最近NFTアートってあるじゃない?
あれが胡散臭いとかそういうのはいったん置いといて仕組みについて疑問があるので教えてほしい。
ある作家がアート作品Xを販売して、100回転売が繰り返されたというようなとき
ブロックチェーンで販売履歴が残るから、最後の購入者(権利者)が明確にわかるというのが基本的な仕組みだと思ってるのね?
そこで疑問なんだけどアート作品Xのコピー(デジタル的に全く同一のもの)を別の人が売りに出した場合
ハッシュ値かなにかで、実体として同じ作品が存在することは検知されるようになってるの?
Permalink | 記事への反応(2) | 17:59
ツイートシェア
openseaに問い合わせてみるのが早そう
私も気になるので追加質問。 wikipediaによるとイーサリアム、ビットコインキャッシュ、Flowなどのブロックチェーンは、それぞれ独自のNFTの仕様を定義しているらしい。 そうすると技術...
いやそもそも同一性が保証されるのは単にNFTの同一性であって 複数のNFTが同一作品に「紐付け」されてようがそんなん防ぐ方法なんてあるわけ無いだろ なんかあまりにみんな自明なこと...