「大喜利」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 大喜利とは

2024-06-13

anond:20240613171935

先代の円楽さんが大喜利はじめたときの口上かとおもったのに!😠

増田はいいねが非公開どころか

いいね機能すらない

先進デザイン

インスタント評価システムがなければ、承認欲求や外面にとらわれることもない

本当に「好い!」と思った増田には熱いトラバをぶら下げればいい

「違うだろ」「俺の方が詳しい」と思った増田にも熱いトラバをぶら下げればいい

実際どっちが洗練された人間かは、文章の書きぶりややりとりから伝わってくるだろう

から見てもいい判断材料になるはずだ

けれどブクマ、てめーはダメ

ブクマになるとブクマ数が勝負になってしま

そしてブクマされた記事主よりもブクマカが主導権を乗っ取り

勝手記事を冷やかす空気を醸しつつ大喜利などを始めてしま

そもそもなぜはてブがあるとブクマ勝負になってしまうのかというと

いいね機能と同じくWebのくせして一方通行評価システムから

その上いいねと違って必ずしもポジティブな反応を示す指標じゃないくせに双方向性もないから、注目を集めても「どう注目されているか」の判断が伝わらない

丹念に内容と反応を照らして判断していけば自分なりにそこで起きていることを解釈できるが、そもそも「本文読んでない」みたいな分断が多々混ざっていて情報価値が薄い

結果として玉石混交ならまだマシで読む価値のないゴシップクズ情報ばかりになるが、それを脇に置けばとにかくバズる

ここがバズを利用して商売をたくらむ情報サービス事業者にとってはミソなんだろう

実際のところは、ツッコミどころの多い、瑕疵のある極端な言い分ほどブクマを集めやすいが

そういった狂った人間ほど注目をあつめて承認欲求を満たして、ブクマスター数という定量的指標によって権威化されてしま

これは元の記事主についてもブクマカについても言える

トラバのように相互言及可能な場なら解決するかと言うと、5chが決して健全コミュニケーションができる場になっていないことからわかるように、それほど単純なことではないが

俺はWeb重要なのは読み手がより妥当理解へと着地できるように、多少荒々しくてもいいから論をぶつけ合えることだと思っている

からベランダから投石するがごときブクマカは滅せねばならぬし、はてブあくま自分の興味関心をメモとともに記録する公開ブックマークとして利用するに留めるべきだと思う

井戸端冷笑会議のために使っている人は、トラバやらブログコメ欄といった、やりあえる表に出て意見を書き込むべきだと思っている

それをするほどでもない事というのは、そもそもネットに書くべきではないのだ

さもないと一生知見が磨かれないダルい人間意見がわんさと溢れかえるノイズまみれのネットになってしま

2024-06-11

政治家が全員クリーンになったら起こりそうなこと

大喜利ができそう

個人的にはそんなにいい世の中にならないと思う

なんではてなで「3大〇〇」流行たか分かったわ……

同じお題+回答例の形式でも、

3大〇〇だとすんなり回答例トラバブコメが集まるのに対し、

シンプルに本文に回答例一つ置いとくと、回答例への批評を書くやつがそこそこいる……楽して大喜利誘発したいだけなんだが。優しくして。

 

逆に3大〇〇のときのほうが、フリオちゃんとやらないとと思って結構がんばるんだが、そんとき元増田に一切言及せず、嬉々として大喜利だけしやがる。もっと見て。

anond:20240611002830

#すけろく

1get

1人アドベントカレンダ

2ch

4コマ

@hazuma 鬱々メモ

ADHD

AI

COVID-19

FAQ

FX

IT

Kasupedia

Rails

Ruby

SPAM

TweetbotJP

WEBコミック感想

Wikipedia

Youtuber日記

livecx

mhy日記

qrng

twitter

zonia

レポート来ない

【速報】王、

あとで読む

いない歴年齢日記

いらすとや

おはよう

こども不審者情報

これはひどい

しりとり

とんかつアドヴェント21

なわとび日記

なんか疲れた

はてな

はてなキーワード

はてなブックマーク

はてな引退日記

はてな統計

はてブ

めだか日記

めも

やらかしたこ

゜π゜

アニメ

イカ娘

ウマ娘育成メモ

オナ禁

オレオレFC

カルト

ゲーム

ゲーム日記

コピペは甘え

コメント

ソフトバンクホークス

タイケン学園

タクティスマスダ

ダイエット日記

ダジャレ

チャットAI

ツバメ日記

ディスガイア

ネタ

ノルマ

ハイク観察記

ハマっている曲

ファクトチェック

ブクマカ

プリキュア

ポエム

マスダとマスダの冒険

メモ

メンバー

ライフハック

ランニング

ルー増田

レシピ

一人大喜利

不具合

与太話

九路盤囲碁

今年は腕立てをする

今日ラッキーナン

今日のワイの餌

今日乱数

今日聖書を読む読む

今日作った言葉

今日知った人物

今日知った単語

今日知った言葉

今日

仮想通貨

俺も日記書く

投稿は甘え

勉強日記

勝手ホトトギス

名前

名言

国会ウォッチャー

国会会議

増田

増田5五将棋

増田AC2016

増田BGM

増田advent2017

増田advent2019

増田お嬢とんかつ

増田お嬢様部

増田お嬢鯖部

増田しぐさ

増田なぞなぞ

増田のやべーやつ

増田の箱舟

増田ぽえ夢

増田アドベント2018

増田アドヴェント2020

増田アドヴェント2021

増田アドヴェント2022

増田アドヴェント2023

増田アナル普及協会

増田アース

増田オセロ

増田マッチングサービ

増田保存部

増田共感

増田山手線

増田戦国史

増田旅行記

増田暇部

増田朝礼

増田デイトレ

増田知恵袋

増田統計

声優決めまっしょい

夢日記

天華の救済

婚活

定期増田

寄付する聖人

寄付をする聖人

専門サイト

小説

廃人日記

引越

後で読む

性強

恋愛

悲報

感想

投資

二十四節気

日刊増田

日本語サイトはてブ

日記

映画

映画見たよ

本日の1曲

東京五輪まで

権内

権外

海外サイトはてブ

無職コロナ提督航海記

百合

知力

知識

科学

ドメインはてブ

経済

経済メモ

総合サイト

自称インテリ語録

艦これ

芦原妃名子ブログ

英語

著作権

認知資源

読んだ

読書

謙虚な村人

議論

返信

金融経済

鍛練日記

開発メモ

関西オフ

https://anond.hatelabo.jp/c

2024-06-10

[]

#すけろく

1get

1人アドベントカレンダ

2ch

4コマ

@hazuma 鬱々メモ

ADHD

AI

COVID-19

FAQ

FX

IT

Kasupedia

Rails

Ruby

SPAM

TweetbotJP

WEBコミック感想

Wikipedia

Youtuber日記

livecx

mhy日記

qrng

twitter

zonia

レポート来ない

【速報】王、

あとで読む

いない歴年齢日記

いらすとや

おはよう

こども不審者情報

これはひどい

しりとり

とんかつアドヴェント21

なわとび日記

なんか疲れた

はてな

はてなキーワード

はてなブックマーク

はてな引退日記

はてな統計

はてブ

めだか日記

めも

やらかしたこ

゜π゜

アニメ

イカ娘

ウマ娘育成メモ

オナ禁

オレオレFC

カルト

ゲーム

ゲーム日記

コピペは甘え

コメント

ソフトバンクホークス

タイケン学園

タクティスマスダ

ダイエット日記

ダジャレ

チャットAI

ツバメ日記

ディスガイア

ネタ

ノルマ

ハイク観察記

ハマっている曲

ファクトチェック

ブクマカ

プリキュア

ポエム

マスダとマスダの冒険

メモ

メンバー

ライフハック

ランニング

ルー増田

レシピ

一人大喜利

不具合

与太話

九路盤囲碁

今年は腕立てをする

今日ラッキーナン

今日のワイの餌

今日乱数

今日聖書を読む読む

今日作った言葉

今日知った人物

今日知った単語

今日知った言葉

今日

仮想通貨

俺も日記書く

投稿は甘え

勉強日記

勝手ホトトギス

名前

名言

国会ウォッチャー

国会会議

増田

増田5五将棋

増田AC2016

増田BGM

増田advent2017

増田advent2019

増田お嬢とんかつ

増田お嬢様部

増田お嬢鯖部

増田しぐさ

増田なぞなぞ

増田のやべーやつ

増田の箱舟

増田ぽえ夢

増田アドベント2018

増田アドヴェント2020

増田アドヴェント2021

増田アドヴェント2022

増田アドヴェント2023

増田アナル普及協会

増田アース

増田オセロ

増田マッチングサービ

増田保存部

増田共感

増田山手線

増田戦国史

増田旅行記

増田暇部

増田朝礼

増田デイトレ

増田知恵袋

増田統計

声優決めまっしょい

夢日記

天華の救済

婚活

定期増田

寄付する聖人

寄付をする聖人

専門サイト

小説

廃人日記

引越

後で読む

性強

恋愛

悲報

感想

投資

二十四節気

日刊増田

日本語サイトはてブ

日記

映画

映画見たよ

本日の1曲

東京五輪まで

権内

権外

海外サイトはてブ

無職コロナ提督航海記

百合

知力

知識

科学

ドメインはてブ

経済

経済メモ

総合サイト

自称インテリ語録

艦これ

芦原妃名子ブログ

英語

著作権

認知資源

読んだ

読書

謙虚な村人

議論

返信

金融経済

鍛練日記

開発メモ

関西オフ

https://anond.hatelabo.jp/c

2024-06-09

匿名VTuber増田あのに」ちゃん作った/配布したよ

https://www.youtube.com/live/BS60Cd_cfX4

披露配信しました。この動画説明欄のところに配布用URLを載せています

配布しているのはVTuberとして使うことができるようなLive2Dモデルです。PCウェブカメラorスマホカメラマイクがあればVTubeStudioを導入の上VTuberごっこができますよというものです。

見た目については配信に載せていますのでよければご覧ください。はてなユーザーの人が見たらちょっとだけニヤっとできるような意匠にしたつもりです。

ときどきあったじゃないですか、増田VTuberいたらどんなのかみたいな大喜利。そのVTuberを実際に作ってみた感じのやつです。

名前増田のんちゃんであったり増田あのにちゃんであったり色々でしたけど私は「増田あのに」ちゃんしました。

匿名の人には誰もがなれる訳で、むしろ誰でもないか匿名と言えるんじゃないかと思ったりもして、つまり不特定多数の中に遍在していることが匿名要件なんじゃないか、みたいな考えから配布することにしました。

まあ自分だけで使っててすぐ飽きたらもったいないとか、そもそも自分VTuberの才能なさそうだとか、末代(誤用)になる可能性が高そうなのでジーンは無理でもせめてミームをとか、そういう配布の理由もあるんですけども。

家族の体調面等の問題があり離職し在宅できる時間が増えたのを機に、一番星はてのさんを最初に見たときからやりたかったLive2Dモデル作成をやってみました。これを逃すと下手したら一生やれなくなる気がしたので……

具体的な導入方法・使い方については配布用ファイル同梱の「使用前にお読みください」というテキストファイルの中に書いています。適切な説明の分量がどの程度なのかわからなかったんですけど、多分はてなの人たちはこのぐらい書いてあれば後は自分で調べてくれるだろうと思っています。でも不備等あればテキスト内に記載のXのDMまでご連絡ください。

自分なりの増田あのにちゃんとして配信する(これは私もやる予定です)なり、喋るAIのガワとして利用するなり、リモート会議アバターとするなり、どなたでも使っていただければと思います

一応のお願いとして、同梱テキスト内にも記載しています不特定多数が見るようなタイプ配信等を行う場合には名義に"増田あのに"という文字列を含めてほしいです。

あと公序良俗に反したり違法行為に関わる用途での利用はやめていただきたいです。活動の内容にあまり縛りは入れたくないのですが、何かしらのヘイト関係だとかのエグいやつが出てきた場合にはお願いごとが増えるかもしれません。その他のお願いについてはテキスト内の記載をご確認ください。

最後に、「増田あのに」ちゃんはてなユーザーの人たちが唱えたミームを下敷きにした創作です。私は法律知識に明るくないのですが、私が今やってることはルール上きわどい部分もあるんじゃないかと存じております

なので、予めお伝えしておきたいのですが私はこのミームを独占的に使うつもりはありません。それぞれが考える「増田あのに」ちゃんやそれに近似の存在はあると思いますし、私の創作物がそれとかけ離れているのなら、むしろ別の形で表現された「増田あのに」ちゃんを見てみたいとも思っています

上記の話に少し関連して、今のところ私の作ったモデルは、ミームの部分の著作権は私にないと断った上での商用利用可としています。また、私自身もLive2D作成者名義でファンボックスアカウントを持っていたりします。最悪の場合改名するつもりではいますが何卒お目こぼしいただけると幸いです。

長くなりましたが頑張って作ったモデルです。誰かに愛してもらえると嬉しいなと思っていますよろしくお願いします。

2024-06-06

ブクマカならそうした」さて、何をした?

判断を保留した

英語学習をするふりをした

無料フォントダウンロードした

大喜利をした

・2階に行った

婚活をした

ラブコメ漫画を読んで悶絶した

・3大◯◯を考えた

手斧を投げた

タイトルだけ読んだ

タイトルも読まずにコメントした

文句だけ言った

ダイエットをしようとした

・改めてファッションに興味を失った

積読をした

積みゲーを積んだ

投資をした

お酒を飲んだ

・「流行を追う奴はダサい」と言った

90年代を懐かしんだ

ちょっとした旅行をした

温泉に浸かった

風呂上がりに冷たいものを飲んだ

・寝る前に少しブコメをした

2024-06-04

anond:20240604130755

昔の同級生で生大喜利界隈の人がいるが、なんとなくわかる

その人はイベントに出たり大喜利カフェ?の店員やったりしてるみたいで、

いわゆる大喜利本垢では良い感想ばかりつぶやいてるが、自分フォローしているような普通のリア垢で出演者悪口言ってたりして怖い、というかちょっと引く

まあでもどの界隈でもそんなもんなのかもしれない

大喜利界隈

からお笑いとかが好きでここ2〜3年でめちゃくちゃ生大喜利に興味を持った。

コロナ禍でもリモートでやってたりYouTubeにあがってたり配信ライブがあったりとかでめちゃくちゃハマって、いつかはやってみたいと思うようになった。

住んでる場合が微・地方(?)みたいなところで県内ではあんまり大喜利会もやってなくて行くなら隣県まで出る必要があったから、今高校生受験生からバイトもできないしとりあえずはネット大喜利とかをやっている。

そんなウケるわけじゃないけどたまにランキングがいい位置にいると嬉しい。

大喜利するときの名義でのTwitter(X)でアカウントとかは作ってなかったけど、情報収集のためにリア垢を兼ねた鍵ROM垢を持っていた。最近は大きな大会もあるしなんだしでフォローする量が少しずつ増えて、それこそ自分の住む隣県で主に活躍する人とかをめちゃくちゃフォローしてた。

大喜利の人は(これはどこの界隈の人もそうかも)サブ垢がある人も多い。というか1つ目の垢では主に告知、ライトなしがみ(他の人の解答をおすすめする?みたいなことでいいのかな)とかをして、サブ垢では大体自己反省とか趣味のことを話したりするスタンスの人が多い。鍵をかけてない人も多いけど、よそ者だしと思ってフォローするのは躊躇って鍵リストかに入れて見たりしてた。

なんていうか表に出て大喜利します、なんて人はやっぱり変わった人が多いみたいで、ちょっとしたお気持ちとかがあったりすると結構攻撃的なことを言ったり、若干いざこざがあったりする(これはどんなコミュニティでもそうなんだろうとは思うけど)。Twitter(X)のおすすめタブってすごく害悪で、フォローかいいねとかの関連性とかで1触った話題に対して10のTLを構築してくる。だからそのいざこざに対して主語をぼかして呟いてもおすすめタブには流れてくる。普通にRTとかでギョッとすることを言う人もいるし。サブ垢で暴れるならまだいいけど、身一つで暴れまわる人もいてそれがなんていうか怖い。

界隈ではだいぶ有名な人のトラブルみたいなのへのスタンスが全く明らかじゃない人も多いし、(明らかにしろ、というわけでは無い)逆に明らかすぎる人もいるしでガキの自分には怖い雰囲気に感じてしまった。長く活動する方や社会人が多い場所なので、今までいたコミュニティとの温度感ギャップがどうしても埋められなくて少し足が遠のいてしまった。受験終わったらやるぞ〜みたいなモチベにしてた部分も大きいので、勝手神聖視してハードルをあげて勝手に裏切られた気持ちでいるだけなんだろうけど、ちょっとショックを受けてしまった。

そもそもよそ者が檻の中を覗いて毛色が違う動物がたくさんいた事を嘆く時点で間違っているのは重々承知です。でもどうしても吐き出したかったので、ごめんなさい。

2024-06-03

anond:20240602122728

トップブコメ

mouseion 流れは知ってるけど後半は全部嘘やろ。天皇の決裁とか聞いたことない。だから話半分で良いと思う。これは大喜利向きかな。

2024-06-01

anond:20240531073634

ひっそりとした雑感の追記

こんな適当に書いた文章に思いの外たくさんのリアクションを得て驚いている。

これを狙ってできたらヒットメイカーになれるんだろうけど、狙って書くとこうはいかないんだよな。

無欲の勝利というか、自然に出てきた文章が皆の共感を得るということは、私はやはり庶民なのでしょう。

まりにも適当文章を書いたせいで、多くの誤解を生んでいる。

別にいいんだけど。

いい加減に書いたせいで、読んだ人それぞれに色々な読み取り方ができるようになったのが、多く読まれた要因なのかなあ。

いや、どちらかといえば何気なく書いた親父の話がSNS自分無関係ニュースに噴き上がっている人たちの姿と重なって見えたのがみんなの共感を生んだのかな。

あと、適当につけたタイトルの引っ掛かりがよかったのかもね。つんく歌詞違和感がある方がフックかかるって言ってたし。

ニュース見るのやめた」とは書いたものの、よくよく思い返せばそれまでだって熱心に世の中の事件を追ってたわけじゃなかった。

自分の関心事については色々考えてたし、そのなかには世の中で話題になってるようなこともあったけど、やはり私は自分に直接的に関係ない、実感を伴わないことについて興味を持つことが苦手なようだ。

そもそも所属サークル人間関係にすらあまり興味がないので、政治戦争となるともうダメ

近代市民社会の一構成員としてはあまりよくない態度であるとは思う。

けど、世の中の9割の人間早慶合格する程度の国語数学ができない人たちなわけで、そんな人間がこの複雑な社会をまともに理解できるわけがなかろうという諦めがあるんだよな。

すぐ話が逸れる。

冒頭に話を戻すと「ニュースを追うのをやめた」というのは、意識問題で、「追わなきゃ、というプレッシャーから自分解放した」と表現したほうが正確だったかもしれない。

あ、でもツイッターとかは意識的に目に入れないようになったな。これはニュースというより、知らん人の大喜利とかお気持ち全般だけど。

一般的大人が関心を持つべもの」を見ないだけで、知的好奇心はそれなりに旺盛なので、本も読むしNewsPicksには課金してるし、ABEMAプライムも少し前までは見てた。

老化じゃないのかとのコメントあったけど、まあ良くも悪くもそうかもしれない

老化という言葉を使うと悪いイメージがあるけど、別にそんな悪いことではないし。今までそれで世界に貢献できてたわけじゃないからね。

ニュース一家言持つことが世界を良くするよりは、主にSNSによって悪い方に働いてるなと感じたし、そういう人たちもあまり幸せそうには見えなかったので、自分が気楽に過ごせる方に舵を切る方が、世界の総幸福量増大に資するよなってことで。

「なぜ世の中はよくならないんだ!!」と強く憤って不幸な面するよりは、とりあえず自分幸せになった方がマシだろというね。

2024-05-31

anond:20240531145743

知らんけど、大喜利を誘発できる人は天才だと思う

2024-05-30

anond:20230514075146

・辞めた理由

100字の限界を感じた

感想を100字に圧縮する工夫にかける時間無駄では?!

ということが急に気になり始めてダメ

現在の生息地

はてなブログ

・辞めて良かったこ

二階三階とそびえ立つクソタワーに登らなくて済むようになった

快適

・辞めて後悔していること

たまにある大喜利に参加できないのはやや辛

・残ったブクマカたちへ一言

元気そうでなにより

2024-05-27

倍になったら嫌なもの

えっくすで「倍になったら嫌なもの」ってお題の

大喜利があったか

「好きなあの子性的志向」って投稿しかけて

やめた

Vtuberモデル作ったよ

年始ぐらいからぼちぼち作り続けていて完成しました。

名前は「増田あのに」ちゃん、としました。増田Vtuberになったらどうなるみたいな大喜利たまに見かけるじゃないですか。

あい概念へのファンアートみたいな気持ち作りました。どこにでもいてどこにもいない、誰かであって誰でもない、インターネット上に遍在する存在を作りたかったんですねー。

遍在と言うからにはモデルを配布して、私以外の人もその人なりの増田あのにちゃんとして使えるようにしたいと思っています。実際には配布データを誰も使わなかったとしても、他の人が使える状態なのは遍在する可能性があると言えるんじゃないかって自己満足のためです。

まああと、自分自身でもVtuberごっこしたいんですけど早々に飽きるなりした場合、誰かに使ってもらった方がもったいなくないみたいなとこもありますね。

なお、この名前はもしかすると最初に考えた人(たち)の何らかの権利を侵すかもしれないので問題が出れば改名します。できればこれで行きたいなあ。

Dropboxってこういうの配布できるのかなー。使ったことないけど。

作品勝負しろ

無名作家ツイッター大喜利して、バズったら作品宣伝する流れって最近流行ってんの?もうなんでもアリだな

2024-05-26

トップバリュ弄り

前提

[B! 酒] トップバリュのやばいウイスキーをプロのバーテンダーが美味しく飲もうと奮闘→かえって手強さが浮き彫りになってしまった

↑で↓のコメントを書いた

正直、松屋のシュクメルリを貶すのは非難されてこれは許されるのが何故なのかよくわからない。あっちは口が悪すぎだとは思うが、やってることは五十歩百歩だと思うのだけど。

松屋の件は↓

[B! ネット] 松屋外交に弁護士がキレる「ネット民がシュクメルリと称するゴミを持て囃したから完全に調子に乗ってる」→ジョージア大使も反応

補足

まず、上記で「これ」と書いたのは動画の内容そのものじゃなくて、トップバリュ(以下、TV)弄り全体の雰囲気のことでした。例えばそうめんとか。

動画は見てないけど、多分真面目に検証してるんだろうと思ってる。

あと、「五十歩百歩」と書いたとおり、同じ(同レベル)とは思ってない。

本題

「よくわからない」と書いたけど、全く思い浮かばないわけでもない。

などなど

それぞれの意見はごもっともだと思うけど、片方だけに当てはまるかというとそうでもない。

(…自分見解を書こうと思って筆をとったけど、面倒くさくなったので一旦終了)

--

(※追記...するほど読まれてないけど、自分の備忘のために書いておく)

僕が気になっているのは、過度なトップバリュ弄りね。

実際に食べて不味いと思ったものを不味いと言うのは特に気にならないし、ましてトップバリュ批判するなとかそういうのでもない。

実際には食べてもいなさそうな人まで、どれだけ非道いことが言えるか大喜利ネタみたいになってる風潮が気になってる。

ついでに書いとくと、「おもしろければ何でもいい」というのも1つの意見だと思うし、そういう考え方を否定するものでもないです。

--

(※追記2)

あちらが燃える理由はさすがにわかる。

こちらが燃えないのは何故なんだろうという疑問です。(燃えて欲しいとか燃えるべきとかは全く思ってないです。炎上なんてない方がいい)

バズるけど燃えないラインはどこにあるのか。

ディスってる対象が違うとかディスり方にリスペクトがないとか、それはそれでそんな気もするけど、

例えば

松屋のシュクメルリ(じゃなくても何でもいい)、クソ不味い!!』でも

松屋のシュクメルリ(じゃなくても何でもいい)を何とかして美味しくしようと奮闘したけど無理でした』でも

燃えるとき燃える気がする。

TVウィスキーも、飲んでる人を揶揄するコメ(「貧乏に対する罪」とか)が無いわけじゃないし…

まぁ、いつもの様にふと思ったことをブコメしただけで、別に答えを追い求めてるとかいうわけでもないです。

何かを揶揄したりとか擁護したりとかそういうんじゃないということは明記しておきます

(追記3)反省

もう誰も見てないと思うので、こっそりと反省点を書いておきます

引き合いに出した相手邪悪すぎた

食べ物ディスネタが続いてたので何気なく引き合いに出したのだけど、相手邪悪すぎた。

そもそも本質的松屋のシュクメルリあんまり関係なかったので、引き合いに出す必要がなかった。

(食べ物ディスはよく燃えるなー)からの(TV弄りも食べ物ディスだけどネタ化してるなー)ぐらいの感覚で並べてしまった。

どちらも「嫌なら食うな」で終わる話だよなーとか思ったような気がする。

「五十歩百歩」と書いたが、これだと大差無いという意味になってしまうので、「五十歩万歩」ぐらいにしとけばあるいは。

コメントしたのが動画がメインのまとめだった

僕としては、何年も前の動画を引っ張り出してきてTV弄りでキャッキャしている雰囲気に対してコメントしたのだけど、

上記反省点と相まって、確かに『この動画の内容とあの暴言が同等だ』と言っているように受けとめられうるコメントになっていた。これはよくない。

以上の反省を踏まえ、他者に誤解されないブコメをしていくように精進していきたい。

2024-05-25

anond:20240508171733

正直、良いコメントを見つけそれに面白い、というかリスナーが望むだろう的な返しをするという大喜利ノックができるかに比べたら、イケボカワボなんて大したアドバンテージにならないからな。

2024-05-23

ツイッターガレソとか坊主ってなんで嫌われてるの

ゴシップ大喜利もみんな大好きじゃん

2024-05-21

岸田内閣ニュースサムネ

岸田君の変顔大喜利みたいになっててちょっと好き

岸田は嫌い

2024-05-15

anond:20240514112934

ごめんごめん。今見返したらやっとわかった。回答例(大喜利普通”解答”じゃなくて”回答”じゃない?)出すなってことね。

初めのタイトル大喜利じゃなかったんやって。トラバつけてくれたのに回答消したらトラバ意味不明になるやん。

回答例あろうがなかろうがこんな増田しかブクマせんって

2024-05-14

対立煽り臭い釣りに向かって大量お気持ち表明ってインターネットは分断しか生まないな

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20240514140151

↑のブクマカ達をはじめ

みんなマジでどうしちゃったんだよ、

つまんねー対立煽りなんて数人が批判したら後はスルーでいいだろうが

もっと楽しいことしようぜ、大喜利の方がまだマシでしょ

そもそおもお気持ち糾弾する建前の、お気持ち表明が多すぎるんだよ

みんな嘘つきだな、

お気持ちヤクザ仕草も、対立煽りも、嫌いな所探しも本当は大好きなんだろ?

もうね、インターネット般若湯だよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん