「WIN」を含む日記 RSS

はてなキーワード: WINとは

2015-01-02

Natural Color Phantasm Vol.01 『ぱすてるチャイム

■連載のはじめに。

 コンシューマー系のギャルゲーバブルも、そろそろはじけかけている今日この頃ですが、アリスソフトというメーカーは、良くも悪くもマイペースで、ギャルゲー(非18禁)とエロゲー18禁)の境界線を、自由気ままに闊歩しているという印象があります。そして、その分、バランス感覚に気を配っているメーカーでもあると思います。ただ、ギャルゲーエロゲーも、バブル的な市場の拡大が起こってしまった現在は、同時に多くの価値観提示されてしまった世界でもあると思うのです。まあ、エロゲー世界は元々、無秩序・無軌道反社会的で『仁義なき戦い』のような世界ではあるんですけど、それにしても価値観が乱立し過ぎてねえか、というか、既にレーベル数を、本職の美少女ゲーム誌の編集者が把握しきれない、そんな状況の中で、今後のアリスソフトを占う上でも、『ぱすてるチャイム』は興味深い作品だと思ったのですよ。ええ。

■全体を俯瞰して。

 さて、そんな昨今の状況に対して、うっかり中出ししてその後始末を考えるような、ちっともタイムリーで無い、珍妙美少女ゲームコラムの第一回のお題は、アリスソフト久々のRPGぱすてるチャイム』でございます

 もう、発売してから結構経っているので、改めて説明しなくてもいいと思うんだけど、『ぱすてるチャイム』は、育成もの恋愛SLGの要素を加えた、ダンジョン探索型のRPGです。4人の女の子達と協力して冒険していくうちに、喜怒哀楽がで悲喜こもごもイベントがあって……というのが、美少女ゲームとしての、一番メインの要素なのだけども、心配していたのは、これらの要素が、一つのゲームとして、まとまっているかどうかという点だった。とりあえず、その辺からゲーム俯瞰していくことにしましょう。

 まず、RPG部分に関しては、アリスソフト伝統的な操作体系を継承していて、かなりプレイやすシステムになっている。ただ、作り込んではあるんだけど、昔ながらの経験値稼ぎ系のゲームなので、特に最近コンシューマー系のRPGに慣れてしまっている人には、戦闘シーンが、システムに慣れてくるとすぐに単純作業になってしまうあたり、ちと辛いかも知れない。

 戦闘シーンのビジュアル基本的には静止画だけで、キャラクター台詞でメリハリをつけるというのは、作業の効率という点では好感が持てるんだけど、淡泊というか、単純作業という点を強調してしまった面も。例えば、『ファーランドストーリー』や、アリスソフトだと、『かえるにょぱにょーん』の戦闘シーンにもあった、チビキャラアニメみたいなものがあっても良かったかも知れない。まあ、筆者はそういうのがうざったい、かなりせっかちな人なので、OFFにしてしまますが、多分。

 むしろ、気になった点としては、恋愛SLG部分の方で、ゲーム時間比較して、イベント数が少ないのだ。一つ一つのイベント台詞回しなども含めて、よく練り込まれているのだが、一学期から二学期にかけて、シナリオ分岐するまでのイベントが少ない。これは、キャラ固有イベントに比べて、共通イベントが少ないからだと思うし、週末のデートイベントテキストだけで、しかも、数パターンしか無いってのも、ちょっとしかったな。しかも、キャラ固有のイベントは、見逃したら次のイベントに繋がらない……というものもあるので、フラグ立てをしくじると、本当に味気ないプレイになってしまう。まあ、普通は途中で気がついて、途中のセーブデータでやり直すのだろうけど……。

 正直、『ぱすてるチャイム』というゲームは、かなりストイックゲームだと思いました。そして、アリスソフトというメーカーもまた、ストイックなのだと、改めて思いました。確かに、『闘神都市Ⅱ』や『デアボリカ』といった、一見ロマンティックな美少女ゲームに見せかけておきながら、しっかり心にはドスが突き狂っている凶暴な名作群に比べれば、その獰猛さは幾分抑えられています。でも、アリスソフトの濃厚な持ち味は『ぱすてるチャイム』のような、ライトな娯楽作品でもきちんと健在です。深作映画に例えるなら、『闘神都市Ⅱ』や『デアボリカ』が、『仁義なき戦い』『仁義の墓場』で、『ぱすてるチャイム』は『資金強奪』ですかね?(ますます分かりません)

 ただ、プレイする側の考え方は、時代に合わせて変わるのだろうし、独自スタンスというものが、乱立する価値観の中に埋もれてしまうかも知れない……そんな懸念はあれど、筆者は、昔と変わらない毅然とした態度を維持している、このメーカーをこれからも支持していきたいと思ったのですよ。

■各シナリオ感想

 ボーイッシュを通り越して、豪快な漢気と魅力を発散する沙耶と主人公関係は、盃を交わした男同士の友情すら感じさせるのだけど、少しずつその関係性が崩れていくというか、主人公以上に、沙耶の方が、芽生えた感情制御できなくなっていくあたりの描写が、なんともいじらしくて良い良い良い。

 ミュウコレットシナリオは割と恋のさや当て的な感じなんだけど、沙耶とセレスシナリオは、グローイングアップ的な展開が強調されている。特に、H以降の関係性の描写に重きを置いている点は、好みもあるだろうけど、個人的には好感が持てる。Hが最終目的ではなく、Hも含めて、他人との関係性の中で真の強さを見つけていく描写は、アリスソフトの得意とする所でもあります。まあ、『闘神都市2』みたいな、キツイ一発……いや、ハードな展開は無いですけどね。あっても困るけど。

キャラの紹介と感想

セレス

 天然ボケで内気で弱気眼鏡っ娘エルフで、しか巨乳という、このゲームで一番えろーすなボディのナオン。おまけに、陰湿いじめに遭っていた所を助けたのがきっかけでパーティーを組むという、まるで、おおばやしみゆきのまんがのような出会いだったりもするのだ(分かりません)。どこか人生を諦め、現実から目を背けていた自分を再び見つめ直す……というのが、この娘のシナリオの特徴。得意技能スカウトで弓使い。スカウト技能が無いと、探索の時にロクに扉も開けられないので、セレスと組むにしても、組まないにしても、、主人公が1レベルだけでもスキルを取っておくとプレイが楽ですよ。

沙耶

 タイマンでは負け知らずな武闘派戦士で、剣の腕は赤銅鈴之助や隠密剣士以上(予想)、主人公に着替えを見られてもへっちゃらちゃらーな、漢気溢れる美少女である褐色の肌にスポーツブラが眩しいよ! ただ、時々男勝りな自分への不信感が見え隠れしたりもするのがやはり女の子。そんな沙耶のシナリオは、男勝りで凄腕の戦士というパプリックイメージと、一人の女の子である自分の気持ちの間で揺れ動く、というもの。展開が一番筆者のツボにストライクしたのは、別項の通り。あと、スポーツ少女なので、やっぱり引き締まったいい足してます(どこを見てますあなたは)。実家はそば屋らしい。

コレット

 赤いランドセルスパッツマニアックタマランチ会長ロリっ子ハーフエルフ主人公とは因縁めいたものがあるらしく、転校初日の初対面からフレイムアローでマトにかけるヒットマンぶりを見せる。元気いっぱいで、騒々しさと気の強さでは『仁義なき戦い』の大友勝利にも匹敵する武闘派魔法使いでもある(言い過ぎ)。戦闘時にはキリングマシーンと化して、攻撃呪文を撃ちまくるが、MPの消費も早いので気を付けよう。先の因縁と空白の時間という二つの引っかかりを少しずつ踏み越えていくのがシナリオ主題で、ラストの展開は色々な意味で驚かされますNPCステータス回復できなかったのも驚いたけど。

ミューゼル

 ヒロインなので赤毛の犬系キャラ……という訳でも無いんだろうけど、やっぱり幼なじみなのですよ。面倒見はいいし、神術が得意で、詠唱では全国2位。まさに非の打ち所のない正統派ヒロインなのだけど、持ち前の人当たりの良さは、自己主張が控えめでおとなしいということでもあるので、それが時々裏目に出たりもする。でも、武装した生徒で溢れ返っている舞弦学園が『熱笑!花沢高校』にならないのはこの娘のおかげ(かも)。やっぱりヒロインなので、シナリオはきっちり手堅くまとめられてます主人公との関係性はもちろんだけど、コレットとの友情が、描写として印象的な所が多いのだ。

あとがき

 なーんか偉そうなことを延々と書いていますけど、元々は某美少女まんが誌のゲームコラム用に買ったという名目はあれど、動機は完全にキャラ萌えなので世の中そんなものです。沙耶沙耶沙耶。『かえるにょ・ぱにょーん』だって、しっかりクリアしたさ!

 おまけに、このゲームレビューを書こうと思っていた、某美少女まんが誌のゲームコラムの方は、書く直前に打ち切られてしまって、危うくお蔵入りになるかと思っていたんだけども、捨てる神あれば拾う神あり。というか、やらんと収入が(中略)。さて、次回の『N.C.P』(←略称)のお題は……えーと、今回の原稿を書いていたら、調子に乗り過ぎて規定字数を大幅オーバーしてしまったので、『ぱすてるチャイム』の続きと、もう一本は、待望の『ベストプレープロ野球Win版』かな……すいません、うそです。まだ決めてません。では、また。[更科修一郎(FAKEOFFICE)]

2014-12-22

スタバドヤ顔

スタバドヤ顔、あるいははてな村大勢になるために、

かこいいMacを買って、冴えないWinヤフオクで売り飛ばした。

というのが半年前の話。

昨日年賀状スタバでつくろうとして、

はたと困った。

これ、宛名を印字するソフトないじゃん!!

みんなどしているんだろう。

2014-12-11

Windows クリーンインストール手順について

 自身、年に数回やっている事なのでメモとして残しておく。 ただし Win 8 以降に関しては当てはまらない事も有るかも知れない。


1. 下記をあらかじめダウンロードしておき、CD-RWUSB メモリに書き込んでおく。

 a.最新の Windows サービスパックWindows インストールメディアが最新サービスパックを含んでいればもちろん不要

 b.チップセットドライバIntel場合インテルチップセットソフトウェアインストールユーティリティhttp://www.intel.com/p/ja_JP/support/highlights/sftwr-prod/inf

 c.SCSI or AHCI ドライバWin Vista 以降は標準で AHCI に対応したので不要

 d.対応する最新の DirectX http://support.microsoft.com/kb/179113/ja (なお AMDビデオデバイス場合は不適合でブルースクリーンとなる事がある)

 e.各種デバイスドライバ特にビデオと有線ネットワーク必須

2. BIOS 設定を確認する。 AHCI が使えるなら、AHCI にしておく。 ブート順序(どのディスクデバイスから起動するか)も設定する。

3. Windowsクリーンインストールする。

  この際、起動デバイスをどのようにパーティショニング(分割)するかを考え、起動用パーティションを確保する。 既存パーティションをそのまま使う人もいるが、面倒であってもいったんパーティションを削除して新たに確保し直す事を推奨する。

4. チップセットドライバインストールする。

  これは Windows サービスパックや他ドライバよりも先にインストールする事が推奨される。

 http://www.intel.com/jp/support/chipsets/inf/sb/CS-009270.htm

5. Windows サービスパックインストールする。

  他に何かをインストールしていると、それが要因となってサービスパックインストールに失敗する事例があるため、チップセットドライバの次に優先的にインストールする事を推奨する。

6. DirectXインストールする。

  Win XP の頃まではビデオオーディオドライバよりも先にインストールする事が推奨されていたが、Vista 以降はマザーボード事情により左右されるようになったので、この時点でインストールしなければならないとは言い切れない。 DirectX の最適なインストール時点は、個々の事情に合わせて調査する必要がある。

  ちなみに現在DirectXWeb インストーラ http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35 が主流であるため、8.項以降にインストールしても問題は無いのだろうと推察される。

7. ビデオデバイスがあれば装着し、そのドライバインストールする。 場合によっては適宜設定を行う。

  Windows はもともと標準ビデオドライバを内蔵しているが、(たとえオンボードビデオであっても)より適合したドライバでそれを上書きする事を推奨する。

8. オンボードデバイスオーディオ、有線ネットワークなど)のドライバインストールする。 また、後のトラブルを避けるために、ネットワーク名を半角英数字だけに変更する事を推奨する(※1)。

9. その他のデバイスを装着し、ドライバインストールする。

  要するに、ハードウェアデバイスインストール順序は、より「内蔵」度の高いものから、低いものへと行うのが原則である

10. Windows アップデートを使えるようにする。

  Windows の状態によっては、Windows アップデート自体がすぐに使えない事がある。 そのような場合Windows アップデートを行おうとすると、Windows から指示が出されるので、それに従う。

  ここで失敗する場合インターネット接続問題がある可能性が考えられる。 ネットワーク設定を確認する。

11. ライセンス認証を行う。

  メーカーPC におけるプリインストール Windows場合不要

12. Windows Genuine 検証を行う。

  http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/genuine たとえメーカーPC であっても、中古品場合検証を推奨する。

13. Windows アップデートで、まず Internet Explorerバージョンを上げておく。

  先にこれをやっておく事で、古い IE の余計なアップデートパッチ適用しなくて済む。

14. Windows アップデートを行う。

15. この時点で、システムバックアップを作っておく事を推奨する。

以上


※1

 実際に起きた問題例として、サードパーティ製のファイアウォールソフトが、日本語を含むネットワーク・アダプタ名を認識出来なかった、という事があった。

 これに限らず、海外製のソフトを使う事が多い場合フォルダ名やファイル名などは、極力、半角英数字だけを使うようにした方がトラブルを避けられる。 本来、そうであってはならない事ではあるが。

2014-12-08

http://anond.hatelabo.jp/20141208143634

俺はジョブズ復帰直前くらいから中途半端マカーだが、

WinユーザMacユーザーを見下している」なんて思ったこともないし、

誰かがそう言っているのを聞いたこともないぞ。

どのマカーもずっと「Mac最高、Windowsはクソ」って言ってた。

http://anond.hatelabo.jp/20141208143634

Macのよさを語っている人の目が宗教がかって見えて嫌い。

人に薦めているとき言葉遣いがネットワークビジネスの勧誘に見えて嫌い。

iPhoneはまだ普通に持っている人のほうが多いから安心してみていられるけど。

Macユーザー特権意識選民意識逆差別意識が強いように思えて嫌い。

25年前からどちらも持ち続けているけど、MacユーザーPCの話をしたがる。正直、どうでもいいからしかけんな。

Winユーザーは道具と割り切っているか特に深くつっこんだ話をしない。

主観だよ、もちろん。

ただ、WinユーザーAndroidユーザーが同じことをしているところを見たことがないから、余計にね。

被害者面のMacユーザー大嫌い

Win3.1とかの頃は、市販のPC雑誌をめくってもWinMacの後追いだの、いまさらGUIとかww遅れてるwwwだの馬鹿にするような記事漫画はた山ハッチ(っていうかやくみつる)がそういうの描いてた)が普通に載ってたりしてたのに

いざシェアを奪われると途端に「WinユーザMacユーザーを見下している」とか被害者意識丸出しになる、

そんなMacユーザーが僕は大嫌いでした

2014-12-05

Macだって最近ウイルスマルウェアが出てきていて安全じゃない」とは言うものの、

しかWinに比べると日本アメリカ治安くらい差があるよな。

2014-12-04

http://anond.hatelabo.jp/20141204101448

いや、問題とされているのは「俺も興奮できてラッキーだろ?」という部分であって

前段の些細な違いなどどうでもいいのでは

そもそもただ「ラッキー」と言うのではなく「winwin」と

お前にとってはwinかもしれないがこっちにとっては何がwinなんだむしろloseだろ、と言う辺りが逆鱗に触れたわけだし

http://anond.hatelabo.jp/20141204084458

「お前金持ってるんだろ?よこせよ。win winじゃん」っていう冗談

ちょっと意味がわからない。なぜ金をやっるのがwinになり得るのだ?

女は大なり小なり性的トラウマを抱えてるから

女は大なり小なり性的トラウマを抱えてるから

男同士の「フランクな」ノリで女をばかにしたらトラウマを爆発させるだけ

(安全地帯で生まれ育った人間にはわからないだろうが)

「お前金持ってるんだろ?よこせよ。win winじゃん」っていう冗談

恐喝被害者や身近で恐喝を目の当たりにしてきた人には冗談にならない。

自分の罪に気付いたら謝る事だ。認識不足差別的発言をしても、きちんと謝罪すれば許してもらえる。

冗談で言ったんだよ、何怒ってるんだよ」って開き直ったら本物の差別主義者になる。

追記

「女は性的に興奮したら『濡れた』って正直に言えよ、俺も興奮できてラッキーだろ?」って言った人がいたのだ

http://togetter.com/li/752791

アンパンマンを食うな!!

あーいう自己犠牲的な愛は嫌いだ!

やなせたかし正義の味方自分も傷つかねばならんといってあの設定を考えたそうだが、

人の顔を食うやつの気持ちをちょっとでも考えたことがあるのか??

あのマンガに出てくるガキどもはバカから単純においしいおいしい言ってるが、

まともな人間だったら申し訳なくて食えないだろう。人の顔だし、アンパンマンはそれでパワーが落ちるんだし。

愛か正義のつもりか知らんが、人様に必要以上に気まずい思いをさせて、恩を着せるのがアンパンマン的な愛なのか。


それに腹減ってるガキはいやしい。平気で人の顔を食う。

アンパンマンは平気で自分の顔を食わす。

この異常な光景をこれ以上どう説明しろというのだ。


相手が気持ちよくなったら自分も気持ちいい、それがwin-win関係だろう。

アンパンマン場合win-loseだ。しかもそれは食ってるガキがアホだからだ。

まともなガキなら気まずくて嬉しくない。アンパンマンも嬉しくなくlose-loseの関係になるだろう。


SEXと同じなんだよ。自分が気持ちよくなるように動けば、相手も気持ちよくなってくれる。

逆に、何も考えずに好き勝手に動いてるのはただの自己満足、すなわちオナニーだ。


アンパンマンオナニストだ。自分を壊すことで、こんなに人様の役になってると実感したいのだ。

別に顔じゃなくて、普通に袋にパン入れて持って歩いてたらいいんだから

わざわざ顔食わすってことは、自分に酔っている以外の何物でもない。

2014-11-22

中古Windowsタブレットを物色して思ったけど

Office付のWindowsタブレット中古で「本体は新品です。ただしOfficeが欠品です」みたいのがやたらたくさんあるんだよな。

新品のOfficeWinタブを買って、本体Officeと別々に売ると儲けがでるみたいな仕組でもあるのかな。

2014-11-04

http://anond.hatelabo.jp/20141102214208

俺も時々なるからOS問題だと思うよ

Winキーの他にAltやCtrlでも起こる

ロックされたと思われるキーをもう一回押せばだいたい治る

テキストエディタだけ問題ないというのは、単にそのエディタでは(たとえば)Alt+hに何も割り当てられてないからhキー単体を押したのと同じ扱いになるというだけだと思う

 

詳しく調べたわけじゃないが、たぶんカーネルモードプロセスか何かが裏でCPU占有ちゃう瞬間があって、そのときキーを離すとキーリリースイベント無視されるんじゃなかろうか

2014-11-02

固定キー機能っぽい状態になるのだけど誰か助けてよ

タイトル通り。どこに質問を書けばいいのかわからず、とりあえず増田に書いておく。OSWindows7

状態としては、firefoxとか使ってるときにvやcやhといった一部のキーが動作しなくなる。firefoxだけかと思ってたらTweentwitter用のソフト)でも使えなくなったりする。場合によってはdを押すとウィンドウがすべて最小化されたりする。

固定キー機能ってのは、特定キーがずっと押されたままの状態になってしまうクソ機能。右のシフトキーを5回押したりすると出てくるアレね。Win+Dでウィンドウ最小化できるため、固定キー機能Winキーがオンになってるんじゃないかと考えた。

ところが、固定キー機能オフコントロールパネルコンピューターの簡単操作キーボード動作の変更→固定キー機能有効にするのチェックを外す)にしても同様の現象が発生。しかも全部のソフトで起こるわけではなく、『Tweenfirefoxではhキーが押せないけどテキストエディタだと問題ない』みたいな状態なのが非常に厄介。

キーボード故障も考えたが、現象発生中に別のキーボードに交換しても同様の現象が続いてるため、OS側の問題なんじゃないかと考えてる。

上記の現象PC再起動すると正常に戻る。

まだOSの再インストールしてないんだけど、再インストールするとデータバックアップとかがすこぶる面倒なので出来れば避けたいところ。yahoo知恵袋とか探しても『キーボード故障だね! 買い替えなよ!!』って回答しか見つからない。どうしたもんか。

MicrosoftApple

MicrosoftWindows VistaAeroを導入した時と、

Windows 8スタートメニューをフラットデザインにした時は

ネガティブ記事で溢れかえっていたのに、

Appleが半透明UI + フラットデザインをiOSとかYosemiteに導入したら

スタイリッシュだとか言われてていることに違和感を感じている。

普段は開発とかする関係Mac使ってるけど、

Hyper-VホストとしてWindows 8.1使ってるし、

Win 8のスタートメニューMacLaunchpadなんかより遥かに使いやすいと感じている。

でもWindows 7が最高!8は使いづらい!的な人が自分の周りには多い。

この差がどこから来ているのか自分にはよく分からない。

Appleが開発したっていうブランド力だろうか。

2014-10-20

Mac信者に対する微妙イライラ

久々にMBA礼賛記事話題になってるけど、

こういう信者記事を読む度にWinユーザーとしては、イライラ感がある。

別にWin信者ってわけではないんだけど、単純に自分の使っている道具をバカにされるのがムカつく。

何より、見下されてる感がイヤ。

OK、Macが素晴らしいのはわかったよ、だけどお前が素晴らしいわけじゃないよね、と言いたくなる。

ああ、自分でも面倒臭い

2014-09-18

http://anond.hatelabo.jp/20140918125433

動かないなら動かないで最初から動作対象OSにしねーよww

そういうRubyとかMacみたいないい加減な事は

いやRubyWindowsでもフツーに動くでそ

Win向けの2Dゲームぐらいならフツーに作れるっスよ

 

Rubyで書かれたスクリプトRuby向けの周辺ツールにはWinじゃ動かないのはそりゃあるけど、

そんなのはCで書かれたプログラムやC開発者向けのツールWinで動かないものがあるのと同じで当たり前の話

http://anond.hatelabo.jp/20140918113749

Ruby実用性がない程度にはWindowsにも実用性はないよ。

実用性がないのを各人がノウハウで補っているのがWin

から職場バッドノウハウの温床。

ノウハウが通用しなくなるのを恐れて容易にアップデートもできない。

2014-09-17

Linux系開発現場でのWindows環境用意する会社マジキチガイ

今時何考えてんだよ。

Windows?はぁ?

しかもそういう会社に限って秀丸。どうせ4000YENのくせに。よくてさくらエディタさくらエディタってw

使ってたとしてもSublimeText止まりWinじゃSuperキーがすべて動作しなくてまともなショートカットバインド出来ないくせに。「これがモダン環境なんです」みたいな顔。

ちょっと頑張ったヤツでエクリプス。なんだよその時代遅れ環境。お前よく生きてるな。

そして出てくるFFFTP…いやさすがにもうこれは出てこないか。FileZillaWinSCP、この辺。お前ら、マジかと。

ハァ?Cygwin?wwwwwwwもうアレ完全にメンテされてないに等しい状況でしょ。「apt-cygあるから」じゃねーよ、あんなクソパッケージマネージャがなんだよwwwインストールされてるパッケージ更新すら出来ないくせにwwww

chocolatey????あまりに出てくるの遅すぎたパッケージ管理が何言ってんだよwwwww

バージョン管理はしてる。でもそれをデプロイには使ってない。デプロイはwwwwFTPですwwwwwwwwwGit???なにそれ美味しいの?wwwwww

どうせお前ら結局のところVirtualBoxVagrantDocker動かしてLinux動かしてんだろ。

会社きてマシン起動してVirtualBox起動してその仮想マシンログインして落ち着くんだろ。

バカか。ねえ。ねえ。バカなの?

偉い人が「Macがこれだけ浸透してるのは、LinuxネイティブだとX環境がイケてないから、そことのハイブリッドだよね」って言ってた。その通り。

Linux環境で動くものを作ってもらいたい人間達にLinuxを与えず、それとはかけはなれた環境を与える会社小学校教職員幼稚園で教えるカリキュラムを用意してるのと一緒。揃いも揃って幼稚すぎる。教えるほうは当然、教わるほうも。

そういう会社は今すぐ見限って離れるべき。

…はぁ。TortoiseSVNに死を。

2014-09-04

http://anond.hatelabo.jp/20140904042954

合う人を紹介するのがいいよ。

クライアントは良い結果を得られる。紹介された人は仕事を得られる。あなたは人脈が広がる。

win-win-winでみんなニッコリ。

2014-08-08

http://anond.hatelabo.jp/20140808183850

おーっとっと。君はシューティングとかプレイしてるんでなければ、それって私の事かな?

参加しちゃう? 議論参加して叩いちゃう? 今なら、win-win-win三方一両得な関係になるから増田馬鹿どもも私もはてなも大喜びで大歓迎だよ!

待ってるゼ!

http://d.hatena.ne.jp/oramuda/

http://anond.hatelabo.jp/20140808164551

お待たせした。いや神主さん忙しくってねぇ。

年がら年中パソコンの前にいるニートや、PCに向かっていれば仕事するフリのできるSEはいいねぇ。なりたくはないけどさ。

ところでさ、用件片付けながら思ったんだけどさぁ。

ブログ書くのは、アフィ稼ぐメリットあるからいいんだわ。

増田エントリ書くのも、言いたいこと言えるメリットあるからいいんだわ。

でもさ、全レスするのって私に全然メリットねぇよなぁと思ってさぁ。

かといって他のバカ増田どもがここぞとばかりに言い立ててくる「全レスやめたら?」みたいな異見に賛同するのは嫌じゃん?

お前らの思う壺じゃん?

攻撃されて反撃もしない人間を、「空気読める人」みたいに褒め称えつつ喜び勇んでサンドバッグにするお前ら増田どもみたいなクズ変態をさぁ、喜ばせるだけじゃん?

からね!神主さんいい事思いついちゃった!

これ以後のトラバ返しには全て、自ブログへのリンクを張るわ。

これでwin-winだね! いや、はてな増田への書き込みも増えて、かつ自前サービスブログへのアクセスも盛んになるわけだからwin-win-winかな?

これあちこちのまとめにも載ったりするしね。アクセス数も本当に増える。

やったね神主さん商売上手ー!

さあ、議論続けようか!

ハァ?

誤読

そもそも人の主張に口出すのがおかしいって言ってんだよクズ

主張したい事を主張もできない匿名掲示板ですかぁーここはぁー?

随分と自由のない匿名掲示板ですねぇー?

何の為の匿名ですかぁー?

だいたい議論なんてこちらは望んでねえんだよ!カス野郎!(注:議論はどんどん続けてもらってオッケーです☆)

http://d.hatena.ne.jp/oramuda/

2014-07-12

昔々、ずっとWindowsで不便だと思ってたことが20年近くそのままでわろた

会社で貸与されたパソコンVISTAだった。Windows触るの、2000以来なんですけど。 今までマカーだったので。久しぶりに触ります。なかなか新鮮。

でも、ずっとまえから不便だなーと思ってたことがそのままでワロタ。あれわざとなんですかね。仕方ないのでautohotokeyで1日がかりでそこそこ使えるものしました。。

なんというかWindowsの悪いところ全然なおってねーじゃん。レジストリって今でもあるのね。記憶に間違いがなければあれって確かDOS時代設定ファイルファイルがでかくなったから仕方なくDBにしたやつでしょ。あんなのまだ使ってるとか。

OSXはそそもそもUN*X環境なので使いやすいが、WIndowsCygwin管理者権限いるのね。最小インストールなら入るけどgccすらインストールできないから段々使わなくなった。rrsyncしたいのに。

地味にフォルダを作るショートカットがない。あるけどALT+w - w- f でしたっけ? めんどいわ。そういやドザの人がWin+Dがショートカットで一番便利って聞いたので使ってみたけど元に戻せないワロタウインドウをたたむのはいいけど元に一発で戻らないのか、これ。

そんなんより何が驚いたかって日本語入力IME切り替えるのにALT + 英数が未だに使われてるのね。あれ罰ゲームか何かだろ、日本GDP下げようとしてるだろ。今どきトグルしかめっちゃキー遠い。

くっそ効率悪いので右ALT=にIMEオン、左ALT=IMFオフを割り当ててた。

仮想デスクトップとかもないし。これはVirtuaWinをを入れたら作業効率が倍増しました。設定がちょっと面倒です。

あとF1とかINSとか間違って押したら面倒なんですけど。これもキーバインドで殺した。一番いらないのがCAPSLOCKだよなあ。まあこれはMacにもあるけどAirみたいに隅っこに追放して欲しい。Aの横はCtrlがいい(キーバインドで直した)

え?大文字ばっかり打つ時がある?そういう時は小文字で書いたあとvimでggVG+U押せば全部大文字になるよ。

あと、ウインド閉じる共通のショートカットないのね。これすごくない? アプリ依存て。イベントはあるのにショートカットはないっていう。仕方ないのでWin+qでウインドウ右上の「x」印を押した時と同じ挙動をするようにしたらすごく便利になった。

マシンがめたくそ重たいので、タイトルバーとかフォントデザインXPにい似た感じ(クラシック表示ってやつ?;)にしたらかなり軽くなった。CPU/GPUが追いつかないならそんな機能いらねーよ。なに考えてるんだ。

それから画面ロックWin+L固定でここれ地味に両手使うのでマウスの中ボダンにバインドしといた。席を立ってからロック忘れに気づいてもマウスぽちっとするだけでロック状態になる。便利。それからCtrol+Alt+Delをt同時に送信するボタン買った。結構便利。

他にも何か解決してないクソなシ仕様がある気がするけど、今のろまあまあ快適につかえている。前はmayu使ってたけど、AutoHotKeyいね

うそう、キーボードのNumLockをOFFにしてバーチャウインドウの切り替え(1,3,7,9)に使ってるんだけど、(Shift+Numキーだとアクティブウインドウだけ対象デスクトップに送る)これがが直感的ですごく便利。おすすめテンキーとして使う時はNumLockをONにするだけ。テンキー頻用 する人には向かないかな?俺はほとんどテンキー使わないので。

==トラバうけて追記==

まあ久しぶりに触ると悪いところが目立つって話ですよ。フォルダ作るのとかShit+Ctrl+Nでいい気はするけどねえ。逆にWindowsはCtrl+Alt+Delのようなシステム割り込みをかけてマルウェア防いでるけど、Macだと「全画面モードです」とかしかでなくてあれで騙される人居そうで他人ごとながらちょっと心配になる。WinからMacに乗り換えても同じようにDisると思うよ。でもUN*X使いとしてはシェルコマンドほぼほぼ使えるMacがいいかなあ、やっぱり。

あと今更VISTA? は俺が一番いいたい。貸与されたものがそうなってて管理者権限ないんだからどうしようにもないだろ。これフォーマッt-して別のOS入れたらそれだけでイントラに繋がらなくなるし。

2014-06-23

http://anond.hatelabo.jp/20140622190940

かる~く論破してやるぜ。

はてなブックマークコメント数でソートできるようにして欲しい。

そんなことしたら、はてな村の話題ばっかり上位に上がってくるだろ。

オタクはてサ増田、男女問題、村の揉め事、そんなんばっかだ。

はてなブックマーク - オフ会準備委員は29人!乗るしかない!このビッグウェーブに!

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.open.sh/entry/20140620/1403226275

はてなブックマーク - nix in desertis:エロゲ版「屈辱」は可能か,及び無差別級お試し版

http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/dg_law/archives/52211223.html

このコメント率を見ろ。どちらも60パーセント超。

コメント率でソートしたら間違いなく上位になるが、はてな民以外にはほぼ無価値

世の中の大半は、ライフハックレシピまとめ、プログラミングが読みたいのだ。あきらめろ。

コメント数でソートしたのが見たければ自分で作れ。

増田掲示板みたいに見れるようにして欲しい。

増田カオスで読みにくいのがいい。

真っ先に改善しなければならないのは、ニーターパンのトラックバック荒らしだ。

☆色付きのはてなスターは、貰った分を使えるようにして欲しい

はてなに金が落ちなくなるだろ馬鹿

id:comzooid:Islecapeなどの重課金者が今までにいくら使ったと思ってるんだ?

自分のばら撒いたレッドスターがどこかで再利用されてるなら、netcraft氏も少しは報われるのではないだろうか。

そんなことしたらカラースター流通して誰もスター買わなくなるだろ。ちょっと脳みそ使え。

netcraftカラースターブコメ買収してるけど、はてなも潤うし、はてな民オフ会に期待しているし、ちょっと社長なにやってんすかだし、もうこれはWin-Win-Winだ。

はてなスターがどれだけはてなの売上に貢献しているか分からんが、たいした額ではないだろう。色とりどりのスターブクマ上でキラキラしてる方がはてなにとってもなんか得だと思う。

ブルースターパープルスターレアからこそ価値がある。

ソシャゲだってレア譲渡できないからレアを保てるんだよ。もっとよく観察しろ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん