「スピリッツ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スピリッツとは

2019-12-28

anond:20191228210955

もし俺がスーツなら入店したら俺にすぐに声をかけろ

たかスピリッツを奢ってやる

2019-12-18

ガーデンスケープパクってニャッホ作った会社

毎年ハロウィンパーティー仮装するんだけど

今年はガーデンスケイプのキャラクター合わせしたらしくて

罪悪感ゼロだなって笑っちゃった

盗っ人猛々しいの極み

儲けるためなら何を模倣してもいいだろって中国スピリッツだなって思うけど

なんと社内で中国語を使うのは密談みたいで気分が悪いか

中国禁止令が口頭で出たんだって

日本ってもうそこまでだめになったんだなって

中国若者がニセブランド無料マンガを所持するのは恥ずかしがって積極的に避けるというニュースを聞きながら思ったよ

ガーデンスケイプパクったのは公の場ではまあ認めないけど

社内にはタブー空気は一切なくて公然事実です

2019-11-27

他人が思うような人物では無いこともあるよ

変化も燃え尽きもしない、ニールヤングとか世界が売れる言い訳が全部、真っ白でネバーマインドなんだよね

涅槃までラブ&ピーススピリッツ人間ってのも変みたいで何かと悪い事をしてると勘違いされるんだ、パートナーにさえも

ここ最近カートバーン歌詞が染みるというか、嫁へのラブレターなんじゃないか説が高まってる

95割確率めっちゃ面倒なタイプだと思うし、オレはアレは無理だけど気持ちは分かる

You Know You're Rightの意訳

悩まなくていいようにする約束もしてるから頑張って良い感じにしてくるって話がもう帰って来ないって言うんだ?

オレが言う事は極端なのは間違いないけど、間違いはしたことないじゃん

それよりオレの気持ちとか考える事出来ないのは理解に苦しいし、マジ凹む

会話にならないのに言葉で傷つくのはやめてくれ

大丈夫、上手くいく

心配ないよ、安心しろ

間違いないって保証する

ま、オレの保証だけどな

2019-11-09

大阪の耳掃除サロン

ララアスリ

ニューロベリ

グレーススピリッツ

ボニータニート

このどれかに行ったことある増田がいたら値段や技術コスパおすすめできるかどうかを教えてくれ……どこに行くか迷ってるんだ…

2019-06-16

anond:20190615222650

世相を反映したのか、暗い漫画が一時期流行ったよね。。

(ウシジマくん。デスノートバトルロワイヤルイケメン俳優女優さん達で映画化されてるけどさー)

  

デフレを楽しもうぜ。  

今、連載中だとヤンマガファブル、スピリッツアオアシヤンジャンキングダム

とかが好きだけど。

2019-05-20

anond:20180725162749

 学力の話をしてるんだけどね。

そうはいってもビジネス能力アメリカ人中国人には日本人はボロ負けだね。

アニマルスピリッツで負けてる。

2019-04-23

anond:20190423193137

俺のスタートワンダースワンカラー

中学の時親に黙って買った。sdガンダム英雄伝を武者騎士二本とも何周もした。

友達の家ではPSOをずっとやってた。友達のサブキャラで。ゲームキューブのはオフで協力できたから良かった。

高校一年バイトしてPSP購入。モンハン2ndから2ndGがメイン。

最初ギャルゲーをやったのもこのころ。(こみっくパーティー)

そのあと家を出て親戚の家に転がり込み、初期型PS3購入。メガテンペルソナメタルギアを全制覇。Gジェネスピリッツにどハマり。ファミコン互換機も購入し、ドラクエを1から8までクリア。この頃からアトラス中毒に。カオスヘッドをやったのもこの頃。エロゲ界ではニトロプラス信者に。(今でも)

大学中盤に友人からXbox360(アイマス付き)をもらい、モンハンフロンティアを始める。これで箱コンにハマる。

検証で手に入れたゲーミングPCsteamを知り、洋ゲーの道へ。この頃、人生最高のエロゲこと装甲悪鬼村正プレイする。

社会人になってからはそれまでの趣味を順当に。ホットラインマイアミをグールグルしてた時期もある。仁王にもハマる。エロゲギャルゲをあまりやらなくなる。例外空想科学ADVシリーズ

現在の所持ハードはゲーミングPCps4Switchvita3dsps3

2019-02-18

anond:20190218163723

音楽詳しくない横増田なんだけど

メタル好きって言われても「ふーん」だし

スピリッツ??とか言われても「へぇそうなんだ」だから特に……

2019-02-05

ゲームが好きだけど下手くそ人間

上手にクリアしたときのご褒美を一生手に入れることができないまま死んでいくんだよな

デビルメイクライDMDモードバイオ無限ロケランもスマブラレジェンドスピリッツもできない

ゲーム側にお前は下手くそだと馬鹿にされたうえ購入したゲームのすべての要素を味わえないんだよね

1000円ぐらい返してくれねーかな

2019-02-04

長いゲームが遊べなくなった

スマブラキーラまでの道程は拓いたがまだ倒しにいってない

たまに起動してスピリッツボードレジェンドに負けてやめるだけ

イカも数戦やるとなんか疲れるし

週末は伊勢志摩ミステリープレイ時間3時間程度というレビューを見たので

寝落ちしながら二日かけてクリアした

平日仕事を終えてからゲームすることもなくなって久しいな

やはり何事も解決できるという筋肉を付けるしかないのか

2019-01-31

anond:20190131112141

地上波だと暴力描写リスキーからなのと、グッズ展開がしにくいと考えられてるからでは?

NetflixAmazonオリジナルなら青年誌系のバイオレンスアクションものアニメ配信できるかな

実際ゴア描写のあるアニメ制作しているし(ファンタジーSFものだけど)。

しかし、外国サービスヤンマガスピリッツに興味持つかを考えるとビミョーな線だ。

2018-11-25

anond:20181125165155

ちなみに北米の同僚が言ってたけど「ぶっちゃけターキーよりチキンの方が物凄く美味いけどココじゃ開拓スピリッツを忘れないために食べるんだ」って言ってた

日本じゃクリスマスチキンを食べるよ」って教えたら「それは日本人の味覚が正しい」と言って笑ってたw

2018-11-10

スマブラの話

スマブラ5作目発売楽しみでたまらないんだけど

ちと、不満な事がある。

みんな「参戦キャラクターの事ばっか気にしすぎ」って事。

いや、わかるよ。俺もまぁ楽しみだよ参戦キャラクター

でも、参戦キャラクターの数で言えばスマブラ4も十分多かったわけで

スマブラ5の魅力ってそこじゃないと思うんだよね。

今作が4を買った人も買わなかった人もワクワクしてる要素を並べてみると

シンプルが勝ち上がり乱闘になった

今までフィギュアを手に入れる為の半ば作業になってたシンプルが「勝ち上がり乱闘」という全74ファイターごとに異なるイベント戦になったわけよ。

あ、こりゃ楽しい作業感とか感じられないわって感じ。発明だよコレ。

世界戦闘力オンライン対戦にも導入

4にもあった世界戦闘力だけどそれをオンライン対戦にも導入ってのはすごい。

簡単に言うと例えばマリオカート

タイムアタックでかなり高いタイムを叩き出しました。さーて、俺はどんぐらいの腕前なんざましょ。

って思ったら「あなた世界5万位の実力です」って言われても全然喜べないですよねって話。

世界戦闘力は「あなた世界戦闘力は200万です」みたいに出るんでオンラインに繋いでも気落ちしない。

ガチエンジョイ廃止

これすごい。

何がすごいって、「アイテムなし タイマン」「アイテムなし チーム戦」だけがガチではなく

ルールガチであると、そう公式が表明してくれた事。

それと、スマブラというゲームを半ば地味なものにしていたアイテム無しだと超必殺技が無いという問題のアンサーとしてゲージ消費超必殺技を本格導入してくれたのも大きい。

スピリッツの導入

任天堂フリークならだいたいの人が知っている「バテン・カイトスⅡ」ってゲームがあります

精霊を身に宿した青年、サギ

・魔導機械人形ギロ

・おてんばヒロインミリィアルデ

まぁこの3人はほぼスピリッツ確定なのはPVでわかるとおりで

じゃあ、スマブラの全74ファイターの誰を当てはめてどんなルールでの戦闘になるんだろう。

サギなら翼があるからピットかな?ギロロボットだろうな。ミリィアルデならちょうちょ羽根からベヨネッタかな。

みたいな。任天堂フリークとしては今までスマブラに参戦する事が叶わなかったキャラクター群にどういう味付けをして出してくるんだろうかって楽しみがあると思うんです。

音楽

もう、スマブラ音楽がいいってのは空気みたいに当たり前になってしまっていると思うんだけど

それでも音楽は当然いいわけ

今作はさらSwitch携帯音楽プレーヤーとしての使用すら想定しているわけで

どんな楽曲があるのか楽しみで仕方がない。

あえて原作BGM採用しなかったポッ拳や、だいたんなアレンジが多くあったゼルダ無双メトロイドサムスリターンズドンキーコングトロピカルフリーズやHey!ピクミン楽曲があるかも楽しみだし

ルイージマンションアーケードマリオカートアーケードグランプリのような変化球ももしかしたらあるかもしれない。

音楽に関しては長年聴き飽きない事だけは間違いないと思う。

ゲームバランス調整

基本はforだけれども、上下投げからコンボ、踏みつけからの確定コンボアイスクライマーベヨネッタ悪名高い即死連携、一部キャラの強さを担保していた機動力を多くのキャラにくばる。

という、理不尽な強さを弱めて、面白い強さを多くのキャラクターに配布する。今作はそういう面白い調整を感じます

2と4に派閥が別れているファンを5に集約しようという意気込みも感じます

スマッシュブラザーズ特有の1戦が長引く問題タイマン時だけはゲーム展開が加速する仕様を設けていたり。

乱闘用のステージについても2ステージを同時に選択できたり、ステージを先に選択できたり、今まで以上に遊ぶ人が楽しめる事を考えている仕様になっているかと。

みたいな、話ではなく

なんでもうforの時点で十分多すぎるぐらい多い参戦キャラクターの話ばっかりしてんのさって思うわけですよ。

ゼニガメフシギソウパックンフラワー入れて77キャラなわけでもう十分多いでしょって思うので

これ以上参戦してほしいキャラクターがいる人って既存の77キャララインナップに不満や不足があるの?ってどうしても思ってしまう。

しろそこよりはスマブラ4の不満点や、こうなってくれたらいいのになってポイントを良い形にブラッシュアップしてくれている、そういう所が注目されてほしいなと思います

もっとぶっちゃけて言うとプレイアブルキャラクターしか目がいってない人って発売されても買わないんじゃないかなって思うの。

ダンボール工作ゲーのニンテンドーLABOの時も騒ぐだけ騒いで買わない人多かったしね・・・。なんで欲しくもないもので大騒ぎするのやらわからん

2018-10-16

漫画喫茶で懐かしい絵柄だなとたまたま手に取った「1518!」楽しかったんだけど、読み終わった後でしばらくして息苦しくて眠れなくなった。

毎日荒川を渡って宇都宮線に詰め込まれ通勤してますがなにか?的な。開き直っても辛いですタイトルまで辛いです

連載しているのが週刊スピリッツだった。最終兵器彼女という漫画が出ていた頃にリアルタイムで購買してましたよ。

当時15-18だったけど一周して適齢期に戻ったよう。だから辛いです

毒やわ。なんてものを...

2018-10-09

[]相田裕 1518 イチゴイチハチ

連載分は追っかけてるから全部読んだ

既刊再読

ちょうど今週のスピリッツでほぼ最終回といっていいような内容だったなあ

だんだんリアル生徒会マンガ成分が減ってきた気もするけど、キャラが魅力的だからまあよしか

しかし読んだら死にたくなるマンガってほんとつらいわ

放浪息子もそうだけど

学生時代にこれ読んでたら生徒会興味もったかなあ

まあおとなになってからはみんなリアル生徒会以上のことやってるっちゃやってるけど、

やっぱり学生時代にそれを先取りして運営かいろいろやるってのはそれなりに面白そうだよなあ

でもこれ連載されてるのスピリッツなんだよなあ

大学生ならまだ運営委員とかあるか・・生徒会はもうないよなあっても意味なさそうだし

中高生小学生なんてスピリッツよまねーよなあ

こうこうせいでようやく読み出すかな

2018-09-26

スイーツで一瞬現実増田忘れ諏訪出す魔を津人ゲンゅ失井出ツー椅(回文

シュルレアリスムシュール説明するときのいい例えとしては、

落ちているマシュマロ

ずーっと見ている女子って言えばだいたいシュールよね。

おはようございます

もーなんなの

この事務所にいたらあっと言う間に

バタバタ時間が超早く過ぎて行く感じ!

旅の癒やしもなにもないじゃない!

せっかくの旅が台無しよ!と言うか、

もう一瞬でそんなの事務所に来たらこ現実よね!

世知辛いわね。

もうさ

こういう時は10時のスイーツタイムを設けまくりたいわね!

スイーツの甘みのうまみが美味しみを感じみで現実みを忘れみ!

ストレートダージリンティーで流し込んで飲み込んじゃうわ!

これが夕方ならもうルービーになるってわけなんだけど、

さすがにまだ早いわ、

この時感に飲んじゃったら

スーパービールクズなっちゃう!なんてね。

何事にも

メリーアンハリー必要ね!

うふふ。


今日朝ご飯

良い出汁ストックがあったのでそれで雑炊をささっと作って頂きました。

やっぱ昆布ちゃんとした出汁取ったら美味しいわよね!

でもこれきっと頂き物の昆布だしキットだから美味しいのよね。

自分スーパーでそこら辺にある適当昆布ではなかなか同じようには行かないのかもね?

試してみたいわ。

今日デトックスウォーター

一瞬その昆布だしストックでいけると思ったけど、

ダイレクトだとやっぱりちょっと臭いというかそんな感じ、

チャレンジングスピリッツをかき立てるなんか他の食材と混ぜて研究余地ありね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2018-08-20

今日スピリッツ読んだんだけど、高橋しんはまた駅伝漫画書いてるのかよw

ここまで貫き通すと逆にすごい

2018-07-19

室内で大人しくしていたい増田住まい炊いて敷く品とお出稲津氏(回文

おはようございます

相変わらず暑いわね。

この熱波

冬ならさ縮こまっていたらやり過ごせるけど、

この暑さとならどうにも出来ないわよ。

じーっとしていても

吹き出してくる汗。

大雪とかだと目に見えてビジュアルに訴えるものがあるけど

暑さって目に見えないから、

なんか大丈夫なんじゃない?って油断しがちよね。

朝晩だって温度が下がらないし、

もう空調も24時間つけっぱなしよ。

ちびっ子さもうすぐ夏休みらしいけど

宿題涼しいうちにやってしまいなさい条例無効よね。

どこで宿題したらいいのさって思うわ。

案外若い人は暑さ大丈夫だと思ってたけど

そうでもないみたいだし、

増田のお友だちもマジ暑さ気を付けてね。

うふふ。


今日朝ご飯

朝ご飯蕎麦素麺を同時に茹でてみたの。

夢の競演と思いきや、

両者の良さが一切無くなるぐらい台無しな感じになりました。

ぜんぜん美味しくなかったわ。

混ぜるな危険とはこのことね。

人達の知恵はさすが達者だわ。

もしこれが美味しかったら、

世の中にそう言うメニュー存在してるものね。

まあ私のこのチャレンジングスピリッツ評価してほしい!

デトックスウォーター

お酢飲むっす!

今日ブルーベリー酢の飲むやつ

炭酸でも水でも良いわ。

ビネガーウォーラーと言っても言い過ぎでもなく過言ではないわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2018-06-11

人気声優ネットで話題コスプレイヤーなどが一般紙グラビアに出ると大体イマイチ

なげーけどタイトル通り。

主にネットで話題になった声優コスプレイヤー中国圏のレイヤーなども最近ちらほら一般紙グラビアに出てくるけど。

今までの印象とちょっと違う。ぶっちゃけ微妙

なんだろね?

スピリッツ尾崎由香見て思った次第。またかと。

2018-04-29

anond:20180429165455

それが大賞の委員長、草をむしれは女臭さを評価されて選ばれてるのよ。

褒めてる押見もグロウBLっぽさにぐっときてるみたいだし、多分女臭さをまろやかに表した言葉ではなく本当にBLを感じたんだと思う。

押見 僕は『くるくるくるりん』がいまいちだったので、大賞には反対派です。『委員長、草をむしれ』はすごくセンスのある人だと思いますが、キャラがとても少女漫画っぽく感じるんですよね。『グロウ』の方は僕のBL脳が反応したんですけれど、少女漫画脳がないので『委員長、草をむしれ』には反応できなかった。皆さんの話を聞いて、たしかに「スペリオール」に載れば、ある意味、新鮮なキャラになるなと思ったので、賞を獲ることに異論はないです。

浅野 僕も『委員長、草をむしれ』がピンとこなくて。キャラクターの感情が一直線で、漫画的な面白さはあるんですけれど、コミュニケーションが描けてないか人間が動いているように見えない。もしかするとそれが少女漫画的なのかもしれませんが、特別新鮮さを感じなかったので、大賞ではないと思っています

柳本 僕はよく少女漫画原作映画を観ているんですけど、ごく普通ちょっと気の弱いワタシが俺様系の男の子出会って、「何こいつ」って言いながらちょっと本人が変わっていくという、すごくオーソドックス少女漫画の話だと思いました。

浅野  18歳でこれを描いているということは凄いと思います。教えればすごくできるタイプの人かもしれないので、そういう意味作家としてはいいかなと思うんですけれど......。

柳本 よくこれを少女漫画誌じゃなく「スペリオール」にもってきたな、というところで面白いというのはちょっとある。

奥 僕はさっきあげた二つ以外はそんなピンとこないですね。『パレーシア』は確かに「これが大賞だよ」と載っていれば、サブカル系の人に対して表向きの体裁が整う気はしますけれど、本気で選ぶなら将来性のある子がいいかなと思います

花沢 僕は『委員長、草をむしれ』と『ひまわり』を推すんですけど、『委員長、草をむしれ』には「スピリッツ」の『恋は雨上がりのように』的な期待を感じるんですよね。雑誌的にも違和感があるし、これが載れば雑誌の色も明るくなって、もしかして女性読者も呼び込めるかもしれない。そういう可能性をちょっと感じています

正直、大賞になった人はあまり伸びずに、入選くらいで落ち着いている人のほうが可能性があったりするので、この二つが大賞にならなくてもいいと思っています(笑)

2018-04-24

祖母施設に入る事が決まった

 今、入所後に使う私物に貼る名札シール作ってる所なんだけど、涙が止まら明日に響きそうなので吐き出しておく。

 今週の水曜日、同居してた要介護3のばあちゃんグループホームに入所する事になった。足が悪く半分寝たきりで、認知症も進んできたばあちゃんを俺と父親で1年くらい騙し騙し介護してきたんだけど、入所の順番待ちをしていたグループホームから先週「急遽空きができたんですが、入所されますか」と連絡が来たのだ。先方からは以前、申し訳ないが空きができるにはまだ半年以上かかると思う、と言われていたので寝耳に水だったが、予期せず、介護生活から解放と70年以上実家に住んでたばーちゃんとの別れがやってきてしまった。いつか来るとは思ってたけど、もっと先だとばかり思っていたので、まったく心の準備ができていなかった。ことの決定権は父親と叔母(父の姉)にあった。毎日主に世話をしているのはお前だからと、俺の意思も訊いてくれたが、断る理由が「寂しい」くらいしかなかったし、この機を逃したら次はいつ順番が回ってくるか分からないのもあって「仕方ないことだし、親父と叔母ちゃん判断に従うよ」と返答した。

 正直、慣れない介護はきつかった。毎朝早めに起きてばあちゃんの部屋へ行き、着替えを手伝い、ポータブルトイレの中身を処理し、車椅子洗面所仏壇に連れて行って、朝飯を食わせてデイサービスに行く準備を整えながら自分の出勤の支度もする。仕事が終わって帰宅したら晩飯を食わせて、洗面所仏壇に連れて行って、ベッドに寝かせて布団をかけてやり消灯。この基本の流れに加え、ばあちゃんが破り散らかしたトイレットペーパーの片付けというインタラプトも高確率で発生する。紙を破るのはやめてくれと言っても認知症なので1分せず忘れる。まあきつい。性格が穏やかな方なのが唯一の救いだった。自力で歩けないか徘徊とかも無いし。もっと大変な家もあるだろうなーとか考えながらも、いつまでこんな生活が続くのかなとか溜息ついちゃうくらいには参っていた。

 ばあちゃんは俺が小さい頃、共働きで家にいない両親の代わりにじいちゃんと2人で俺の面倒を見てくれた。昔から足が悪かったが、なんとか杖を突いて歩いてバスに乗り、俺を散髪に連れて行ってくれたり、デパートガンプラ買ってくれたりした。夏休み冬休みになると、高速バスに乗って都会に住んでるいとこをばあちゃんと2人で迎えに行ったりもした。両親と仲が悪かったわけじゃないが、俺は完全におばあちゃん子だった。実際ばあちゃんも溺愛してたと思う。いい年こいて結婚できてない俺を、お前みたいにいい子が結婚できないわけがいから、早く嫁さん見つけろと何度も言ってくれた。どうも俺いい子じゃないみたいだぜ。すまんな。

 元々ばあちゃんの面倒を見ていた母親が亡くなった時、還暦越えた頑固親父とろくでなし息子だけで祖母の世話をするなど土台無理な話だ、さっさと施設を探した方がいいというのが親戚一同の総意だった。そらそうなるわな普通。ばあちゃんは状況がイマイチよく分からない顔をして小さくなっていたが、それを見たら単純に不憫に思えたし、できもしないくせに母親の代わりを務めないといけないと思ったんだろうな、「いずれは施設の世話になるとしても、可能な限り俺らで面倒見たい」とか皆の前で言ってしまった。その場には介護仕事してる親戚もいたので「うわっコイツ現実見えてねえ」と思った事だろう。今の俺も当時の俺に対してそう思ってる。介護素人がフワフワした気持ちで続けられるもんじゃない。事実、今回の報せが来たときちょっとホッとしたからな。俺がもっと要領よく、マッチョに立ち回れていたなら、「もうしばらく頑張ってみます」というルートに進めたかもしれない。父親と叔母が入所を即断したのは、実の親の介護を未婚の孫にさせていて、あまつさえそれで消耗させてる事に対する罪悪感もあっただろう。自分が情けないと思った。あんなに可愛がってくれたばあちゃんなのに、もう助けてやれないんだと。

 入所が決まったという話を叔母がしたとき、ばあちゃんは分かったような分かってないような、少し神妙な顔をしていた。いずれにせよ認知症のせいですぐ忘れてしまうのだが、重大過ぎる事だけは辛うじて記憶できていた(母親が亡くなった事だけは忘れなかった)ので、もしかしたらちゃんと覚えているのかもしれない。ただ今朝もやっぱりトイレットペーパーを破り散らかした。出勤前にスーツに紙屑が付かないように掃除するのは完全な遅刻フラグだったが、ギリギリ大丈夫だった。支度を整え、いつものように庭が見える窓のそばまで連れていき、デイサービスの車が来るのを待つ。毎日繰り返したこの一連のシーケンス明日の朝で終わりなんだな、なんだかんだで寂しいよなあ、ばあちゃん分かってるか、分かんねえよな、なんて思いながら庭を見たら、土日の暖かさで一気に咲き始めたツツジが見えた。ばあちゃんもそれを見て「ああ、綺麗なツツジだ。ようけ咲いとるわ」と感慨深げに言った後「もうこれで思い残すことはないわ」って言ったんだ。

 おいおいおい、やっぱり分かってんじゃねえかばちゃん、いや実は分かってないかもしれないけど、わざわざそんな事言うってことはそうなんだよな。もうここに帰って来れないってちゃんと分かってるんだよな。朝も夜も分からなくても、飯を食ったのを忘れても、紙を破り散らかすと俺が怒るってことをすぐ忘れても、本当に大事なことだけは覚えてるんだ。なんだよそれ。ずるいだろう。多分本人にはもう状況が分からいから、というのが介護を断念するに至った主因だったんだ。それが分かってるって分かったら、やっぱりまだ家で面倒見ますって言いたくなるに決まってるだろ。もう遅いよ。手続き済んじゃったよ。肌着にも靴下にもタオルにも全部油性ペンででっかく名前書いちゃったよ。もうどうしようもねえよ。明日最後我が家だぜ。ばあちゃん。分かってるのかよ。

 今日仕事帰りにラベルシール買ってきて、できる限り可愛い感じの名札シールを作った。施設職員さんが見たら「なんや妙に凝っとるな」と言うこと請け合いなやつが刷り上がった。いらすとやはやっぱり神サイトだ。でも、もうこの家に生きて戻ってくることがないだろうばあちゃん名前を綺麗にデコるのは、言い方は悪いが位牌を書いているような気分だった。と言ってもばあちゃんの体調自体はそんなに悪くなく、決して今生の別れでもないし、なんならグループホームは家から1kmしか離れてないような地元オブ地元だ。バカみたいに目を真っ赤にしてこれを書いてる自分を滑稽だと思うけど、それでも明日をもってこの家でのばあちゃんとの思い出は最後になるんだと思うと、俺の中のばあちゃんスピリッツがどうしようもなく目頭を熱くさせる。困ったもんだ。結局書いてるうちにどんどん涙が出てきて全く目論見違いになったわけだが、こんな思いを打ち明ける相手もいない寂しいオッサン独り言だと思って、この場所を使うのを許してやってくれ。多分いないと思うけどもし最後まで読んでくれた人がいたらありがとう

2018/04/24 9:00 追記

 出勤してはてな見たら思った以上に反響あってビビった。泣いちゃうだろ。職場やぞ。花粉症シーズンで助かったわ。今朝は最後デイサービス送迎だったので、雨の中ひとりセンチな気分で見送ってたら遅刻しかけた(多分職員さんも「なんやコイツ」って思ったと思う)。冷静になってから読んでみると“叔母(父の姉)”とか意味わからんこと書いてるな。面白いからそのままにしとこう。トラバブコメありがとうございます。今読むともっと泣いちゃって仕事にならなそうなので我慢する。読んでくれた人本当にありがとう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん