見えた

私は昨年度、ゲーム専門学校卒業したが、内定なしでの卒業だった。

就職活動は見かけ上は頑張っていた。見かけ上は。

試験を受けた会社は約40社。就職課にも褒められていた。

しかし、これは就職課の言う「受けろ受けろ受けまくれ!」という言葉を実践していただけで、今思うと受かることより受ける事に比重を置いていたのが良く解る。

受ける会社に入る気はあったのだが、入ってから何をしたいかとかは一切考えず、とにかく受けられるから受けていた状態である

良く書き損じていたので履歴書は何枚書いたかも良く解らないけど、中身のない履歴書だなとは活動中常々思っていた。

 

正直なところ、活動中は自分は何も持っていない人間だと思い込んでいたし、今でもそう思う

次に示すような空っぽ人生を送ってきたからだ

 

というわけで、今までの人生を振り返ってみることにする

幼稚園児の頃は普通に友達を作り良く遊んでいたが、基本いじめられっこであった

既にこの頃から陰気な性格だったように思う

家では偶にMS-DOSを触ってインベーダーゲームだのブロック崩しだのをやっていた

 

小学校に入ってからも低学年の頃は大方似たようなことをしていたが、PCWindows95になっていた

CUIとはおさらばして、GUIレーシングゲームとかをやっていた記憶がある

 

中学年くらいでネットエロサイトを覚え、Yahooアダルトサイトを探していた

この頃にはWindowsの基本操作はマスターしていて、ローマ字も当たり前に知っていたので小学校ローマ字の授業は楽ちんだった

当時の私は非常に馬鹿だったので、毎回「ア」とだけ入れて検索して、何ページもめくって「アダルト」のカテゴリにたどり着いていた

勿論使っていたのは親のパソコンだったので、ばれないように履歴を消したり、Q2ダイアルのアプリを消す方法も身に付けた

からも教わっていないのにQ2ダイアルのソフトが出ないように始末できた自分は凄かったと思う

 

高学年になると、流石にエロサイトの探し方もマスターした

この頃は文系である社会理系である理科の成績だけが妙に高かった

これは小学校理科には数学的要素が皆無だったからであろう

当時文系理系がこなせる天才だと自負していた物である

但し算数はガタガタで国語普通くらいだった

 

中学生活の始まり、これこそが人生を急変させる鍵になった

中学生活が始まると親からお古のノートパソコンを貰うことが出来た

この為、非常にインターネットに入り浸る最悪の生活が始まった

特にYahoo!Chatのボイスチャットである

これが非常に楽しく、社会人主婦を相手にし良くお喋りをしていた物である

あちらからしたら、こんな年少者がいるなど驚愕の沙汰であったのは間違いがない

そうこうしていると、親からネットの禁止令が出たが、幸いにもパソコン回線だけは奪われなかったので、ありとあらゆる手段を使い隠れてネットをしていた

丁度自室の真上の部屋にモデムがあったので、親がトイレに行った隙などを見計らい電源を入れて、水が流れた音がしたら電源を切るなどの姑息な事を良くしていた

最後モデムのある部屋に南京錠を掛けられたが、ばれないように錠前そのものを外して部屋に入ったりしていた

何が何でもインターネットしたかったのである

勿論、勉強などしているはずもなかった

しかも、チャットだけで全てが終わる筈がなかった

自体はどんどん悪い方向へしか行かなかった

因みに部活テニス部に入ったのだが部活は性に合わないという事で三ヶ月で抜けている

 

中学2年になるとゲーム系のコミュニティサイトに入りびたりはじめ、そこでの交流に嵌ってしまう(そこの年齢層は小5~高1程度)

そうこうしている内に自分Webサイトを立ち上げようと思い、HTML勉強を始めた

リファレンスサイトは殆ど見ることなく、正直ソースコードの改変で知識を蓄えていた

ぶっちゃけ中身のないサイトだったが、毎日日記だけは書いていた記憶がある

このサイトを運営していく中で色々な事もあった

他人のサイトで迷惑を掛けたり、こっちが掛けられたり

まぁ中2らしいと言えばらしい、そんなネットライフを送っていた

 

そして中3になり、更に事態は悪化した

リアル友人の勧めや、ネットで知り合った人たちの勧めなどで人生は素敵な方向へねじ曲がる

まずラグナロクオンラインかいタイトルを知ってしま

まだこの頃プレイできる環境はなかったのだがプレイしたいという強い願望にかられた

それとはまた別にシスタープリンセス灼眼のシャナKanonAIRみずいろ月姫水月などと言った作品と出会ってしま

いわゆる萌え系作品への出会いだ

こうした中でどんどんダメ人間度は上がっていく

 

高校に入ると新しいノートパソコンを親から買ってもらい、ラグナロクオンラインを始めた

これのおかげで高校の成績は常にカスだった

高校時代やったことなんてラグナロクオンライン以外にいう事がないくらいだ

学校は寝る場所だった

しいてもう一つ言えば、小遣いと昼飯代とお年玉を全てエロゲーエロサイトに回して3年間で20万くらい使ったこと

因みに銀行の出勤記録から計算した

イーバンクはやばかった

 

そして上京してまで専門学校ゲーム学科に入った、今思えばソフト学科に入るべきだったと思う

理由は座学より実践でしょ!とソフト科の教師に言われたというそれだけ(ゲーム学科は実践、ソフト学科は座学が基本だった)

心機一転ネトゲは辞めようという事でアカウントまで消しただが勉強への熱意は半年で消え

その後はネトゲアカウントを消したという後悔の念に苛まれて何もやる気が起きなかった

二年目にして、ネトゲへの復帰を果たし、再びネトゲ廃人になった

まさに人間クズである

そのまま3年になり、ネトゲ人生の生活に戻っていた

就活もしていたが、冒頭で述べた通り芳しくはなかった、そもそもやる気がなかった

学校ではゲームをするかアニメを見るという腐った状態であった

ただ、そんな中でも真面目に受けていた授業がなかったわけではな

1年~3年にかけ、ゲームプログラミングはクソだと思っていたのだがゲームと関連性のない授業はまともに受けていた物が一部にあった

特に3年のアーキテクチャアプリケーション開発は大分真面目にやっていた

この時、ソフト科に行くべきだったと確信した

 

そして内定のないま卒業した

最初フリーターにでもなろうかと思ったが、決心が固まら新卒就職応援プロジェクトに応募した

そして、もうそろそろ一年が経とうとする今、結果として3社回った

業種は工業系、ITベンチャー系、営業系の3つである

 

専門学校での就活は40社受けたのだが、業種は絞らずありとあらゆる業界、業種を受けていた

それは目的も何もなかったからだ

働ければ何でもいいと思っていた

でもインターンをしてみて思ったのは、働ければ何でもいいなんてことは全くなかった

始めの工業系は仕事がなかった、楽ではあったのだが何か違うように感じた

次のITベンチャー仕事が出来なかった、技量がなさ過ぎた

営業系は仕事はあるが、とてもじゃないがモラルも糞もないし、その内訴えられて潰れそうなことばかりしている

少なくとも社会貢献と言うより、社会破壊する業務しかしていない

客を欺き、金が落ちた後なら客がどうなろうと知った事ではな

とてもじゃないがこんな思想の元で働きたくはないと思った

ニコニコスマイルで限りなく詐欺に近いか、正真正銘の詐欺である営業をさせられるのは辛い

 

そう、働ければ何でもいいなんて言うことはなかった

そりゃ座ってるだけでお金がもらえるなら、それに越したことはないんだろうけど、それだと将来が不安過ぎる

もし会社が潰れたらどうなるのかなんて考えた日には転職先がありゃしない

気が付いたら、もうネトゲはしていなくって、むしろほとんど遊んでいない状態だ

はまだその詐欺営業の会社に身を置いているのだが、業務上でも色々考える事が合ったりして、それを考えたり

今更普通免許の講習を受けたりしている

後はPHPTwitterAPI叩いたりするものを作ったり、Perlファイルフォーマットの変換スクリプトを組んだりしている

最近こういう事をしてて思うのは、プログラミングっておもしれーなってことだ

正直今の私の技術力なんてミジンコレベルなのだけれども、今更やっと進みたい道が見えた気がした

パソコンに触って居たい

 

人生の本当に長い間、多分私は寝ている時間を除けばパソコンに触れている時間が最も長かったかもしれない

別に大した技術を持っているわけでもないが、パソコンは好きだ

今まで散々遊んできた分際でいうのも生意気だろうが、IT系の会社に行きたい

やりたくもない事をやっても仕方がないし、やる気が出ないからどの道何も進まない

ITならやる気が出るのか?と聞かれたら、少なくともほかのよりは出るとしか答えられないけど、でもやりたい

就活でも最終面接まで二度も行けたのはIT系だけで、一般職結果は散々たるものだった

 

正直、そこらの人よりはITが好きだし、技術に興味もある

ネトゲやつまらない事しか書いて無かったBlogTwitterも今では更新頻度が減り、技術勉強ノートと化しているし、Pukiwikiを立ててノート代わりに使ってもいる

やれることはまだまだ少ないけど、やりたいって気持ちはある

自分が長く接してきたのはWebから、特にWebシステムサーバー運用に興味がある感じ

ECサイトとかSEOの類はあんま興味ないけど…

あとは、Tweenたいにな多くの人に利用される一般アプリ作ってみたいって願望もあったりはしますね

 

今までは情熱の欠片もない就活ばかりしてたけれども、今度からはもっと上手くいきそうな気がしま

ここ最近まで大して就活する気がなかったけれど、今になってようやく就職する目的情熱が見つかった感じです

一体ここまで遊んできた私に何ができるのかは謎ですが、出来る限り今後は頑張って行きたいと思いま

ぶっちゃけ遊ぶだけならもう散々遊んできたしね

そこで置き忘れてきたものを今からでもなんとかして取り戻す

諦めたらそこで試合終了、今からでも頑張れば何か成果は出るはず!

2011-01-21

http://anond.hatelabo.jp/20110121155834

俺の知り合いにどう考えても怪しい事故死」したのがいるんだよね。

ヲタ就職まらなかったっていうか、ネトゲ廃人化して留年した奴。

詳細は省くけどさ、引き篭もりの自立支援をする団体があるの同様に、生活と安全と脅かす引き篭もりに苦しんでる家族を支援する連中もいるみたいだよ。

2010-12-01

引きこもりって何でDQNより風当たりが悪いの?

ネトゲ廃人だったり、サボりで引きこもってる人なんて少ないよ。

職、やる事さえ合致すれば真面目で普通に生活できる人が多いのに何故か理不尽な根性論押し付けられたりして余計追い詰められてる場合が大多数だよね。

そんな風だから更に人との接点を少なくしてしまうのではないだろうか。

少なくとも、どこか拾ってくれる所がなければ暴れまわって社会を荒らすDQNよりはマシな人ばかりだと思うんだけどなぁ。

ま、ここで何話しても結論なんて出ないと思うけど。

2010-11-04

http://anond.hatelabo.jp/20101104222743

えーっと、増田がいいたいのはオンラインゲームは従量制課金にすべきってこと?

例えばネカフェでよくあるワンデイチケットを購入するようなやつみたいな。

それは賛成。

ネトゲ廃人が減るだろうし、新規ユーザーも獲得しやすい。

月額課金制か従量課金制かって問題は、ヘビーユーザーをとるか、ライトユーザーをとるかって問題だと思うな。

現状だと、ヘビーユーザー、つまりネトゲ廃人をより多く獲得するかを考えたほうが、ライトユーザーを広く浅く取り込むよりも割がいいってことなんだろう。

とはいえ、月額課金に納得して契約したんだから金は払おうな。

2010-10-07

ネットゲームを何故国が規制しないのか謎

パチンカス主婦借金地獄は貸金規制法で縛ったのに

ネトゲ廃人ニートが野放しになってる状況はおかしいと思うわ

http://anond.hatelabo.jp/20101007171808

2010-10-01

http://anond.hatelabo.jp/20101001212403

すごい残酷なこと聞くけど、あなたいくつ?

学歴と職歴、なにか資格免許は?

家族構成は?離婚歴は?貯金は?

パラサイト先は実家?それとも同棲

病歴は?

ほかにポジティブな事柄ネガティブな事柄とかなにかある?

ネトゲ廃人だとか、処女だとか、そういうのでもいいから。

きっと言いたくないだろ?

でもあえて正直に白状して現実的な意見をもらったほうがいいと思う。

現実直視しないとはじまんないよ。

2010-09-26

http://anond.hatelabo.jp/20100925080602

差なんてないでしょ。

「観測範囲」なんて言葉で同じカテゴリに入れられちゃってるけど、分類的に全く違う二人で、比べることがそもそもの間違いだと思う。

俺のイメージとしちゃekkenはニュースサイト管理人otsuneネトゲ廃人って感じだけどね。

ekkenは自分の興味のある範囲の事柄を見て周り、紹介したり語ってみせる。

そのあたりの人力っぷりが元増田の「人情」とかってイメージに繋がってるんじゃないか?

一方でotsuneはとにかくシステムやツールを駆使して(自分システムの一部のように)情報を全て片っ端からかき集め、情報に触れていなければ安心できない依存症、手段が目的になっている印象。

人よりキャラクターレベルが高かったり、レアアイテム情報を集めていたりして、それらを誰かに披露することに快感を覚えているようなタイプに見える。

「観測範囲が~」とかしたり顔で語る姿なんて、まさにそんな感じじゃない?

大部分にとって本当はどうでもいいことなんだけど、それを一種の「芸」として見ているからチェックされているだけなんだと思う。

エンターテイナーと言えばエンターテイナーなんだろうね。

2010-07-27

ダメなやつ

大学時代の仲間は、みんなダメなやつだった。

私はネトゲ廃人で、完全に昼夜逆転し、授業にはほとんど出なくなっていた。幸い2年まではそこそこ真面目に単位をとっていたので、なんとか4年で卒業できたが、卒業時点では無い内定だった。翌年に奮起して公務員試験を受けて、今は地元市役所まったり働いている。

A君は鬱病で1年留年した。ただしその前に10ヶ月アメリカ留学していたので、留年はそのせいということにして就職活動を上手く立ち回り、中堅企業に滑り込んだ。

B君は違法薬物に溺れて学校に来なくなり、そのうち自主的に退学した。今では家族彼女さんの奮闘のおかげで薬は断ち切って、実家の店を継いでいるらしい。

Cちゃんは卒業と同時に結婚して専業主婦になったけれど、間もなく離婚した。今は派遣社員として食いつないでいるらしい。

D君は二留が決まって退学した。その後、通信制大学卒業し、現在ブラック企業として有名な外食産業で働いている。たまに「死にそう」とツイッターで呟いているが、まあ、生きている。

E君は、仲間の中では一番普通学生だった。よく部室で麻雀をやっていて授業をサボってはいたけれど、根が真面目なので要所要所では出席して効率よく単位を稼ぎ、そこそこ名の知れたIT企業就職した。

仲間思いで、真剣になるべき場所と不真面目になるべき場所をわきまえている、一緒にいて楽しい奴だった。

そのE君が、自殺した。

何の前触れもなかった。いや、あったのかもしれないが、卒業してからは半年に一度程度しか集まって飲むことがなかったので、気づくことが出来なかった。

他の奴が死ぬならまだ分かるのだ。無い内定卒業した私は、当時の精神状態からしていつ発作的に電車を止めてもおかしくなかった。A君は、鬱病だった当時、ODして死んでもおかしくなかった。B君は薬物の影響で死んでもおかしくなかった。Cちゃんは離婚したショックで自殺していたかもしれないし、D君は明日にも過労死しそうだ。

それなのに、なぜE君なのだ?

人間、死ぬ時は突然なんだなあという空しさと、気づいてあげられなかった罪悪感で、やりきれない気持ちになる。

きっとE君は、本当は誰よりも一番ダメな奴だったのに、私たちが先にダメな奴専用席を占拠してしまっていたから、ダメさを発散できなかったのではないだろうか。

本当に、心底ダメな奴だ。自殺するなんて、これ以上のダメな行動が他にあるだろうか。

こんな形で彼のダメさを知りたくなかった。もっと早くから、例えば酒を飲みながらダメ自慢合戦をしたかった。

私たちのE君はもう戻ってこない。だからせめて、今日まだ生きているE君の皆さんは、自殺する前にもっと別の方法でダメさを発散して下さい。少しぐらい道を外れようと、仲間はきっと、「ダメな奴だなー」と苦笑いしながら、受け止めてくれるはずなのだから。

2010-07-03

http://anond.hatelabo.jp/20100703102516

そういう女って彼氏いない歴=年齢ではなくむしろ真逆の、キモ男に囲まれてお姫様になってるタイプが多いのでは。

あー、そういやそうかも

彼氏いない暦=年齢に違いはないけど、ネトゲ廃人とか性別晒してネット漫画書いて男にもてはやされてるとかだわ

2010-06-28

ネトゲでは女ってだけでモテるって言うけど

それはネトゲやってる男にしかモテないわけで。

ネトゲ廃人モテてどうすんだ…と思ってしまう。

 

男にもそういう場はある。

BL専門のコミケに参加したり、女性向け恋愛ゲームキャラコスでもすれば、

男ってだけでモテる

東京に来てからそんな風になっちゃった男友達がいる。

電話帳は女の名前ばっかり。男の知り合いは旧友しか居ない。

でも私は「腐女子だけにモテ楽しい?」と思ってしまう。

その言葉は飲み込んだけど。

 

チヤホヤされたい欲の強い人が増えてる気がする。

注目されたい。チヤホヤされたい。誰にされるかは気にしない。

秋葉原パンツ丸出しにした女も、

コミケエロゲキャラコスする女も、

クオリティの高い女装をしてエロ写メうpしてる男も、

チヤホヤされたい気持ちが強すぎた結果だと思う。

 

私は好きな人に好いてもらえれば嬉しいけど、

好きでない相手に好かれても嬉しくないので、

誰でもいいからチヤホヤされたい気持ちがよくわからない。

でもそういう人が増えているということは、そうさせる原因になるものがあるんだろうな。

 

■少なくとも男友達はモテるために腐女子とつるんでる

http://anond.hatelabo.jp/20100630144050

2010-04-02

ネトゲ廃人うらやましい

17歳が語る“脱・ネトゲ廃人” 「スレた目」が変わったとき (1/2) - ITmedia News

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1004/02/news011.html

ネトゲ廃人ネトゲ内の人間関係にはまれるだけのコミュニケーション能力及びエネルギーがある。

ガチ社会不適合者はネトゲにすらハマれない。まぁ俺のことなんですけどね。

俺はただの廃人だよ

2009-12-18

http://anond.hatelabo.jp/20091218235515

ごめん、修正した。イコールの関係でつなぐと誤解を招く。→(ならばと読む)でつながないといけませんでした。

ネトゲ廃人ニート」はあの条件から導けるのだが、「ニートネトゲ廃人」は導けないってのが元増田の主張。注意されたし。

http://anond.hatelabo.jp/20091218235218

ネトゲ廃人ニート

なるほど、それはもっともだ

わかりやすい

つまり

ニートネトゲ廃人になりやすいということか

--

オレも訂正してみた(*^ー゚)b

--

待てよ

ニートネトゲ廃人じゃないという話だったかな

ネトゲ廃人ニートだが、ニートネトゲ廃人じゃないという話だったような

だからニートネトゲ廃人になるけど、ネトゲ廃人はすでにニートだという

そういうことかな、うん

--

そもそも、ニートネトゲ廃人の話なんて、増田であったかな?

http://anond.hatelabo.jp/20091218232733

1.ネトゲ廃人になるには一日13時間以上の自由時間が必要だ

2.社会人になるには1日13時間以上の自由時間が必要だ

ネトゲ廃人社会人ではない。

3.社会人ではない人はニートである


以上をまとめると、

ネトゲ廃人社会人ではない。社会人ではない人はニートである。」

ネトゲ廃人ニートである。

これは三段論法という。

A→BかつB→CならばA→Cという論理

ネトゲ廃人社会人ではない人

社会人ではない人→ニート

から、

ネトゲ廃人ニート が導かれる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん