「ネトゲ廃人」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ネトゲ廃人とは

2009-12-18

http://anond.hatelabo.jp/20091218232733

1.ネトゲ廃人になるには一日13時間以上の自由時間が必要だ

2.社会人になるには1日13時間以上の自由時間が必要だ

ネトゲ廃人社会人ではない。

3.社会人ではない人はニートである


以上をまとめると、

ネトゲ廃人社会人ではない。社会人ではない人はニートである。」

ネトゲ廃人ニートである。

これは三段論法という。

A→BかつB→CならばA→Cという論理

ネトゲ廃人社会人ではない人

社会人ではない人→ニート

から、

ネトゲ廃人ニート が導かれる。

必要条件十分条件

必要条件意識しないで議論する人がここには多すぎると思う


ニートを例に挙げてみよう

1.ネトゲ廃人になるには一日13時間以上の自由時間が必要だ

2.社会人になるには1日13時間以上の自由時間が必要だ

3.社会人ではない人はニートである

上のような根拠で"ニートならばネトゲ廃人だ"と主張するような人がいるのである

これらの根拠では"ネトゲ廃人ならばニートだ"ということしか示せないのに


現実世界ではこんなに単純化できるはずもないし

因果関係曖昧でそれらが相関関係になっていることも多いだろう

しかし、必要条件十分条件意識しないで論じることは

風が吹けば桶屋が儲かる、という以上に論理として破綻していることを認識したほうが良いと思う

2009-09-27

なんというか、私はネット中毒でして、休みの日はほぼ一日中ネットサーフィンをして楽しんでいます。

ただし、それが許されたのは一人暮らしをしていた時期だけで、今は実家暮らしなので、まったく好意的な反応はされないんですよね。当たり前だけど。

ネット出来るパソコンが居間にしか無いのも、アレな目で見られる理由かなと思うんですが、如何せん6年間もこういう生活をしていたので、もう離れられないような気がしています。気がついたらネットしてる、感じ。

基本ヘッドホンつけっぱなしでやってるので、電話がかかってるのに気づかなかったりするんですが、それがまた駄目みたいです。これも当たり前かなー。じゃあ、ゲームするかって思ったら、ゲームする部屋に篭るとこれも結果的に電話に気づかないんだな。

ネットって本当に便利な暇つぶし道具です。コレ一つで、読書音楽鑑賞も動画だって見れちゃう。今では、お金の無い休日は何すればいいかわかんないくらい。

これじゃネトゲ廃人あんまり変わらないような気がする。

このままじゃパソコンが取り上げられる可能性があるから、少しはやめないとなあ。と思うんだけど、それでも一人暮らしをしてた頃よりは、半分くらいに減ってるし、これ以上減らすなんて、今以上になんか興味あるものを探すしかないよね。

読書は気分が乗ってくるまで待たないといけないし、ゲームは前述のとおりだし、お菓子料理自分が食べられないもの多いし、本当何すればいいんだろう。

2009-09-18

http://anond.hatelabo.jp/20090918175631

ただのエロゲじゃないか。俺ならこうするね。

  • 血の繋がった妹(円光。主人公を軽蔑している。顔を合わせると舌打ちして立ち去る)
  • 血の繋がった姉(被害妄想メンヘラ。虚ろな目で何かぶつぶつ呪文を唱えている)
  • 父親の再婚相手の母親(超ビッチ愛人を何人も自宅に連れ込んでいる。父は気弱で何も言えない)

そして主人公はニートネトゲ廃人PKが唯一の生きがい。かんぺき。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん