「サンドウィッチマン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: サンドウィッチマンとは

2020-03-22

サンドウィッチマンが聖火待ちでコントやってたけどさ

あのラーメンネタ、どこかで聞いたことあるなと思ったら

昔「サンドウィッチマンオールナイトニッポン」でやってたわ。

2011年3月18日に当時のレギュラーだったAKBピンチヒッターとして放送されることになった番組

11日、番組収録中に気仙沼被災。逃げ込んだ山から津波火災を目の当たりにしてから1週間、東京に戻りあらゆる情報番組に出演、更に義援金設立して

彼らはオールナイトニッポン生放送に臨んでいた。

時報と共にショートコントで始まった番組は、1曲目から50TAを流し、時折シリアストーンになると富澤がボケを入れて緩和、意外に深夜ラジオらしいゆるい放送になっていた。

ただいつもなら「全国36局」と言うところを「全国の放送局を繋いで〜」と言っていたり、CMあいさつ→オシム子宮頸癌ACトリプルコンボだったので普段から聴いている身からするとやはり異様な放送ではあった。

それでもこの1週間、色んなパーソナリティ距離感温度に悩んできた中、サンドは1番のびのびとトークを展開していて、私も1週間で1番気兼ねなく笑えていた。

東北放送アナウンサーとの電話被災からメール読みが続く番組の後半、会津若松リスナーから1通のメールが届く。番組冒頭のショートコントで何故か涙が出てきたという文に始まり、2人や東北への熱いエールの後「頑張れ青森宮城岩手福島のみんな!ここまでハードルを上げたうえでもう1つコントをお願いしま!!!」という完璧なフリをされ

伊達が「言ったらわかる?」と確認だけして披露したのが「ラーメン」だった。披露後彼らは「これが我々の仕事です」「泣いたってメールください」と続けた。

私の住んでいた地域地震の揺れも感じられないようなところだった。ただ田舎だったかテレビに映る光景にはどこか見覚えがあって、そのうち大地震が来ると言われ続けている地域なのでなんだか苦しかった。でもそんなことを言う権利も無いと思っていた。電気西側だったので自粛とかの匙加減もよくわからなくて、この実感できない異常事態に対してどう振る舞うのが正解なのかという気持ちが常に付き纏っていた。

でもこの番組では笑ったり、被災地の現状に耳を傾けて想像したりと2人のトーンに委ねて過ごすことができた。声以外何も情報が無いのに、無いからこそ、あの1週間見てきたどんなものより私の心に強く響いた放送となった。

9年の時を経て、サンドウィッチマンは幾分かフォルムが丸くなったものあの日と変わらない姿で芸人として聖火到着式に参加し、聖火がつかないというお粗末な事態の場つなぎにあのラーメンネタを繰り出した。

多分この9年間に相当な回数ラーメンネタをやっていると思うし、1回ぐらいは私も見てるのかもしれないけどネタの終わりに挟んだ「はいオリンピック!」で当時の「はいオールナイトニッポン!」を思い出し、当時のことを色々と振り返ると止まらなくなったので放送再生しつつ書いてみた。

あの時はありがとう

芸人でいてくれてありがとう

2020-01-31

お笑い芸人世代分けを再考する

多くの人はこちらのWikipedia記事を参照していると思われる。

日本お笑い史 - Wikipedia

この記事も踏まえた上で、実際に主だった芸人を「活動開始時期」や「人気が出た過程」で並べ、あらためて世代分けを考えてみたい。

芸名活動開始人気が出た年代備考
横山エンタツ花菱アチャコ1930年1930年しゃべくり漫才元祖コンビとしては1934年解散するが、それから60年代までラジオ映画などで活躍アチャコ吉本看板芸人となる。
夢路いとし・喜味こいし1937年1950年代1949年ごろからラジオ番組上方演芸会』に出演して名をあげる。いとしが亡くなる2003年まで漫才を続けて「上方漫才の宝」と称される。
中田ダイマル・ラケット1941年1950年代1957年開始のテレビ番組ダイラケのびっくり捕物帖』はテレビの「上方コメディ番組元祖
ザ・ドリフターズ1956年1960年代1963年開始のテレビ番組大正テレビ寄席』に出演したこからコントを中心とするようになり、1969年開始のテレビ番組8時だョ!全員集合』にて大ブレイクする。
てんぷくトリオ1961年1960年代大正テレビ寄席』などへの出演で人気を博す。「トリオブーム」の中心的存在三波伸介1970年テレビ番組笑点』の司会に就任するなどしてテレビスターに。
コント55号1966年1960年代1968年開始のテレビ番組『お昼のゴールデンショー』『コント55号の世界は笑う』などで支持を得てドリフと人気を二分する。1975年以降は萩本欽一がピンで活躍する。
横山やすし・西川きよし1966年1960年代60年代後半に演芸ブームに乗って人気を獲得、80年代前半までバラエティ番組の司会などで活躍する。「漫才ブーム」では大将格となる。
B&B1972年1980年代実力は評価されつつ関西でくすぶっていたが、吉本芸人としていちはや東京進出したことで人気を得て、漫才ブームを牽引した。
ツービート1972年1980年代漫才ブームに乗って「毒舌」を武器に台頭。特にビートたけしは、1981年開始のテレビ番組オレたちひょうきん族』などへの出演からピンで大人気となった。
明石家さんま1974年1980年代70年代後半から関西で人気を獲得、東京進出してのち『オレたちひょうきん族』でブレイク。たけし・タモリと合わせて「お笑いBIG3」の一人と称される。
タモリ1976年1980年代キワモノ芸人としてマニアックな人気があったが、1982年開始のテレビ番組笑っていいとも!』の司会を務めるなどしてお茶の間の顔となる。
島田紳助松本竜介1976年1980年代漫才ブームに乗って「ツッパリ漫才」で若者の支持を得る。『ひょうきん族』にも出演して人気を博す。1985年コンビ解散して以降は、島田紳助がピンで活躍した。
とんねるず1980年1980年代お笑いスター誕生!!』に素人ながら出場して知名度を高める。ラジオ深夜番組若者からの支持を獲得する。1984年楽曲『一気!』がヒット、1988年に冠のテレビ番組みなさんのおかげです』を開始する。
ダウンタウン1982年1990年代1987年開始のテレビ番組4時ですよーだ』の司会をきっかけに関西若者から爆発的な人気を得る。80年代末に東京進出深夜番組夢で逢えたら』を経て、1991年に冠のテレビ番組ごっつええ感じ』を開始する。
ウッチャンナンチャン1985年1990年代結成当初に『お笑いスター誕生!!』に出場している。1988年開始の深夜番組夢で逢えたら』で知名度を上げ、1990年に冠のテレビ番組『誰かがやらねば!』『やるならやらねば!』を開始する。
爆笑問題1988年2000年代1994年開始のテレビ番組タモリのSuperボキャブラ天国』で人気を博す。90年代後半から深夜帯を中心に冠番組が増えはじめ、2000年ごろからゴールデンでもレギュラー番組をいくつも抱えるようになる。
雨上がり決死隊1989年2000年代1991年に結成されたアイドル芸人ユニット吉本印天然素材」のリーダー格。2000年開始のテレビ番組ワンナイR&R』や2003年開始の冠番組アメトーーク!』などで人気を博した。
さまぁ〜ず1989年2000年代90年代前半に「バカルディ」名義でいちど人気が出たが、2000年ごろに「さまぁ〜ず」に改名して再ブレイク、多数の冠番組を抱えるようになる。
ナインティナイン1990年1990年代吉本印天然素材」出身1994年開始のテレビ番組ぐるぐるナインティナイン』、1996年開始の『めちゃ×2イケてるッ!』など、早くから冠番組を持ってブレイクする。
くりぃむしちゅー1991年2000年代タモリのSuperボキャブラ天国』にて「海砂利水魚」名義で人気を博す。2003年ごろから再び人気が出はじめ、2000年代後半には多数のレギュラー番組を抱えるようになる。
ロンドンブーツ1号2号1993年1990年代ダウンタウンナイナイに続く、若者人気の高いコンビとして早くからプッシュされ、90年代後半から『ぷらちなロンドンブーツ』『ロンドンハーツ』など多数の冠番組を持つようになる。
ネプチューン1993年2000年代タモリのSuperボキャブラ天国』で人気を博す。1999年開始のテレビ番組『力の限りゴーゴゴー!!』で司会に抜擢されるなどしてブレイク2000年代には多くのレギュラー番組を抱えるようになる。
バナナマン1993年2010年代あえて『ボキャブラ』への出演をせず、ライブ中心に活動したことで売り出しが遅れたものの、2000年代半ばから徐々にテレビに出演しはじめ、2012年ごろから冠番組が急増してブレイクした。
有吉弘行1994年2000年代『進め!電波少年』の企画1996年に「猿岩石」としてブレイクするもまもなく停滞。2004年からピン芸人として活動を始め、2007年ごろから毒舌ネタ再ブレイク
タカアンドトシ1994年2000年代札幌で結成されたコンビで、2002年東京進出2005年ごろから笑いの金メダル』などで披露した「欧米か!」というツッコミ流行り、2000年代後半には複数冠番組を持つようになる。
ブラックマヨネーズ1998年2000年代2005年M-1グランプリで優勝する。2006年東京進出し、2010年ごろから冠番組を持ちはじめる。
チュートリアル1998年2000年代2006年M-1グランプリで優勝する。2007年東京進出し、2010年ごろから冠番組を持ちはじめる。
サンドウィッチマン1998年2000年代2007年M-1グランプリで敗者復活から優勝する。2010年代後半からレギュラー番組が増加し、2018年芸人好感度ランキングトップに立った。
オードリー2000年2000年代2008年M-1グランプリで敗者復活から2位となりブレイク
オリエンタルラジオ2003年2000年代結成してすぐの2005年ごろに「武勇伝ネタブレイクし、まもなく冠番組を含むレギュラー番組を持つことになった。
霜降り明星2013年2010年代2018年M-1グランプリで優勝する。

まず画期としては1953年テレビ放送の開始が挙げられる。この時期に人気があったのは落語家喜劇俳優であり、またコミックバンドも人気があった。上の表で言えばいとこいダイラケあたりが該当する。いわば「第0世代」であろうか。

次にやってくるのが「演芸ブーム」で、1963年開始のテレビ番組大正テレビ寄席』を中心に数々の演芸番組放送され、その勢いが1970年ごろまで続いた。一般にこの時期に人気が出た芸人が「第一世代」と呼ばれる。「寄席」をテレビでやるので落語漫談漫才コントコミックバンドなど幅広い芸人が登場した。てんぷくトリオを筆頭に三人組が多かったので「トリオブーム」とも呼ばれた。1970年代はドリフ萩本欽一コント番組が人気を二分した。やすきよもこの世代に含まれる。

続いて、1980年放送された『花王名人劇場 激突!漫才新幹線』『お笑いスター誕生!!』『THE MANZAI』などが立て続けに高視聴率を取り「漫才ブーム」となった。このブーム自体は二年ほどで終息するが、若手漫才師がアイドル的な人気を得て「漫才」のイメージを変えたり、吉本興業が東京進出したりするきっかけとなった。1981年から1989年まで続いた『オレたちひょうきん族』が『8時だョ!全員集合』の視聴率を超え、出演していたビートたけし明石家さんま山田邦子らは一躍スターとなった。たけし・さんまタモリを加えた「BIG3」を中心に、漫才ブームひょうきん族から出てきた芸人を「第二世代」とみなすべきだろう。

その次が「第三世代」と呼ばれる芸人たちで、お笑い養成出身の若手が、小劇場ライブで腕を磨き、夕方番組深夜番組きっかけに人気を得て、ゴールデン帯で「バラエティ番組」を持つ、といったキャリアを踏むのが特徴であるとんねるずダウンタウンウッチャンナンチャンがこの世代代表格となる。一般に「第三世代」は80年代デビュー組で区切るようだが、個人的には似たようなキャリアから早めにブレイクしたナイナイロンブーあたりも含めるべきではないかと思う。

次に来るのが「ボキャブラ世代である1992年から1999年まで続いた『タモリボキャブラ天国』は、当初は視聴者投稿型の番組だったが、徐々に芸人ネタ見せ番組に移行。この番組登竜門に「キャブラー」と呼ばれる芸人が続々と登場した。吉本興業が首を突っ込みそこねたらしく非・吉本芸人が多い。またボキャブラ終了とともに一時的に低迷した芸人が、2000年代に復活するあたりも共通している。先述したとおり、ナイナイロンブーなどを第三世代に含めるとすれば、この「第四世代」は爆笑問題くりぃむしちゅーネプチューンあたりが代表格となる。

2000年代に入って「M-1グランプリ」が始まったことで「お笑いブーム」が醸成された。また同時期に『爆笑オンエアバトル』『エンタの神様』『笑いの金メダル』『爆笑レッドカーペット』などのネタ見せ番組スタートしてお笑い人気に拍車をかけた。賞レースを目指してストイックに芸を磨く若手芸人と、多数のネタ見せ番組により短期的な人気を得た「一発屋」が混在し、芸人レベル底上げされたものの、数としては飽和した感がある。2010年M-1グランプリが終了するとブームも終息し、多数の「ひな壇芸人」を出演させてトーク中心に作られる低予算番組が増加した。(2010年までの)M-1ブレイクした芸人と「ネタ見せ番組」によって登場した芸人が「第五世代」といえるだろう。

2010年代になると、第二世代・第三世代がフェードアウトし、第四世代と第五世代バラエティの「司会」の座を奪い合う群雄割拠時代に入った。第五世代は図抜けた存在はいないものの層が厚いので、2000年代デビュー組の多くがつかえて中堅に留まっているように思える。そんな中で、霜降り明星および彼らが「第七世代」と称する2010年代デビュー組が既に台頭してきている。この場合2000年代デビュー組が「第六世代」とされるわけだが、2000年代デビュー組は遅咲きになりそうなので、おそらく2000年代デビュー組と2010年代デビュー組をあわせて「第六世代」と呼ぶようになるのではないか2020年現在芸人の主戦場YouTubeになりつつある。後世から振り返れば「第六世代」は「YouTube世代」と括られるのかもしれない。

2020-01-24

人を傷つけないお笑いと、アイドル

なんの気なしに現代ビジネスサイトを見ていたら今お笑いテーマは、人を傷つけないことらしい。

具体的には、m1ミルクボーイサンドウィッチマンにゃんこスターがそうであるらしい。

その一方で爆笑問題太田は、笑いはいじめであるという。

非攻撃的な笑いと攻撃的な笑い。

もしお笑い本質いじめであるとするなら、その牙を抜いていく、丸めていくのがお笑い進化の方向なのだろうか。

同時に、アイドル

今の握手会的なアイドルは、売春的なものと直線的に結ばれるように思う。

これもお笑いと同様な進化過程であるように思う。

売春的なあり方をそのまま否定するのではなく、その存在をよりありえる形に変えるのがアイドルなのかもしれない。

仮に、お笑い上記のような意味進化し誰も傷つけることがなくなれば、いじめは人を傷つけなくなるだろうか。

2020-01-08

anond:20200108221802

https://anond.hatelabo.jp/oytc/20200108の補足その2

ワンピースジャンプの連載会議でどう扱われたか

これについては、そもそも当事者であるワンピース初代担当証言の方を聴いてほしい。

初代担当浅田貴典が出演した「サンドウィッチマンの週刊ラジオジャンプ」の第39回(2018年3月24日放送分と第40回(2018年3月31日放送分。

https://www.tbsradio.jp/236201

https://www.tbsradio.jp/237963

連載会議ワンピースを強く推していたのは茨木政彦と佐々木尚だったということがわかる

反対していた鳥嶋にたいして、その話が伝え聞いた尾田栄一郎「もしこれが売れたら鳥嶋さん、ギャフンと言ってください」と啖呵を切っっている。

その後、ワンピースがヒットしたのちの新年会で、鳥嶋に直接「おお、わかったよ。ギャフン! これでいいかと言わしたというエピソードは痛快だ。

それにしても鳥嶋は本当にワンピースのヒットを予測できていなかったことがわかる。

anond:20200108221802

https://anond.hatelabo.jp/oytc/20200108の補足その1

休載作家の体力

この座談会でも語られているが、鳥嶋はとにかく作家休載に厳しい。

かに慢性的休載されると読者としても雑誌が「欠陥商品」に感じられることがある。

しかし、では休載させないために何をしているのかというと、作家へのケアフォローではなく圧迫だったりする。

居酒屋チェーン社長ビックリ作家酷使をしてきている。

鳥山明桂正和が鳥嶋担当時代を振り返ったインタビューや対談を読むと、このようなエピソードがある。

 以後、これほどのことは無かったが似たような状態は何度も経験している。

 インタビューで「振り返り「倒れればよかった……(笑)」とまで語っている(『ランドマーク』)。

  • とうとう腱鞘炎になり絵が上手く描けなくなった鳥山明に対し、ペンを持って名前を書いてみてと言い、名前が書けるなら絵も描ける」という謎の理屈で休養を与えなかった。

  休みを申し出ると鳥嶋は「ふざけんな。連載漫画家が休むというのは筆を折るというのいっしょなんだからな。お前辞めんのか。辞めたくねぇだろ。点滴でも打ってこい!」激怒してそのまま仕事をさせ、千葉から東京まで打ち合わせに来させていた。

  点滴を打って上京する桂に対しては「大丈夫だ、気合気合い!」と対応

  連載表彰式も休ませずに出席させ、そのとき桂は顔色が悪すぎて「蝋人形みたいだぞ」と周囲から指摘される。

  千葉に帰った桂は医師から電話病院に行き即入院肺炎と診断される。

  入院して2日後、病院に来た鳥嶋に「お前さぁ、自己管理がなってない」と怒られる。

サンドウィッチマンの週刊ラジオジャンプでの桂正和発言より)

この件など、人道的な問題もさることながら、初期に体力を回復させておくのに比べ、結果として休載が長くなり、ダメージが大きくなったしまっているのだから打算的にいっても大ミスである

この辺り、鳥嶋の「そもそも編集仕事がなにかといえば、カッコいい言い方をすると「愛するが故に厳しく」なんですよ」という発言言葉だけということがわかる。

あと、論理的イメージがあるが、純粋根性論の人であることがわかる。

体育会系ではない根性論なのだから性質が悪い。

このようなエピソードからわかるように、鳥嶋のメソッドが成果を上げたのは、鳥山桂が筆の速さに加え、超人的体力の持ち主だったという比重が非常に大きい。

鳥嶋桂はたまたま生き残っただけあって、途中リタイアしていてもおかしくないエピソードがいくつもあるのだ。

鳥山桂は、あの頃の酷い話と半分笑い話にして話していて、恨み節ニュアンスは文面からはわかりにくいものの)

(休まないことと叩き込まれたがゆえに、鳥山作家として精神的肉体的に燃え尽きてしまったという側面もある)

2020-01-05

サンドウィッチマン好きだけどサンドウィッチマンコント嫌いなやついる?

なんか伊達台詞がきついときがあってこわいんだよな。

2019-12-20

ダウンタウン(松本浜田)の後釜が千鳥(ノブ大悟)になりつつあるの

10年前のテレビ業界的には凡そ考えられない事態だと思うんだけど。

好感度ならNo.1ポジションサンドウィッチマン(伊達・富澤)で不動だとは思うけど。

正直、千鳥の人気が陰る可能性が全く想像できない、ノブ不祥事逮捕とかされない限りは。

2019-09-25

トレンディエンジェルハゲてる方がハゲネタにできなくなったら

サンドウィッチマンの太ってる方がデブネタにできなくなったら

2019-08-07

"できたっちゃ結婚"

約 770 件 (0.28 秒)

サンドウィッチマンすげーな

2019-06-16

anond:20190616035443

サンドウィッチマンの富澤はコントで軽々パキパキ折ってたな。まあ折れやすく細工してたのかもしれんが。

2019-06-04

anond:20190604171328

そうなんだよね~

たとえば並んでるのがジョージ・クルーニーだったら別に全然OKだし、多分いま好感度高いサンドウィッチマンとかでもOK

2019-05-13

夢見りあむに投票させた

俺は別にデレマスをやってるわけじゃないし、興味があるわけじゃないから、友人に夢見りあむに投票させた。

今俺の隣では、友人が俺のヘッドフォンサンドウィッチマンの「刺された男」を聞きながらレッツゴーハッピーという曲をプレイしている。

これがこの世の真理だと思う。

友人は友人の中でもデレマスが苦手らしい。個人的にどうでもいい。

そもそもなんでアイドルの頭を親指で叩くことでライブ成功するのか?

これはこの世の真理だと思う。

今俺の隣では、友人が俺のヘッドフォンでShia LaBeoufの「Just Do It」を聞きながら絶対特権主張しますという曲をプレイしている。

Bだったそうだ。誰のせいだろう。

2019-04-19

anond:20190419121816

千葉雄大とかが言われる「可愛い」とは違うタイプの、サンドウィッチマンとかがよく言われる「可愛い」は、

「優しい」+「ギャップ」=「(男に向けられる)可愛い」じゃないかと俺は思ってる

2019-02-17

カロリーゼロ理論最近ではよく見かけたり聞いたりするけど

個人的サンドウィッチマンの富澤さんが言ったりするカロリーゼロ理論提唱者だし面白いからいいんだけど

他の人が言う「○○は空気中に分散するのでカロリーゼロ」とか言われると「は?」って気分で物凄く不快な気分になる。

というよりも面白くない人たちがこぞって言い出すから尚更つまらないんだろうな。

2019-01-15

PB&Jサンドウィッチマン

伊達アメリカファストフードと言えばハンバーガーだよな。興奮してきたな」

富澤「いらっしゃいませいらっしゃいませいらっしゃいませ」

伊達「あ、今回挨拶のくだりとメニューはすっとばすから

富澤「え、ちょっと何言ってるかわかんない」

伊達「いいから注文させろよ。じゃあこのビッグバーガー1000個」

富澤「ビッグバーガーセットがおひとつ?」

伊達ビッグバーガーを1000個だよ」

富澤「I really don't understand you.

伊達「なんでわかんねーんだよ。いいからさっさと作れ」

富澤「それでは厨房の方振り返りますビッグバーガー1000個、プリーズヘルプミー」

伊達「もういいぜ」

2018-12-13

M-1 2018の審査員に点数をつけてみた

M-1終わった直後は上沼恵美子立川志らくにムカムカしてたんだけど、もう一回見直して考え方が変わった。

以下各審査員の点数(5点満点)とコメント

上沼恵美子(3点)

しゃべくりの技術演技力、客受けを重視した採点傾向。

ジャルジャル、トムブラウンが低評価なことから今までにない形の漫才自分が笑えたかどうかに関係なく評価するのは苦手。

立川志らくの99点以降バランスの崩れた採点となったのが残念。

松本人志(2.5点)

客ウケと会場の空気を重視した採点傾向。

点数の振れ幅が大きいほうだがウケ重視の採点なので茶の間とのかい離が少なく、見てる分にもストレスが溜まらない。

悪く言えば可もなく不可もなくという感じ。

サンドウィッチマン富澤(1点)

採点根拠不明

爆発したというコメントを残した霜降り人間力がといったかまいたちの点数が変わらないなど不可解な点がある。

点数の振れ幅もコメント説得力もないのでここにいる意義が感じられなかった。

立川志らく(4点)

客ウけと革新性を重視した採点傾向。

これまでにない試みをやっているかどうかという目線が強い。ジャルジャル、トムブラウンの結果から上沼恵美子とは対照的評価軸。

評価軸が明確で納得感はあるが、コメント無骨すぎることと最初につけた見取り図基準点85点を忘れている感はある。

ナイツ塙(4.5点)

技術力、客ウケ、新しさ、人柄をバランスよく取り入れた採点傾向。

コメントを聞いても採点根拠が明確かつきちんと差もつけれており、M-1審査員でここまでできるのは現役バリバリかつ経験値の違い。

中川家礼二(3点)

明確ではないがおそらく間や表現力と客ウケを重視した採点傾向。

かまいたちミキとしゃべくりの評価が高いが会場が爆発した霜降り和牛が上回ったこから空気感も点数に反映されている。

ただ、サンド富澤同様点数の振れ幅はもっと大きくしてほしいところ

オール巨人(3点)

技術力と漫才としてのやりとりの面白さを重視した採点傾向。

コメントも的確で基準もわかりやすい、普段から劇場で若手のネタをしっかり見ているため新しい笑いへの理解力も高い。

惜しむべきはやはり点数の幅の狭さ。

偉そうに書かせてもらいました。

個人的に下位二人は松本サンド富澤なんだけど、松本はさすがに外すことはできないので、

次回はサンド富澤みちょぱに変えればベスト審査員になると思う。

追記

個人的には採点基準独自視点がありそれが明確に示されており、

点数できちんと色分けができている審査員が好きです。

かといって採点基準を明確にするのは競技化につながるので反対で基本的審査員好き嫌いで点数つけていいと思います

あとであれこれ語れるのもM-1のいいところですよね。

2018-09-13

秋の味覚探しに増田旅に日正す間西が裂く紙ノキア回文

黒木華ちゃんCMやってるパルスイートカロリーゼロのやつ。

「お芋の煮っ転がし美味しいのよ!しかカロリーゼロ!」って

いちいちカロリーゼロって言うたびに

天国から見守るカロリーゼロ師匠って設定の

うんうん!って頷いてるサンドウィッチマン伊達さんの映像を重ねるのやめて欲しいわ!

あれもう全力で笑かしにきてるとしかみれないわ。

一度本当に、

クローズアップ現代とかでカロリーゼロ芸人特集をやって欲しいわ。

おはようございます

秋だから美味しいものがたくさんよね。

まだ秋刀魚とか1匹高いけど、

初物だし居酒屋であったらちょっと頼んじゃうわ!

中国のお友だちの満ちゃん

匹の「ひき」「びき」「ぴき」の使い方がよく分からないみたいで、

なんの数でも「ぴき」って言ってて

いちぴき、にぴき、さんぴきって言うからなんか可愛いわよ!

そんでもって、

秋刀魚は1匹って匹で数えるんじゃなくて、

目黒祐樹、2目黒祐樹、3目黒祐樹って

特に東京秋刀魚目黒祐樹で数えるのよ!ってウソを教えてあげました。

うふふ。


今日朝ご飯

いつもと変わらぬ味を提供している

ファクトリーオートメーション製のタマサンドよ。

朝はシャキッと起きたいわね。

最近睡眠不足が足りないので、

良質な睡眠を求めてやまないわ。

デトックスウォーター

梨頂いて早く消費食べ切っちゃいたいなーって思ったので、

半分は軽く煮て冷やしておいて、

食べるとき少しハチミツかけて食べたりしたらまたスイートよ!

まあそんなナシウォーラーです。

今日ミカンも足したのでナシミカンウォーラーでした。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2018-08-25

無題

 「サンドイッチマンじゃない。

  サンドウィッチマンだよ。」

それが俺が飼っていた柴犬最後の言葉だった。

2018-06-25

anond:20180615130745

サンドウィッチマンなんて震災当日に津波生地ロケしてたか死亡説流れてただろ、そんなことも忘れたのか?

2018-06-07

先輩「次失敗したら、ポアすんぞ」

増田ちょっと言ってる意味が良く分からないですねー」

「ポア」の意味が本当に分からなくて言ったんだけど

サンドウィッチマンネタみたいになってしまった。

2018-01-20

池の水ぜんぶ抜くみたいな企画 Part3

土曜☆ブレイク 実家、片付けてみませんか? TBSテレビ 1月20日(土) 14:00~14:54

番組内容:話題実家整理に密着初めて知る親子愛

ゲストサンドウィッチマン

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん