「独自」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 独自とは

2021-11-01

anond:20211101175931

私も気になるので追加質問

wikipediaによるとイーサリアムビットコインキャッシュFlowなどのブロックチェーンは、それぞれ独自のNFTの仕様定義しているらしい。

そうすると技術的には、例えばイーサリアム上でのNFTとして登録された作品が、ビットコインキャッシュブロックチェーン上で別のNFTとして重複存在できてしまい、それを防止する手段存在しないように思える。

ブロックチェーン自身のチェーン内でのデータの正しさは判定できるが、ブロックチェーンシステムAとブロックチェーンシステムBに記録されたデータが不整合を起こした場合にどちらが正しいのかを判別できない。

これは「(複数ブロックチェーンを擁する)世界」の中で唯一性を持つ必要がある非代替トークンにとっては問題なのではないか

anond:20211101165216

例えば漫画を「マンファ」として独自文化として売り出そうとしたり、

剣道を「コムド」として、自国起源だと主張したり

いやそれは "Cultural appropriation" 及びその日本語訳である "文化の盗用" ではない。

"Cultural appropriation"に起源を偽るという意味は無い。

 

文化の盗用」という概念起源問題するかどうかに関わらず、

本来の「文化の盗用」と異なる意図をさも真実であるかのように利用する

元増田行為こそが「文化の盗用」である

俺たちはホントの「文化の盗用」が何かを知っているよな

例えば漫画を「マンファ」として独自文化として売り出そうとしたり、

剣道を「コムド」として、自国起源だと主張したり

下着にkimonoと名前つけたり、そういうのが「文化の盗用」って言うんだよな

つまるところ、相手文化に敬意を見せず、歴史や生まれた背景を考えない売り出し方をすること。

Kawaii」はそもそも日本語で、コスプレした黒人も「kawaii黒人の生み出したヒップホップカルチャーの一つで、アスカ差別された黒人アイデンティティである」なんて言ってないだろう。

とりあえず文化に親しむ行為をしただけで叩いてる自称日本人は本当に日本人か確かめ必要がある。

anond:20211101145033

昔は銀行様だったからね。銀行独自用語独自システムで客に不便を強いても、それに従うしかなかった。その名残よ

2021-10-31

KKにだまされた

KKはエチオピアコーヒーがまずいっていっていたけど。とんでもない話。しらべてみたらエチオピア独自に発展したコーヒー文化もつコーヒー大国だった。これからエチオピアコーヒーを買いに行ってくる。みんなもエチオピアコーヒー飲もうぜ。

太陽のしっぽ

初代PlayStationの初期に発売されたゲーム太陽のしっぽ。プレイヤーは原始人を操作して、自由気ままな生活を送り、狩で手に入れたマンモスの牙を積み上げていくとエンディング。当時は「何をやったらいいかからない」「ゲーム性がよく分からない」と謎ゲーム、軽いクソゲーム扱いされていた。

今思うと、あのゲームが示していたのは、人間自然状態に近い狩猟その日暮しから、何らかの構築的な意図を持つことで脱却する、創造性を手にすることで自然状態から離脱をする、その一歩なのではないか。遊びとは自然状態の中に独自法則性を敷くことで、勝敗目的を生み出し、終わりを作り出す。PlayStationという次世代の遊びに対して、自然から構築・創造への離脱の瞬間を解として用意したのではないか

2021-10-30

anond:20211029093348

あ、それはもしかして特別休暇(しか有給)」というやつだろうか

その場合特別休暇は法律有給休暇とは無関係な、その会社との独自契約であるので、

就業規則雇用契約に「目的使用ダメ」とか「通常の休暇と入れ替えたら打ち首」とか書いてあったら規則契約違反となる可能性がある

誰も死んでないのに慶弔休暇とるのと同じ

独自】米ベーグル世界進出 日本に次ぐ拠点開設へ

ベーグル小麦粉アレルギーの人でも食べられることが関係者への取材で明らかになった。

ベーグル1980年代初めに日本進出し、日本独自の柔らかいベーグルが開発された後、全国に広まっている。

その後米粉で作られたベーグルも開発され、小麦粉アレルギーの人でも食べられるようになったとベーグル専門家の米具流さんは語る。

ベーグル(米グル)が日本だけでなく、世界中で広まれば。米具流さんの挑戦は続く。

https://mainichi.jp/articles/20211030/k00/00m/020/067000c.amp

2021-10-29

キャリアAndroidAndroidではない

https://anond.hatelabo.jp/20211029215655


Android初期の失敗はここに十分詳しく書かれているので、余計なおまけとしてAndroidiPhone対立煽りで会話が噛み合わない原因について書く。


AndroidAndroid Open Source Project、略してAOSPと呼ばれる枠組みで開発されていて、誰でもソースコードDLして改造することができるようになっている。

メーカによって改造されたAndroidカーナビTVやその他のデバイスに搭載されていることは、一般の人でもなんとなく知っていると思う。


で、キャリアAndroidも、魔改造されている。

ホーム画面には謎のキャラが我が物顔で走り回ることでユーザタップを阻害し、d〇●・d●○という専門家しか見分けがつかないアプリプリプリプリプリ垂れ流されている。

頻繁に鳴る通知は使いもしないアンインストールもできないプリインアプリからのもので、肝心の自分が使っているアプリからの通知はそれに押し流される。

目的も定かではないOSへの改造によってデバイスリソースは使い切られ、ユーザが使えるのはそのおこぼれでしかない。

そんなザマだからキャリアAndroid操作感は悪い。日本人Androidを投げ捨ててiPhoneに走るのも当然である


しかしながら、Android世界に普及している。

なぜかといえば、iPhoneという競争相手がいる中で、Androidで金を稼いで飯を食う人たちによって日夜開発されているかである

当然ながら出来が悪ければ稼ぎは少ない。実際に金を払って使用するエンドユーザではなくどこか壁に貼られたポスターとかを見ているキャリアと違って、彼らはユーザの反応をフィードバックして改善しているのである。使う人のことを考えた使いやすものを作っているのである


Androidはいいよ!」

AndroidダメiPhoneしか選択肢はない」

が繰り返される原因はここにある。

品質一定水準を超えればあとは好みの問題なのだが、Android絶対否定派は魔改造されたキャリアAndroidしか知らず、本来Androidを知らないのである


「(本来の)Androidはいいよ!」

「(キャリアの)AndroidダメiPhoneしか選択肢はない」

というのが正しい。


記事キャリアやり玉に挙げたが、3大キャリアはどれもAndroidを「キャリアAndroid」にしている。

生活費の内訳に通信費が必ず計上されるようになったこ時代において、金を払っているユーザ独自の改造を押し付けることで、日本人をどれだけ消耗させてきたことか。


というか普通に自分で触ればわかるだろ!!?!?!使いづらいんだよ!!!!!!!素のAndroid触ってごめんなさいしろ!!!!!!!!!!!!!!!

anond:20211029172800

SDGs達成に向けた個人の取組なんていくらでもあるので、「SDGsを声高に語る人と深く関わらない」はSDGsに背を向けることではない。それとも「背を向ける」のあなた独自の頭の悪い定義があるのかな?

ろくに説明できなくなったら「おまえはわかってない」的なことを言い出すのってバカ常套手段だよ。低能はまず最低限の日本語能力を身につけてから人に絡みましょうね。

anond:20211024151326

「ただ実際に行って何かが変わる可能性のあまりの低さ」というが、そこを見誤っているように思える。

かにあなたの一票は「当選結果」には影響を与えないかもしれない。しかし、選挙結果というのは決して候補者当落だけではないのである

というのも、身の回り与党関係者が居ればよく分かると思うが、与党というもの選挙があってもなくても、常に世論の動向を気にしている。

マスコミが定期的に発表する世論調査の結果はもとより、与党独自に金をかけてする調査だってある。いわゆる観測気球なんてのが存在するのも、そうした報道がどう受け止められたか政治家が非常に気にしていることがよく分かる。

どんな政策であっても反対意見世論に目立つようであれば、事を慎重に進め、それ以上支持率が下がらないよう、与党も気を付けているのである

からあなたが今の与党ブレーキをかけたいと思うのなら、選挙では与党以外の候補者投票すべきなのである選挙とは当落だけでなく、その票差にもメッセージを込めることが出来るからだ。

仮に与党とその他の票差が縮まれば、与党としては慎重に行動せざるを得ない。逆に大差がついて圧勝してしまえば、あらゆる全権を委任されたと解釈し、彼らは意のままに事を進めようとするだろう。

(だから私は、何を重視・信託して投票したのかを明らかにする出口調査の類は、きちんとやって報道しておくことが必要だと思う)

私が選挙のたびに驚くのは、そのことに気づいていない有権者が多いことだ。

あなたの考えと同じ色の候補投票するだけが選挙ではない。白すぎる白には黒を、黒すぎる黒には白を投票箱に投げ入れ、この社会をちょうど良いグレーに染めよう。

決して無意味な一票など存在しない。

2021-10-28

anond:20211028134835

最近見るのはGoogle独自広告ダントツトップ

次が中小企業系の変な広告

飲料とかはたまにあるけど、例えば他のアマプラとかTVerとかと比べたら明らかにレベルの低い広告ばっか

anond:20211028131150

世界標準から外れて日本独自のものを貫こうとして爆死するいつものパターン

真似に徹しているうちは成長できていたのに……。

2021-10-27

anond:20211027152420

インタラクティブプログラムコスパが悪い。

プログラム同士を連結しにくいので、どうしてもその目的限定用途しか持てないし、アプリ機能に深く依存した作りになってしまうから賞味期限も短い。なにせプログラミング界に「過度の対話インタフェースを避ける」って原則があるくらいだ。VBAApplescript はまあまあ上手くやっているけどね。


個人用の作業補助ツールを黙々と作ってきたけど、今は、なるべくやるべきではない、って考えを持ってる。

社会全体をひとつの大きなソフトウェアハウスとみなすと、各ユーザー独自自分ツールを持ってコッソリ使うという状況は、コードの重複に他ならない。各個人メンテする必要があって、バグもそれぞれの環境で発生する。それよりも、機能要望の声を集め、製作に手を挙げたプログラマー責任を持ってプログラム管理し、ユーザーバグレポートをその人に報告する方が、労力の集約・責任の分担の観点でより効率的だ。

twitter でその道の専門家を探し、ツイート引用して議論に引っ張り込み、目的機能がないって言質をとる。やり取りを togetter にまとめる。暇なプログラマー最初実装を書く。reddit で紹介されて世界に広まりgithubフォークがたくさん作られる。プログラミング言語を換えた、より洗練された Yet another ツールが作られる…

SNS は汎用の、新機能リクエストプラットホームとしても使われてる。

自分自分のためのツールを作る気になって、でもそれを使う想定ユーザーがどう考えても自分以外に思いつかないときは、糊(のり)だけを作りたい。アプリ拡張フックと、配布されてるモジュールコマンド・汎用プログラミング言語、OSの標準機能。それらを繋ぐだけの簡単お仕事を。

それを超える苦労の必要は、サインだ。「ここに誰かの仕事の入り込む余地があるな…」

からときには、“プログラミング” の最初の一行はエディタの外で行われる。すなわち… ツイートする

GO VOTEキャンペーン

無料ハンバーガーとか無料ドーナツであれだけの行列できるんだから

投票に行った人はハンバーガー無料!とかやればめちゃくちゃ投票率あがると思うんだけどムリ?

投票済かどうか判定する方法は厳密じゃなくていいので)

----

何も国のお金でやるってことではなくて、マックなりミスドなりが独自でやったら面白いんじゃないかと思って。

町のラーメン屋でもいいし。ケンタッキーがあったらおれは絶対投票に行く。

誰しもiPhone覇権握るって思ってたでしょ

ネットで声がでかい人の意見歴史修正するのはちょっとどうかな、と思う

そもそもiPhone登場の前にiPodの躍進っていうのが史実としてあるし欠かすことはできない

2001年に初代が登場、躍進したiPod nanoが2006年iPhone登場が2007年

iPod登場以前からmp3音楽違法ダウンロードっていうのはインターネット普及と共にあって

mp3再生できるウォークマン相当のものが待望されてた

しか日本の各社、特にSONYmp3違法から開発に難色を示し、MDを推進したりATRAC作ったりした

そんな中で空気を読まないAppleっていう会社iPodを発表、mp3が聞けるってことで大流行

当初はMacしか連携できなかった(気がする)けど、WindowsでもiTunesが使えるという当時としてはビックリ対応世間を賑わせていく。

時を同じくして韓国系メーカーも参入。Rioとか懐かしいよね。当時からFLACとかOgg Vorbisとかが聞けるっていう尖ったデバイスもたくさんあった。

後はCDmp3を焼いたらフォルダ構成読み込んでアルバムとして再生してくれるやつとかもあったし、wmaとかとの覇権争いもあった。

日本権利問題が難航して全然そういうデバイスが出てこず、確かAIWAが発売してちょっと世間が沸いたぐらいだった。

そんな中でiPodが更に躍進したのがiTunesのおかげ。これで音楽ダウンロードっていう商売を成立させた。

日本では長らくiTunesで聞けるのは洋楽だけで日本レコード会社提供してくれないっていう状況が続いたし

SONYレーベル持ってたりするのでますます違法コピーの可能性があるmp3配信に難色を示して結果としては完全に出遅れ

そんな中でiPod nanoが発表。信じられないくらい小さくなっておしゃれになったデバイス

巷を席巻して、もはや携帯音楽プレイヤーiPod nanoって感じになった。

この頃から携帯電話音楽再生機能を盛り込み始める。(まぁ前からあったがおまけみたいな機能だった)

しかし例によって音楽業界の圧力なのかSONY圧力なのかmp3は聞けなかったりして独自仕様固執

SDカードは吸い出しできるからMemory Cardとか、いろんなプロテクションをかけてとにかく使いにくかった。

とはいえ邦楽聞くにはそれしか方法が無いので着うたフルとかLISMOとかが出て、SONYからwalkmanケータイが発表。

まぁそれはそれで結構流行ったけど海外流行るはずも無く完全にガラパゴスになった。

その頃からみんな噂してたのが

「逆にAppleケータイ市場に乗り込んでくる」

っていう話。

だって携帯iPodの2台を持つのが面倒だから一台にしたいっていうのが強い思いとしてあった。

Apple日本携帯メーカーと協業するっていうイメージが全くなかったから出るならAppleから直接出るだろう、と。

2004年に発売されたNintend DSタッチスクリーンUIの新しい方向性を見いだしてた頃だったので

Appleが乗り込んでくるならタッチスクリーンだろうことは間違いなかった

そもそもiPod nanoのディスプレイタッチスクリーンになるのでは?っていう話もあった。

だって当時のUICover Flowなんてタッチすること前提っぽい作りだったから。

まぁ乗り込んでくるなら名前は「iPhone」だろうっていうのもみんな予想してた。

iMacとかiPodとかiで攻めてるからまぁ安直iPhoneだろうな、と。

ただ、全面タッチスクリーンっていうのは難しいだろうという意見が多かった気もする。

これは自分の周囲だけかもしれないが、キーを無くすと視覚障害者が使えないのでユニバーサルサービス電話での導入は難しかろう、という話があった。

後は折りたたみにしないと液晶指紋で汚れる。

当時は画面が指紋で汚れるのは御法度クロスをみんな持参してことあるごとに拭いてた。

その画面を触りまくる携帯なんて考えられない、というのが大勢だった覚えがある。

ところがAppleはやってのけた。そういう弱者は全部切り捨てて全面タッチスクリーンiPhone発表。

日本音楽業界と繋がりの強いdocomo絶対販売しないと分かってたのでソフトバンク独占販売

下手したら日本販売されない可能性もあったかソフトバンクには感謝しかなかった。

このiPhoneiPod音楽業界を席巻したAppleから携帯業界でもやってくれるだろうという期待があった。

ただ初代は流石にしんどい部分が多くて音楽聴いてたら電池なくなるし電話しづらいし画面が指紋だらけになるし。

とはいえiPod nanoとの二台持ち解消のためにiPhoneを選ぶ人も結構いた。

最初iPodの代わりっていう立ち位置だったけどApple Storeがその情勢を変えていく。

Nintendo DSゲームとして提供してたタッチパネルを活かしたいろんなアプリアイデアApple Storeでアプリとして提供される。

ギターアプリインストールしたらギターになって、それを披露するとキャバクラモテるかいう噂が流れておっさんがみんなiPhone買い始めた。

後はもう、ご存じの通り、という感じ。

iPhone 3Gとか3GSとか4とかで盤石になっていった。

Androidが対抗馬として出てきたときはかなり期待したけれど

Appleのようにデバイス固定化できるOSとは違ってAndroidはいわばWindowsを目指したので立ち上がりに失敗した。

デバイスに合わせてゴリゴリチューニングすることができず、逆にOS内部まで手を入れるとアップデートが出来ないというジレンマ

そもそも各社がOSチューニングをするのはAndroid思想に反するし、とはいえ各社サプライチェーンがあるからデバイスバラバラ

Androidでまともに動くケータイの方が少なかったけどXperiaは頑張ってた。そこはSONYの意地だったな。

とはいえAppleみたいにクローズド戦略じゃないか世界的にAndroidの数の方が多いのは当たり前

デバイス差分が大きいかAndroidっていうプラットフォーム上で商売するのはちょっとしんどいんだけど

デバイス数が多いか対応せざるを得ないっていう状況

ただ、Androidデバイスが多いとはいえ公開したアプリが全てのAndroidデバイスで動く保証が無いので

iPhone向けにアプリ作る方が実際に動くデバイスが多いのは確かだろうな

なのでいまだにiPhone向けだけにアプリが公開されたりするし

iPhone携帯市場で大きな立ち位置を持ってる

anond:20211026193844

表現規制の具体例

香川県ネットゲーム依存症対策条例表現規制の具体例、あれをもっと広く強くしたら表現規制になると考えると、具体的なステップ懸念点が見えるかも。

一部の人の過剰な懸念からスタート

WHOなど海外例、権威後ろ盾を元に展開

一部メディアがその流れに協力

世論独自形成(嘘もあり)

議会多数派が賛成で成立

結局は、多数派からスタートして多数派が賛成すれば成立してしまう。成立するかどうかが問題なので、警戒すべきは多数派

anond:20211026193844

独自仕様携帯が乱立してる状況に比べてサードパーティの開発が飛躍的に楽になったのは大きい。

iOSAndroidしか存在せず、アプリ開発企業はその二つだけ考えて開発すればよく何ならハイブリッドで開発できる手法があり、面倒な契約をあれこれ交わさずとも簡単審査アップロードが行われるストアがある。

日本企業はさ、独自規格が大好きすぎるんだよな。

2021-10-26

ここのところ俺たち(下級)国民って空気扱いされてきたけど

やっと、(一時的に)主役になれそうだよな。

以下、ほかに書くところがないから、ここに書くわ。自分気持ちの整理のため。

これまでのこと

そもそも森友問題とか桜を見る会自体はまあよくある利益誘導の類いだと思うんだけど、あれの酷いところは公文書改竄公文書破棄だよな。

後ろ暗いことやってないならそのまま出せばいいのに、官僚の人たち変に隠すよね。こういう政治問題化した案件は、良し悪しの判断官僚自身がする必要はなくて、出すだけ出して国民判断に委ねればいいのに、それをしない。

どうでもいいと思われているのかな、僕らこと。

検事総長の人事に介入して圧をかけるのもどうかと思うし、元法相選挙買収で実刑もなかなかのパワーワード。「反社会的勢力定義は困難」って閣議決定するものウルトラCだよね。その発想はなかったわ。すごい!

僕らは普段ルールをみんなで守ることが社会にとっていいことだし、大半の人は守ってくれる、少なくともルールを作る側の人は守ってくれると思っていて、「だから自分ルールを守ろう」と考えるわけだけど、ここのところ自分想像力貧困に気付かされて、圧倒されぱなしだったよ。

僕らが間違っていたのかな。

安倍さんも大概だったけど、菅さんは極めつけに酷かったよね。

ろくに説明しないで「具体的には答えられないが、俺は賢くて上手くやってるから大丈夫」みたいなアレ、一体なんだったんだろうな。

上手くやってるなら、それを説明してよ、頼むから

コロナで失ったものって、みんなどれくらいある?いつものお店・思い出の場所・憩いの場……。僕は結構いろいろあって、数えるのももうやめてしまった。

「光が見えてきた」って自分一人で見てどうすんだよ、自分じゃなく国民に光を見せるのが総理大臣仕事なんじゃないの。

コロナで苦しんでいるのは誰もが同じで、完璧対策なんてないとわかっているけど、だからこそ、「最善を尽くしてもこれなんだから、仕方ない。〇〇までは頑張ろう」って思いたいよね。思わせてほしいよね。でも、こちらに対して全然説得しようとしてくれなかった。

関係のない部外者だとか、馬鹿だとか思われているのかな、僕らのこと。

ここのところ

総裁選になってやっと感じが変わってきたよね。内容の良し悪し・賛否はともかく、どの候補説明しようという意欲はあった。

当選した岸田さんも受け答えの態度も悪くないし、なんと驚くべきことに質問と答えがしっかりかみ合っていたよね。すごい偉業だと思う。信じられない。

やっと、見てもらえるようになったのかな、僕らのこと。(最近ちょっと目が泳いでいるけど。)

それで

まじめな話、そもそもおろしの背景には、8月中旬に行った自民党独自衆院選情勢調査があったと言われている。その内容は、議席数が60±10減で、場合によっては自公過半数が危ういという衝撃的なもので、その危機感から自民党内部の各所で強烈な不満が噴出したとのことである

総裁選候補もこれをわかっているから、衆院選意識し、自民党議員自民党員というよりは、広く国民意識したアピール活動を行ったわけである。(厳密に言うと、自民党議員に対して「私は選挙の顔として役に立ちますよ」とアピールしているのではあるが。)

なにが言いたいかというと、やっぱり選挙意思表示しないと、我々は無視されるんだなー、ということ。いくら憲法民主主義国民主権だと書かれていても、任せきりで放っておいたら平気でスポイルされるんだね。しみじみ実感したよ。

人って、ごくごく無邪気に身内をえこひいきするし、身内でない人に対しては公平でない。それは国家レベルでも一緒で、権力者の人たちも悪気なく同じようなことをやっている。

そろそろいい加減にしてほしい。あるいは、いい加減にしたい。

素朴な正義感情や信頼が踏みにじられても、訳もわからコロナで多くのものを失っても、若い親子の乗った自転車が老人の乗ったプリウスに真っ二つに引き裂かれても、それでも一部だけの人のための社会のままなのか。

それでも我々は変われないのか。

そうは思いたくない。我々は変われるはずだと僕は信じる。

anond:20211026184727

カリスマだった相手側の総大将が死んでなお、群れないと勝てないってのもなんだか悲しいな。

というか、スマホOS市場支配なのはAndroidなのに、ストアの手数料批判iPhoneに向かうのは面白いよな。

iPhoneのストア手数料文句言う暇があったら、Android独自ストア開けよなぁ。

既にAndroid市場独自ストアが死屍累々からビビってんのはわかるけど、それでiPhone文句言うってのが最高にダサい

anond:20211026015740

小さい日本市場いくら頑張ったところで海外市場から拒絶されたら意味ねーしな

ロビー活動で勝てないのに独自路線行こうとする理由わからん

2021-10-25

anond:20211025141826

日本全国独自県民性があるし、日本全国のレベルが低いぞ

和歌山とかあれだけヤバイ年寄り当選させ続けたり、東京民主党政権が終わったあの選挙菅直人当選させたりしてるんだぞ。

VBは何でもできるし良い言語だよって言われたんだけど正気疑うんだが

やってみてるけどどこが良い言語だよ。

Visual Studio依存してるのもうざいし、文法もうざいし、なにより微妙独自の書き方を求めてくるのが一番癪に障る

何一つ良い言語の要素を感じないんだけど、なんでこの言語ウェブアプリ作るんだよ。意味不明すぎる。LaravelでもRailsでもDjangoでもなんでもいいから、別のMVC使ってくれまじで。いつまでもブラウン管現役で使うみたいな貧乏くせー真似してないで、1,2ヶ月かけてシステム一新してくれ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん