「Ai」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Aiとは

2024-11-17

anond:20241117193010

直じゃないならAI翻訳するようになるだろ

anond:20241117193011

AIのくせはもうちょい消せないのかな

anond:20241117000306

取得できる出来ないで言えば、いくらでも抜け道はあるのは自明の事。

 

大事なのはそれぞれのプラットフォーム(Xやbluesky)がどのような方針であるかを理解する事。

また、robots.txtの内容については、大手会社ははきっちり守ってAI開発してるよ。

また商用でリリースした際に、禁止しているデータを利用した場合無駄訴訟リスクを負うだけだし。

英語能力っている?

雑談するくらいしか役に立たん能力だと思う

AI言語の壁なんてぶっ壊せるだろ

英語苦労したおぢおば世代は苦労させたいだけじゃないか

兵庫県知事選マジで斎藤当選するかも

俺は兵庫県とは全く関係ないんだが、団塊の世代実家の親(こちらも兵庫県とは全く関係ない)と電話をしたら、完全に斎藤善人説の陰謀論にハマっていて驚いた。

YouTube動画を見て“真実に気が付いた”そうだ。

今の時代高齢者でもYouTubeを見る。というか、初心者でも使えて、無限コンテンツがあるYouTube高齢者の相性は意外といいのだ。俺の親だけが特別ではないと思う。

話題のことを調べるつもりでYouTubeを調べる。あるいは、おすすめ動画勝手に出てくる。

そして、一度そういう動画を見ようもんならおすすめ動画、関連動画で同じような動画が出まくる。

そしたらもう完全にエコーチェンバーに閉じ込められるわけだ。ここから抜け出すのは難しい。

高齢者保守派が多いわけで、「稲村は左翼の差金」という動画をたくさん見たらもう完全に反稲村派の出来上がりだ。

そこまで言って委員会」のいくつかの出演者斎藤派らしいのだが、「たかじんのやつに出ている人も言っていた」でダメの一押し。

そしてこれには伏線があって、俺の親はパラハラ問題メディアがたくさん取り上げられていたときも、「この人はいつもはっきりものを言っていてすごい」みたいなことを言っていた。

俺らからしたら斎藤サイコパスとも取れる振る舞いが、高齢者層には良く映っていたようなのだ

そこで陰謀論動画を1つでも見たら「あれだけの好青年が、おかしいと思っていたんだ。メディアにはめられていたんだ」となって、完全に信じ切ってしまうわけだ。

立花立候補して斎藤擁護演説をして、それがテレビでも取り上げられる。そうすると否が応でもそういう言説に触れて、「やっぱり、あの人は悪い人じゃなかったんだ」ってなってしまう。

なので、票田である高齢者層も斎藤に入れる人が多くなると思う。

なんだかなぁって感じ。

そもそもYouTubeやばい動画が多すぎるんだよ。

AI音声と画像だけで陰謀論を流したり日本称賛している動画ばっかりでヤバいYouTubeはそういう動画簡単リーチできてしまうからマジでヤバい

たまに実家に帰った時にそういうのは片っ端からおすすめブロックしてるけど、全く追いつかない。どうにかしてくれよマジで

anond:20241115185214

法律合法

中国を含む一部の国を除いて、多くの国では著作権に関する「権利制限規定」が設けられており、いわゆる「学習されない権利」が認められていないのが現状です。

参考資料: AI著作権に関する諸外国調査文化庁)P.6

https://www.bunka.go.jp/tokei_hakusho_shuppan/tokeichosa/chosakuken/pdf/94035501_03.pdf

著作権支分権に「学習権」は無く、新しい権利を新設する必要があります

そのため、日本AI学習規制を行ったとしても、

インターネットコンテンツを公開している限り、他国で進行しているAIモデル学習を止めることは難しい状況と考えます

アニメ系の主流モデル海外

さらに、アニメ画像生成AIモデルの主流モデルサービス海外です。

他国学習されており、利用者はLoRAを使っている実情です。

個人的に「学習」に関しては、OpenAI裁判などでも棄却されています

訴訟の立証要件が難しく、日本利用者に対して「出力」規制を行う方が早いと考えます

ただ、学習問題視される方が多いのが実情です。

学習規制」を行って解決する問題なのかは、疑問視

画像生成AIの追加学習マージ、LoRAの仕組み上、「学習規制」しても、本当に解決する問題なのか個人的疑問視しています

例えば、学習されたくない「本人」ではなく、似た絵を別の絵師制作依頼する。制作依頼した絵をAI学習させる。そういう手法もあると考えます

anond:20241117165755

AI使ったり否定していないだけの人を窃盗犯呼ばわりする奴を一人見るたび、「早くクローリングされて学習されちゃうネットから消えねえかなこいつら」って感情が沸くからな。

anond:20241117171344

それはAI肯定否定派閥関係なく、匿名掲示板問題じゃね。逆の意見マルチポストされててもおかしくない。

課金制御とかしない限り、同一ユーザによる奇行は防ぎようないわけで。

AIイラストって絵の綺麗さばかりに注目されて恐れられてるけどさ、一番気にするべきなのは指示忠実度だと思うんだよな

綺麗な絵が出力できた所で指示に反してるなら実務では役に立たん。Xのタイムラインに流すくらいでしか使えん

一般人簡単な指示をするだけで適切なイラストが出力されるときゲームエンド。品質一定以上ならどうでもいい、素人には判断できん

じゃあ今のAIはどうなのというと「プロンプトという謎言語を使っても指示に従わない」←このレベル、はっきり言って終わってる

自然言語で出力できるAIもあるが指示への忠実さは大差ない、全く恐れる必要などないのである

だがここ数年で指示に従うようになりつつあるのも事実。でも指示に従うだけじゃダメなんだよね

なぜ指示に従うだけではダメなのかというと「クライアント自分の望みを言語化できない」から

顧客が本当に必要だったもの”が分かりやすい例だが、顧客の指示に忠実に従ってもそれが「顧客が本当に望むもの」とは限らない

からこそ対話必要でありリテイクが発生する。でもそれは今のAIには出来ない

もし「クライアントの指示を汲み取りつつ、指示に無い事までイイ感じに描いてくれるイラストAI」が開発されたら、その時はイラストレーターは廃業するだろう

でも心配する必要はない、”指示に無い事までイイ感じに汲み取れる能力”はイラスト以外にも使えるのでそのときは全員仲良く廃業する

心なしか漫画に「茶化しホラー」の流れがきてる気がする。

最近ジャンプ+の新連載で『都市伝説先輩』ってのがあったけど

他にも目を向けるとゼノンで『ごめんねオカルト遊ばせて?』とか、くらげバンチで『訳アリ心霊マンション』とか

ああ、サンデーの『写らナイんです』もあったか

もちろん、ちゃんホラーやってるものもあるし、それらも健在だけど。

それはそれとして、ホラーものアプローチとしてコメディ要素強めのものも多く出てきてるなあと、漠然ながら感じる。

まあ、それ自体は「ホラーに対する受け手の慣れ」が広がりはじめたときに定期的に起きるやつではあって、

まり「怖いのは分かり切ってるんで、手を変え品を変えてくれませんか」というフェイズではあるんだが。

『伽椰子vs貞子』とか、『チャイルド・プレイ』のチャッキー暴走AIになったりとか。

受け手が慣れた(飽きる一歩手前)になってしまたから、開き直ってポップにしたり、魔球レベル変化球を投げたりってことをするわけだ。

そうして一通り解体したところで、しっかり怖がれるホラーを再構築させてくれるというか。

はてなーさんAIだの絵師だの言う前に5chからマルチポストマンを回収してください

5chの絵描き系のスレのあちこちAI関連のはてブコメントマルチポストで紹介する荒らしがいるので迷惑してる。

以下一例。

イラストレーター(仮)板

twitter絵師総合スレ12youtube

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1723384514

822名無しさんお腹いっぱい。

垢版 | 大砲

2024/11/13(水) 06:50:31.04ID:ycndqDuT

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20241112074030

絵描きの頭が悪すぎて上手いイラスト流れてきても冷めた目で見てる

以下はてブコメント

"案の定また退会せずに居座る人多数のようで。「AI学習させます」って明言してるSNSに「学習禁止!」って言って居座る赤ちゃん達。「学習禁止英語でこう書きます」って投稿拡散されてるのは何か笑ってしまった "

" プロ含め絵描き界隈の知性の低さ、思考の幼稚さにはさすがにうんざりした。何度論理的に諌められても反省しない、価値観をアプデしない、主張はダブスタばかり。普通消費者はもうAIでいいわともなる"

"1/3くらいは同意する。真っ当なプロAIでできる事とできない事を見極めてるし自分価値自分で切り拓く事を理解してると思う。"

"なんつうかもう哀れ過ぎるんだよな、訂正・弁明出来なくなった現状含め、幾ら大手イラストレータが言ってたからってもう少し早く苦言・否定しておくべきだった"

"内容はまあ同意する"

"絵描きって馬鹿ばっかりなんです。許してください"

同人

Skebについて語るスレ Part.105

https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/doujin/1730411138

0532 名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2be7-2uFP) 2024/11/14(木) 20:17:54.23

b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/expert/articles/84f7f5f3d4e5ff41837d8968c8e21467b97811ee

Xの利用規約の変更で「AI画像学習される」は誤り。20239月から学習対象

はてブ一般人コメント

"そもそも機械学習禁止する権限が(法的に)ないんで、こんなこと書かなくてもいいはずのところを、目的を明記してくれるのは結構誠実な対応と思うのだが、それを悪として認識する人間認知、むずかしい"

"騒いでる層は利用規約とかプライバシーポリシーって言葉区別すら付かないようだし"

"AI学習ソースには前からされてる。Blueskyも学習される可能性はある。フェイクポ○ノに利用されるのはデマ"

"気持ち悪ーいウォーターマーク(笑)入りのイラスト上げてる絵師(笑)の人たち、そこまでして承認欲求満たしたいのか…って思う日々ですヨ"

"デマを信じてるイラストレーターばかりで、普段ちゃん生活できてるか心配になってくる"

"WMで絵を汚してみたり移住移住だと騒いだり、絵師界隈は考える頭が無くて先頭が河に飛び込むと次々自○していく鼠の群れの話のよう"

正しい意見

インターネット

pixivピクシブ百科事典(ピクペディア)45

https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/internet/1729029729

0402 192.168.0.774 2024/11/15(金) 18:07:24.45

b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20241115000009

11月15日、反AI絵師様たちの集団自滅記念日

"法律よりも学級会が大好きで、内輪の倫理を何よりも重視する、一部の同人連中の悪癖が見事に可視化されちゃってるよねえ/奴等は馬鹿なので、法規制に繋がりそうにないのが唯一の救い"

"ボタンひとつで私の絵柄そっくりの絵を作れる機械が作られてもその時点では私になんの実害も発生しないけど絵柄が保護されると創作自体できなくなっちゃうからそっちのが恐怖 消えて欲しいのは表現規制に繋がる因習"

" 「技術進歩にとって有害デマを撒き散らし、自作を切り付けるリスカによって無知蒙昧を晒す痴態を眺めるぐらいなら、これからはもう私が保存したアルバムの中だけの⋯思い出でいて欲しい」"

"まじ分かるわ。AI対策で鍵かけますってのもいたけど人力で絵を回収してると思ってるの!?ってリテラシー踏み絵として機能してたのが印象的な日だった"

"このブコメ群見ても効きまくってるのは反AI連中だろう。反知性の未開の人間を見たら見下したくなるというのが人間の性よ。ちなみに自分も絵を描くけど親AI。反AIの人たちは使えない製品たくさんあって生きづらそう"

"プログラマもGitHubAIやるとき反発もあったけどすぐ沈静化してこんな陰謀論いたことにはならなかったんだがなあ……"

"対策と称したおまじないに傾倒して頭にアルミホイル巻き出すのは馬鹿っていう事実ぐらいは意見立場関係なく大前提として共有してほしい"

" 季節の変わり目で体調悪いのかしらないけど、パニックはほどほどにして欲しいね・・同じく絵描いてるがクリスタ3Dや素材使ってるので、同じ部類だと思ってAI嫌悪ない"

はてなはまとも

一方絵師様は反知性のスピリチュアルあるばかり

これ以外のスレにもこういうのを継続的に貼り付けられてる。

AI関係ないスレにも突拍子もなくスレ違いの話をねじ込んでくるので鬱陶しい。少なくともそのスレではAIの話なんか知らんがなっていう。

同じ意見を持つはてなーなんだからタイトル通りこいつを回収しろ要求するわけではないしそんなことは期待してない。

こういう奴がいるってことを今日は知ってもらえたらと思う。

anond:20241117163313

正直手描き絵師AIにそんなに危機感持たなくてもいいんじゃない?って言っただけでこいつAI絵師!(彼らの中では窃盗強盗と同等)とレッテル貼りして燃やしてブロックリスト回してる場面を何度も何度も見てきたからもう対話可能フェーズは終わったよね

anond:20241117163313

特定他人の絵柄や声優の声の追加学習のLoRA、他人の絵柄のi2iとかは、Deepfakeで勝手他人発言捏造する程度の被害を生んでいるだろうねぇ

追加学習前も、Waifu Diffusionなんかが流行り出した頃は、AIに似た絵を描いていた人は確かに存在した

よくある顔のDeepfakeなら肖像権侵害になりません、と言えるわけじゃなかろうに、同じ理屈絵師に怒るだけの理由存在する

ツイッターの反AIもしょーもないとは思うけど増田の反反AIもっとしょーもないなと思う

それ楽しいの?ああ、楽しいんだ、へぇーって感じ

anond:20241117163313

つーか絵師が真に心配するべきなのは特定の絵柄を集中的に学習させて作られた特定絵師専用モデル」であって

Xみたいに不特定多数投稿をぜんぶ学習させる汎用大規模モデルでは

「○○という絵師の絵を出して」って言っても正確に○○を模した絵は出てこないんだから余計な心配なんだよな

AI嫌いのその絵師が月に何枚のイラストを上げてたか知らんけども

X上にはその何万倍の勢いで写真がアップされてるんだから

お前の絵柄だけが特徴を抽出されてそっくりの絵が作られる可能性なんてないってことがわかってない

コンビニ本屋や町中のそこらじゅうにある監視カメラの何コマかに絶対にお前の顔が写ってるけど

その中からお前の顔だけを抽出してアルバムが作られる可能性を恐れて

私にカメラに写らない権利をよこせっていう運動をしてるんかっていう話なんだよな

なぜAIに対する正論イラストレーターに届かないのか

~正しい情報を伝えようとしてくれるのはわかる~

X(ツイッター)の利用規約絡みで、急激にイラストレーターエンジニアなどIT系の人とのAIに対する是非や解釈議論されている。(正確には殴り合いに近い)


IT系の人のポストnoteはてなブログを見ると結構イラストレーター側が聞いてくれないという論調が見受けられる。

中にはイラストレーターに対する反AI陰謀論や頭にアルミホイルといったかなり酷いレッテル貼り存在していた。


間違った解釈が見受けられるので、正しいことを伝えたいという思いは伝わる。しかイラストレーターは受け入れてくれない。


そこでなぜIT系の人が一生懸命に伝えようとしてもイラストレーター言葉が受け入れられないのかを自分なりに解釈してみた。


前提として、AIの是非や解釈認識の正しさというのは省いて「なぜ伝わらないのか」を主軸にしているので、どの立場なのかや主張の是非は今回置いておく。

~なぜイラストレーターAIに対して悪いイメージを持ったか

~お互いの認識がズレている~

そもそもなぜ、イラストレーターAIに対するイメージが悪いのだろうか。勿論イラストレーターといっても一枚岩ではないのでAIに反対しているイラストレーター対象としている。


ここが一番の大きなズレだろう。



IT系の人はAIに対して「イラスト生成AI学習のための無数のデータの一つになるだけで、ピンポイント自分に関わるものではない。」

という風に解釈している方が多いように思えた。

仕事普段AIツールとして活用しており、AIに対して便利な道具としての認識が強いと思われる。(実際私も仕事AIを補助ツールとして活用している。)


一方でイラストレーター側は「自分作品学習されて、自分そっくりイラスト勝手に生成される。場合によっては無断かつ無償で利用されてしまう。」

ということを危惧している方が多いようだ。

イラストレーターは生成AIによる被害例を多く見ている~

実際に特定イラストレーターの絵柄を重点的に学習して「そのイラストレーター絵柄」を再現したイラストを有料のファンサイト販売サイトで公開している例がある。(煽るために学習元のイラストレーターに対して売上や絵柄を利用したグロイラストを送るユーザーも)

例えば「ウマ娘」では実在する馬をモチーフにしている以上、エログロは暗に公式からNGが出ている。しかウマ娘の絵柄を学習してエロを公開しているAIユーザーもおり、場合によっては二次創作の完全NGや最悪登場ウマ娘の削除が考えられる。


他には特定イラストレーターの絵柄を利用した広告が登場し、コラボやその絵柄のキャラが登場すると誤認させるようなものもある。

特に商業作品を発表しているイラストレーターは、版権管理している出版社やグッズ会社などに影響が出る可能性もあり、一人の問題で済まない可能性もある。


イラストレーターにとっては”絵柄=価値”とも言えるため、このようなことが続くと否が応でもAIに対して嫌悪感が出てしまうのも無理はない。

イラスト界隈やファンコミュニティではこのような事例が共有され、その度に反AI感情が生まれさら害悪AIユーザーによる引用ポスト煽りや異を唱えたイラストレーターの絵柄のデータを公開という流れがある。)


ここから発展してAIへの嫌悪や、無数のデータの一つに過ぎなくても学習されること自体への忌避感が生まれたのだと推察する。


まずはこのズレ(これまでの事例によってもたらされたAIに対する強い忌避感)を認識してからでないと、イラストレーター言葉は届かないだろう。

これまでの事例を見てきたことによってイラストレーターは嫌になっているのであって、何も陰謀論や頭にアルミホイルのようなものではない。


まりイラストレーターに伝えるには潜在的忌避感を意識して伝えることが重要になる。

感情に慮りながら伝える~

このようなある意味塞ぎ込んだ状態イラストレーターに対して、正論をぶつけるだけでは当然聞き入れられない。

どんなに正しくても事実だけを並べるだけでは、伝わらないのである


は?と思われるかもしれないが、感情重要だ。

怒っている人に話しかけても中々聞いてもらえないように、相手が怒っているならまずは気持ちを宥めることから始めるだろう。


なんでこっちから譲歩しないと……と考えている時点で傲慢だと言っていい。

”本当に伝えたい”と思うのなら聞いてもらう努力をすべきだろう。


ここで大事なのが、”伝えたい、伝わってほしい”と本当に思っているかどうかだ。

「好き勝手AIに対して文句言ってるのが腹立つから」、「的はずれな意見が見てられないから」、「無知蒙昧な貴様らに教えてやる」


そう考えているならここから先は見なくて良い。


AIに対する正しい認識情報を伝えたい、知ってほしい。」


と考えているならここから先を見てほしい。

最初に寄り添おう~

イラストレーターは殻に閉じこもっている状態だ。怪しいセールス玄関に入れないように、初動でまずはガードを緩めるべきだ。


感情に寄り添うとは言っても「うんうん、大変だね」という雑なものではなく、上記にあるようにイラストレーター心配事項に寄ったことを伝えるべきだろう。


例えば「公序良俗に反する害悪AIユーザー規制するべき」という意見や、「絵柄を学習されて同じ絵柄のイラストを出力される心配はわかる」などだ。

一旦懸念事項に同意を示してから、「悪用権利侵害は悪いよね。」と伝えることで少しでも警戒心を和らげて、次の話を入るようにしたい。

~話のテーマを伝える~

事実をただ並べただけの意見結論がわからなくなってしまう。

SNSの移動を考え直してほしいのか、AI自体への誤解を解きたいのか、学習阻害について言いたいのか。


一回の投稿ですべてを説明せず、一つのテーマに沿って説明すると良いだろう。


学習阻害について言いたいならそのことだけ、という風に。


これだけでも大分伝わりやすくなるはずだ。

レッテル貼りキツイ言い方は絶対に避ける~

絶対に避ける”と書いたのはここまで良くても、一瞬で全てを台無しにする可能性があるからだ。


例えば、自分意見を聞いてくれる人はいいけど他の頑ななイラストレーターを悪く言うのは避けるべきだ。

「反AIには届かないだろうけど。」、「アルミホイル巻いていない人だけ聞いて。」、「勘違いしてる人が多い」、「ぼくのかんがえたさいきょうの」などだ。


こんな言い方は中立な人も含めて引いてしまう。


キツイ言い方や攻撃的な言い回しも避けるべきで、「意味ない」、「お気持ちだけ」、「これまで学習されてるから今更遅い」

など、現状困ってる人に対していうべき言葉ではない。


例え事実だとしても、読み手はこの時点で避けてしまうだろう。


結構キツイ言い方をしている人が多いので、取引先の偉い人に対して話すような気持ちを心がけるといいかもしれない。


もう一度伝えるが、こんなのめんどくさい!という人は無視して構わない。




どうしても伝えたいという人はこれらを意識してほしい。

コミティア行ったけどコミケに比べてまともな雰囲気だったな。やっぱ創作してる人はまともだよ。

二次創作でイキってる奴ほど見た目キショいし二次創作のくせに絵師(笑)気取りの勘違い野郎が多い。反AIもみんな二次創作ドロボーお絵描きマンだしな。しかも下手。

もう二次創作なんかAIに淘汰されろよ。

AI絵師のこと舐めすぎだろ

みんな、元素法典を忘れたのか?

あいつらは本当に生成AIというツールを求めてたんだよ。そんなやつらが生み出した化け物みたいな研究成果をまとめたPDFファイルを。Novel AI誕生からわずか14日目にはあったんだぞ。

「何百万もあったら、いちいち目通してフィルタリングしないっしょw」

自動フィルタリングするって言っても限界あるしなw」

いやいや、やるよこいつらは。みんなの中では「AI絵師=絵を描く練習すらしない怠惰存在」なのかもしれないが、それは一部の目立ちたがり屋しか見えてない。

優秀なプログラマーもいれば、金持ちもいるし、無限時間を持つニートもいる。こいつらみんなが協力して、今の生成AIがある。

そして、手軽にセットアップできるようになり、チュートリアルも作られ、誰でも生成AIを使えるようになった今、そのコミュニティも巨大なものになってる。お前らと同じ熱量であっちも一致団結してるんだよ。

多数派vs少数派だと思ってる?違うぞそれは。少数派vs少数派だ。お前らが多数派でvs少数派であったなら、こんなことにはなってないんだよ。もっと早い段階で生成AIは数で潰れてる。

ウォーターマークを付ける、BlueSkyへ移行するのはいいけど、その先はどうすんの?AI絵師被害を受けた人で集まって、被害者の会を大々的に開いたことはある?

そういうのを定期的に開いて、議論して、法や過去判例と照らし合わせて、ここが間違ってると指摘する。或いは、こういう法律を制定すべきと議論を交わしたことは?そこまでやらないと。ていうか、やってくれよ。

インターネットで「こんなんされてつらい」「可哀想気持ち分かるよ」って、こんなことだけやっててどうすんの?今の政府に任せっきりでどうにかなると思う?

俺は生成AIについてはどっちに転んでもいいよ。創作側でもないし、大して使ってもないし。ただ、SNS不毛な戦い見せられて、進展もなく、ただただ歪みあってるだけの滑稽なもん見せられて辟易としてんだ。

「効いてる効いてるw」ばっかり。しょーもな。

AIの最大のデメリットは、嘘に罪悪感が無い事

嘘を人間様に伝える事に罪悪の概念が無いから息をする様に平然と嘘を吐く。AIちゃうと嘘八丁の営業でもまだ人間らしい所あるんだなーと実感する。

anond:20241117153817

AIゴミも含めて大量にクローリングしてデータを集めた後に選別してから学習する

ゴミが増えた所で困るのは人間だけ

anond:20241117130449

長文うぜぇと思うなら読まなくていいよ。

都合が悪いとかそんなんじゃなくてだな…

nightshadeが生成AI機能のもの破壊する攻撃手段ってことは、そこをAI絵師に逆手に取られるかもしれないから、やるならglazeとかウォーターマークみたいな防御手段にした方がいいぞって注意喚起のつもりだったんだが、本当にこれが「憎しみに満ち溢れてる」に見えたんか?

増田がどっち派かは知らんけどさ、決めるのは司法からな。司法ってのはな、感情が優先されるわけじゃないんだよ。AI規制したいなら、お前らもちょっとは賢い立ち回りをしろって言ってんの。ずるかろうが何だろうが、賢いやつが勝つのきめぇ世の中だからよ。クソみたいな判例いっぱいあるんだよ。

それからな、BlueSkyに逃げてどうなるんだよ。そんなの主張にも何にもなってないんだよ。ただ逃げただけ。戦うことをやめただけ。民衆から見えないところまで逃げてどうすんだよ。人がいるのはX。そこで戦わないと意味ないだろ。東京から地方に逃げて、地方から声あげて国が何か変えると思うか?見えるとこで戦えよ。TikTokとかあるだろうがよ。規制したいならもっと呼びかけろや。いくら主張したって、人の耳に入らなかったらただの独り言なんだよ。

俺の言うことにすりゃうまく行くとは言わんけど、みんながBlueSky行くっていうからもついていく〜って、それでどうにかなるとは俺は全く思わんね。

anond:20241117134453

「なぜ増田が反反AI最前線になっているのか」という疑問が攻撃に見えるのは君自身限界なのでは…

anond:20241117125020

優しくない増田ばかりなので、なんで意味がないと言われるか説明するね

基本的に、学習前には集めたデータフィルタリングを行うので、ゴミそもそも除外されることが多いんだ

分類条件は、画像サイズだったり、画像説明文の一致度だったり、色々ある

そうして何度かろ過されたものが、学習に使われるデータセットになるんだよ

なので、せいぜい画像ダウンロードフィルタリング時間を一瞬伸ばせるくらいの効果しか見込めない

ただAI検索のような、生成時に検索を行うAIが、正しい回答を出力する邪魔はできる

これの難点は、人間にとってもノイズになるという事だね

AI画像や人力デマ検索上位に出てくると困るように、AI邪魔になるということは、人間邪魔にもなるんだ

ところで画像生成モデルは、色んな画像の色んな特徴を学習して、その学習結果を元に生成するんだよね

まりゴミゴミとして学習できていると、ゴミから適切に距離を取ることも可能になるんだ

からゴミ画像ばかり集めて、ゴミから距離を取るために使うモデルというものもあるよ

例えば僕達は、進行ルート上にウンコが落ちてたら、避けるでしょ?

それは、僕達がウンコという物質学習していて、できれば踏みたくない、忌避すべきものだと思っているか

これは生成AI的に言うと、negative prompt: poop が与えられている状態と同じなんだ

でも、ウンコ研究家なら近寄って採取することもあるよね

なので、場合によっては有益データとして見ることも可能ですらあるの

というわけで、「全く効果がない」は単純化しすぎだけど、人間にも迷惑だし、基本的には無益行為と言える

「たとえ自分時間その他コストを支払ってでも、気に食わないアイツが損するならそれでいい!」という思考の人以外にはおすすめできないか

少し早めに家の大掃除してたら梅田望夫ウェブ進化論」出てきた

2006年刊行

時代的にネット未来についてはポジティブな予想が多い。

序盤にネット世界にはリアル世界の違いとして「三大法則がある」と書かれていて、これは現在どうなったかと言うと

(1)(企業に膨大な顧客データが集まることにより)神の視点を獲得できる

 → その後、ビッグデータ活用とかデータサイエンスの話になって現在進化中。

   ただし神の視点を獲得するのは人というよりAIになった。

(2)リアル仕事をしている間もネット上に作った分身で金を稼げる

  → アフィリエイトブログを経て現代ではYoutuberになった。

    しかYoutuber同士の競争が激しく、結局はみなリアルで体を張っており、お気楽副業というよりは専業職と化しつつある。

(3)(≒無限大)×(≒0)= something (塵も積もればなんか新しい価値が見つかる。「「一億人から3秒ずつの時間を集めてなんかやる」的発想)

 → この方向性ニッチな分野での活用に留まったように思われる。

   00年代には「数十万人の個人PCの余った計算資源白血病ゲノム解析を!」みたいなプロジェクトがあり(名前忘れた)、参加者も多かった。

   しか計算資源の確保というジャンルでは結局データセンターで集中的にやる方が効率的という世の中になった。

   他には大人数でGoogleEarthの衛星写真から遭難者を探せ、とかもあったな。

   現代でも、散歩してる人にそのへんの電柱撮影してもらい写真保全チェックに使う、というタイププロジェクトはあるが、そこまでメジャーではない。

その他に触れられているケースとして、OSSの拡大と学習高速道路だけは順調に発展したと言えそう。

しかし当時の人達が夢見たWisdom of crowdsという言葉には諸行無常の響きがある・・・

バイトAIDOS攻撃(偽応募)させろって言うけど

威力業務妨害にならないの?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん