「東京大」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 東京大とは

2022-11-16

スゴイいいこと思い付いたんだけど

ふと新幹線貨物車両つけたらそれはそれで最強の超絶速い東京大阪間とかが輸送が出来るんじゃないだろうか?

トラック運転手不足も業界あるみたいだし、

速い分運賃割りましても十分需要ありそうな気がするし。

貨物とかは無理としても郵便だけでも扱えるようにしたらいいんじゃない

そうすると郵政ばっかりでってヤマトネコポスが怒るか?

でも新幹線貨物列車連結して超速い運送便良いと思うんだけどなぁ。

極端なこと言えば九州から北海道まで繋がってるから

トラック輸送より圧倒的に列島速く物流改革できるんじゃない?

良いアイデアじゃない?

ポーランドへのロシアだかウクライナだかのミサイル着弾

東京大阪間位すぐ近くでどんぱちやってるんだから、流れ弾も飛んでくるわな

2022-11-14

anond:20221114114715

東京大阪以外の地方工場勤務のやつが9割

オフィスデスクワークとか営業で客先周りがほとんどだと思うのは一部の都会人の認識

2022-10-28

anond:20221028151356

地方移住考えてるけど福岡東京大阪とあんまり違いなさそうなんで候補から外してる。

人は良さそうだけど

2022-09-25

anond:20220925123356

名古屋に行けばいいよ

大阪はまあまあ共働き多いけど名古屋は今の親世代に「女の子男性に守られて贅沢しなきゃ」みたいな価値観を植え付けられており男側もある程度それを受け入れてる

働いててもゆるゆる

東京大名古屋で働いてきた俺は思う

2022-09-11

anond:20220911075409

EVを推進なんかしてねぇよ。

ただ「EVなんかまだまだ使えない」とかデマばら撒いてる奴がいるから(てめーだよ)、「んなことねーよ。使えてるよ」と潰してまわる必要が出てくるんだよ。

もちろんこれは、俺の条件だと40kWhのリーフでも十分ってだけだ。具体的に言うと、自宅充電ができて、遠出がせいぜい関東甲信越まで(300kmまで)、という条件があるからリーフで十分に使えてるだけだ。

ガソリン代よりもはるかに安い電気代で運用できる、ガソリンスタンドに行くなくていい、ほぼ充電0で自宅に帰っても翌朝にはフル充電されてる、エンジンオイル交換みたいな駆動系のメンテナンスをしなくていい、走行時に静か、とかメリットもあるけどな。でもそれよりも「十分に使えてる」ってのが大事ポイントだ。

自宅充電できない奴にEVを薦めないし、東京大阪間を頻繁に行き来する奴がリーフサクラを買おうとしてたら「辞めとけ」と言うよ。

ただ、俺くらいの使い方ができれば十分というやつはたくさんいて、そいつらには「十分に使えるぞ」と言ってやりたいけどな。

何度でも言うが、EVを推進しようなんて思ってねぇよ。好きな車に乗れよ。くだらないデマ流してんじゃねーよ。俺が言いたいのはそれだけだ。

2022-08-18

全部統一教会のせいだった

男女や世代東京大阪や地方の分断ネタ

スイーツ(笑)まーん、毒男ニート底辺DQN

こういう2chから吹き出てたネタは全部統一教会操作だったんだな

やられたよ

2022-08-04

anond:20220804125006

指導者がいない地方の子は、どうしても部活動したけりゃ東京大阪など都市圏に来てどうぞってことかな

野球留学とかみたいに今でも部活のために下宿する子はいるもんね

2022-07-22

ネット通販商品発送が遅くてイライラする

欲しいものがあってネットで注文した

別に予約品とかではなくて店頭でも売ってるんだけど、都会(東京大名古屋福岡あとなんかデカめの地方都市)にしかショップがないので地方民ワイは感謝しながらクレジット決済した

その日のうちに入金処理完了しましたのメールが来た

商品説明には「入金確認から1~2週間で発送します」と書いてあった。発送したらメールくれるというのでそれを待った。

一ヶ月半経っても音沙汰がなかった。商品ページを見ても欠品等の情報特にない。もしかして自分の注文が通っていない?比較的気の長い自分でも若干不安になってきた。

ヘルプページを見たら「お届け予定日になっても商品が届かない場合お問い合わせください」って書いてあったので注文番号をつけて「今ワイの商品どない?」ってメールで問い合わせてみた

そのメールの返事が来たのが五日後(平日含め土日祝も営業してるのに)、「発送時期にある程度の時差が生じておりますこと、ご了承いただけますと幸いです」。つまりまだ発送してないヨーってことだ。

そして今日、ついに注文日(入金日)からちょうど三か月が経った。

その間何度注文をキャンセルして現地に買いに行こうと思ったかからないが、ここ数週間で急激に感染者数が増えている様子を見てさすがに辞めておいた。

かに「○日までに発送します」とは書いてないけどさ、「1~2週間で発送します」しか書いてないけどさ、いや遅れるなら遅れるで時勢も気候もあるし仕方ないんだけど先に「ワリ!ちょっと発送遅れるわ!」ぐらい言ってほしいけどさ、とにかくもう二度とここのショップでは買いたくねーと思った。まだ買えてすらいないけど。

ウソついてるわけでも騙してるわけでもないかショップは悪くないかもしれないけど、めちゃくちゃムカつく。アクスタくらいはよ発送して。

追記

風評被害があったら申し訳ないので、駿河屋ではないです。ていうか駿河屋ってなんや田舎民に教えて

2022-07-07

anond:20220707212052

地方30前年収700万子供部屋おじさんを超えられる人おる?

コロナ前は月イチで東京大阪遊びに行ってたけど金貯まって大変だったやで

2022-07-01

anond:20220630133829

そもそも京都ディスが多いかどうか、というとこから議論した方が良くて

面白おかしく沢山調査されてる訳だけど、圧倒的にディスが多いのは東京、ついで大阪なんだよね。

京都は良くも悪くも東京大阪以外という意味普通の県だと思ってる。

2022-06-21

日産リーフを手放した話

EV話題になっているけど実際に乗ってる人の話が少ない。なのでここで5年間乗った日産リーフを手放した話をしよう。2017年発売の40kwhバッテリーを積んだモデル、現行型です。

普段運用

自宅のガレージに充電器をつけて自宅充電運用してます。これめちゃくちゃ便利です。家に帰ってコードを刺せば、翌朝にはフル充電にできる。ガソリンを入れに行く必要が全く無くなりますしかも深夜の電気代はガソリン代より大幅に安いので、家計にも有利です。今のようにガソリン代が高騰するとますます有利になりますオイル交換も必要なく、メンテナンス費用も抑えられます

バッテリー劣化

リーフスパイ確認したところ、現在電池容量は新車時と比べて91%でした。最初一年で5%、次の一年さらに3%、とちょっと心配な減り方だったけど、そこから劣化はほぼ止まりました。次のユーザーの手に渡っても、バッテリー交換は別に必要無さそうです。

距離移動

関東圏内観光地まで行楽に使う分には十分です。わかりやすくいうと、東京から箱根まで途中充電無しで行けるし、帰りにSAPAや日産ディーラーで30分間の休憩兼充電の時間を取れば自宅まで帰れます。仮に充電0で帰ってもガレージの充電器と繋げば次の日には満充電になってます

ただし長距離移動は苦手です。高速移動→急速充電→高速移動→急速充電をすると2回目の急速充電から出力がでない、電気が入っていかなくなります(熱ダレ)。東京大阪間、もしくはそれ以上の長距離を頻繁に走る方は、他の電気自動車を選んだ方がいいです。


手放す理由アリアへの乗り換えです。YouTuberEV life Japanさんによる検証だと、アリアなら急速充電を切り返して1000kmの連続走行可能なようです。リーフでは出来なかった遠出に挑戦してみたいですね。

日産リーフ、使い道は少し限定されますが、いい車ですよ。家に充電器を設置できて400km以上の遠出は滅多にしない、という人には自信を持ってお薦めできます

2022-06-16

anond:20220616182439

企業大都市に一局集中だから東京大名古屋福岡以外なら各県1000社がいいとこ

んでその殆どパチ屋医療、あとは土建が占める

サービス業ってところにリアリティがなさすぎ

従業員中小平均の50人ぴったりってのもググった感満載

2022-05-27

大学まで出て30も過ぎて年収500万もいかないような男ってほんとにそんなに沢山いるわけ?

田舎ならいざしらず東京大名古屋あたりでもいるわけ?理解できん

2022-05-19

anond:20220519110117

平成ガメラ3部作を撮った監督なら信用できる

と思ったけど、監督金子修介樋口特技監督だったわ

 

監督樋口の戦績

 

太陽が引き裂かれた日〜東京大地震1992年) ←知らん

飛ぶ〜こんな夢を見た(1999年 / 劇場未公開) ←知らん

ミニモニ。THE(じゃ)ムービー お菓子な大冒険!(2002年) ←ゴミ

ローレライ2005年)←ゴミ

日本沈没2006年) ←ゴミ

隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS2008年) ←ゴミ

巨神兵東京に現わる / 劇場版(2012年) ←知らん

のぼうの城2012年) ← まぁまぁ

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN(2015) ←ゴミ

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN エンド オブ ザ ワールド2015年) ←ゴミ

シン・ゴジラ2016年)←まぁまぁ

シン・ウルトラマン2022年)←未見

 

うーん、この、なに?

2022-05-16

anond:20220516103107

あなたがいれば 嗚呼あなたがいれば

辛くはないわ! この東京砂漠

ポジティヴソング

ふと北九州中学同級生だったマドンナ若いころ新宿で再会した出来事を思い出した[1]。画家を目指し上京したものの夢破れ不本意ながらデザイナーの道に進んだ吉田は、あるとき歌舞伎町で一杯ひっかけてモダンジャズ喫茶の前でタクシーを待っていた[1]。そしてかつて親しくしていたマドンナと偶然鉢合わせるのだが、美人で利発だったかつての初々しい面影は失せ、こちらを避けるような眼差しを向けながら黙って雑踏へ消えていった彼女の姿に吉田はひどく心を痛め、「ああ、きっと苦労しているのだろうな」「あの子恋人そばにいたら、幸せになれるだろうに」といたたまれない気持ちになったのだった[1]。吉田彼女境遇自分境遇に重ね合わせ、都会での生きづらさ、人を変えてしまう都会の非情さを詞に込め[1]、1964年東京大渇水の際に生まれた「東京砂漠」という言葉タイトルを託した[2]。

あなた恋人)がいれば…」と何度も繰り返されるフレーズを[1]、前川清はその粘りのある歌声で[2]切々と歌い上げた[1]。

2022-04-18

そろそろ連休の予定決めないと

まだ新幹線は余裕あるみたいだけど東京大阪間をずっと立ちっぱなしみたいな悲劇にならないよう決めていかないと…

2022-04-13

anond:20220413201821

最高ポイント東京大阪で買えるものの8割位は福岡で買える。しかも安い。たとえば、シャネルの人気のバッグが東京完売してても福岡では買えたりする。

2022-03-10

anond:20220310161741

そもそも生地元の人は、親の家がそのうち相続できるから賃貸で済ませるんじゃない?場合によっては、祖父母の家を相続したり。

今は東京大名古屋などの一部の地域以外はどんどん給料下がってるからローン組むのも大変だろうし。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん