「全国区」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 全国区とは

2021-10-24

anond:20211024221308

へずまに票が入っている時点で県民性を疑うわ。

大阪からコロナを持ちこまれ感染が広がったのを全国区で流していたしローカルニュースでも散々やってただろう。

こんな奴に票を入れて何を期待してるのか。

ローカルニュースでも全国ニュースでも、ネットニュースでもこいつの事を取り上げないで貰いたい。

つけあがる原因はメディアだと想う。

松本純駅前演説麻生太郎応援に来てた

昨日の話。

 

松本純地元衆議院議員で元自民党

今度の衆議院選の候補

 

「元」なのはコロナ自粛無視して銀座飲食したのがバレて批判受けて離党したから。

同じ立場自民議員がほかに二人いたけど松本純最初全部私です一人ですと言って

前途ある2人をなんとしても庇いたかったとか言ってそれはどうなんだ

男気があるという評価と取り調べに嘘つきやがってという評価が支持者の間でも半々て感じ。らしい。

しばらく時間空けて改めて地元自民党かなんか通して詫びを入れて復党願を出したけど拒絶された。

 

ただ松本純麻生太郎の数少ない子分と言われていて

離党後まもなくyoutubeチャンネル安倍晋三が出てきたりして

少なくともそのへんの人達からは見限られていない感じだった。

そういうわけで昨日の夜七時から駅前演説にも麻生太郎応援に来た。 

 

時間つなぎをしてるのは地元自民党市議で、沢山いた緑のジャンパーはたぶんいつも通りの自民党スタッフ

人だかりが凄くて交通整理のスタッフは沢山働いてたし報道陣もかなりいた。

どうでもいいけど一番高いカメラ担当してる若い女カメラマンが脚立の天板に乗っててすごく怖かった。

 

それでまあ麻生太郎が出てきただけでなんかスター性があるから盛り上がるし

安倍最初応援先に選んだのも松本純神奈川1区なんですとか言って

ファンイベントとして洗練されすぎている。

全国区知名度スターがやってきて地元候補を持ち上げて

下にいる地元支援者がそうだーって呼応して拍手して。

 

松本純が言うのも「あんなことをした反省自民党はいられないから離党したけど身体のどこを斬っても自民党の血だ」と。

麻生太郎も「私が一番信頼しているのは松本純です」とかそういう方向で場を温めてから

ポンポンとわかりやす政策の話をして厳しい状況だから皆さんの力がいるとか

自民野党に落ちたりしながらずっと国のかじ取りをしてるし今も上手くやれているしこれからなんだと。 

https://www.youtube.com/watch?v=dunXIi4Fucc

 

 

それでその場所に同じ日の9時ごろに通りかかったら

今度は立憲民主党のしはら豪が立っていたんですよ。

そばバンがあってのぼりも立ってるとこまでは松本純と同じなんだけど

人間候補が1人。スタッフも1人。

 

まりにも寂しい。

しかもしのはら豪はなんか老人に絡まれていました。

内容を聞くと「支持者として説教」を垂れている左派老人です。

 

イライラとしたすごく嫌な感じの言い方で立憲がなっとらんところをグチグチ言って

あとは共産党ちゃん連携せんかということを何度も何度も言ってました。

しのはら豪は大きい身体を屈めてハイハイ、と聞いて。

暗くて人通りもまばらな駅前通り道に老人の不機嫌な罵声けが響き渡っていました。

 

うるせえジジイ!どっかいけ!と一喝してやればいいのにね。

 

 

この話の要点が分かるでしょうか。

私はしのはら豪に投票するつもりです。

 

ですが、松本純としのはら豪には大差があります

能力にではありません。

「掴んでる客層」にです。

 

こまけーことをグチグチ言わずに「私達の純」「俺達の太郎」で盛り上がってくれる幅広くネアカで知り合いの多そうな支持者。

注文ばっかり多くて不機嫌でネクラ絶対友達が少ないタイプの狭い支持者。 

松本支持者がもしも前者みたいな理由だけで投票してたらそれは大変困るんですが、

客として支持者として質がいいのは明らかに前者です。

  

一方で、野党として冷や飯を食べてる時代が長いとどうしても後者のようなタイプ身の回りに増えてしまます

でもイライラ古参左派ジジイの長い説教ハイハイ、と聞いて貴重な時間絶対友だちもいない偏屈ジジイの1票に変えてても勝てないんです。

そういう嫌な感じの気難しい常連古参みたいな奴は近寄ることすらできないようにして、明るい支持者の輪を広げないといけないんです。

 

声に出して「うるせえ!ジジイ!」と言えば晒されるリスクがあるからダメですが

心の中で「うるせえ!ジジイ!」の精神は持っていてほしいのです。

あんな奴の話なんか切り上げていいんだよ横で聞いてるだけでも話がループしてたし礼儀そもそもなってないし。

 

健全で強い野党応援しています

2021-10-19

全国区ニュースになった、とある事件性のある出来事が発生した家が取り壊されて新しい家が建たられている

まあ流石に住み続けることは出来ないだろうなあ。

と、デカ敷地を眺めていたら横にいた家人

「建て替えてまた同じ人が住むらしいよ、」

と。

へえ。

2021-10-03

思いつきをネットに書かず温めておくほうが本当はいいのかもしれない。

ネット書き込みをする暇があったら昇進につながるような自分磨きをする。

思いつきを公開するのは現実で然るべき機会が来たらでいい。

機会が来なかったらそれは公開するまでもない思いつきだったということだろう。

機会が与えるべき人間社会的評価されていない。

それはつまりそんな人間がするような思いつきも大したものでなかったのだと考えるべきなのだろう。

ネットの、しか匿名の場というのは何か思いついたらすぐ書くみたいなところがあるから短絡的な内容が多い(自戒)。

思いつきが起こったしてもネットに書かないという方針なら、時間による熟成と、自分磨きとの相乗作用で、結局それは大した思いつきがなかったことに気付けて捨て去ることができるか、あるいは本当にすごい考えへと昇華させられるかもしれない。

相応の立場になって発言の機会が与えられたら初めて発表するという方針なら、その過去思いつきだったものが、ネットに書き込むのとは違って、金になる。

安易ネットに書き込まなければ自分磨き時間が増え期待される生涯賃金もあがるだろう。

実際全国区で知れ渡るような考えや商品を構築しているアイディアはそういう忍耐によって昇華された、元は思いつきだったものだろう。

精液は出しすぎないぐらいが活き活きと生活できるみたいなことわざみたいに、なんでもかんでも書きすぎずがんばろう。

2021-09-11

anond:20210911120514

まあ、僕は比例はれいわに入れるけどね。小選挙区はまだ決めてない。

けど、積極財政緊縮財政かに加えて、積極財政の中で何に使うのが良いか、将来増税するとしてどこから増税するのかで3人総裁候補がたったか議論も活発になってるのは感じる。

本来このようにいくつか選択肢があってその中で最も良い状態を選ぶのが良いんだ。

2大政党制は誤りだった。与党はコバンザメ議員ばかりになり、野党第一党も、野党第一党の座は揺るがないと安穏としてしまう。

れいわも参院東京選挙区や、参院全国区みたいな、複数候補者を選ぶ中で広がってきた。小選挙区制、二大政党制議員の質も劣化する。中選挙区制のほうがいいな。

2021-09-10

anond:20210910074647

本来は「俺はこれをやるんだ!」と言って党を立ち上げて、立ち上げた党首選挙で勝ち続けそのうちその党が優勢になるというのが望ましいんだと思う。

2党という枠組みは変わらなければ、トップ2党が明後日のことばかりみてしまって、例えば肝心の経済政策無視してしまえば、選挙民は投票する先はない。

小選挙区制与党トップの方ばかり見ていればいいというコバンザメばかりにしたし、野党第一党野党第一党の座は変わらないからと安穏してしまう。

れいわが参院東京選挙区と、全国区でかき乱さなかったら、自民党過去の延長線でしかなかったんじゃないか総裁選挙も3人中2人が積極財政で、岸田と高市はその上で論点差がある。

自民党立憲民主党両方新自由主義だった5年前ぐらいには考えられなかっただろう。

選挙制度も中選挙区制度に戻してほしいな。

2021-08-30

サン宝石の思い出

民事再生申請したこと話題サン宝石

アラフォー以下くらいの女子にはお馴染みだと思うけど、子供向けの安価アクセサリーを売っている企業である


今でこそ、原宿にも店舗のある有名会社だけど(まあその店舗近いうちに閉店なのだが)、私が子供の頃はまだ実店舗ひとつしかなかった。


何を隠そう、私はサン宝石本拠地近辺の出身であり、サン宝石全国区になる前からサン宝石っ子であった。


当時唯一の、本社近くの実店舗チャリンコで乗り付けて、可愛いアクセサリー吟味して色々買っていた。決して広くない店舗で品揃えも今の通販かに比べれば全然少なかったけど、私たちにとってはすごくキラキラした場所だったし、今でもあの場所匂いを思い出せるよ。


ちなみにその店舗では、一定金額以上買うと、アクセサリーの掴み取りができた。

多分売れ残りだろうけど、自分じゃ買わないようなものが入ってて嬉しかったなぁ。

2021-08-13

お盆野菜動物つくるやつって

具体的にはどこの地域でやってるの?

全国区

身近には存在してない気がする

そもそもお盆先祖の霊が帰ってくるという話にピンとこない

2021-08-11

ハイパーバザー特有洗濯仕立ての匂いってあるよな

(ってググったらハイパーバザーって全国区じゃないみたいだ…)

2021-08-07

今更言うことでもないんだけど、メジャーシーンにボカロ系の歌手進出し始めてからこっち

アルバムシングルジャケットが「絵」になったよな。

これまで活動してたメジャー歌手もこぞって「絵」にしてる風潮。

売るために必死なんだろうけど。

そもそもボカロ系の歌手なんて10年以上活動続けてる感じだけど、今頃かよって思ってしまう。

狭い界隈から全国区になるにはそれだけの時間がかかるってことなのか。

2021-07-19

のぶみって全国区だったのか

清水とみみさん並にはローカルだと思っていた

まぁワイもコーネリアス?知らないしな。みんな物知りやで

2021-07-17

anond:20210717235010

人生長くなるとそれだけ薬を覚えるから

酒の名称より薬や病気の方が全国区だし

2021-06-29

ネット情報発信出来る権利は、どうして階層化しなかったのだろう

大学はともかく、一般人情報発信を許容する際に、位置情報に紐付いて発信できる範囲を決めなかったのか。

最初地域限定許可制全国区への情報発信としてもよかったのではないか

現状、多くの人が発信しているニュースを見ての愚痴は、わざわざ拡散する必要はない。

2021-06-24

いじめとかパワハラ解任やらで噂の北の土地

悪評が全国区に轟く北の大地では今日記者逮捕されるだの辞める辞めさすだのとお騒がせでしたね

そもそも北の大地は札幌から少し離れるだけで価値観やら何から何まで数世代タイムスリップする土地から現代価値観で考えたらそりゃ全国区ニュースに平気でなります

昔の炭鉱街なんて悲惨極まる状況になっていて、超高齢社会でよそに逃げれないほど金がないか精神障害があるか事情のある人たちしか居着かないんですよ。社会的弱者けが取り残されてじわじわと町が消滅するのを待ってるだけの土地がそこいらに連なってるのが今の試される大地ってわけ。

社会的弱者支援するような職種の方々もそんな町では程度が知れる人しか残らないんだよ。まともな感覚な人だとまず逃げ出しちゃうんだけどそれも仕方ないし、むしろ早く逃げた方がいいぞと個人的には思うばかりだよ。

どういうことかと言うと単純に不便とか仕事がないとかそういうレベルの話ではなくて、そういうドくそ田舎っていうのはまともに話が通じる相手ってのがほとんどいないんですわ。話が通じないってのは住民たちがでは決してなくて、行政だったり教員だったり医療者だったりそういうきちんとした立派なお仕事と言われるような人たちに話し合いができない人たちが本当に多い。

何かあったときに助けてくれるような人たちの倫理観バグってることが多いからこんなドくそ田舎は本当に住むところじゃない。一刻も早く令和の価値観の通じる都市部に、せめて札幌に逃げ出したほうがいい。

おかし教員が多い理由は、大地内のやべえ教員簡単には辞めさせらないか田舎に飛ばすってことしかできんわけ。生徒をいじめて喜ぶ教員とか、別の教員パワハラしまくって潰しまくるような奴も解雇にはそうそうできないか左遷左遷と回されて結局ドくそ田舎に流れ着く。ドくそ田舎はみんなの倫理観がぶっ壊れてるからそこでようやく目立たなくなってそのヤバ教員もずっとそこに残るようになる。そういう構造になってる。

行政おかしい奴らが多い理由は、ドくそ田舎では役所勤務は超超エリート扱いになるからなのと、まともな人は高校からすぐによそに出てくからでしょつ。超超エリートの俺がなんで生活保護相手ばっかりしなきゃならねぇんだってうんざりしてるような奴らしかいない。そもそも住民の数割以上が生活保護なのに。ていうか生活保護炭鉱か何かの障害年金暮らしてるような人たちしかいないからね。まともに働いてるのは貧乏農家だけだわ。行政無能なのは全国共通なんだろうけどここの奴ら無能かつ人権意識が全くないから、めんどくさい住民は近くの精神科病院と結託してかたっぱしか精神障害と診断しては医療保護入院させちまう。ひどいのは精神科病院もそういうこと平気でやっちまうんだから。けれどもこんな役所職員が超超エリート土地では恐れ多くも精神保健指定医大先生に至っては現人神よりも尊い存在なので手がつけられん。監査先生けが蜘蛛の糸だけども監査請求できる人なんかひとつまみもおらん。

普通内科医者とかはどうかと言うとこれまたひどい。厚生労働省地域医療地域医療と仰るが現実地域医療をおわかりか。若い医療者が地域に行って何を学べと言うのか。ドくそ田舎には何十年もそこだけで働く先生も多いけどそういう先生地雷率は異常。患者スタッフ医者を奉って丁重に扱うからここじゃ医者天皇よりも偉い存在で、医者の機嫌を損ねたらもう診てくれないってのが平気である医者から一方的あなたはもう治療しない、何かあっても見殺しにしますって平気でやっちまう。治療撤退します、なんて気取った表現なんだろうけど。やべえ医者もここでは部長から若い医者も似たようなやり方を学んでしまって患者意思なんか誰も尊重なんかしねぇ。言うこと聞かないと抑制されるか無理やり隔離されちまうし、まともな運用なんかされてないから延々縛られて閉じ込められっぱなしだぞ。しか精神科じゃなくて内科病棟看護師の、せんせーなんかあの人危ないぽいんで縛りますね、の一言で開始されちまう。

本当に恐ろしい。こんな土地は住むところじゃない。寄るな、寄ったら逃げろ。過疎地域が過疎になる理由はそういうところに拠るのだろうよ。

ゴールデンカムイでは人がポンポン殺されるけど、令和の北海道ではそれより残酷なことが平気でされてるんですよ。ここはそういう土地、そういう意味で試される。

からさ、いじめ自殺とか、問題学長とか今さら?って感じしかしないわけ。残念だけど。北海道だぞ?

学校隠蔽体質とかそういう次元の話じゃないわけ、そこに住まう人たち皆がおぞましい生き物だったってこと。本地からわざわざ取材に来たって何もわかるわけないでしょう。しつこいけど北海道だぞ?

この業界の人なら暴君のやってることなんか10年前からみんな知ってただろうよ。なんらかのパワーで表立たなかっただけで。国立大なのに入学の半分以上AOと推薦なんだぞ?面接点の配分と差の付け方も露骨でエグいぞ?

かの暴君の悪行は氷山の一角なんでないかい?自分の部屋で昼間っからグジュグジュグジュグジュ酒飲み散らかして気に入らない奴は辞めさせて、働かないでもアドバイザー料もらえるのが国立組長ならどんなヤのつく組長よりおいしい仕事だわな。

そういう土地自分常識が何てちっぽけだったのか思い知らされる。そんな土地地域医療なんかくそくらえだ。

どんなに広い道でもここでは歩きスマホしちゃいけない。走る車は皆認知症と思わないと命が足りん。自分病気になる前に逃げろ。子供まれる前に逃げろ。ここの学校に入れるくらいなら寮に入れてでも都心に行かせろ。逃げろ。

2021-06-22

anond:20210622120457

あんなに特徴のあるブス集めたのに秋葉原パンツ見せ集団から全国区アイドルになったの、やっぱ前田はすごかったんだな

2021-06-16

新潟県在住者だが、6/11マツコ有吉かりそめ天国の「新潟にはなにもない」すごくよく分かる。

ほんとなんもねー。びっくりするほど。

超有名な寺とか神社とか無いし。

動物園無いし。水族館だって全国区みたいなの無いし。遊園地無いし。

海、山しか無い。温泉微妙

あ、花火だけはいけるか。でも大曲とかほどじゃない気がする。

佐渡尖閣しか印象ねー。

妙高赤倉…ドライブで通り過ぎるとこ?紅葉時期は壮観ではあるけど、個人的関東(茨城の滝辺りとか)の紅葉の方が色味が綺麗で鮮烈で好き。スキーしないと何も用ねえ。

まあ、千葉もほんとなんもねーけどな。

県庁所在地とか絶望的に何も無い。車の運転が荒いだけ。雪降ると亀かよってくらいノロノロ運転になって笑えるけど。

でも房総の方行けば色々ある気がする。それに割と飲食物が安くて旨い。海産物農作物良い。

追:

なんか意外と盛り上がってるけど、みんな「酒」とか「田舎の良さ」くらいしか言ってねーじゃねーか。

酒処?ふんわりしすぎだろ!酒目指して来ねえだろ。近所の酒屋やデパ地下通販で買うだけだろ!

米?首位じゃねえじゃん。確かに旨いやつもあるけど。酒と同じ扱いだな。ふんわりしすぎ。

空気だのなんだの…そんなもんは他の田舎でも同じだろうが

(「東京に来たら価値観変わるよ!」じゃねえよ。都内に住んでたわ。何も変わらんわ)

コメにある弥彦神社だが、九州人間弥彦神社知ってるか?「カップルで行くと別れるんだよねー」なんて知るわけねえだろ!

海遊館マリンピア日本海を同列に語れるか?千葉県民が知っているのか?

粟島!?佐渡(なんとなく)知ってますって言う日本国民に「じゃあ、粟島知ってる?」って訊いて回れよ。

そういうんじゃねえんだよ。もっとよく考えてみてくれよ。

「全国の人が知っている様な景勝地観光の目玉」みたいなもののことだよ。

村上のここ!(鮭とか岩牡蠣とかお雛様じゃなくて)」「糸魚川のここ!(蟹やヒスイフォッサマグナじゃなくて)」みたいなのだよ。

「スノピは世界に誇る三条企業」とか「コロナエアコンは激安」とかの話しでもねえんだよ。

あと、謙信公祭にガクトはもう来ねーよ。出演料高すぎだから長野真田祭りの方がいいと思う。

謙信公と言えば、新潟県アニメゲームコラボしないのが嫌だ(剣の展示はどっかがしてたかな?)

商売する気ねえよ。変にプライド高いのか知らんけど。

2021-06-03

ガイジとは?なぜ死語から蘇ったのか〜死語から全国区へ広まった流れ

https://shohgaisha.com/column/grown_up_detail?id=1232

ガイジ」とは知的障害児」を略した蔑称です。

英語圏でいえば「fuck」や「shit」のようなもので、人前で使うのを憚るべき単語でありながら、ネットではよく蔓延しています


(中略)ガイジ」は本来死語でした。とはいえ一般的死語と違い流行ではなく成長によって捨てられる単語です。

かろうじて中学生までで、大人になってまで言うのはごく少数でした。筆者の記憶でも最後に聞いたのは中学2年の時でした。

ある女子生徒が息を吐くように言い出し、先生に叱られるより早く隣の生徒が「お前最悪やな!」と言っていたのを憶えています

人によっては、聞こえた瞬間学級会になったケースもあるようです。


雲行きが変わったのが2011年Twitter内でのガイジかな、あれ」から始まる書き込みでした。

単なる1ツイートなら流されて終わりでしたが、折悪しくも2ちゃんねる(現5ちゃんねる)の「なんでも実況ジュピター通称なんJ)」に見つかってしまます


蔑称の創出とプロデュースに余念のないなんJ民」(最近では「電子障害者手帳」まで言い出しました)のことです。ガイジ」は瞬く間に大ブレイクしました。

スレッドタイトルスレタイ検索でも、例のツイートを境目にガイジ」でのヒットが千倍以上も膨れ上がったそうです。

それでもなお、2ちゃんでひっそり流行っているレベルに過ぎず、大多数の人は知らずに過ごしていました。


爆発的な広がりの決定打となったのは、2014年マイナーYoutuber発掘ブームです。

詳細は割愛しますが、この中で発掘されたある一人のYoutuberが、ズレたセンスと過剰な自信などから茶化す分には面白い動画としてブレイクしました。

彼を罵倒する言葉に「ガイジ」が出るや否や、使いやすく強烈な侮蔑語として2ちゃんの外でも認知されるのでした。


現在ネットではいい大人も気軽に言うようになり、全国区世代を問わずカジュアルに使われています死語だったのが、高い汎用性を持った共通語として蘇りました。

とはいえ完全に市民権を得たわけではなく、「使うやつは人間性を疑う」という声も根強いです。もとが強烈な侮蔑語なので当然ですね。

2021-05-22

公的な場で方言使う政治家

普通地方地盤にしてる政治家とか地方知事とかであっても全国区ニュースにでるような場面では標準語を使うことが多いが、絶対にそうしない政治家がいる。

橋下徹(今は政治家じゃないけど)とか、吉村とか松井とか河村とか。

なんでだろ?

並べてみると明らかに一定の傾向があって、なんか考察に値する疑問のような気がしてきた。

2021-05-21

[]エロガッパ

文字通り「エロい」と感じる河童(カッパ)、もしくは好色家の事。「西遊記」に登場する沙悟浄好色家であるから、「西遊記」に関しては猪八戒好色家設定の場合もある。

その名を全国区に知らしめたのと言えば、80年代フジテレビ系列放送されたお昼のトーク番組ライオンいただきます』の「いただきます劇場」で、視聴者から投稿を基に再現されたミニドラマでチーボーこと重田千穂子が「私の主人…エロガッパなんです!!」のセリフの後にカッパに扮した主人役の伊沢弘が「エロエロエロエロエロエロエロッ!!」と甲高い声で叫びながら「星降る街角」(敏いとうハッピー&ブルー版)の替え歌を歌い、最後ポーズをキメるのがお約束となっていた。

2021-05-19

anond:20210519144023

星野源かい無名アーチスト総理宣伝して全国区にしてあげたのに

勝手に利用するなとファン的外れに切れていたのが印象的な映像だった

2021-05-08

ワクチン1日100万回は可能なのか?

google で、新型コロナウイルス ワクチン 統計情報 を検索して出てくる統計情報によると、

5/6 の時点で日本は 1日 35万回の接種ができているらしい。

まり目標の100万回の三分の一は既に達成できているのだ。

神戸市歯科医ワクチンを打ってもらう施策を行う予定だが、これを全国区で行えば、

ワクチンを打てる場所が約6万カ所増える。

6万か所で1日10回ワクチンを打てれば、60万回増やすことができる。

たったこれだけで、現状の35万回と合わせて 95万回まで可能となる。

次にネックになるのは、ワクチン物流だろう。mRNAワクチンは低温輸送必須だが、

冷凍食品流通網を使えば恐らく可能になるはず。

最後は、ワクチン接種の予約システムだが、下手な企業に依頼するとまともなITシステムが作れないので、

ピアイープラスのような既存チケット販売システム代用すればよいのではと思う。

そして、コンビニワクチンチケットをゲットするのだ。

みたく、オールジャパンで取り組めば、1日100万回は十分に可能だと私は思うぞ。

2021-04-18

羊羹って全国区じゃなかったんだ…?

羊羹っててっきり羊羹一種としてどこでも当たり前に売ってるものかと思ってたけどそうじゃないんだ?

福島二本松だって初めて知ったわ

何かカルチャーショック

全国区かと思ってた食べ物が実は地元ローカルだったと知って驚く事ってよくあるよね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん