「カスタマイズ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: カスタマイズとは

2022-07-09

インスタントカレーに「ごはんにのせる豚汁」入れるとめっちゃ美味いわ

ごはんにのせる豚汁はいわゆる名古屋とか?にあるごはん味噌乗っけて食うやつをカスタマイズした商品なんだけど

普通味噌とかでもいいかもしんない

2022-06-30

anond:20220630104900

よく考えれば当たり前なんだよ

企画設計ゲーム会社自分で主導して世に発信してるわけだから

あとエンドユーザーはBじゃなくてCだから

会社ごとに何千もあるような個別カスタマイズは発生しない

2022-06-24

今更スパロボOGsをやっているのだけど、これ普通に版権スパロボよりおもろいね

世界観統一に付随して兵器規格も統一されたからか武装の持ち替えやらパイロットの載せ替えやら、特殊弾の装填やら

カスタマイズ要素が激増していて楽しい

専用機はあるけど特定の機体の専属パイロットというのはほぼいないのであれこれ乗せ換えて遊べて周回も楽しい

懸念していたバンプレストオリジナルの設定の"臭さ"についても、版権作品群の壮大な設定に合わせて無駄に広げていた風呂敷がこじんまりと規模縮小されている感じがあり

しろ版権スパロボよりオリジナル要素が"気にならない"始末

もう少し早く触ってればよかったな

2022-06-15

海外では売ってるけど日本には無い家電ジャンルって出てくるのかな

日本用にわざわざカスタマイズするだけの価値日本市場になければ出てきそう。

海外では便利につかえているのに、日本にはない。

2022-06-07

東京地方裁判所 平成24年5月30日判決より

電源機器などの製造販売を業とするユーザー企業が、商品販売生産管理を一元管理するシステムの構築をITベンダーに依頼した。開発はITベンダー提案したパッケージソフトを利用する形で行われ、システムは納品されたものの、稼働後、多数の不具合が発生した。また、このパッケージではユーザー企業がこれまで行ってきた「新規品」「前同品」「修理品」のうち、「前同品」の管理しかできず、開発中からベンダーカスタマイズ要望を行っていたにもかかわらず、ベンダーがこれに対応しなかった。そうしたこともあり、このシステム業務に使えないとユーザー企業判断し、稼働を停止した。

ユーザー企業は、前述の管理部分をITベンダーが開発しなかったことは債務の不履行にあたると訴訟を提起したが、ITベンダーは、この開発の方針ユーザー企業業務パッケージソフトウェアの機能に合わせて改善する「フィッティング方式」で行うことで同意されていたはずであり、「新規品」や「修理品」の管理は別の手法で行うはずだったと反論した。

 本件における新規品は、まだ市場に投入されていない新製品、前同品は既に売り出して市場に出回っている製品、そして修理品は文字通り修理対象製品を指す。確かにITベンダー提案したパッケージソフトウェアでは製品をこのように区別しておらず、結果として「前同品だけ」しか管理できなかった。

フィッティング方式カスタマイズ方式

 ベンダーは当初、パッケージソフトウェアを業務に合わせるカスタマイズ方式提案したが、ユーザー企業からパッケージソフトウェアのカスタマイズは行わない」「機能が足りない場合は、業務の方をパッケージソフトウェアに合わせて改善する」という方針を示され、基本的にフィッティング方式で行うことになった。ITベンダーはそれを前提にパッケージソフトウェアを選択し、提案した。だがユーザー企業は途中からカスタマイズ要望を多発し、プロジェクトは実質カスタマイズ方式に変わってしまった。

 フィッティング方式カスタマイズ方式のどちらを採用するかは、その後の要件定義や開発に大きな影響を与える。

 カスタマイズ方式場合ベンダーは、ユーザー企業業務をよく把握して要件定義し、さら必要と考えられる機能については、仮にユーザー企業から指示されなくても要件と捉えて、開発しなければ債務不履行に問われる可能性が出てくる(必ずとは限らないが)。

 フィッティング方式を採るなら、主として汗をかくのはパッケージ機能に合わせて業務を変えるユーザー企業ということになる。パッケージ機能は変えず、設定をどうすればよいのかを決めていけばいいので、ITベンダーの手間は少ない。

 当初しなくてもよいと思っていた機能の追加や変更が、ユーザー企業の翻意によって変わってしまう、つまり開発中にフィッティング方式からカスタマイズ方式に変わると、当然、プロジェクトは混乱する。ITベンダー作業は増えるし、業務知識も補足しなければならない。しかもこうした変更要望ランダムに言われるため、スケジュールコスト計画から逸脱することになる。

 本件の場合特に大きかったのは「新規品」と「修理品」への対応だ。これらの機能ユーザー企業既存システムには具備されていた。しかし、パッケージソフトウェアにはこれらに対応する機能がない。

 カスタマイズ方式で開発を行うなら、恐らく必ず実装しなければならない機能だっただろう。しかし本件では、ユーザー企業自身が「業務パッケージソフトに合わせる」と言ってしまっている。であれば、ITベンダーがこれを作らなかったのも致し方のないところだ。

 他方で、作ったシステムは結果として業務には使えない。いくらフィッティング方式からといって、業務が成り立たないほど乖離かいり)したシステムを納品するのはIT専門家として許されないのではないか――ユーザー企業はそんな思いで裁判に訴えたと想像できる。

東京地方裁判所 平成24年5月30日判決より(つづき)

ユーザー企業提示した(中略)提案依頼書には、本件新システム構築の「基本方針」として「1 システム構築には標準パッケージで構築する、2 カスタマイズは行わない、3 標準パッケージで合わないところは業務パッケージに合わせる 標準パッケージ対応の取れない部分はパッケージ業務を合わせる」などと記載されて(中略)いる(基本方針はフィッティング方式である)。

(中略)

ユーザー企業は、(中略)新規品、修理品の関連業務について(中略)フィットアンドギャップ分析(中略)概要設計(中略)詳細設計および開発を行う義務を負っていたのに、(これらを)行わなかったのは(中略)債務不履行であると主張する。しかし(両者が合意した開発方式がフィッティング方式である以上)、ユーザー企業側の上記主張は採用することができない。

 裁判所は、提案依頼書の基本方針根拠に、ユーザー企業の訴えを退けた。

2022-05-19

iPhoneデフォルト着信音は個別生成してくれ!!!

おい Apple 社!

この素晴らしき iPhoneデフォルトで設定してある着信音。

どうか、これを自動で生成するようにしてくれ!

技術的に難しいかもしれないが、あなた達なら不可能じゃないと期待してる。

機体ごと、アカウントごと、どんなでもいい。

とにかくユーザーが、それぞれ違う着信音になるようにしてほしい。

着信音をカスタマイズする酔狂なやつは、実は世界で俺くらいしかいないんだ。

標準添付のミュージックはどれも美しいけれど、残念なことに、ほとんどのユーザーデフォルト着信音のままで運用してる現実がある。

からこうなる。

テレテンテテテテテ

テン テレテンテテテテ

ガタッ ビクッ!

ごそごそ (ん?)

(え?)「違う、俺じゃないわ」

ざわざわ

この状況に出くわすたび、不憫でならないんだよ。

2022-05-11

anond:20220511124002

ユーザーカスタマイズ性最強というのは失敗だったとX11が身をもって証明してくれている

せいぜい開発者まりAPIを整備するくらいが丁度に良い

ソフトウェアは足りてないし、カスタマイズ性も減っているし、本当に便利になってるんかい

XP時代カスタマイズ性があって、UIスキンが気に入らなければ好きに変えられた。

今じゃ全然できない。

セキュリティ対策なのはわかってる。

スマホも同じでカスタマイズ性がない。


プラグイン対応するソフトも少なくなった。

からあるソフトでないとプラグイン対応してない。

かゆいところに手が届かないことが多くなった。


また最近シンプルな作りが多い。

使い方に迷わないってのが大事だとか、そういうのはわかる。新規顧客獲得しないといけないからってのもわかる。

わかるが、使い込んでいくと色々不満が出てくるのだが、方法がない。


ソフトエンジニアの人は、エディタやらキーボードやら、かなりカスタマイズするのに、

ソフトを使う側には人側が合わせろって言ってくることが多く、辛い。

オードリータンを称賛するわりに、使う側に合わせてくれない。

2022-05-10

[]【悲報】やはりGoogleさんに低所得者認定される

YouTube におけるデリケート広告カテゴリ』なるものが出来ていたので、

見たくない広告をOFFにするため、久しぶりに広告カスタマイズを見てたら、Googleさんはワイに次の推定タグをつけていた

 

 

へぇ〜、そうなんだ。知らなかった。おめでとうワイ🎉

収入も平均以上になっており、何が影響したのかなぁと思いつつ、閉じた

 

 

そして、本日ちょっと用事があって朝早く出掛けた。やっぱ朝の空気と光と鳥の声って最高だなぁ

海や山の近くじゃなくても朝だけはどこでも満足感があるわ。気持ちいい朝だなぁと

なんとなくYouTube開いて、なんとなく広告カスタマイズを見たら、

 

  

Googleさん・・・😭

2022-05-07

anond:20220507094555

うちの会社情シスいないか募集しようと思うんだけど。

社内のLAN直したりパソコンセットアップしてくれたり、社内業務用のシステム、勤怠管理とか給与計算申請承認とかワークフローのやつ? 契約すると高いから自社で全部作ってもらいたい。

それかsalesforce導入して自社用にカスタマイズしてもらえたらうれしい。

正社員雇うお金はないから時給1000円よりちょっと多めの時給1200円で募集しようかと思うんだけど、営業とか経理じゃないから、やっぱちょっと高すぎるかな?

2022-04-24

anond:20220424173602

マジレスすると人数積んで金稼ぐビジネス

8割くらい人件費

それがいやならパッケージカスタマイズせず使うのが一番

まり業務システムに合わせる

日本人はそれができないから人数工数で稼ぐビジネスがもうかる

被害者はそのビジネスで働く末端社員

なんのスキルにもならずポンコツで一生を終える

2022-04-22

どっちにしよう

もうすぐGWじゃん。フェリー乗って1週間くらいバイクツーリングしてくる予定なんだけどさ

ちょっと早めに休みはいるわけ。具体的には27日から12連休

職業がらどこにいても仕事ができちゃうIT土方なのですが、ツーリングのお供には

・AmazonFireをカスタマイズした激安タブレット、私用、漫画閲覧可能、ややもっさり

会社から支給されたiPad仕事対応可能サクサク動く、ゲーム利用もOK

のどっちを持っていくべきか。

休みなのに支給端末かよと思うけどWeb系なのでトラブったら即対応なわけ。

スマホじゃMTGできても資料コード読めないし。うーん、やはりiPadかなあ。

2022-04-16

スターバックスラテホットVentiカフェモカホットVentiホイップ無しに近づけるカスタマイズはどんなもんでしょうか

前者にフォームミルク多め、チョコレートシロップ、後は好みでエスプレッソショット2にしました

でもこれだとあんまりカフェモカ感ありませんでした

家に帰ってチョコレートミルクを足してちょっとだけ近付いた感じですわ

どういうカスタマイズすればカフェモカっぽくなりますかねえ

まあ、素直にカフェモカのホイップ無しにすりゃあいいんですけどね

どうせなら「安さ」を追求してみようかなと

2022-04-09

プログラミング学習初心者ほど廉価版PC持ってて詰む

廉価版PCショップオリジナルカスタマイズされたバイクと同じなんだよ。

単にyoutube見るとかインターネットするだけならいいけど

プログラミング学習かには向いてない、大抵標準環境じゃないから開発環境が素直に乗らない。

2時間の講座でみんな授業してるのに、自分だけ環境構築で2時間潰れて何もできない。みたいな人はだいたいそれ。

 

正規品のバイク買った人たちが普通にできるようなことも

カスタマイズされたバイクが同じことするには特殊な工具が必要だったりして詰んでる感じ。

 

素人からこそ扱いが難しいのが廉価版PCから正規品買ってください…。

なぜ開発用PCmacがいいのか問題

macターミナルをすぐに使用できるから

winでも問題なく使えるけど、初心者だと環境整えるのが大変っていう。

 

win入ってる廉価PCってディレクトリ構造が標準と違ってたりして環境構築がうまくいかなくてスムーズ学習に入れない事がある。

廉価PC使ってる初心者がそのせいでなかなか学習スタートできないのをよく見る。

 

macmacって名前ついてりゃ基本的構造は同じだし。調べたらすぐに解決策が出てくる。

廉価PCは中の構造カスタマイズされてて、そのせいで開発用システムが動かないトラブルが多い。

しかも廉価PCは有名じゃないやつだと調べても改善策が出てこない。時間がかかる。

2022-03-16

カカオページすごいな

ピッコマ形式からさらに展開したウェブメディアとかが日本初というか、日本メディアで陣頭指揮とってくれる人いないのかなあ。

ニコ動KADOKAWAがその方向なんだろうけど、なんかこう、いまいちパッとしないというか…どこもみんな漫画アプリやってて、電子決済の夢の跡みたいになってない?なってない?

ピッコマ1話ごと配信で、待てば次の話を無料で読めるタイプコミックアプリ

待てない場合課金するやつで、この形式日本マンガアプリでも導入してる仕組み。

資本韓国カカオページ

もともと「小説家になろう」みたいな投稿コンテンツだったらしいが、小説からコミックに、そして1話ごと配信して…の形式になって行った様子。

なろうで良く見るタイプロマンスモノ、VRMMO、オレつえーも多い(みんな大好き)

現在アメリカインドネシア大手ノベルアプリを買収し、同じように翻訳コンテンツ配信しつつ、新しい方向を模索してそう。

買収したアメリカノベルアプリRadishはNetflix原作になったりしてるそう。

https://jp.techcrunch.com/2020/08/05/2020-08-04-radish-softbank-kakao/amp/?guccounter=1&guce_referrer=aHR0cHM6Ly93d3cuZ29vZ2xlLmNvLmpwLw&guce_referrer_sig=AQAAALmkC1Jm3soaonIst4B6wV5Osv6C_cfWBdM5HX1yf79Ta4C9fqXmk6oIeBCfajuHOGf74Rj_Oj3v-dx2LeydHyBsfl5ZEI2gACgq9lh1xQd4HrNoNEkHtUOrOoB0MvOcSN4NZ6aiRq62jV5q9PLwNlk6gkEDtwT6fS6fh7sYqmO0

なんかこう…多分窓口がね!もっとこう、広くなったらなあ、、、、日本オタクのやつが商業とは違いつつこう、、、、な?!

(なろう小説を投銭形式配信翻訳版とかにしてだしたいよね)

取り分はカカオページ:出版社:Google play(もしかしたらAppleの時もあるのかもしれない)=2:5:3らしい。

Wikipediaみてきた)

出版社めっちゃかんでるかー。

というか、あれは仕組み運営してるのがメインで、作品制作は噛んでないのか…!?

から逆にうちの作品推しみたいな感じになってないのかもしれない。なるほど…。

日本出版社が自社のコンテンツのビュー数に応じてAWS代金支払うタイプ共生海外コンテンツプラットフォーム翻訳付き)…翻訳はほんと、ピッコマみてるけど韓国舞台をうまーく日本カスタマイズしてて、ほんとうまいんだよなあ…。

2022-03-15

Auth0のNew Universal Experienceでログイン画面とかをカスタマイズする手順

なんて事無いんだがいつも間が開いて忘れてしまうので自分用にメモ

ターミナルからログインする

> auth0 login

※もし入って無かったらauth0/auth0-cli と auth0 をインスコしておく

ブラウザが起動してなんか色々聞かれるから流れにそって。

デフォルトテナントじゃないけどテナント変えるの?」って聞かれるからyesで答えておく。

ログイン完了したらテンプレ編集画面開く

>auth0 branding templates update

ブラウザ側でプレビューしてくれるのでターミナル側でコード直していく。Vim慣れないけど頑張る。

CSS変数が充実しているので変数の上書きでやっていく方が無難

終わったら保存してプレビュー確認おしまい

2022-03-08

情シス情報システム部)はもういらない?

https://www.sofia-inc.com/blog/7233.html

情シス情報システム部)はもういらない?これから情シスに求められる、あるべき姿とは?

皆さんは情シス情報システム部)が果たす役割機能を何だと考えますか? 全社のIT戦略策定システム企画、社内インフラアプリ保守運用ユーザーサポートトラブル対応といったことを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。

しかし昨今、情シスにそのような役割が求められていない、もしくは情シス業務自体がなくなりつつあることをご存知でしょうか?

今回の記事では、これから時代情シスに求められる役割、あるべき姿について説明します。

情シス情報システム部)の仕事に変化が訪れている

近年Microsoft AzureAmazon Web Serviceといったクラウドサービスの台頭により、オンプレミスからクラウドへの流れが起きています。社内に物理サーバーを置いて保守運用するといった必要がなくなり、ソフトウェアPaaSSaaSといったクラウド上で提供されるサービス代替されるようになってきています。それに伴い、膨大な設備投資費や社内SEシステムエンジニア)の人件費を削減できるようになりました。今後すべてのITリソース保守必要なくなるという可能性もあります

デジタルトランスフォーメーション(DX)が多くの企業重要課題となっている現代において、企業IT活用で目指すべきことは、単純にITインフラツールを変革させるということではありません。業務変革・組織変革を伴うような、より大きな次元での変革です。経済産業省も、ITを変えるだけがDXではないと説明しています

経産省によるDXの定義

企業ビジネス環境の激しい変化に対応し、データデジタル技術活用して、顧客社会ニーズを基に、製品サービスビジネスモデルを変革するとともに、業務のものや、組織プロセス企業文化風土を変革し、競争上の優位性を確立すること」

このデジタルトランスフォーメーションの実現を企業が目指すにあたって、情シス仕事も大きく転換しようとしているのです。次章では、まず従来の情シス役割について整理・紹介していきます

DX(デジタルトランスフォーメーション)を推進する上で押さえておきたい3つのステップ

昨今ビジネスの場において、DX(デジタルトランスフォーメーション)という概念が頻繁に取り上げられるようになりま…

従来の情シス情報システム部)の役割

これまでの情シスに求められていた役割は主に以下の4つでした。

IT戦略システム企画

会社経営戦略事業戦略に基づき、システム企画立案要件定義をする役割です。社外ベンダー見積もり検討・選定、およびその後のプロジェクトマネジメント遂行し、ユーザー部門に対して新しいシステムを開発・提供します。

基幹システム構築・運用保守

社内ユーザー部門からリクエスト業務プロセスの変更に応え、既存システムカスタマイズなどを実施します。運用保守によってシステムを安定稼働させ、会社事業活動を下支えする役割を担います

社内インフラ構築・運用保守

自社サーバーネットワークの構築・運用保守を行いつつ、セキュリティ対策データ保全実施することで、万が一の事態に備えます。また新技術製品の導入検討評価を行って、常に社内環境サービス向上に努める役割です。

サポートヘルプデスク

社内ユーザーからの問い合わせ対応トラブルシューティングを行いますツールシステムの導入サポートの他、新卒転職者へ社内システム教育実施することで、社員1人1人の円滑な業務遂行支援します。

以上が従来情シスに求められてきた役割ですが、現在クラウド時代において運用保守業務はその必要性を失っています。また業務システムについても、SaaSなどのクラウド上で提供されるアプリケーションを利用できるようになっており、企業独自システムを構築するということは少なくなっているのです。

このような中で、今後情シスには一体どんな役割が求められてくるのでしょうか。次章で詳しく解説していきます

これから情シス情報システム部)に求められる役割

クラウド提供される業務システムは、往々にして業務生産性に関する考え方が先進的であり、しかも随時バージョンアップしていきます。従って「自分の行動にシステムを合わせる」のではなく「システム自分の行動を合わせる」というのが日常的に求められるのです。

しか事業部門をはじめとする多くの社内ユーザーは、旧来の業務のやり方に慣れ親しんでいるために、「システム自分の行動を合わせる」ということに自力で順応するのが容易ではありません。システムを使いこなせないばかりか、新しいテクノロジーに対して抵抗感を覚えてしまうケースもあります

そこで必要となるのが、自社の業界事業業務においてITツールをどうやって活用するかを考え、そのための情報関係各所へ提供する存在です。これから情シスには、システム機能技術面だけでなく現場業務プロセスにまで入り込み、具体的なユースケース提案サポートすることで、全社的なIT活用を推進する役割が求められています

また、会社としてDXを推進するうえでは、単にITツール組織的に活用することだけでなく、同時にチェンジマネジメント(組織変革)を進めていくことが必要です。新しいワークスタイルを実現するためには、職場文化風土も変革していかなければなりません。次章ではDXを促進する立場としての情シス役割について紹介します。

これからIT部門は何をするのか?

クラウドサービスの台頭でIT部門仕事がなくなる 企業IT部門仕事、と聞いて何を思い浮かべるだろうか。自社の…

DXを促進する情シス情報システム部)の役割専門家との協働

デジタルトランスフォーメーションにおいて最も上手くいかないことの1つとして、先進的なITツールに対して個人個人理解度・受容度が追い付いていけず会社として変化を受け容れられないことが挙げられますツール機能業務プロセスへの適用法が分からないことで現場が混乱し、これまでの業務のやり方やワークスタイルから脱却できないといったことがそれにあたります

これを解決するために必要となる活動会社カルチャーチェンジ社員一人一人のマインドチェンジです。単にITツール活用法をナビゲートするのみならず、業務プロセス職場文化風土というところまで踏み込んで、ユーザー部門に対して新しいワークスタイルの実現に向けた啓蒙活動を展開していったり、全社的な意識改革に向けたコミュニケーションを展開していったりといった役割がDX推進には不可欠なのです。

しかしこの役割は、専任のDX部門が担おうとしても失敗するケースがあるほど難しいものであり、そもそも経営層が事業戦略におけるIT重要性を十分に認識していなければ到底実現できるものではありません。では、情シスがDXを推進する役割を担っていくためにはどのようなアプローチをしたら良いのでしょうか。

それは情シスが持つIT知識や社内システムへの知見を最大限利用し、経営層を巻き込んで企業を変革する旗振りをしていくことです。ただし限られたリソースの中で上層部会社全体に働きかけるというのは非常に負担が大きく、失敗に終わる可能性も大いにありえます。そこで1つの解決策となるのが、そういった業務改革組織改革支援を行うITベンダー協働することです。高い技術力と豊富支援実績を持ったITベンダー上層部への答申からITツールの全社展開まで幅広く支援してくれます。そして、組織風土変革や社内へのコミュケーションは、自社の人事部門広報部門が実務として実施していきます現場部門との協働はもちろんですが、変革を企画する部門協働することで、より全社的なムーブメントをつながります

まとめ

以上のように、近年情シス情報システム部)に求められる役割は大きく転換してきています。従来担ってきたITインフラシステムの構築・保守運用業務不要となり、今後はデジタルトランスフォーメーション(DX)実現へ向けた社内ユーザーへの情報提供啓蒙活動を行っていくことがその使命となっていきます

もしあなた情シスメンバーであり、従来の役割を脱却できずにいるのであれば、業務改革組織改革支援を行うITベンダー活用検討してみてはいかがでしょうか。

2022-02-26

anond:20220221193127

刀剣乱舞無双が全く楽しくなかった。

キャラクターは好きでも刀剣乱舞アプリのもののつまらなさに耐え切れず投げ出してから早数年、好きだった彼らで無双シリーズをプレイ出来ることに心が躍り発売当日に購入した。でも結果は上に書いた通りである。何なら買ったその日にはもう放り投げたのだが、こちらの元増田記事を見て腑に落ちた。これはあくまキャラゲーなのだと。刀剣男士たちそのものを楽しむゲームであり、それなら戦闘シナリオに期待をして購入したら痛い目に遭って当然だ。

まず操作性が悪い。どれだけカスタマイズパターンを試しても視点変更のしづらさなどを改善出来なかった。(簡易モードプレイする人はあまり気にならないのかもしれないが、そちらの仕様は未プレイなので申し訳ない。)まず、と書いてしまったが何よりそれに尽きる。そして序盤がそれを乗り越えてプレイしたいと思えるほど魅力的なシナリオではなかったため、僅か1日で手が止まってしまった。やり込むつもりでダウンロード版を買ってしまったゆえ売ることも出来ないので、コンテンツお布施したと思うことにした。

2.5次元理解出来ないタイプなので、このお布施がもう自分に益となって返ってくることはないだろう。ただ、好きだったコンテンツが消えることの方が悲しいので、少しでも売り上げに貢献出来たのならそれはそれで良かったと思いたい。最後に。もし無双シリーズ好きで刀剣乱舞無双の購入を検討されている方がいたら、少し慎重になることをお勧めします。

はてブプレミアム

微妙に痒い所に手が届かない現行のはてなブックマーク

そこで「はてなブックマークプレミアム」と称し、課金でより使い勝手を増す方向にしてはどうだろう?

NG URLリスト(見たくないYouTuber醜聞まとめサイトをこれでブロック!)

弁護士特約(年一回)

PCトップページをかつてのMySpaceの如くカスタマイズ可能タグ閉じ忘れに注意!)

・特典として「はてな匿名ダイアリープレミアム」が付属プレミアムユーザーである事を示す見出しカスタム配色。リッチテキストエディタ画像添付可。通常版と異なる利用規約適用etc...)

---

激アツな感想を多数頂いたので、上位の「はてなブックマークプラチナム」案を書いてみた。

https://anond.hatelabo.jp/20220227013025

2022-02-23

anond:20220223181928

アイディアを即かたちにする」仕事の人は、現状のテレワーク技術がその発想と実装スピードに合わないので、対面で集中的に取り組んだほうがいいと思うよ。GoogleAmazon (の上級エンジニア) が対面も必要、と言ってるのはそういうこと。

でも、世の中のたいていの仕事は、決まったことを多少のブレ (カスタマイズ) の範囲で繰り返すだけなんだから、現状のテレワークスピード感で十分なのよ。

2022-02-12

anond:20220212211855

そういう需要のためにユーザー別の行動情報収集してカスタマイズしてるけど、そういうのは嫌がるじゃん?

2022-02-07

めちゃくちゃ詳細に打ち合わせした

なんどもなんども他に例外の処理はないかと聞いたし、現場にも確認をとってもらえますかとも聞いた。

その上で仕様を確定させて納品したら「こんな使い方もしてた」「あんな使い方もしてた」と言い出した。

事前に基本設計書を送って押印もされているので「カスタマイズは有料になる」と返したところ、

「現状では使えないから金は払わない」と言い出したので「わかりました。弁護士相談します」と電話を切った。

徹底的にやる。

2022-01-26

フリーアドレス制って実際どうなのよ?

うちのオフィス最近フリーアドレス制を採用した。

が、フリーアドレス制のメリットをあまり享受できてないように感じる。

うちのオフィスフレックスタイム制採用してて、早く職場に来る人もいれば遅い人もいる。

そして、早く職場に来た人の大半が「いつもの席」に座る。

これは備え付けのモニターが他の席より良いやつ使ってるとか、日当たりが良いとか、単にその人のこだわりとか、理由は色々。

遅く職場に来た人は、オフィス全体の席から「いつもの席」を除いたところに座るわけだけど、あまり選択肢がないから、結局その人らの席もほぼ固定化される。

こうして、フリーアドレス制といえど、社員が座る場所はほぼ毎日同じになる。

まあ、誰がどこに座ってるか分かりやすいからそこは有り難いんだけど。

これなら、固定席のほうが自分デスクを好きにカスタマイズできたりする分良いんじゃないかと思ったり。

それとも、うちの職場特別なだけで、他所様はフリーアドレス制でもみんな毎日違う席に座ってるんだろうか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん