「美男」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 美男とは

2024-01-15

「チー牛」に意味を持たせすぎじゃないか

あれ元々「こういう顔のオタクくんって3種のチーズ牛丼食ってるよなw(食ってそうな顔だよな)」みたいなルッキズム由来の嘲りであって、なんならチー牛ってチーズ牛丼の略であってオタク要素のない単語だよね。牛丼ビックリしてると思うんだよ。

バズってるポスト見たけど

・チー牛は女を前にすると、過度にビビって自分からアプローチできないのが問題

⇒対人恐怖症または女性に対する恐怖症や苦手意識

・情けで優しくすると急につけあがる

距離感の詰め方が異常

オタクかどうかじゃなく、精神的未発達か疾患ぽい(オタクかどうかは関係ないし美醜も関係ない)

・仲良くなっても面白くなくて不快

・卑屈かつ攻撃的な発言が多い

人格ギャグセンの合致問題(オタクかどうかは関係ない以下略)

恋人いると知ると豹変する

拒否すると裏切り者扱いでストーキングまでしてくる

侮辱暴言ストーカーなど犯罪に対しての線引きの認識(オタク以下略)

・女への怨みが凄い

ミソジニーではないか(全略)

彼氏いても関係ない

NTR趣味のやつと大差ない

ネットで女たたき

⇒単に男尊女卑思考または男性主義的な人間なら誰しも該当

もちろん、外見が上等なヤツや根明はそうなりにくいのかもという前提はわかる。周囲に人が集まりやすいからね。でも美男美女でも救いのない()オタクは少なからずいるわけで。あと性格の悪い美男美女も居るし、不細工=やべえヤツではないと思うんだよな。けど引用とかも軒並み「不細工でやべえヤツ」と括りがでかいんだわ。

……と思ったので「3種のチーズ牛丼」にそこまで背負わすな…と思った次第。

でも「弱者男性」はチー牛にカテゴライズされないんだよね。こんなに色々詰め込んでるのに不思議

2024-01-05

1/4

夜中の1時に目がバキバキに覚めて、しばし悶々としてから無性に鶏皮を食いたくなった。コンビニホットスナックも深夜は枯れてるし、といって冷食で妥協したくもなかった。おれは鶏皮のパリパリ感が好きだ。

もう今じゃなきゃいけない、どうしようもなく鶏皮の口だったんでGoogleマップを開いてみた。駅前のトリキが5時までやってるらしい。あと10分だけスマホポチポチしてダラダラしようとタイマーをつけて、30分くらい経ってから家を出た。

友達いない上に飲めないか居酒屋なんて入ることはなくて少し緊張したけれど、数グループ団体以外に会社員風の男や学生っぽい若者の一人客もまばらにいた。騒がしすぎないし、静かすぎる事もなくて程よい。

オーダーがタブレットなのがかまいたち動画で学んだ鳥貴族の美点だ。今はどこもそうなんだろうか。なんだか口にするのが恥ずかしいような頼み方でも、機械越しならそれもやわらぐ。と思っていたら席に通されて一杯目の飲み物は口頭で聞かれた。見栄を張ってアルコールにするか、0.5秒の間に悩みまくってジンジャーエールにした。坊や、ここにミルクはないぜギャハハハみたいな西部劇酒場の画が浮かんだ。

当初の目的を思えば鶏皮チップスに大量の鶏皮串だけ頼めば良かったのだけど、それも何だか気恥ずかしかった。夜中に陰気なガキが一人で来てソフトドリンクを頼む。どうせ変な客だろうし、これ以上人目を気にすることもない。そもそも店員だって一々気に留めないと思う。せいぜいアイツウケると2秒間の話題になって終わりだろう。それでも居酒屋エアプなりにバランスを考えて一応キャベツとか頼んでみる。おかわりする予定もないのに。

タレのモモや一度も食べたことのなかったぼんじり適当に放り込んでフィニッシュ。鶏皮は材料の不足で一人5皿までとなっていて、なんだ10本までしか食えないのかと落胆した。が、他にも割と頼んでいたので様子見で3皿にしておいた。

早々に来たキャベツと鶏皮チップスをボリボリ食いながら注文履歴を見ると、8品で3000円弱くらいだった。安いと言いつつそんくらいはすんだなと思った。それともおれが食いすぎなのか。学生夜食には贅沢だ。

鶏皮チップスは結構硬くて、風味もおれの思い描いていた鶏皮と何かニアピンですれ違うような感じがした。衣の味が強く、といって塩味は控えめで片栗粉?の主張が強めな気がした。まあでも控え目にやってくる鶏皮の味は確かに喜ばしかった。キャベツゴマ油っぽい感じを想定していたら割とサッパリした感じだった。想像とのギャップに戸惑いつつ、これも悪くないなと思った。おかわりするなら特に

話し相手もおらず、と言ってバクバク食い続けても一瞬で手持ち無沙汰になりそうだったので、ややポリシーに反するがスマホポチポチしながら食うことにした。

呟きもまばらなTLを何度も更新したり、頭に浮かんだ言葉検索してはタブを閉じる。片手間に鶏皮チップスをセーブしつつキャベツを平らげ、焼き鳥が届いた頃にジンジャーエールが無くなりかけた。

二杯目をどうするかぼんじりを食いながら考える。なるほど、ぼんじりとは骨が混じっているのか。イヤ異物混入か?と不安になってスマホで調べる。そういものなのか。まあこれならももでいいかなという感じだった。勉強にはなった。安チェーンのぼんじりなんて脂っこいだけと耳にしたことがあったがそんな印象はさほどなかった。

あとはごく普通のタレももをごく普通に平らげ、残すは鶏皮だけだ。他のもので腹を満たし、最後に好物を残すことで好きなもので腹一杯になった感を出す。よくやる戦法だ。

さてドリンクをどうするか。6串の鶏皮(塩)を見て、不意にこれはアルコールなんじゃないかと思った。

唐揚げビール刺身日本酒焼き鳥だってアルコールだろう。現物を目前にして、借り物の感覚が肉薄してくる。

一杯目はソフトドリンクで、腹にモノも溜まってる。過去何度かの経験から、これはまだ大丈夫パターンではないかと思った。

メニューを開いてみる。どれもアルコール含有量が書いてある親切設計だ。メガジョッキに向かう好奇心を抑えて富美男レモンサワーを選んだ。

レモンサワーの素のおまけでついてそうなタンブラーがすぐさま運ばれてくる。そして念願の鶏皮串を頬張る。

うまい。これが欲しかった。もう今日に悔いはない。

恐る恐るレモンサワーで流し込んでみる。妙にしっくりくる感じがした。

キンキンに冷えてるからだろうか。塩味で舌がやられているのだろうか。はたまた馴染んでいるのか。あのアルコールのツンとしたイヤな風味を感じない。口の中のアルコール感が不快感に到達する手前で喉に流れていく。ゴクッと飲み下せる。

これならイケるからと言われて99.99ほろよいバドシャンディガフ上善如水も飲んで騙されてきたけれど、こんな事は初めてかもしれない。

別にジュースでいいといえばそんな気もした。そっちの方が美味しく食べられるような気もした。

美味しさとはまた別にジュースよりもしっくり来る感じもした。

腹も膨れてきて、最後の一串をほぼ水まで薄まったレモンサワー残滓で流し込む。3皿にしておいて良かった。

1時間経たないくらいだろうか。喋る訳でもなく、チビチビやる訳でもなく、一人でただ食べるだけだと早い。寂しさはなくて、ただただ一瞬だったなとだけ思った。

会計を済ませると、ドアが開かない。押戸なのか引き戸なのか、はたまた出入り口を間違っているのか。軽く脳内で慌てていると店員が少し手こずりつつ開けてくれた。立て付けが悪いようだ。最後最後で少し気恥ずかしかった。

帰り道の一服が妙にうまかった。くどいラーメンを食った後と良い勝負だ。キャッチオニサンマッサージドに少し水を差されたような気になった。でも鶏皮は食えた。

2023-12-29

anond:20231229155212

大学の頃は言うほど美男美女多く感じなかったけど有名企業はいると学歴フィルターだけでなく外見フィルターもあるせいか外見の整った人の比率多くなるやでという話

anond:20231229155347

それが真ならそもそもそんな傾向はそれこそ古代から存在するはずで、ハイソサエティが近年になって美男美女だらけになるなんておかしいでしょう。

高学歴の男はルックスのいい女と結婚するから高学歴ほど美男美女になるという妄想

一体どこから来るのか

海人くんと架純ちゃんAV出してくれねーかなー 美男美女等身大セッって需要あると思うし、エロ目的というか、美術鑑賞みたいな感じで

コンテンツ増やして悪徳を潰しましょう!

2023-12-28

お互いの顔を見せずに声だけでコミュニケーションを取るメタバース婚活って面白そうではあるけれど、

でも声が魅力的な人って大抵顔も良いんだよなあ

ひと昔前はともかく今は声優美男美女が多いし

2023-12-21

高卒婚活女性要求がキツい

彼女自身高卒(しかも割とバ◯高校で有名な所…)なのに、高学歴を求めるのはいい。

相手の男は学歴には拘りは無い、そもそも婚活男性女性学歴重要視するケースは少ないのだが

何故彼女は「どうして大卒でないとイヤだ」とか言い張るのが分からない。


何とかお相手を紹介しても

ハゲはイヤだと言うから次の人を紹介したらデブはイヤだって言うし、じゃあって別の人を紹介したら今度オタクはイヤだって、もういい加減にしてって思う。

みんな高学歴なんだよね。

高学歴且つ、彼女要望通り「相手学歴には拘らない、穏やかで浮気しそうにないタイプの、同年代で『普通の』年収(800万~1000万)で高学歴の『普通な』男性」ですよ。


自分も一応プロだし、成婚成績率は高い方だけど、彼女相手ちょっと見つけられそうにない。

年会費女性会員比率を上げる要員として割り切るしか無さそう。


あなた結婚してもいいなんて人、一生に何人もいるわけないじゃないのにそろそろ気づいて欲しいよね。

別に彼女が32歳高卒自称非正規派遣(話を聞く限り、多分単発バイト実家暮らし非正規とすら言い難い)で

156/68(自称)のぽっちゃりから婚活がうまくいってない、需要がないと言ってる訳では無い。

実際彼女より外見のスペックイマイチな人だって成婚退会している人はいっぱいいる。

男性には申し訳無いけど婚活市場では「結婚する意思はある女性」というだけで需要がある。単純に供給が少ないからだ。


彼女に限らず結婚出来ずに年会費の肥やしになる会員の特徴としては、(男女問わず)スペックの割に相手に求めているスペックが高過ぎたり

自身認識してない「自分絶対譲れないもの」が多すぎる。後出しが多すぎるんだよね。

増田で以前見かけた自称非モテ女みたいに、本人のスペックは決して高く無いにも関わらず

やれ最低800万は年収必要だの家事やったり車出してくれる優しい人が良いだのIT系NGだの外見は最低でも草なぎ剛レベルだの

といった後出し条件を次々と繰り出してはお断りする。お断り相手男性に失礼な塩対応をするのもデフォなのがタチが悪い。

女性需要というイージモードチート技をも無効にする最悪のバグ技。


普通皆これぐらいのの条件あるでしょ?」と彼女みたいな婚活女性はい言うけれど

皆が「普通」じゃないと結婚出来ないのだったら、誰も成婚しないし

世の中のカップル夫婦が皆美男美女な「普通」の男女じゃない時点で全てを察して欲しい。


100歩譲って世の中のカップルの大半が「普通」の男女だったとしても

普通」に遠く至らないお前は「普通」では無いのだから

2023-12-17

反レイシズムと反ルッキズムを同時にやるな


昨今のポリコレに対して思う事はこれに尽きる

マイノリティキャラクターを出そうと思う時に、どうしてわざわざ一般人視点から見て「美しくない」ビジュアルにするんだよ

美男美女以外も活躍させたいならば白人にもその理屈を当て嵌めろよ

上部だけマイノリティに媚びるようでいてその内心は馬鹿にしてるんだよ

からも好かれたことすらない彼氏いない歴イコール年齢女(20代社会人)

自分恋愛経験のなさに病むことも多かったけど、恋愛のために努力するより、何も期待せず一人で自由に生きるほうが楽なことに気づいた

かわいい服を着たくても結局私の顔・スタイルには似合わないし、そもそも休日着るためだけにかわいい服を買うのは金がかかりすぎる

かわいいメイクをしたくても私の顔には似合わない

他人のために、少しでも美しく見せるためにダイエットして標準体重以下を目指すより我慢せず美味しいもの食べたほうが幸せ

とはいえ世の中の恋愛している人間美男美女だらけというわけでもないのに、自分は誰からも好かれたことないのは普通にコンプレックスかも

はあ 恋愛コンプ断ち切れない

2023-12-16

anond:20231216132234

お、それなら分かるぞ

The Game AwardのThe Best Mobile Games Of 2023、Appleの今年のベストiPhoneゲームGoogle Playベストゲーム2023を受賞し、

新規限定キャラガチャ実装と同時に全員配布する異例の振る舞いを告知している崩壊:スターレイルっていうマッチングアプリがあるんだ

これの月額課金である列車補給証票610円と、バトルパス課金であるナナシビトの褒章1220円に入っておくんだ

それによって無課金じゃ追いつかない育成リソースを得て、いっぱしのプレイヤー擬態することができるんだ

そうしたら、一番育ったキャラを巡星ビザからサポートキャラに設定して、世界中の人にフレンド申請飛ばしイケてるナウなヤング交流することができる

それからHoYoLABという公式コミュニティに参加し、ゲーム感想攻略ネタトピック投稿していくことで、日本学生20代30代くらいの活動的な人々と仲良くなることができる

コミュニティ活動の中身次第では、信頼され一目置かれる存在となることもできるだろう

美男美女が登場するゲームなので、男性プレーヤー女性キャラの、女性プレーヤー男性キャラの話ばかりをしがちになるところを

異性の嗜好にも沿った話をして理解を示せる存在になればきっとモテること間違いなしだ

特にコミュニティにいるのは低年齢層が多いので、大人な態度を示せれば頭角を現すのも難しくないだろう

では貴君の健闘を祈る! さらばだ!

2023-12-15

整形女がチー牛を嫌うのは同族嫌悪

Twitterのチー達、なんでそんなに整形してる女が嫌いなのかわからん

自分が付き合ったり結婚したりするときに騙されたら嫌じゃないですか😡」

って喚いてきそうだけど、

金かけて痛い思いしてまで美人になった子がお前を選ぶわけないやん😅』

っていうツイート(ポスト)がバズってたけど

整形女がチー牛を嫌うのって同族嫌悪だよな、とふと思った

元々美人さら美人になるためにor美意識が高すぎるゆえに整形するのはまた違うけど

チー牛女が整形して見れる見た目になったところで中身はチー牛女のままだから

チー牛女とチー牛が付き合うと気持ち悪いと本能的に思ってしまうし

もし子供産むとしたらチー牛×チー牛女だと悲惨からチー牛の遺伝子をせめて避けようとするんだね

チー牛同士やナチュラル美男美女同士で幸せになってる人もたくさんいる中で

整形した程度で美人になった気分のブスとミソジニーチー牛だけが不毛な争いを続けてる

2023-12-14

不本意に生まれてくる子供がいなくなるだけでもいいんじゃないか?

最近少子化問題についてそう考えるようになった。

まれた時点において、既に貧困障害などでイバラの道人生が確定しているくらいだったら、生まれない方がいい。

その意味では、発展途上国に住んでいる親ってほぼ全員が子供虐待みたいなものだろう。

金持ち高学歴美男美女、才能のある者しか子供を持つべきではない、という思想と結びつきやすいのだろうが、はっきり言ってその通りだ。

2023-12-12

anond:20231211194049

 "清潔感"における"清潔"とは、"けがれ”を落とすことである。ここでいう"けがれ"とは、本来意味ではなくて、もっとライトな"けがれ"的思考を指す。『うんこ触ったあと、念入りに手を洗っても、手がなんか汚い感じがするやつ』そういったものだ。清潔感とは恋愛的"けがれ"認定される要素を落とすことを指して”清潔感”と呼ぶ。なので、本来意味の清潔も含まれるが、もちろんそれ以外の要素も含まれる。

 

 相手に触れたい、触れられたい(触れられてもいい、触れてもいい)と思えるかどうか、が恋愛においては大事な要素である。逆に触りたくない、触られたくないと思われたら終わりなのである。なので、"清潔感"が大事だ、という話になる。そもそも"汚い"もの接触したくないので"清潔"という言葉が使われるようになったのではないかと予想するが、それは実際に清潔であるかどうかが問題なのではない。"けがれ"と思われてはならないのだ。もちろん人によってそのラインは異なる。服装、肌の色つや、髪型、爪、眉、鼻毛ムダ毛、歯並び、もちろん顔面の美醜等、すべての外見を総合的に見て、"清潔感”のあるなしが個人個人の内部で判断される。なので、顔面ブサイクだと"清潔感”がないという感覚が発生する可能性は大いにある。例えば、ファンタジーにおける醜い見た目のモンスターゴブリンやオークがめちゃめちゃつやっつやの清潔で、清潔な布を纏っていてもそれらモンスターを"清潔感”がないとみなす人は一定数おろう。まさしく"けがれ"的な考え方である

 

 ただ、世の中の多くの夫婦恋人達は美男美女ではないことからもわかるように、一般的に言われている"清潔感"とは顔面の美醜に細かく言及するような大変で不可能なことではないはずだ。恋愛とは個人間のマッチングである個人趣味嗜好とタイミングや押し引きで、許容範囲内に収まった二人がそうした関係になったり、許容範囲外になって離れたりする。恋愛強者恋愛至上主義の人々のいう条件は厳しいかもしれないが、そんなものは"清潔感"について考えているような人間には関係のない話である。地に足をつけて、恋愛における平均的"けがれ"を落としておくこと(="清潔感"がある状態になっておくこと)は、そのマッチング最初の段階ではじかれる可能性を下げ、許容範囲内に収まる可能性を高める。もちろん、顔の美醜ではじかれることは大いにあるだろうし、顔の整った人間恋愛競争において有利なのは間違いないし、広範囲モテることは望めないかもしれないが、最低限の"清潔感"をもっておくことは、決して無駄にはならないだろう。

 

 恋愛においても、人生においても、卑屈は敵である。健闘を祈る。

anond:20231212111001

努力家で真面目で優しさと人徳があって頭が良くて性格がいい美男美女なんて腐るほどいるわけだしな

anond:20231211194049

清潔感=見た目なのはその通りだが「美醜」とは違う。

芸能人美男美女でも清潔感がない格好というものはできる

もちろん風呂入って服を洗濯したくらいでネットのルッキズミストが求める清潔感は手に入らない

彼らの言う不潔とは肌がカサカサだとかブツブツだとかフケ症だとか毛深いだとか汗かきだとか体質レベルのことまで言ってるから彼らの「清潔感」の要求に答えるには結局は病院通って「治療」することが必要になる

2023-12-11

anond:20231211141301

美男イケメンだと評されてた青葉真司が女に生まれてたら普通にそっちの路線で成り上がってただろうな

2023-12-09

こういう動画が見たい

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/gigazine.net/news/20231209-auroratone/

  

  

ゆっくり動く、穏やかな動画を見たいけれど検索してもピンと来ないかおすすめのヤツを紹介して欲しい。

  

  

好きな動画としては

・街の風景だったり、掃除動画(部屋掃除や耳掃除なども)や動物トリミングが多いが、日本でそういうのがあまりない

  

  

以下の要素を満たしてるのが見たい。

キャプション(字幕)とか効果音が一切無い

・緊張感を煽るような音楽が流れない。ダンスミュージックとかアニメゲーム音楽とか聞きたくない。

投稿者は顔出ししてもしなくても良いが、自分語りとか解説とか見たくない(スキルを得るつもりなど無い)

美男美女やら丁寧な暮らしみたいなものは見たくない

・同じ動画ループでかさ増ししているもの(暖炉動画にありがち)

2023-12-06

anond:20231205193039

アメリカ教育は外見を褒めることを勧めたりしないだろ。中途半端日本の習慣が混ざってないか。何かにつけてイケメンだの美人だのモデルっぽいだの外見ばかりを褒めそやすのが日本人。アスリートであろうと研究者であろうと政治家であろうと。最近は聞かなくなってきたけど「美人すぎる〇〇」とか大好きだよね

自分美男美女ではないから生きづらいと言っている人に対して、「あなたは美しいよ。素晴らしい存在だよ。」と言うのは正しいのだろうか。

anond:20231205193039

これを書ける強さは間違いなくそアメリカ式教育で培われた精神によるものだと思うけどねえ


美男美女としての生き方提案するのが本当の優しさなのではないだろうか。

「非美男美女としての生き方」は「ブスの戦い方」とは違うよね。というか、誰も「美男美女としての生き方」を押し付けてなんかないよね。


日本教育と対局にあるアメリカ式教育が、日本と同じように奴隷を作るためのものという考えは面白かったな。結局、教育為政者にとって都合の良いコマを作るためのものか。

2023-12-05

日米ハーフ自分が思う「自己肯定感」のクソさ

まれから高校までアメリカで過ごし、それ以降は日本で住み就職もしている。今20代前半。

最近X(Twitter)でこんな動画賛否両論を生んでいた。

https://x.com/sgwhn8727/status/1627815915457839104?s=20

子どもたちの自己肯定感を上げるため、わたしクラスでは毎朝affirmationを言います。I am loved, I am brave, I am smart, I am kind, I am a problem solverと言い合って、ポジティブ気持ちで1日過ごせるようにします。これを毎日繰り返すことでポジティブ自分になることが狙いです。」

これを見て、自分が今まで生きてきて感じたことを色々と思い出したので少し書く。

便宜上、「アメリカ」「日本」と大きな主語を使うが、もちろん家庭や土地によって差はあると思う。

アメリカでは↑の動画のように、「あなたは素晴らしい存在である」と言われ育つことが多い。

あなたは賢い」「あなたは強い」「あなたは愛されるべき存在」と。

日本では謙遜という概念や「能ある鷹は爪を隠す」という言葉があるように、素晴らしい能力を持った人でも偉ぶらず控えめであることが求められることが多い。

そんな日本文化を窮屈に思い、アメリカ文化を羨ましく思う人も多いだろう。

しかし、アメリカの「自己肯定感アゲアゲ文化には致命的な欠点存在する。

身も蓋もないことを書いてしまうが、いくら本人が「自分は素晴らしい存在だ」と思っていても、現実は違うことの方が多い。

アメリカ個性尊重する」とか言ってる人もいるが、誰だってバカより賢い人の方が好きだし、ブスより綺麗な人の方が好きなのだ。それはどこの国も変わらない。

そもそも、「誰もが素晴らしい」が声高に主張される社会=そう言わなければいけない社会、ということである

社会に出たら嫌でも自分ランクを思い知らされる。自分上位互換いくらでも転がっている。

自己肯定感のメッキが剥がれる瞬間が辛いなら、最初から身の丈にあった感覚を持ち生きたほうがマシではないか

特に今、日本中国韓国若者と同じように、多くのアメリカ若者には金も希望もない。

インフレ格差にあえぎ、親と同等の暮らしをすることをあきらめている人がほとんどだ。戦争気候変動など世界的な問題も山積みだ。

こんな中で「自分は素晴らしい」「人生は素晴らしい」と言われても困るのである。もはや呪いしかない。

自分は素晴らしい」という言葉呪いだ。なぜなら、むしろ自分のクソさに気づいたとき、そのクソさがものすごく大きく見える。

日本に帰ってきたときとある芸人さんがテレビに出ていた。

その人は「ブスの戦い方」を指南していた。美人はどうやたって生きていけるが、ブスは工夫しなければいけない。しかし、努力すればむしろブスは美人よりも大きな成果を上げることができると。

その話は「ルッキズムを植え付けるな」なんて批判されていたが、自分は感動した。

自分美男美女ではないから生きづらいと言っている人に対して、「あなたは美しいよ。素晴らしい存在だよ。」と言うのは正しいのだろうか。

美男美女としての生き方提案するのが本当の優しさなのではないだろうか。

もちろん美醜だけでなく、頭が悪い身体が弱い、など、それを素晴らしいよ・あなた個性だよで終わらせるのではなく、弱者としての戦い方を徹底的に教え込むべきなのではないか

アメリカ教育はその点で間違っている気がする。

そもそもアメリカ自己肯定感は間違っている。「自分は素晴らしい」と思わせるのは自己肯定感をはぐくむことではなく

どんなスポンジケーキかということを考慮せずに、クリームをゴテゴテ塗ってごまかしているようにしか思えない。

あなたは素晴らしい」と言われ育ったが、そうではないことに気づいてから人生計画を立て直すのに時間がかかった人はたくさんいると思う。

自分もも大人になったし今は幸せなので、今まで受けた教育にだらだらと文句をつける気はないが、最初から人生クソゲーだと教えられていたらもっと楽に生きられたと思う。

自己肯定感とは、どんなに自分自分人生がクソでもなんとか生きていける能力だと思う。

世界はクソ、人生はクソ、自分もクソ。

でも昨日食べたラーメンはおいしかった。信号ですれちがった犬がかわいかった。昨日より1mmは仕事ができるようになった。だからよかった。

そう生きていけるのが自己肯定感ではないか

日本の「自虐文化」は批判対象になることが多いが、実際無意識に救われてる人も多いのではないかと思う。

あと、これは書くか迷ったんだけど、アメリカ自己肯定感アゲアゲ文化奴隷を育てるためではないかと思ったことがある。

日本の詰め込み個性ガン無視教育批判されているし自分もどうかと思うけど、ほぼ全員に最低限の教育を施し、子供たちが次の道へ進みたいと思ったときへの土台作りはできると思う。

しかし、アメリカは頭のいい子への教育天才であると感じるけど、バカへの教育はあまりよくない。最低限の基準に達していないバカに「君は素晴らしい」「我々は強い」と言って、一部の天才奴隷にしようとしているのではないかと思った事すらある。これは陰謀論とかではなく本当に。まあ奴隷育成に失敗して中身スカスカなのに態度がでかい人間を量産してるけど。

北朝鮮バカにしてるけど正直アメリカも近いものがある気がする。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん