「軍事作戦」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 軍事作戦とは

2022-04-29

(n=6)ロシア人ウクライナ人生の声はてな民に教える 前編

A,B,C,Dはロシア人増田が全員と個別DMで会話している。

①,②:↑の友達ウクライナ人増田とは面識なし。①にはA、②にはBとC経由で質問状を送りそれに回答してもらった。

全員男性(選んだわけではなく偶然)。


B

——日本の人々に何か言いたいことはある?

「ある。『こんにちは!』」

——……。

ジョークだ」

——そう。

——日本人にロシアからの声を届けたいから協力してほしい。

「わかった」

——(おおっ、マジか)私が日本語に訳すよ、もちろん。

「そうだな、日本人に対してだけではなく他の人々にも語りかけることにする。

何と言ったらいいだろう? 

デフォルトときに多くの人々がロシア人を憎み始めた。しかしこの戦争は我々ではなく政府によって始められたものだ。当然のことだが、我々は誰もこの戦争を求めていない。また、我が国の人々は何度も団結して政府に立ち向かって来ている。だが参加者はいつも刑務所に送られてしまう。ネット上で意見を表明することさえ、政府が気に入らなければ誤情報の流布として逮捕される理由になる。
また、ある程度のロシア人政府プロパガンダに屈して"軍事作戦"を支持したこと否定しない。しかし他の国々の多くの人たちも実は同じことだ。彼ら偽善者ウクライナという国の存在すら少し前までは知らなかったにもかかわらず、ウクライナ運命心配するふりをしている。彼らに「DNRとLNRについてはどう思いますか」と問いかけたとしても答えられないだろう。これが現実だ。
もしあなたが心からウクライナのことを心配しているのならそれは良いことだ。だが多数派の人々はただ彼らの政府が仕掛けたトレンド、つまりプロパガンダに煽られてウクライナを憂いロシア人を憎んでいる。
つまり、私が言いたいのは「ただお互い仲良くしよう」だ。政府間の関係が良くなかったとしても、それは我々が同じようにするべきということにはならない。

——ありがとう明日読むね。

——ところでゼレンスキー以外のウクライナ政治家については知ってる?

「そういう事柄には詳しくない。自国政治家すらあまり知らない」

——ゼレンスキーについてはどう思う?

「何も。メディアによってそれぞれ違うことを言っているので判断できない」

——違うこと?

「実際、私はゼレンスキーについてはロシアメディアしか聞いていない。そこでゼレンスキーはいつも否定的に描かれている。ロシアメディアがどういうものかは知っている(他の国のものと大して変わらない)。何の信頼も置いていない」

——他の国のものと大して変わらないの?

redditでいくつかの投稿に、外国からニュースが入ってくるときメディアはいつも人々を操作しようとしていると書かれていた。メディアはいつも言う……外国ではどれだけの悪がはびこっているか、どんなごろつきが統治しているか、それと違って我が国はなんと秩序がある穏やかな国だろうか、と。west {増田注:西洋西側か迷ったのでとりあえずwest} ではロシアはいつも悪者として描かれ、ロシアではwestがいつも悪者として描かれる。両者は使う言葉さえ同じだ。westはプーチンヒトラーと比べ、ロシアはwestとウクライナファシストとしている。

事実他国いかにひどいものかを言うニュースはすべて自国問題から気を逸らし洗脳するためだけにある」

——そうなんだ。

——Bさんもわかると思うけど、私はいつもwestのニュースばかり見てる。westのおかしニュースをいくつか教えてくれないかな?

「私は偽善的なニュースには飽き飽きしているので追っていない。そのほうが精神衛生にいい」

——(つ、使えない奴)ところでwestについてはどう思う?

「実際には彼らはウクライナ運命に何の興味もない。ただロシア悪者と印象付けるのに使っているだけだ。彼らが完全に嘘をついているわけでもないが。他のすべての政府と同じように、自国利益だけを追い求める蛇だ」

——(外交は徹底してドライ自国利益だけを求めた方が結局うまく回ると大昔読んだのは何の本だっただろう……、ダメ全然思い出せない)

とはいえ政府などない方がいいと思っているわけではない。必要悪というものだ」

——そう。

——シベリアに送られたウクライナ人には会ったことある

「いいや」

——どこに送られたと思う?

「知らない」

——なら2014年に送られた人には?

個人的に? ない。

なんだって? 私たちウクライナ人シベリアに送っていると言われているのか?」

——ロシア政府が言ってる。

「まあ、シベリアは恐ろしい土地ではない。ロシアの他のところよりも少し寒いだけだ。この21世紀においては問題にならない。シベリアに住んでいる友達もいる」

——そう。ところでロシアウクライナ人シベリアに送ってるのは嘘だと思う?」

「わからない。ただ、もしそれが本当でも悪いことではないといいたいだけだ」

——そうなんだ……。

「私はモスクワから遠くない街に住んでいる」

——シベリアはもう田舎じゃないってこと?

https://cdn.discordapp.com/attachments/794889279214059522/966748540640559144/unknown.png

これがシベリア都市ノヴォシビルスクだ。確かにシベリアは大きいか田舎町もある。しかロシア政府はrefugeeをそこには送らないだろう。refugeeはいつもある程度大きい都市に定住する」

——なんで?

「refugeeはふつう集合住宅キャンプ生活するが田舎にはどちらもない。田舎インフラも弱い」

——どうして力づくで送り込まれた人たちが自分の住処を選べるの?

「知る限りrefugeeがどこに住むかは受け入れ国が選べる。もちろんrefugeeが資金を貯められたなら好きに家を買うこともできる」

——(なんか話が食い違ってる気が)そう。どうして政府は彼らをロシアに送るの?

ウクライナ政府のことか? ふむ、思うに、refugeeは彼らの国の意志からから逃れているのだ。どこでもいいから今いる状況から脱出手段を探している」

——えっ? ウクライナ政府が人々をロシアに送ってるの?

「うん? ウクライナ政府のことを指していると思っていたが」

——私が言いたいのは、ロシア政府ウクライナ人戦争で捕まえてシベリアに送っていることだよ。

「捕まえる? 政府ウクライナ人誘拐してシベリアに送り込んでいるというのか? ふふっ、ははははは、私が今までに聞いた中で一番馬鹿げた話だ」

——!?

スターリンからこちら、シベリアに送られた人などいない。21世紀にそんなことをしても何の役にも立たない。仮に捕虜がいたとしてもシベリアには送らないだろう」

——うーん、2014年には送られた人がいたよ。

「もう一度聞く。何が言いたいんだ? どうして2014年や今ロシアウクライナ人refugeeを受け入れたりするんだ?」

——捕虜受け入れのことなんて言ってないよ。ロシアが人を捕まえてシベリアに送ってることしか言ってない。

「なんでそんな無意味なことを?」

——う、うん。

メディアは敵国がいかに恐ろしいかの話を作るものだ」

——でもロシア公式文書に書いてあったって言ってるよ」

「わざわざ嫌われるようなことを書くか?」

——う、うーん……

増田はどうやってその情報が嘘でないとわかる? 公式文書からといって本当とは限らない」

——そう。

——この戦争で変わったり本性を見せたりした人はいた?

「いいや。知っている人たちはすべて今までと変わっていない」

「ああ、こういろいろ聞かれてみると、インタビューを受けている気分になるな」

——(気分もなにも、インタビューだよ)へへへ。

——ウクライナ歴史については知ってる?

「おおまかなことなら。ウクライナロシアは昔はRusという一つの国だった。20世紀にはソ連として友好国になり、1991年ウクライナ独立宣言した」

——あ、思ったより遅かったんだ。

——ウクライナのlanguage lawについてはどう思う?

「ふむ、難しい。ふたつ公用語がある国に住んだことはない。知る限り多くのウクライナ人はこの法律否定的だ。不便だと考えていると公式ソースにあった。私もそれに賛成だ」

——そう。(Bさんはアイデンティティ問題とかは言わず単に不便、なのか。そういえば私と違ってBさんは言語をただの道具だと思っているんだった。Bさんは文章文学に重きを置かない人間ではなく、むしろ物語キャラクターを好み文の細部までこだわる。……なるほど、文章を読み、聞くことにおいて、言語をただの道具と捉える行為はむしろ純粋かもしれない)

——プーチンについてはどう思う?

「良くはない、だがメディアで描かれるほど悪くもない。ヒトラーと呼ぶのは誇張しすぎだと言わせてもらおう。ロシア歴史上で最も恐ろしい統治者というわけでもない。私にはスターリンが一番恐ろしい。

プーチン名誉のために言うと、彼は外国との交渉時には実に強く、熱心で信頼が置けて好ましい印象を与える政治家だ。ただし彼の民には全く関心を寄せていない。『すべてはすぐに良くなる』と言い続けているが、彼の治世で良くなったものなど一つも…少なくとも普通の人々については一つもない。彼の権力に反発すると逮捕される。いつもプーチンを支持していた私の母でさえ失望したようだ。プーチン死ね生活が良くなると思っている人々もいるが、それは純朴すぎる。プーチンの座は同じく腐った人間が奪い取るだけだ。このState Dumaのあらゆる政治家プーチンと同じく腐っている」

——ロシア語で「ウクライナで」を表すна Украинеという言葉についてどう思う?

「何も。皆そう言うし、私もそれに慣れている」

——なんでそう表すかは知ってる?

「知らない」

C

——日本語のインターネットロシアからの声を届けたいから協力してほしい。

「これでいいだろうかhttps://cdn.discordapp.com/attachments/810750053178277908/966358629970231336/ff58e2f666e5f2b6.m4a

——(うわっ、マジで声送ってきやがった。しまったなあ、比喩のつもりで声なんて書くんじゃなかった。聞くのめんどい。後回しにしよう)ありがとう

——ゼレンスキーについてどう思う?

特に何も。普通ウクライナ大統領に見える。ところで彼はひとたびステージに立つと愉快な人になる。"The Club of the Cheerful and Resourceful"というスダンダップコメディのようなものを演じていた」

——普通の?

「そうだ。非難もしなければ賞賛もしない。彼はただ彼の仕事をこなしただけだ」

——シベリアに送られたウクライナ人には会ったことある

「そんな話は初めて聞いた。なぜ彼らがシベリアに送られるんだ? 意味がわからない」

——でも2014年には確かに送られたと聞いたよ。

「知らない」

——ウクライナのlanguage lawについてはどう思う?

「良くないものだ。我々は同じスラブ人、団結すべきだ。{増田注:ちょっとからない箇所があったので今本人に尋ねて答え待ってるところ}」

——(しゃーないそろそろさっきの聞いてみるか。

……あっ、好みの声だ。いやあ、「声」って言っておいてよかった!!)https://anond.hatelabo.jp/20220429233816

プーチンについてはどう思う?

ロシア大統領、それだけだ。良くも悪くもない」

——この戦争を始めたのに? {増田注:Cが戦争を嫌うそぶりを見せていなかったらもちろん聞かなかった}

「聞いてくれ、もし彼が戦争を始めたとしても、それは彼を憎んだり呪ったりすべきだということにはならない。また私はどちらの側にも立ちたくない。私は世界平和を望んでいて、自分自身も平和的でありたいと思っている。そして愛国者ではない。私の生まれ場所自分で選んだものではなく運命に決められたものだ。

侮辱してくる人であっても信頼がおける人であっても、『悪だ、善だ』などと考えたくはない。特にこの21世紀は人をどちらかの立場に立たせるためのフェイクニュースであふれている。好きではない」

——ゼレンスキー以外の政治家については知ってる?

前大統領ポロシェンコ2014年事態悪化させるばかりだったので多くの人から嫌われた。

元大統領ヤヌコビッチ普通大統領に見えたが、職を辞したのち民を棄てたので軽蔑している」

——ウクライナのお友達意見を聞きたい。

「{増田注:②として後で記す}」

——ロシア語で「ウクライナで」を表すна Украинеという言葉についてどう思う?

あと、どうしてそう言うの?

「正直、あまり考えたことはない。ロシア語の文法上正しいからそう言うだけだ」

2022-04-20

シャブ漬けじゃないよ = 戦争じゃないよ

客を侮辱するような、ネガティヴイメージを持たせる言い方するな、って意見が多いけどさ。

それって、「戦争っていうな。特別軍事作戦といえ」となにが違うんだろう。

やってる事の本質から目を逸らさせるな、言葉狩りはやめろ、って、みんな散々言ってたよね。

他国欺瞞批判するのに、自分達の為には積極的に、善きイメージによる保護を求めるんだ?

安全ではなく安心感

スピードではなくスピード感。

広告で傷つくのも、道理

2022-04-19

anond:20220419222451

自分は騙されているのかいないのか、自分だけで気づくことができるか問題

俺には判らないが、ひとつ言えるのは、「戦争と言うな特別軍事作戦と言え」みたいな言論弾圧は騙すつもりがなければする必要がない、ということだ。

でも究極的には自分正気を、外側の力を借りずに証明するのは困難だと思う。

2022-04-17

フィンランドNATO加盟のタイムラグを無くすたった一つの冴えたやり方

フィンランドNATO加盟国宣戦布告、形だけの攻撃

NATO軍がフィンランド領内に侵入して無血占領

降伏or和平

講和条約北大西洋条約条約同時発効にする

 

フィンランドNATO加盟申請して効力が出る(集団防衛義務)までの間にロシア攻撃される可能性が危惧されているが、これは北大西洋条約1011条のため。

The North Atlantic Treaty

Article 10

 

The Parties may, by unanimous agreement, invite any other European State in a position to further the principles of this Treaty and to contribute to the security of the North Atlantic area to accede to this Treaty. Any State so invited may become a Party to the Treaty by depositing its instrument of accession with the Government of the United States of America. The Government of the United States of America will inform each of the Parties of the deposit of each such instrument of accession.

 

第十条

締約国は、この条約原則を促進し、かつ、北大西洋地域安全に貢献する地位にある他のヨーロッパの国に対し、この条約に加入するよう全員一致の合意により招請することができる。このようにして招請された国は、その加入書をアメリカ合衆国政府寄託することによつてこの条約締約国となることができる。アメリカ合衆国政府は、その加入書の寄託を各締約国通報する。

Article 11

This Treaty shall be ratified and its provisions carried out by the Parties in accordance with their respective constitutional processes. The instruments of ratification shall be deposited as soon as possible with the Government of the United States of America, which will notify all the other signatories of each deposit. The Treaty shall enter into force between the States which have ratified it as soon as the ratifications of the majority of the signatories, including the ratifications of Belgium, Canada, France, Luxembourg, the Netherlands, the United Kingdom and the United States, have been deposited and shall come into effect with respect to other States on the date of the deposit of their ratifications.

第十一条

締約国は、各自憲法上の手続に従つて、この条約批准し、その規定実施しなければならない。批准書は、できる限りすみやかにアメリカ合衆国政府寄託するものとし、同政府は、その寄託を他のすべての署名国に通告する。この条約は、ベルギーカナダフランスルクセンブルグオランダ連合王国及び合衆国批准書を含む署名国の過半数批准書が寄託された時に、この条約批准した国の間で効力を生じ、その他の国については、その批准書の寄託の日に効力を生ずる。

まり、加盟希望国が加盟できるのは既加盟国招聘により、その招聘は既加盟国の全員一致が原則

からロシアには緊張を高めるために国境侵犯して紛争を起こし紛争国にしてしまうという手がある。

またロシアは各国の極右を手先にしていて彼等はプーチンロシア利益自国孤立して得られる利益の為に動く。反国際主義だがロシアは別なのだな。仏の大統領選次位のルペンもこれに含まれる。更にルペンNATO離脱派だ。

過去中欧加盟では加盟には結構プロセスを踏んでいて、希望国は根回し外交平和維持軍への派兵等の域外活動に参加したりした上で全員一致の承認を得ている。

なのでロシア対立状態にあるフィンランドの加盟は難航するしその間にロシアが何するか判らなくて危険

だったら冒頭みたいな無茶しないと紛争に持ち込まれちゃうわけよ。

このアイデアだったらある日いきなりNATO軍が領内に居るから手を出せないし講和と同時に軍事同盟加盟は不自然じゃない。

フィンランド人の血が流れたらそれが原因で加盟も流れちゃうのだから無駄死にになってしまう。だからこのブリリアントアイデアしかないのだ。

 

ま~でもロシア歴史的に、多方面で利の無い戦争継続してたら内乱皇帝処刑される、臨時政府が打倒されるってのがパターンなのだが。動員せずに戦争じゃなくて特別軍事作戦と言ってるのもそのせいでしょ。

2022-04-11

anond:20220410183018

今回の「特別軍事作戦」で死亡した兵士家族には500万ルーブル(約690万円)が一時金として支払われることになっている。保険金補償金としては家族に742万ルーブル(約1023万円)が支払われる。合計で1242万ルーブル(約1713万円)だ。国防省保険をかけている。また負傷の程度に応じて保険も支払われる。

しか国防省資金はない。多くの人は「行方不明」とされ「死亡」したかどうかわからないままになってしまう。

国防省資金がないというからには会計の表なりなんなり具体的な証拠があれば納得できるんだがそれが無い状態でそう言われてもなんだがかな

そうすると行方不明とされるのも別に金を出し渋ってるとかじゃなくて単にそう判断するのが妥当な状況だったからと考えることもできる

とりあえず生死不明を死亡として金をあげるほど太っ腹とはいえないが、ケチとも言えない

というわけでロシアに対するネガキャンを感じるというか中立的記事には思えない

2022-03-23

anond:20220323054851

違憲なのは当然だろう。

ずっとこれまで違憲とされたのを突然解釈変更したんだから

そして上で説明したように、それは現在安全保障上の脅威とまでいえない。

からダメだと言っている。

改憲9条を変えるのも基本的には反対する。

あえて9条修正するとしたら、侵略のための武力を待たない、とはっきりと書くことぐらいかな。

もちろん、これは侵略ではない平和維持活動だ、侵略ではない特別軍事作戦だみたいな、論法ができないように、書く内容はよく検討しないといけない。

それができないなら変更しないことだ。

あとついでに、先制攻撃禁止なども盛り込んでもいいと思う。

あくまでも自衛のためであるべきなのでね。

2022-03-20

日本メディアベラルーシ大統領インタビュー失言を引き出したとかで一部がキャッキャしてるの。

くだらなすぎる。

軍事作戦と言うところをうっかり「戦争」と言ってしまったとか。

他ではまだ報道されてない新事実を聞き出したとかならすごいけど。

ふだんの日本国内の揚げ足取りとか印象操作報道も、おれらすげえとか思ってやってるんだろうな。

2022-03-16

ロシアウクライナ戦争のある得べき帰結中国選択:国務院胡偉

https://uscnpm.org/2022/03/12/hu-wei-russia-ukraine-war-china-choice

露・ウクライナ戦争は、第二次世界大戦後最も深刻な地政学紛争であり、9.11テロはるかに上回る世界的影響をもたらすであろう。この重大な局面で、中国戦争方向性と国際情勢への潜在的影響を正確に分析し、評価する必要がある。同時に、相対的に有利な外部環境を目指すために、中国は柔軟に対応し、長期的利益合致した戦略的選択を行う必要がある。

ロシアウクライナに対する「特別軍事作戦」は、中国国内で大きな物議を醸し、その支持者と反対者が激しく対立している。本稿はいかなる政党代表するものでもなく、中国の最高意思決定レベル判断と参考のために、起こりうる戦争の影響とそれに対応する対策選択肢について客観的分析を行ったものである

I.露・ウクライナ戦争の未来予測

1. ウラジーミル・プーチンは期待した目標を達成できない可能性があり、ロシアは窮地に立たされる。プーチン攻撃目的は、ウクライナを電撃的に破り、指導者を交代させ、親ロシア政権を育成することで、ウクライナ問題を完全に解決し、ロシア国内危機から目をそらすことであった。しかし、電撃戦は失敗し、ロシア戦争の長期化とそれに伴う高コストを支持することができなくなった。核戦争を起こせば、ロシアは全世界の反対側に置かれることになり、勝ち目はない。国内外の情勢もますます不利になっている。仮にロシア軍がウクライナ首都キエフ占領し、高いコストをかけて傀儡政権樹立したとしても、それは最終的な勝利意味しない。現時点でのプーチンの最良の選択肢は、和平交渉によって戦争をまともに終わらせることであり、そのためにはウクライナが大幅に譲歩することが必要であるしかし、戦場で得られないもの交渉の場で得ることも難しい。いずれにせよ、今回の軍事行動は取り返しのつかない過ちである

2. 紛争さらエスカレートする可能性があり、最終的に西側諸国戦争に巻き込まれ可能性も否定できない。戦争エスカレートするとコストがかかるが、プーチン性格権力からして簡単にはあきらめない可能性が高い。露・ウクライナ戦争は、ウクライナ範囲地域を超えてエスカレートし、核攻撃可能性さえ出てくるかもしれない。そうなれば、米国欧州無関係はいられなくなり、世界大戦や核戦争の引き金になる。その結果、人類破滅し、米露が対決することになる。この最終対決は、ロシア軍事力NATOのそれに及ばないことを考えると、プーチンにとってさらに不利なものとなるだろう。

3. 3.ロシア必死の賭けでウクライナ奪取に成功しても、政治的ホットポテトであることに変わりはない。その後、ロシアは重荷を背負い、圧倒されることになる。このような状況では、ヴォロディミル・ゼレンスキーが生きていようといまいと、ウクライナ亡命政府を立ち上げ、長期的にロシア対峙する可能性が高い。ロシア欧米制裁ウクライナ領内の反乱の両方にさらされることになる。戦線はかなり長く引かれることになるだろう。国内経済は維持できなくなり、やがて引きずり降ろされる。この期間は数年を超えないだろう。

4.ロシア政治状況は、欧米の手によって変化するか、あるいは崩壊する可能性がある。プーチンの電撃作戦が失敗し、ロシア勝利の望みは薄れ、欧米制裁はかつてないほどになった。人々の生活に深刻な影響を与え、反戦・反プーチン勢力が集まる中、ロシア政治的な反乱が起こる可能性は否定できない。ロシア経済崩壊寸前である以上、露・ウクライナ戦争の敗北がなくても、プーチンが危うい状況を支えることは困難であろう。仮にプーチンが内紛やクーデターなどで政権を追われるようなことがあれば、ロシアさら欧米対峙しにくくなる。欧米に屈し、あるいはさらバラバラになり、ロシア大国としての地位終焉を迎えるに違いない。

II.露・ウクライナ戦争が国際情勢に与える影響の分析

1.米国西側世界指導力を取り戻し、西側諸国はより結束を強めるだろう。現在世論ウクライナ戦争は米国覇権の完全崩壊意味すると考えているが、実際には米国から離脱を望んでいたフランスドイツNATO防衛枠組みに戻り、欧州自主外交自主防衛の実現という夢が壊れることになる。ドイツ軍事予算を大幅に増やし、スイススウェーデンなどは中立放棄する。Nord Stream 2が無期限停止となることで、欧州米国天然ガスへの依存度は必然的に高くなる。米国欧州未来を共有する緊密な共同体形成し、西側世界における米国リーダーシップ回復するだろう。

2.鉄のカーテン」は、バルト海から黒海までだけでなく、西側支配陣営競争相手の最終対決まで再び崩壊するだろう。西側は、民主主義国家権威主義国家の間に線を引き、ロシアとの対立民主主義独裁の間の闘争定義するようになる。新しい鉄のカーテンは、もはや社会主義資本主義の2つの陣営の間に引かれるものではなく、また冷戦の中にとどまるものでもない。それは、西側民主主義に賛成する者と反対する者との間の生死をかけた戦いとなる。鉄のカーテンの下での西側世界の結束は、他の国々にもサイフォン効果をもたらす。米国インド太平洋戦略は強化され、日本など他の国々は米国さらに密着し、前例のない広範な民主主義統一戦線形成する。

3.欧米の力は著しく増大し、NATOは拡大を続け、非欧米諸国における米国の影響力は増大する。露・ウクライナ戦争後、ロシアがどのように政治的変革を遂げようとも、世界の反西側勢力は大きく弱体化する。イデオロギー終焉」論が再燃し、第3の民主化の波が勢いを失い、第3世界の国々が欧米を受け入れるという、1991年ソ連東欧動乱後の光景が繰り返されるかもしれないのである西側は、軍事力においても、価値観制度においても、より多くの「ヘゲモニー」を持ち、そのハードパワーソフトパワーは新たな高みに達するだろう。

4. 既成の枠組みの中で、中国はより孤立化する。以上のような理由から中国積極的対応しなければ、米国欧米からさらなる封じ込めを受けることになる。プーチンが倒れれば、米国はもはや二つの戦略的競争相手に直面することなく、戦略的封じ込めで中国を閉じ込めるだけでよい。欧州さら中国から切り離され、日本反中国の先兵となり、韓国さら米国に屈し、台湾反中国の大合唱に加わり、その他の国々は群集心理のもとでどちらかを選ばなければならなくなるだろう。中国は、米国NATOQUAD、AUKUSに軍事的に包囲されるだけでなく、欧米価値観システムから挑戦を受けることになる。

III.中国戦略的選択

1.中国プーチンと結ばれるわけにはいかないので、一刻も早く切り離す必要がある。ロシア欧米対立が激化すれば、米国の関心を中国からそらすことができるという意味で、中国プーチンとともに喜び、支援さえすべきだが、それはロシアが没落しない場合に限られる。プーチンと同じ船に乗っていると、プーチン政権を失ったとき中国に影響を与える。プーチン中国後ろ盾を得て勝利を収めれば別だが、今のところその見込みは薄く、中国ロシア支援する力はない。国際政治法則に「永遠同盟国も永遠の敵もない」とあるが、「我々の利益永遠永久のものである」。現在の国際情勢では、中国自国の最善の利益を守り、2つの悪のうち小さい方を選び、一刻も早くロシアの重荷を降ろしていくことでしか進めないのだ。現時点では、中国がその余地を失うまで、まだ1〜2週間の猶予があると推定される。中国は断固として行動しなければならない。

2.中国は、二股をかけることを避け、中立あきらめ、世界の主流となる立場選択すべきです。現在中国国連安保理国連総会議決棄権するなど、国際的発言選択において、どちらの立場も損なわないようにし、中道を歩んでいる。しかし、この立場ロシアニーズ合致せず、ウクライナやその支持者、同調者を激怒させ、世界の多くの人々から中国を不利な立場に置いている。場合によっては、見かけ上の中立賢明選択となることもあるが、中国が何も得るものがない今回の戦争には当てはまらない。中国は常に国家主権と領土保全尊重を主張してきた。この立場は、台湾問題解決にも資するものである

3.中国は最大限の戦略的突破力を発揮し、これ以上西側から孤立しないようにすべきであるプーチンと縁を切り、中立放棄することは、中国国際的イメージを高め、米国西側諸国との関係を緩和することにつながる。困難であり、大きな知恵を必要とするが、将来的には最良の選択であるウクライナ戦争に端を発した欧州地政学的混乱が、米国欧州からインド太平洋地域への戦略シフトを大きく遅らせるという見方は、過度の楽観視で扱うことはできない。米国内にはすでに「欧州重要だが、中国の方が重要だ」という声があり、米国の最大の目標中国インド太平洋地域支配勢力となるのを封じ込めることである。このような状況下で、中国の最優先課題は、それに応じて適切な戦略調整を行い、中国に対するアメリカ敵対的な態度を変え、孤立から自らを救うことである。要は、米欧が中国に共同制裁を加えるのを阻止することである

4.中国は、世界大戦や核戦争の勃発を防ぎ、世界平和にかけがえのない貢献をすること。プーチンロシア戦略的抑止力特別戦闘態勢に入るよう明確に要請したように、露・ウクライナ戦争は制御不能に陥る可能性がある。正義大義は多くの支持を集め、不義の大義ほとんど支持を集めない。もしロシア世界大戦、あるいは核戦争を引き起こせば、世界は間違いなく混乱する。中国は、責任ある大国としての役割を示すために、プーチンの側に立ってはならないだけでなく、プーチン冒険を阻止するための具体的な行動をとるべきである中国世界で唯一この能力を持つ国であり、このユニークな利点を十分に生かさなければならない。プーチン中国支援から離れると、ほとんどの場合戦争が終わるか、少なくとも戦争エスカレートさせる勇気はなくなるだろう。その結果、中国世界平和を維持したこと国際的に広く賞賛されるに違いなく、中国孤立を防ぐだけでなく、米国欧米との関係改善するきっかけを見出すことができるかもしれない。

中国国務院参事公共政策研究センター理事長胡偉

目出度く「ゴルディアン・ノット作戦こと21世紀ABCD包囲網の打破を目指すロシアン真珠湾概要公表されたので訳す。なお註釈のうち文中のものはすべて英訳者により、数字のものは註釈ではない和訳者のたわごとである。例により和訳者は頭の悪いのと精神病質者が大嫌いだがまあ共産趣味者とかインテリゲンツィヤとかアリストラット労働者を"対象"と捉えるのは今に始まったことではないか特に後ろめたく考えてはいない。

---

第三次世界大戦は始まったようだ; 同僚たちはシャンパンの封を切っている[1] - イラン米国間の戦争は核合意を阻害しロシア産原油イラン原油による置き換え余地を封じる。ホルムズ海峡の避けられぬ封鎖は原油価格をうなぎ上りにする。筆者は[ロシアイラン間の]一般的には理解不能合意がある可能性すら信じているが、裏付けるいっさいの事実は持ち合わせていない。

今日はただわれわれ[組織としてのFSBにとって、#WindofChange個別ではなく]の目から見て差し迫ったロシアの"出口"と、クレムリンの"廷臣"について伝えようと思う。(帝政における皇宮について言っている)

これは(実際の摘要の)"複写"ではないがきわめて正確な再話であり、いかように扱ってもかまわず、内容を伏せずに全文を転載してもよい。

この作業はまだ取り掛かったばかりであるので現在はまだ輪郭があるのみで、最終的な報告書は分量があり、詳細で、より堅固になる。今はイラン-米国紛争にかかりきりであるので、筆者はのちより自身の(この新計画に対する)意見をくわえる予定である。『ゴルディアスの結び目』は深く修正・適合される(イランが在イラク米軍基地ミサイルを発射しているため)。

ゴルディアスの結び目』作戦


  • 第二段階: (西側の)反応の分析 - 1-2日間。 V.に.か.ん.し.て.永.遠.の.謎.が.あ.る.─.か.な.す.こ.や.の.帽.で.あ.る.。.ロ.ー.ル.と.声.の.権.威.的.圧.が.整.合.し.な.い.。







  • 4) 明確な協調した信号が(西側から)訪れない場合、これは考えにくいが許容されると思料されるが、挙動(ロシアの)は状況 #2と類似する(同じく)。某.な.ち.ゃ.ん.寝.る.は.よ.い.の.だ.た.だ.の.イ.ン.タ.ー.ネ.ッ.ト.だ.か.ら.。.お.か.げ.ん.は.M.D.,I.r.l.だ.ろ.う.。.女.の.趣.味.も.幼.児.退.行.の.仕.方.も.い.か.に.も.だ.。


  • 上の(6つの)すべての状況において、左記の仮定は極めて確度が高いと分析される:

註釈

2022-03-14

プーチン蛮行を見る度に大日本帝国プーチン同類なのを思い出して頭痛

自作自演偽旗作戦やって侵攻したのも、戦争じゃなくて「特別軍事作戦」みたいな言葉遊びも、常任理事国のくせに戦後国際秩序破壊しようとして国際的孤立したのも、全部大日本帝国がやったことなんだよ。

これでアメリカから経済制裁に対してロシアアメリカ戦争を仕掛けたらいよいよ大日本帝国区別がつかないぞ。

大義名分のない戦争を仕掛けたプーチン国際的批判を浴びて、当然自分プーチン蛮行には憤りの念を感じるのだけど、当時の大日本帝国はこんな目で見られていたのかと考えるだけで恥ずかしい。

どうか日本は二度とこんなアホなことをやらないで欲しい。

そしてこの期に及んでロシア擁護したりウクライナに早く降伏しろとか言ってる一部の界隈は恥を知ってほしい。

2022-03-11

これでもロシア国民に罪がないと言えますか?

2月28日世論調査では国民の68%が「特別軍事作戦」を支持。反対は22%だった。プーチン大統領支持率も侵攻1週間で71%に上昇した。」

これが事実です

ロシアウクライナ侵攻は国民世論によって支えられています

これでもロシア国民に罪がないと言えますか?

ロシア人ウクライナ侵略に賛成している

2月末時点でのプーチン政権支持率が7割越えだそうな。

ウクライナでの「特別軍事作戦」の支持も7割弱あった。

戦前大日本帝国同様、ロシア国民もこのツケをきっちりと支払うことになるだろうね。

2022-03-10

ウクライナ戦争陰謀論

ウクライナロシアが攻め込んだ。

2月24日の昼間はそれでもちきりになった。

それ以来、ニュースから目が離せなくなった。

ロシア内部の怪文書まで出てきた。

anond:20220307185236

この文書面白いのは信憑性ではない。むしろ、いま起きていることがちゃんと過不足なくそのまま表現されているという印象だ。

私は一般人間でただウクライナ戦争に興味を持っただけだが、わたしの目からたこ戦争ポイントを書き残してみたいと思った。

指導者対決・プーチン対ゼレンスキー

現在諸国指導者の中でも、プーチンキャラトップクラスに立っているほうだ。

20年以上ロシア支配しているだけではない。

マッチョだし、ソ連時代スパイ組織KGBだった。

日本から贈られた秋田犬のユメを飼っている。

ウラでは、プーチンという権力にとって邪魔人間バンバン消えている。

事実がどうということはおくとしても、明暗コントラストというだけでもすごい。

しかし、対するウクライナのゼレンスキー大統領キャラも、ぽっと出にしては立ちすぎている。

ゼレンスキーは、テレビドラマ大統領役をやって好評を博し、そのイメージのまま大統領選挙に出たら通ってしまったという経歴だ。

しかもそのコメディアンであったとき持ちネタのことも散々話題になっている。

そのうえで、大統領として首都キエフに残って戦い続けるという姿勢を堅持していることから支持率も爆上がりしているらしい。

そりゃあそうだろうな、という気分である

いや、まったくキャラが立っている。

キャラという点では甲乙つけがたい。

プーチンというデフェンディングチャンピオンと、挑戦者ゼレンスキーの戦いという観点からするととてもいい勝負だと言わざるを得ない。

うその時点で目が離せない。

この対決で例えば普通指導者を失脚させるという場合には、よく、スキャンダルのようなものを引っ張り出してきてどうにかするということがある。

プーチンはもう20年もトップにあるので、あらかたスキャンダルのようなものは出尽くしてしまっているし、そのうえで、余計なものは洗い出されて消されている。

対するゼレンスキーは、Twitterでも散々話題になっているが、そもそもが、テレビに出て壇上で男性自身ピアノを弾くという、ある意味ノーガード戦法フル・モンティ戦術で立っている。

これを見て、内心で楽しまないひとというのはやはり人間として「どうか?」と思う。

国連安保理常任理事国ロシアNATOに入りたいウクライナ西側世界

ロシア他国に攻め込むということはもう言い古されたことだが重大すぎる意味を持っている。

ロシア国連安全保障理事会常任理事国だ。

常任理事国拒否権がある。

議決拒否権行使すると他のどれだけの国が賛成していたとしても否決される。

国連安保理意思表示しましょう、という議決があって、200近い国のほぼ全部が賛成しても、たった1国、常任理事国がNOと言ったらNOなのだ

それがロシアだ。

ロシア常任理事国から拒否権行使するだろうとみんな思ったし実際にそうなった。

ただ、今回の戦争で、この仕組みにも、ちゃんフェイルセーフがあることがわかって勉強になった。

まり、緊急会合という、常任理事国拒否権の及ばない形で、国連として意思表示ができる仕組みがあり、ちゃんとそれが発動したことは、よく考えられているなあと思った。

これはとても意味がある。

国連ロシアの行動を公式戦争と認めたということにほかならない。

明治維新で言えば、菊の御紋、錦の御旗だ。

こうなれば本人がどれだけ「特殊軍事作戦だ」と言い張ろうと、戦争戦争だ。

戦争というのは、実はまったく儲からない。

アメリカ第二次世界大戦のあと、何度も他国に軍を派遣しているが、朝鮮戦争以後の戦争でペイしたのは湾岸戦争である

これは国連からおカネが出たからペイした。

まり安保理が動かないことにはどんな国も動きたくないのである

そういう、世界安全保障に対して大きすぎる責任を負っている安保理常任理事国が、よもや侵略戦争をおっぱじめるなんて思いもしないことがおきたというわけだ。

侵略戦争というのはつまり、他の国の領土をぶんどろうということである

日本首相も「武力による現状の変更」と繰り返しているが、そういうことだ。

G7会合首相が、ロシア核兵器行使することをちらつかせることに対し、自分地盤である広島を持ち出して、反対の意思を表明したのはなかなかいいなあと思った。

結局ウクライナ戦争というのはNATOの話なので、日本としては関係ないのだが、まあ、そういう形で「核兵器は許さん!」と息巻いてもふつうならドッチラケになる。でも、ホームタウン広島ということになると意味が随分変わってくる。

から議論がどう変わるかということは一切ないけれど、「ああ、このひとはそういう強いお気持ちがあるのね」というのは伝わるだろう。

ヨーロッパ軍事連合体NATOロシアの拡大の可能性に対して身構えるなか、一気に大きな動きがあった。

諸国が一気に動いたことでわかったことは多い。

基本的EUだのNATOだのという国々はロシアが怖い。

歴史からすれば「まさか」ということがいくつも積み上がってコピペまとめになっていっている。

いくつかあるが「ドイツ軍拡を表明するレベル」「スイス中立を破って経済制裁に加わるレベル」というものだ。

個人的には、ドイツ連合国側に加わるというのはアツい。

ドイツ基本的ものすごい経済大国だ。

EUというけれどあれは要するにドイツ第4帝国だ。

ドイツが作った車を売る。

まわりの国はドイツに働きに行って車を作る。

第一次世界大戦も第二次ドイツは悪だった。

産業大国だったのは100年位以上前から変わってない。

ただ、その都度イキってしまって空気読めなくて調子乗って、それで戦争おっぱじめてボコボコにされるというパターンだった。

今回は満を持して、連合国側に入った。これがアツい。

経済規模として、ロシアにはほとんど勝ち目はない。

ただ、前史としてヨーロッパには大きな責任がある。

背景となったことで重要なのはロシアが、SDGsという国連の枠組みを追い風にして、他の欧州諸国に対して自分たちの輸出するエネルギー資源依存するように仕向けていった流れがある。

グレタ・トゥーンベリなんかに対してプーチンはずいぶん肩を持っていた。

「グレタ プーチン」と検索すれば山程出てくるだろう。

いまにしてみるとなるほどと理解できる。

SDGsから石炭回避して、天然ガスにしたいという世界というか特にEU欧州の流れを、資源大国であるロシアは歓迎していたのだ。

戦争の展開

展開としてひときわ興味を引くのは、その超大国ロシアに攻め込まれ小国ウクライナが、意外にも持ちこたえてしまたことだった。

ロシアロシアで、予想通りの大軍を突っ込んでいる。

ウクライナ攻略せんと投入された戦車は、道路をなんと64キロも埋めつくしているという。

なんという数の大軍だろうか。

その戦車は、なにをしているかというと、1週間以上待機している。

食糧と燃料とバッテリーが尽きているという見方もある。

なぜ道路しか通れないかといえば、ウクライナ平原現在の時期、雪解けのために泥濘になってしまっている。

この泥濘はいかな戦車といえど突入するやいなや沈んでしまい、行動不能に陥る。

補給のためのタンクローリー道路しか走れない。

しかもそのタンクローリーは、ウクライナ軍に狙い撃ちされてあえなく喪失してしまった。

なんだよ、このコントみたいな展開は。

戦車だけでなく、投入された兵士たちも練度が浅く、すぐに戦線離脱しているというウクライナ側の発表も続いている。

それを鵜呑みにするのではない。

アルファブロガーfinalventは、この戦争の基軸を、クリミアアゾフ海保全だろうJK、とYoutubeで言っていた。

これは3週間経った時点でもいちおう一定の見通しとしてはまだ成立してはいる。

彼以外でも、ロシアの動きとしては(ウクライナの)「北では雑、南は緻密」という見方が広がっているようだ。

北が雑と言っても、もう流石に北も飽和してきている。

攻撃まで時間問題だろうというのはペンタゴンも言い始めている。

やはり露助の物量はすさまじいので、おおかたのひとが予想したように、ロシアは悪虐街道を爆走中である

病院やら学校やらぶっ壊し放題だ。

しかもその悪虐を全部ウクライナ側のやったことだと主張している。

どうやらマンション地対空ミサイルが突っ込んだのはウクライナ側らしいとも言う。ただ、街の広場巡航ミサイルが突っ込んだのはロシアのものだともいう。

大事なのは、そうした主張・発表の整合性を、政権の中枢や、大本営発表だけでなく、駐日大使あたりまで全部整合性を取るように徹底している。

もちろん、古来、大使外交官という存在は、リモートかつオフライン状態でありながらも、自国駆動している根本論理を考え詰めて、どんな状況を突きつけられても、その場で取り繕えるような論理の訓練をしているのだということは、例えば佐藤優が書いていたように思う。

もっと佐藤優はこの事変のさなかで随分、親プーチン的な姿勢批判されているが。

専門家としてTwitterでながく生息していたミリオタのひとが有識者としてメディアに出ずっぱりになっているのも面白い

そのハンドルネームが「丸の内OL(27)」だったり「コスメ女子美容垢」だったりしてネタになることも華を添えている。

いまは「人」だ。

ただ、彼を中心とした専門家たちも結局ほんとうにどうして起きたのか、何が起きているのか、これからどうなるのかということはわからないでいる。

からないでいるのであれば何も考えなくていいいかといえば、そうではない。

事実として、現在進行系で、ひとは確実に死んでいるということがわかる。

これは重大である

開戦に至る前の経緯で面白かったのは、米国の動向だった。

米国は、ロシアが侵攻するまでの意思決定をかなりの精度で把握した上で、それをおおっぴらにすることで、かえって侵攻を抑止しようとしたと言われている。

そういうわけで、わたし自身は、基本的に情勢を、ペンタゴン分析を軸に見ていくのがいいと思っている。

ともあれ、現状では何もわからないままだ。

認知的不協和陰謀論

ウクライナ情勢にハマってしまったのは単純だ。

コロナ話題に飽きていた。

から、開戦1週間はずっとこのウクライナ話題を追いかけてしまった。

しかし、1週間をすぎたあたりから、戦況が膠着から、どんどんウクライナ市民被害が拡大していくなかで、冷静に恐怖が高まってきた。

停戦会議が進み、「人道回廊」という罠が明るみに出る。

そうして見えてくるビジョンひとつしかない。

どう考えても落ち目の国のロシアだが、資源と核を握り続けている分、他の国は手を出せない。

数日のうちにキエフは総攻撃を受けて陥落する。

ウクライナ蹂躙され、市民虐殺される。

そういう、暗い、なんというか耐え難いビジョンを前に、正気を保つというのはそれ自体が困難な挑戦だ。

さて、笑い話ではないところとして、この事例は、顔貌がよく似たひとびととの実力行使のうらで生じうる破壊工作がどのように起きていくかという現在進行系の事例であることだ。

そうした、個々の情報リアルタイムで出てくることに対して、どう反応するかということを自分で鍛える絶好の機会である、ということだ。

これは日本にとっても決して見逃してはいけない瞬間であると思う。

似た顔、似た容姿、深い断絶の関係から、潜入してくる存在にどう対処するかという格好の事例となるだろう。

特にSNS、つまりリアルタイム情報端末に全世界のひとびとがつながっている状態で発生した戦争ということで、乱れ飛ぶナラティブが、ロシアウクライナ側もすごい。

ロシアウクライナネオナチと呼ぶ。

ウクライナ大統領ユダヤ人なのに。

陰謀論はかまびすしい。

この二週間で、いろいろなプーチン擁護ウクライナ陰謀論が出てきた。

それがロシアから出てくるならわかるが、ぜんぜん関係ない日本タレント評論家勢がそうしたことをタレ流しているらしいことが伝わってくる。

肩を持たないまでも、「両論併記」のようなことをいう。

本稿はどちらが正しいかを論じるわけではないけれども、私は西側流派見解をいちおう沿って考えているので、そうした見方を、両論併記まで含めて、ある程度の陰謀論として遇する。

ただ逆の側から見れば私の見方もまた陰謀論に見えるであろう。

ここで言いたいのは、陰謀論というのは、「認知的不協和否認」として出現するのだなということがハッキリわかったということだ。

あと、歴史を除く人文の研究者らしきひとがTwitterかにでてきて「いまこそ思想研究大事なんだ」と絶叫する例が流れてきたりした。

そりゃないだろ、と思う。

思想無意味だと思う。

せいぜい役に立つとしたら、人間社会性にビルトインされたバイアスときほぐす、社会心理学のような取り組みにとどまるだろう。

つらつらと書いてきたが、おおっぴらに書けないことばかりなので、増田に上げる。

まず、「コロナに飽きた」ということからして、オモテでは書きづらい。

そもそもコロナ医者でないとなかなか信憑性がない。

医者からといってまともじゃないのもいっぱいいるが、医者からといってちゃんと考えられるわけでもない。

私がコロナについて知りたいのはもっとどうして発症するのかとか、どうして死ぬのかとか、そうしたメカニズム面でのことだった。

しかがっかりすることに医者は結局人命にしか興味がない。

それはそれで大事なのだが、その結果2年間なにもわからないままで過ぎた。

ましてウクライナ戦争は、さら差し迫った人命の問題だ。

であるにもかかわらずわたしは、諸賢がいみじくもおわかりのとおり、この状況を、楽しんでいるとの謗りを受けても、否めない。

2022-03-07

anond:20220307201403

「少なくとも建前として、ロシア平和や人道のために今回の侵攻を行っている」と言いたかった。

私たちは「そんなの口実じゃん」って思うけど、ロシア人も平和を求めている(人が多い)し、プーチン独裁下であっても侵攻/特別軍事作戦にそういう口実が必要だったんだから、口実を奪ったらいいのでは

2022-03-06

anond:20220306173644

事実からだろうな

ロシア的に戦闘員やその予備が民間人としてウクライナから居なくなれば軍事作戦がやり易くなるからロシア側が妨害するメリットは何一つない

いっぽうでウクライナ権力者らは18-60の自国民ウクライナに閉じ込めて無理やりでもロシアと戦わせたい

どう考えてもウクライナ妨害してるだろ

ウクライナ事変での状況は

ロシアは十分な準備と兵力を集中させており軍事的に失敗する可能性は低い。無血で降伏→包囲封鎖から降伏武力制圧ぐらいのオプション考慮してるのだろう。

一方でイデオロギー的に派兵大義はないがWW2の教訓も踏まえ西側の結束は素早く十分強い制裁に出た。

設定された目標は2つ

(露)ウクライナ占領併合

(西)プーチン政権転覆

ロシアは早期にウクライナ併合政権求心力を戻し経済的に困窮しても長期で回復できればよし

ウクライナは侵攻遅滞させ制裁情報を駆使してプーチン政権政治力を削ぎ交代か転換を促したい

双方の打つ手段と発信する情報意図上記に集約されている

ロシア軍脆弱ウクライナ占領できないというプロパガンダ一時的士気には関わるが、占領完了傀儡ウクライナ国民ロシアを支持する形になった際にあの情報はなんだったのか、勝てない戦に賭けてた無力感日本でも悪影響があるのではないか

最終目標は「軍事侵攻選択した国には数倍の代償を払う結果を保証し二度と企図する国を出さない」だろう。

同じ力による屈服なのではないかという批判には単独実施しうる軍事行使より多国間協調必要な封鎖のほうがシステムとしてより良いと考える。

2022-03-05

北方領土問題

はてブでは安倍さんを叩く人が多いけど平和的な交渉返還を求めた日本と、軍事力をチラつかせて恫喝してきたロシアっていう構図を作る事は国際的イメージ戦略としては間違っては居ないと思うんだ。

ぶっちゃけ北方領土を取り返すには、日本ロシアの間で日米安保の様な軍事同盟を結ぶくらいの無茶をしないと難しい。

自衛隊単独では北海道防衛も難しいくらいで、ロシアから武力北方領土を取り返す事はまず不可能からだ。

じゃあ返還交渉自体無意味なのかというとそんな事は無い。

なぜ対ロシア交渉が難しいかといったら、ロシアという国が強権的かつ極めて中央集権的な国だからだ。

現状はプーチンさんによる独裁国家と言ってもいいかもしれない。

いくら良い漁場があるとは言っても離島の維持というのは結構大変で、正直ロシアにとって北方領土あんまり旨味がある土地ではない。

島国日本と広大な領土を持つ大陸国家であるロシアでは離島価値は全く異なっている。

経済だけ考えるなら北方領土と引き換えに日本から金を引き出せるなら、その方が良いと考えるロシア人も少なくはないはずだ。

維持費がかからなくなって、金も手に入る訳だからね。

それなのにロシア側が一切譲歩しようとしないのは、他国領土を譲るという行為中央政府権威に傷を付けるからに他ならない。

要するに中央政府の都合が優先される状況だから返還交渉が上手くいかない訳だ。

から日本側に北方領土を取り戻すチャンスが来るとしたら、ロシア中央政府権威が衰えて地方分権的な政治体制にならざるを得なくなった時だ。

それが何時になるのかは分からない。

今回のウクライナ侵攻にしてもこれでプーチン政権権威高まるのか、衰えるのかはまだ不透明だ。

外交的にはプーチン政権はかなりまずい立場になったと言えるが、中国との関係が維持できればロシア国内においては権威高まると思うからだ。

国外から見れば理不尽理屈軍事作戦を強行した侵略者でも、国内から見れば諸外国妨害に負けずに戦争に勝って領土を広げた指導者って扱いになるだろうからね。

仮に権威が高まったとしてもプーチンさんが引退、或いは亡くなった後にその権威を維持できるか分からない。

はてな人達は認めたがらないかもしれないが、プーチンさんが一種カリスマ性を持った指導者である事は確かだと思うからだ。

プーチンさんの個性依存していた権威がどの程度なのか、ロシア国外から把握するのは難しいと思う。

日本としてはプーチン政権権威が衰えてくれた方が、北方領土返還交渉はしやすくなるだろう。

しかし例えばプーチンさんが亡くなって中央政府権威が極端に衰えてしまい、ロシアという国家が混乱してしきってしまうと交渉どころではなくなってしまう。

どさくさ紛れに奪還するという手もあるかもしれないが、そういう事やると絶対不特定多数ロシア人にも恨まれる。

軍事的に維持し続ける事が難しい以上、中央政府以上にロシア人の恨みを買う事は避けなくてはならない。

未来の事はその時になってみないと分からない事が多くて、チャンスがいつくるのかは誰にも分からない。

から交渉チャンネルは維持し続ける必要があるし、交渉の場にロシア側を引き出す為の餌も用意し続ける必要がある。

平和的な外交交渉目標を達成するには、とにかく我慢強く、粘り強く交渉する事、交渉し続ける姿勢を見せ続ける事が大事だ。

相手強硬から、信頼に値しないからと自分達だけの理屈交渉を降りてしまっては、ハル・ノート勝手絶望して交渉を打ち切ってしまたかつての大日本帝国と同じ轍を踏む事になる。

もちろん北方領土を取り戻す意味が無いという意見もあるだろう。

なにせ竹島どころか、対馬韓国に譲ってしまえば良いと平気で嘯く人もいるくらいだからだ。

一票の格差是正されたら、そういった意見の方が多数派になるのかもしれない。

東京に住んでる人にとっては地方離島なんて無駄領土しかないのかもしれない。

だが少なくとも今はそうではない以上、日本政府にはロシアに対して北方領土返還交渉する義務があると俺は思う。

これは北方領土問題だけでなく北朝鮮拉致問題韓国との外交トラブルなどについてもそうなのだが、安倍さん個人だけの問題ではなく自民党外交姿勢自体が全体的に粘り強さを欠いていると思うので、批判すべきはそちらの方ではないかと考えている。

2022-03-04

山本太郎原発ミサイル打ち込まれたらどうするんだ!」

原発ミサイルを撃ち込まれたら? 」山本太郎議員質問杞憂

2015/8/5(水)

原発弾道ミサイルが撃ち込まれたらどう対処するのか?」この疑問を「生活の党と山本太郎となかまたち」の山本太郎議員国会質問し、原子力規制委員会田中俊一委員長は「そのような事態原発の設置者に対策を求めていない」と答弁しました。

これはミサイル攻撃が一体どういったものかを理解していれば、山本太郎議員質問杞憂であると直ぐ分かると思います

そもそも弾道ミサイルには原発施設命中を期待できるようなピンポイント攻撃能力はありません。

例えば北朝鮮核兵器弾道ミサイルをセットで開発しようとしていますが、これは命中精度の低い弾道ミサイルには大量破壊兵器を組み合わせないと効果が著しく低いことが理由の一つです。

弾道ミサイルを小さな施設に狙って撃ち込んでも直撃する確率は低く、軍事作戦としてまともに検討するようなこと自体が考え難いので、原発弾道ミサイルが撃ち込まれ場合の想定がなくても妥当判断だと言えます

https://news.yahoo.co.jp/articles/8f605be98302205a77e52d75ada5901d97d5b1c6

ヤバすぎワロタwやっぱ例の自民憲法とかやられたらたまらんわ

水無月レナ( Рэна) 🤍💙🤍@minazukirena6·10時間

本日ロシア国家院に「特別軍事作戦に反対し許可なくデモに参加したことにより処罰対象となった者を、徴兵ドンバス地方派遣する」という法案が提出されたようだ。

情報源 ロシア国営メディア RIA

2022-03-03

嘘つきがこういうこと言ってるときってどうしたらいいの

駐日ロシア連邦大使館@RusEmbassyJ·13分

ロシア政府機関❗️日本では、ロシアが、今実施中のウクライナにおける特殊軍事作戦の関連で、核兵器使用を考えているのではないかという「懸念」が表明されています。そうではありません。➡️https://rb.gy/kn6dxi

2022-03-02

特別軍事作戦」ではなく「戦争」だ っつうのがキモだわな

中国王毅外相は1日、ウクライナクレバ外相との電話会談で、ウクライナ国内民間人被害が及んでいる事態を「極めて憂慮している」と述べた。中国ウクライナ危機さらなる深刻化を望んでいないことを示唆した。

  中国外務省のウェブサイト掲載された声明によると、王外相会談で、「ウクライナロシアの間で発生した衝突は遺憾だ」と表明。今回の件はロシア側が表現する「特別軍事作戦」ではなく「戦争」だとの認識も示した。

2022-02-27

メモ

プーチン大統領 軍事作戦実施表明 “ウクライナ東部住民保護” | NHKニュース

これが積極的平和主義かー。お友達安倍元さんもご満悦ですかね?


モーリー・ロバートソン on Twitter: "先ほど「スッキリ」をご覧いただいた皆さま、ありがとうございました。以下、ウクライナ情勢に関する一問一答を列記します>>"

めだかねこの人の言うこと信じちゃ。軽々しく次は日本ていって危機煽るやつはみんなバカ追記危機時に根拠のない仮説を立ててばらまくと必ず間違った判断します。冷静にならなくてはいけない。

モーリー・ロバートソンは狂っている。西側中国アフリカロシア東欧)の気持ちを完全に無視している。


中国ウクライナ情勢で自制呼び掛け 「侵攻」ではないと主張

侵略でなくアジア解放だと主張し、それを「歴史戦」とやらで一生懸命に広め、この主張のアシストに長年努めてきた方々が本邦にも多数いらっしゃいますよね。彼らの根本思想に大きな違いはない。

「侵攻ではない、侵略してるだけだ」と言う安倍晋三話法か? 第三次世界大戦にならないように外交に力を尽くしてほしい

から台湾殴るぞと。これ、プーチンに、9条否定論を仮託して調子乗ってるウヨと発想が全く同じでなあ・・・。便利だよな。「攻めれる前に攻めろ」と、「自衛のための戦争」論を一度に口にできる。

このブコメ欄含め"ほら国際社会はこうなんだ!早く改憲してフルスペック戦争準備を!"みたく国際問題国内左派を叩く好機としか見ない連中が沸いてるが、改憲しても中国軍拡加速のいい口実にしかならんでしょ


ロシア各地で反戦デモ 1400人拘束

なおジャップランドはてな村では「ロシアは1.4億人のテロ組織」というコメントが人気になっている

で、これを賛美している日本愛国ウヨども。外交なんて無意味だ、武力で脅せ!といきり立ってる人たちには、他人戦争はさぞかし美味しいイベントなんだろうな

これ調べたらソースのOVD Infoってアメリカから資金供与を受けてる組織なんだよな。アメリカ組織ロシア各地で反戦デモやってる人たちが拘束された!」→流石に嘘くさい


意外に身も蓋もなかった21世紀戦争 - 関内関外日記

アメリカ核の傘に入ってるうちは自国核兵器持つ必要はないかな。中国侵略されて米軍がさっさと逃げ出す状況なら日本も下手に抵抗しないでさっさと降伏した方がダメージ少ない


志位和夫 on Twitter: "憲法9条ウクライナ問題関係させて論ずるならば、仮にプーチン氏のようなリーダーが選ばれても、他国への侵略ができないようにするための条項が、憲法9条なのです。"

まぁ9条無い状況で通算9年もアベ氏に首相やらせてたら、国内ウヨ煽りすぎて引っ込みがつかなくなり隣国ドンパチ始めてても全くおかしくないからな。

安倍プーチンが仲良しってのは、政治的方便ではなく、単純にメンタリティーが一緒なのだと考えている。

そのとおり!日本安倍のような無法者トップに立ったことがある歴史直視しろ9条がなかったら自衛の名のもとに中国攻撃した可能性は十分にある!

自分達がクズ国家末裔だという自覚の無いブコメだらけだな。自分達は自国を守ってるだけと思ってるプーチン同類


動画】これ、全部フェイクです。ロシアウクライナ侵攻めぐる誤情報にご注意を! | BuzzFeed Japan

youtubeキエフ市街地ライブカメラ生放送やってるけど、今の所中心部自動車も走ってるし、大きな被害もない。ただし、チャット9条憎しでプーチン支持してるアレの棲家になってる


ロシア軍、チェルノブイリ原発占拠 ウクライナ発表

ロシアって国家かと思ったらテロリストだったんだ。最初から交渉しちゃいけない相手だった。1.4億人のテロ組織って半端ねえな。ところで、ロシアが風下なんじゃないの?


松井一郎(大阪市長) on Twitter: "志位さん、共産党はこれまで9条他国から侵略されないと仰ってたのでは? https://t.co/WMqoGYkZuj"

しろウクライナも9条を持つべきなんだよ、そしてNATOに加入しようとしない。これで戦争は避けれた

相手の言ってないことを藁人形にして叩く定番右派ムーブウクライナ9条はないし、有ったらむしろ攻め難かったのでは。コロナ+紛争のW参事でやることが政敵への難癖…せこい汚い。





現代では戦争なんてやるだけ損だから誰もやる訳がない」って皆思ってたよね

ネトウヨがはびこるとまるで不合理な理由で開戦しそうだよね

日本人は沖縄にばかり基地押し付けてるから花畑なんだよな。


弁護士しのだ奈保子🕊️(立憲民主党道7区総支部長) on Twitter: "世界的にみれば、日本過去には、今のロシアのように加害者であったし、今はいわゆる前科者です。その国が、日本侵略されたらと被害者的立場で、過去侵略者に逆戻りするかのような軍事力増強や核武装を今声高に主張することは方向が違う。憲法9条世界に広めることこそが日本役割です。"

これに反発している連中は、何に反発しているのか理解しているのだろうか? まぁ、兵器軍隊というおもちゃで遊べない鬱憤があることだけは、見て分かるわけだが(自分兵隊にならない前提でね)

バカウヨの皆さんは、9条権力者の足かせになると考えていない事がよく分かる

日本右翼に「反省」の二文字が有ればまだ違った世界になってたろうに、これについてるリプ見る限りはお寒い状況は変わらずか…

非の打ち所がない正論すぎてこれ聞いた日本人が発狂ちゃうだろ反省だけなら猿でもできるはずなのに日本ときたら


中国総領事ツイート「強い人に喧嘩を売るな」 台湾日本牽制か(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

ここのネトウヨの躍動っぷりを見る限り誰が戦争で喜んでいるのか火を見るよりも明らか

中国総領事のこのツイート憲法9条Disりたくてたまら自称リアリスト君が今回の事態を前にSNSに嬉ション垂れ流してるのと同レベルなんだよなあ。権威主義を刷り込まれた木偶共の行き着くところは変わらんねえ。


ロシア大使日本対抗措置 ウクライナ大使中国に期待:時事ドットコム

日本人は虐殺が得意なことを忘れるなよ?てめえの国の民族がどうなるか覚えとけよ。


左翼憲法9条ウクライナロシア

いや、それなりに武装しているウクライナが、抗戦しても全く歯が立たずに悪戯国民を死なせてる現状を右翼はどう思ってるの? 靖国に逝けてよかったね、みたいな感覚なの?キモっ。

9条失くして出来るようになることって先制攻撃くらいだと思うけど。お前の息子に行かせろ。

自民党長老衆がよろこんでるのは確かだろうねコレ

昨日から「ほら見ろ、ロシアが攻めて来るぞ。護憲派は退場しろ」な人が元気だ。軍備増強、核軍備のためには、むしろ北方領土ぐらいには侵攻してきてほしいのかもしれない。「ほら見ろ」って言えるし。

今回の件は簡単で、ロシアウクライナNATOに加盟するのを嫌がったのだから軍隊を持たない状況なら侵攻はしてこなかった。たぶん政権の買収を延々続けていただろう。

9条を守って無条件降伏に賛成。弱者男性戦争が無くても性淘汰されるし、女性侵略者へ股を開けば生きられる。戦争で命を賭けて戦う意味って、強者男性しかないのでは。

予測を超えてわいてるな、バカウヨが。改憲を謀る工作なのか?

日本が攻め込まれたら敵国に沖縄差し出して許してもらえばいいのでは?一度成功したよね。

プーチンありがとう戦争始めてくれたおかげで憲法9条攻撃出来る!」みたいな醜いクズが予想以上に沢山湧いてて昨日からめちゃくちゃ引いてる。

で、誰が戦闘に行くんですか? もちろん改憲論者は闘ってくれるんですよね?

右翼ってのはどうしてこんなにバカなんだろうなぁ

右翼の人たちがやたらウクライナの側に立ちたがるの草


CDB on Twitter: "もうなんかまるでウクライナ平和憲法を持つ非武装国家から侵略されたみたいな空気で論じてるにゃんね。徴兵制復活させて対ロシアバリバリ軍拡したのにそれでもやられたにゃんね https://t.co/Uq4XXl48KA"

武力を用いた侵略をしないというのは、無駄戦争死地に駆り出さないということにつながり十二分に国民のためであるな。細野視野が極めて狭く、政治家の見識として不適当

右翼側のコメント見てると、9条あってよかったな、と思うわ。まっしぐらやんけ。

日本でも20代には徴兵制を作って自衛隊でしごかれてみるべき。

いや、これは違う。日本安全保障を考えるわけでもなく、サヨク叩きに邁進したいだけよ。そういうのは右翼ですらなく、反サヨクっていうんだけどね。細野氏はその程度の人材だったというだけだ

状況的に見ればどちらかと言えばむしろ平和憲法持たずに軍拡してNATOに参加しようとした結果戦争になったんだから、彼らが妄想する世界とは真逆だよね。NATO無視していればこうはならなかったというのが基本的見解





ウクライナ大統領首都防衛宣言 自撮り動画公開

日本トップなら我先に逃げて安全から遺憾の意を表明しているところ


(再)ウクライナ侵攻で和リベが終わる

国内左派を皆殺しにしたい」という願望以外何もない糞エントリー国内から左派がいなくなれば好き放題弱者攻撃できるから

右派連中がプーチンのしっぽにみたいになってるから、終わるのはそっちだね。戦争反対!

もういいんじゃねえの。どうにでもなればいいよ。改憲して20代全員徴兵しろ日本人なんて戦争大好きなのが本質で、その痛みが忘れられたらどうなるか、繰り返す歴史が教えてくれる。俺は逃げる。

プーチン国内で支えている支持層がこういうタイプの連中なんだろうなあ。


ロシア反戦デモ、拘束者2692人に 人権団体が報告

ロシア反戦デモ参加者とウクライナで逃げ惑う市民連帯します。両国政府はともに命の簒奪者。正義に狂って殺戮大好きな本性を丸出している日本人は頭を冷やせ。

サンモニ「ウクライナ一方的被害者でもない」「コメディアン大統領に選ばれる民主主義の末路」 : 痛いニュース(ノ∀`)

政治結果責任というなら、西側諸国の出方を見誤ったゼレンスキーの失政の責任は大きいよ。でもロシアが先制したこと善悪二元論にハマって思考停止するから、当たり前の話が通じない。

膠着した「特殊軍事作戦」が終わっても、粛清が始まるだけでしょ

自分の生死の前には士気もクソもないでしょ

で、パラ後に再侵攻して核も使っちゃうんでしょ

併合」じゃダメで「病死」まで終わらないんでしょ

これ以上ない最悪なんていくらでもあるんだから

最悪が更新される前に終わることを祈ることしかできんよ

NATOからロシア

https://www.nato.int/cps/en/natohq/115204.htm

ロシアからNATO印象操作が垂れ流されているので、NATOの言い分「Top Five Russian Myths Debunked(ロシア神話トップ5を覆す)」を確認した。

以下DeepLの翻訳

神話1:NATO冷戦後ロシアに拡大しないことを約束した

事実: そのような合意はなされていない。NATO1949年の創設以来、新規加盟国に対して門戸を開いており、それは今も変わっていない。この「門戸開放政策」は、NATOの創設条約10条に明記されており、「この条約原則を推進し、北大西洋安全保障に貢献する立場にある他のいかなる欧州国家も」加盟を申請できるとされている。加盟に関する決定は、すべての同盟国の合意によって行われる。米国欧州ロシア署名した条約NATO加盟に関する条項が含まれているものはない。

特にワルシャワ条約がまだ存在していた1989年には、統一ドイツを越えてNATOが拡大するという考えはなかった。このことは、2014年インタビューミハイル・ゴルバチョフ確認している。"NATOの拡大 "という話題はまったく議論されなかったし、あの時代には持ち出されなかった。私は全責任を持ってこれを言う。1991年ワルシャワ条約消滅した後も、東欧諸国は一国もこの問題を提起していない。西側指導者もそれを持ち出さなかった。"

ホワイトハウス機密文書によると、1997年ビル・クリントンは、旧ソビエト共和国NATOに加盟しないという「紳士協定」のボリス・エリツィンの申し出を一貫して拒否していたことも明らかになっている。「私はNATOに代わって約束することはできないし、私自身がどの国に対してもNATO拡張拒否権を発動する立場になるつもりはない、ましてあなたや他の誰かにそれをさせることはない・・NATO合意に基づいて動いているのだ」。

神話2:NATO攻撃的であり、ロシアにとって脅威である

事実NATO防衛同盟であり、その目的加盟国を守ることであるNATO公式方針は、"同盟対立を求めず、ロシアに脅威を与えない "というものだ。NATOグルジアに侵攻しなかったし、NATOウクライナに侵攻しなかった。ロシアがやったのだ。

NATO過去30年間、一貫して公然ロシア接触してきた。麻薬対策テロ対策から潜水艦救難や民間緊急事態計画まで、NATOの拡大期であっても、さまざまな問題で協力し合ってきた。しかし、2014年ロシアウクライナに対する攻撃的な行動を受け、NATOロシアとの実務的な協力を停止しました。我々は対立求めないが、ロシア国際ルールを破り、我々の安定と安全を損なっていることを無視することはできない。

ロシアウクライナに対して軍事力行使したことを受け、NATO2016年バルト三国ポーランドに4つの多国籍戦闘団を配備した。これらの部隊は、この地域に恒久的に拠点を置くものではなく、同盟国の国際公約に沿ったものであり、約5,000人の兵力となる。ロシア100万人規模の軍隊に脅威を与えるものではない。ロシアによるクリミア不法併合以前は、同盟東部には連合国軍存在しなかった。

NATOロシアとの有意義対話に依然として前向きであるNATOイェンス・ストルテンベルグ事務総長が、NATOロシア理事会の全メンバーを、ウクライナ周辺情勢、NATOロシア関係、軍備管理・不拡散を含む欧州安全保障について話し合う一連の会議に招待したのはこのためである

神話3:ウクライナNATOに加盟できない

事実NATO加盟国ウクライナNATO加盟希望を歓迎し、2008年ブカレスト首脳会議でのウクライナの加盟という決定を支持している。

NATO加盟に関する決定は、個々の加盟申請者と30カ国のNATO加盟国次第である。他の誰でもない。ロシアはこのプロセスに介入する権利を持たず、拒否権を行使することもできない。

すべての国と同様に、ウクライナにも自国安全保障体制を選択する主権的権利がある。これは欧州安全保障の基本原則であり、ロシアヘルシンキ最終法(1975年)、パリ憲章(1990年)、NATOロシア建国法(1997年)、欧州安全保障憲章(1999年)などを通じて署名してきたものである

神話4:NATOロシアを包囲し封じ込めようとしている

事実: NATO防衛同盟であり、その目的加盟国を守ることです。我々の演習や軍事配備は、ロシア、あるいは他の国に向けられているわけではない。

この神話は、地理的なことも無視している。ロシア陸上国境のうち、NATO諸国と接しているのはわずか6%であるロシアは14カ国と陸上国境を接している。そのうち5カ国だけがNATO加盟国である

NATO領域外では、同盟コソボイラクにの軍事的プレゼンスを有している。平和維持活動(KFOR)は、国連安全保障理事会委任を受けて実施されている。

イラクにおけるNATOの非戦闘任務テロとの戦いに貢献し、イラク主権を完全に尊重した上で、イラク政府要請により実施されています。これに対し、ロシアグルジアモルドバウクライナの3カ国に政府同意なしに軍事基地と兵士駐留させている。また、ロシアウクライナ国境10万人以上の軍隊を集結させ、ウクライナに侵攻すると脅している。

神話5:NATO旧ユーゴスラビアコソボリビアへの介入は、同盟防衛的でないことを証明している

事実旧ユーゴスラビアは、NATOのせいで崩壊したのではない。同盟は、旧ユーゴスラビア国境を変更するために軍事力行使しなかった。1992年から1995年にかけて、NATOボスニアで飛行禁止区域強制国連平和維持軍への航空支援など、いくつかの軍事作戦実施した。これらの活動は、ロシアメンバーである国連安全保障理事会によって委任されたものである1995年ボスニアセルビア軍への空爆は、10万人以上の犠牲者を出したボスニア戦争終結させるデイトン和平合意への道筋をつけるのに貢献した。1996年以降、NATOロシア軍を含む多国籍平和維持軍ボスニアで指揮した。2004年欧州連合(EU)がその任務を引き継いだ。

2011年NATOが主導したリビアでの作戦は、1970年1973年の2つの国連安全保障理事会決議(UNSCR)に基づくもので、いずれもロシアは反対していない。UNSCR1973は、国際社会が「攻撃の脅威にさらされている民間人および民間人の居住地域を保護する」ために「あらゆる必要措置をとる」ことを認めている。これは、地域国家アラブ連盟加盟国政治的軍事支援を得て、NATOが行ったこである

1999年NATOコソボ作戦は、国連ロシアメンバーであるコンタクトグループ紛争終結のために1年以上にわたって行ってきた激しい外交努力の末に行われた。国連安全保障理事会は、コソボでの民族浄化と増え続ける難民国際平和安全への脅威と繰り返し烙印を押したのであるNATOミッションは、大規模かつ持続的な人権侵害民間人の殺害を終わらせることに貢献した。NATOコソボにおける継続的平和維持活動であるKFORは、国連安保理の委任状(UNSCR 1244)を受けており、ベオグラードプリシュティナ双方から支持されています

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん