「夜神月」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 夜神月とは

2024-10-26

(続き)週刊少年ジャンプ史上最も重要マンガ25選(改訂版)

anond:20241026155116の続き

14.SLAM DUNK 作:井上雄彦 1990年42号 - 1996年27号

ハイキュー最終回を迎えた際、Twitter感想を漁っていたら、「なんでバレーしてるだけなのにこんなに泣けるんだろう」というファン投稿が目に入った。自分ハイキューで泣けるほどの感受性はとうに持ち合わせてなかったが、そこから数えて24年前にほとんど同じ気持ちを味わっていた。

井上雄彦作品通底するのは徹底したリアリズムである。彼が本作で行ったのは、本気でバスケットボールに挑む人間思考感情をつまびらかにするだけで面白くなるということの証明と、人気が出なかった時のため不良路線でも行けるような作風を選んだことだけである(当時バスケットボールマイナースポーツであったことに留意したい)。この結果、フンフンディフェンスを除くあらゆる要素が後世のスポーツマンガにリアリティ基準点をもたらすこととなった。

桜木花道バスケットマンに変貌するたった4ヶ月の物語は、命のやりとりや世界が終わることよりも一本のシュートの成否の方が遥かに切実で重要問題になりうることを、今なお我々に伝えている。

15.るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 作:和月伸宏 1994年19号 - (ジャンプSQで連載中)

講談社1970年代末期には後発のジャンプマン業界盟主地位を明け渡しているわけだが、それを奪い返す最大のチャンスが90年代後半に訪れた。DB幽白スラダンといった作品が終了した暗黒期のジャンプを、金田一はじめの一歩GTOを擁するマガジン苛烈に追い上げ、ついには発行部数で逆転したのである

その中で強引に看板作品祭り上げられ、ジャンプ屋台骨を支えることになったのが本作だ。後に和月伸宏は「次につなげたい」という気持ちで描いていたと語っている。明治という激動の時代の中で不殺剣士・剣心が刀を交える相手は、旧時代に未練を持つ者や、新しい時代の荒波に飲み込まれた者たちであった。黄金期と暗黒期の狭間で奮闘した本作のありようは、皮肉にもそこに重なって映る。

ワンピナルトが出てくるまでを空白期間にせず、少年マンガ誌の代表というジャンプアイデンティティを守りぬいたのは同時代の誰も比肩できない功績だ(幕張封神演義BOYSにこの役割代替できたか考えてみてほしい)。現代ジャンプ読者はもっともっと本作に感謝すべきだと、佐藤健超人的なワイヤーアクションを眺めながら思うのである

16.セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん 作:うすた京介 1995年52号 - 1997年40号

連載終盤、もはや燃え尽きる寸前だったといううすた京介は後年、「マサルさんシュールではなく、ベタシュールに見せていただけ」と語っている。自分を含め、多くの読者は同意しかねるだろう。彼が未来永劫に参照点となりうる新たなベタを作り上げたことに疑いの余地はないからだ。

本作はギャグマンガでやってもいいことの範囲を大幅に拡大した。キャラクターの行動原理なんてなくていい。話の展開は唐突でいい。絵柄は毎ページ変わっていいし上手くなくていい。読者が知らなさそうなパロディだって入れてよいのである現代観点では至極当然と思える要素を2年弱、全7巻に惜しげもなく詰め込んだ。

彼の次回作(ピューと吹く!ジャガー)ですらも、ついにその革新性を更新することはなかった。90年代にうすたに憧れ新人賞に応募した有象無象ワナビー達も誰一人として出来なかったことを考えれば少しは気が休まるだろうけども。

17.遊☆戯☆王 作:高橋和希 1996年42号 - 2004年15号

闇の人格を持つ主人公によるダークヒーローものというコンセプトで始まった本作は、ほどなくしてマジック&ウィザーズという架空TCGを中心にした物語に変化した。この変化が、数十枚の紙束を並べる行為を、玩具ゲーム業界において最も存在感のあるエキサイティングな遊びに位置付けることになる。

コナミでは社内の遊戯王関連の部署をしばしば「造幣局」と呼ぶそうだが、紙を刷って売上1兆円に到達するコンテンツなど他に存在しないことの証左である。こうした状況に、高橋和希の優れたキャラクターデザイン、ストーリー構成が大きく貢献したのは言うまでもない。ゲーム友情を育むツールになりうると示し、メディアミックスの力を世に知らしめた功績は間違いなく彼のものだ。

18.ONE PIECE 作:尾田栄一郎 1997年34号 - 連載中

世界で最も多く発行された単一作者によるマン作品について何か語るべきことがあるだろうか?まだ言及すべき余白が。本作のように自然カテゴライズを避ける作品というのは極めて少ない。友情、夢、自由、強さという最もありふれたテーマに挑み、ついにそのすべてを超然と飲み込み描き切ろうとする本作を何らかの箱に入れて理解するのは難しい試みに思える。

毎週月曜日ワンピを読んで喧々諤々と考察できる世界に我々は慣れ切ってしまった。30年間マン業界の頂点に君臨する男がいるという現実に。一定年代以上の人間にとって、本作の終わりがジャンプという雑誌終焉に見える人がいても無理のないことだ(今ワンピの次に長寿連載しているのはハンタを除けば2019年連載開始の夜桜さんである!)。ルフィ尾田栄一郎という二人の男の、幼少期から練り上げた夢の果てを世界中が見届けようとしているのだ。我々がこうした光景にふたたび立ち会えるかは疑わしい。

19.HUNTER×HUNTER 作:冨樫義博 1998年14号 - 不定掲載

幽白は極めて質の高い作品でありながら、冨樫義博が抱える巨大なアイデアの数々を収めきれた作品ではなかった。それでも仙水編と、その後に異例の月一で掲載されたレベルE前人未踏領域に踏み込んだ彼は、自身4作品目の連載においても既視感のある展開とご都合主義執拗なまでに避け続けた。彼の描くキャラクター達は自身が取れる最善の選択を積み上げた末に、我々が期待する最善以上のドラマを生み出す。幾度もの休載を挟みながら。

「今週の『HUNTER×HUNTER』は休載いたします」の表記(今はこれすらなくなったが)を昼下がりのコーヒーブレイクと何ら変わらぬ平常心で見られるようになってもなお、自分に限ってはこんな感じであった───「HUNTER×HUNTER最終回を読める可能性があるというだけで、どんなクソみたいな人生でも生きる理由が生じる」

いまや冨樫は少しずつ体調を取り戻し、我々は一時期とは比べ物にならないほどコンスタントに彼の創り出す世界に触れることができる。何百何千もの作品ジャンプにおいて連載され、本作に近い作品、それ以上のものを期待し続けてきたが、その度に彼の偉大さを突き付けられるだけなのだろう。

20.テニスの王子様 作:許斐剛 1999年32号 - (ジャンプSQで連載中)

前例のないテニスマンガでの成功女性読者の流入クール生意気で強い主人公像、菊丸が分身して以降のテニヌ...といった誌面上で読み取れる新規性だけでは、本作のもたらした文化のごくごく一部しか語りえない。

1000曲近いキャラソン、出役としての役割を求められる声優たち、2.5次元文化の源流かつ若手俳優登竜門としてのテニミュ...現代における狭義のオタク文化の根を辿れば、必ずテニプリが残した功績にぶち当たる。「推し」という文化が、人間を描くあらゆるコンテンツ侵食して久しいが、許斐剛が生み出した世界は、ジャンプで築き上げられたあらゆるファンダムの中でもっとも複雑で永続的な強度を保ち続ける、史上最も「推す」に値する文化であり続けている。

21.NARUTO 作:岸本斉史 1999年43号 - 2014年50号

すみませんほんとに書くことが思い浮かびませんでしたでも世界的にマン文化を広めた功績は鳥山に並ぶと思ってますマジで

22.BLEACH 作:久保帯人 2001年36・37号 - 2016年38号

まりに多くの言及がこの作品になされ、そのどれもが口をそろえて言う。「描き分けが上手い...絵の引き算が上手い...ルビ振りのセンス...久保帯人中二病...ストーリーが薄い...」これらすべてはもちろん真実だ。

連載中、ワンピナルトブリーチの三枚看板最後尾というポジションが崩れることは一度もなかった。果たしてこの評価妥当だったのかは分からないが、少なくとも我々ネット民久保帯人センスバカにし過ぎたことに対し大いに反省すべきところがあるのではないだろうか。海賊忍者のような明確なモデルがいないのに、久保帯人はどうしてあれほどまでに洒落キャラクターセリフ回しを無尽蔵に生み出せたのか、系統立てて説明できる理屈は未だ見つからない。もしその答えが彼の脳内しかないとするならば、我々は本作を源流に大いなる歴史が作られていく可能性を認めなくてはならないだろう。

23.DEATH NOTE 作:大場つぐみ原作)、小畑健作画2004年1号 - 2006年24

デスノートという作品複数の点で極めて例外的成功を収めた。肉体的攻撃を伴わない心理戦、一切の引き伸ばしをしない、公権力宗教的崇拝、欠点の無い主人公ゴシックキャラ造形、ダークヒーロー、死亡エンド...

本作に散りばめられたこれらの要素は、すべて従来のジャンプ漫画では邪道、あるいは不要とみなされてきた要素であった。このような野心的な作品メディアミックスにおいても成功を収め、国民の誰もが知る作品となったのは驚異的だ。この作品が出たことは心理戦を描こうとする後世のマンガ家にとっては悲劇かもしれない。夜神月ほど賢く、悪どく、魅力的なキャラクター矛盾なく作れる人間大場つぐみくらいしかいないのだから

24.鬼滅の刃 作:吾峠呼世晴 2016年11号 - 202024

2010年代ジャンプを購読していた人間はみな共通してうすぼんやりとした不安を抱えていた。「ワンピの連載終わったらジャンプってオワコンじゃね?」

ジャンプの終わりという、週刊少年マンガ誌という形態の終わりと同義に思える未来を避けるべく、集英社は読者以上に血眼になって後継者を探し求めた。しかし我々の期待も空しく、トリコ暗殺教室ヒロアカソーマブラクロ約ネバドクスト呪術といった平成末期の傑作たちすらも、尾田栄一郎が築き上げた領域には辿り着けなかったように見えた───ただ一つの例外を除いては。

家族、友人への愛」「困難を乗り越える強さ」という普遍的テーマフォーカスした吾峠呼世晴の連載デビュー作は、あらゆる世代へ届く成功を収めた。特に劇場版無限列車編』は社会現象化し、国内興行収入1位を達成するなど、経済的にも文化的にも大きなインパクトを残すことになった。

出版業界の衰退、コロナ禍、趣味多様化といった逆境の中で、マンガが世界的なムーブメントを引き起こすことがまだ可能である証明した本作は、令和を生きる日本人心象風景に残る新たな「国民マンガ」として、時代に選ばれたのだ。

25.チェンソーマン 作:藤本タツキ 2019年1号 - (ジャンプ+で連載中)

ひとりのスター存在プラットフォーム価値定義することは古今ジャンルを問わずあることだ。ダウンタウンの登場がお笑い養成所という存在メジャーにしたように、米津玄師の登場がニコ動文化オーバーグラウンドものにしたように。

2014年に創立したジャンプ+というプラットフォーム目的である「紙とデジタルの垣根をなくし才能を育てること」が名実ともに達成されたのはいつだったのか?それは初めて本誌とジャンプ+両方でスターとなった人間の登場によって定義付けられる。

かつて秋田の片田舎から新都社に「長門は俺だ」という名前投稿していた少年は、その衝撃的なストーリー展開で我々を魅了する存在となった。ファイアパンチ以降、ジャンブ+はあらゆるWebコミックサイト、いや雑誌を含め、もっとも野心的な作品を読める場所ひとつとして認知されるようになった。

藤本タツキの本誌への到着は新たな才能の鉱脈インターネットに求める時代の始まりを告げ、媒体の違いというものマンガの面白さになんら本質的な影響を及ぼすことはないという事実を我々に突き付けたのだった。

2024-07-29

夜神月煽り耐性低すぎて偽Lを殺しちゃったのが全ての過ちの始まりかいうけど、そこでわざわざネタバラシして宣戦布告するLもどうかと思う

もっと自然犯人絞れたんじゃないのか

2024-04-10

藤原竜也

・七原秋也(バトルロワイアル

伊藤開司(カイジ

夜神月デスノート

ボンベロ(ダイナー)

・志々雄真実るろうに剣心

 

こいつもしかしてちょっと変な奴なのでは……?

2024-02-23

コントフィクション。それはそう。

だけど、『いじり』と『セクハラ』は違う。

いじり芸は真似して子ども同士でイジメに発展する怖れがある。

一方でセクハラ芸の、スカート覗くね? とかは、性的冗談がアウトだという認識

広まっているために、誰も現実世界で真似ようとは思わない。

スカートの中を覗くと言っても、アバター同士のやり取りだった点も注意ね。

実現可能性、それが理解ポイント

巨乳ポスター批判されるのは、女性の体を無遠慮に見る男があちこちにいて、女子高生などの子どもを性的な目で見てフィクションでその欲望を晴らすような、現実フィクション混同男もあちこちいるから。

しかルパン三世とか夜神月のようなキャラクター問題視されない。理由は、彼らの犯罪はとても真似できるものじゃないため。

anond:20240223091449

2024-01-27

漫画実写化する際に設定を改変するのは悪なのか

セクシー田中さんについては原作ドラマも見てないのでなにも言えないのだけど、自分が知っている例だとデスノートなんかは原作から結構改変されているにもかかわらず実写化成功例としてあげられているし、個人的にもよかったと思う。

夜神月という青年デスノートを拾った結果もともと持っていた思想増長され新世界の神を目指すようになるものの、最後にはあのような結末を辿る」という物語の根幹となる部分がちゃんと描かれているからなのか、単に原作であまり評判がよくない(?)第二部がごっそりカットされているのが逆によかったのか

2024-01-19

教え子の男子中学3年生約100人に『なりたい主人公アンケートしてみた

Q:以下の主人公のうち、なりたい主人公を1人選んで無記名で丸数字を塗りつぶして提出してください

孫悟空 6.7%

ルフィ 9.0%

竈門炭治郎 10.4%

両津勘吉 7.6%

夜神月 21.0%

結城リト 17.0%

上杉風太郎 14.0%

⑧沢村栄純 4.0%

⑨潔世一 10.4%

追記

驚愕は本人です

2023-12-22

anond:20231222103515

主人公が嫌な奴リスト

ドラえもんのび太がうざい)

天才バカボン(パパがうざい)

ボボボーボ・ボーボボボーボボがうざい)

デスノート夜神月クズ

ネウロネウロキャラが苦手)

ワンピースルフィ陽キャすぎる)

ドラゴンボール悟空ニート

サザエさんタラちゃんの子育てをしてる姿をあまり見ない)

クレヨンしんちゃん(うざいしエロい

推しの子(中身おっさんなのに厨二病

チェンソーマンデンジ欲望に囚われすぎ)

・葬送のフリーレン(年のわりに冷淡すぎる)

こち亀(金の亡者警官やめるべき)

ブラックジャック(無免許医師なのに大金をせびる)

ちびまる子ちゃん(面倒くさがりでお調子者)

銀魂(だらしない、金に汚い)

NANAハチ自分勝手すぎてイラつく)

名探偵コナン麻酔銃打ちすぎ)

ルパン三世(盗みすぎ)

School Days殿堂入り

トムとジェリー(仲良くしろ

カイジ(顔が尖ってる)

美味しんぼ山岡士郎が偉そう)

ふしぎの海のナディア情緒不安定

HUNTER×HUNTERゴンが無茶言い過ぎ)

いちご100%優柔不断すぎ)

・おしり探偵(顔からおならをする)

カードキャプターさくら自分かわいいことを自覚してる感じが苦手)

2023-11-19

性格が悪いキャラクターランキング ベスト

1位 伊藤誠School Days

浮気しまくった挙句彼女妊娠したら逃亡した最悪男

2位 キラ・ヤマト機動戦士ガンダムSEED

二人の女性婚約者から奪う。クズセリフ「やめてよね」が有名

3位 夜神月DEATH NOTE

全ての人を裏切り死神も引くくらい人を殺しまくった殺人鬼


異論は認めむ

2023-11-10

anond:20231110114624

デスノート夜神月 善のためなら人殺しをいとわない系の自覚なき悪

フェイトステイナイトエミヤシロウ特にヘブンズフィールのルート

・上の世界観つながり?の派生キャラ電脳深海領域セラフのキアラとエミオル

・天気の子 他にも「世界平和より愛する人を救うことをとる」系ラブストーリー 

たこピー原罪 一ノ瀬家は残念だったね

・育成系ゲーム全般 女神転生とか葛葉雷堂とかポケモンとかFGOは悪属性も話し合って集めて育てないと結末にたどりつけない

増田にすみついたマイクロテロリストたち(表現の自由戦士とか、下方婚増田とか、パンティとか)※作品ではないしどちらかというと害悪

2023-10-24

anond:20231024091355

これ。最初から頭よかったりこずるいの、たぶん夜神月くらいだよ

属性インテリジェンス100だと読者が対岸から眺める程度しかついてこれないんよ

2023-06-09

連載当時からデスノート夜神月に対して不審に思っている。あの真面目そうな両親が息子の名前に月(ライト)!?父さんは刑事からからあんな感じだったとして、怪しいのは母さんだ。若い頃はバリバリバンギャだったのだろうか?

2023-05-12

anond:20230508222214

映画版デスノートで例えると、

オタクが求めてるのって松山ケンイチのLみたいなやつだと思うんだよ。

だけど演劇役者って藤原竜也みたいな奴ばっかりじゃん。

かに藤原竜也はめちゃくちゃ上手いと思うよ?でもあれはもう夜神月じゃなくて藤原竜也なんよ。俺らが見たいのは夜神月なんよ。

2022-04-28

夜神月DEATH NOTE……意訳で終活ノートか」

夜神月最近流行ってるからな。落とした人も困ってるだろうし交番に届けよう」

2022-02-10

anond:20220209123616

夜神月は大食漢というイメージは無いが、ライバルであるLが糖分狂だったので、頭脳マンガであっても強キャラは高燃費という価値観は維持されている。

頭使うのもカロリーが要るんだよ!

2021-11-05

はてなー誰も知らないデスノートのすごいところ

主人公高校生なのに学園モノになっていないところ

そもそも夜神月の学友も出番はかなり少ないわな。ヒロイン学校から調達していないし。

2021-10-04

anond:20211004092639

ルルーシュ夜神月みたいなピカレスク主人公悪人として描かれてるからマジでドン引くような事をよくある

特にルルーシュ洗脳能力で敵を自殺させたり味方同士で殺し合わせたり本当ひでぇ奴だと思った

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん