「次元」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 次元とは

2020-08-19

VTuber界隈っていわゆる中の人話題タブーな感じあるっぽいけどあんなに中の人ありきな商売タブーって面白い

2.5次元って言うけど正直2.9次元でしょあれ

0.1は2次元のガワを被ってるってところだけ

ソシャゲのお陰で楽しい二カ月を送った

ワールドエンドヒーローズというソシャゲストーリー

めっちゃ面白かったので好きなところを書くだけの日記

※序盤~中盤前までくらいのネタバレあり

オタクのこういう話はnoteの方がそれっぽいと思うんだけど、

IPアドレス流出騒動があった直後なので少し怖い。まあ大丈夫だと思うけど。

タイトル通り、6/20から初めたド新規なので気になる人は読まない方が良い。


まず面白いってどういう意味?というところから始めて、当て嵌まりそうなものを選んだ。goo辞書から

①興味をそそられて、心が引かれるさま。興味深い。

②心が晴れ晴れするさま。快く楽しい

風流だ。趣が深い。

順番に書いていく。

①興味をそそられて、心が引かれるさま。興味深い。

タイトルから分かる通りヒーロー物。オタク教育幼稚園で触れるであろうメジャージャンル。とても入りやすい。

そこからどう作品個性を出すの?という興味が湧くので、まず心引かれると思う。

個性を知る前=序盤に、コミカルなやり取りや結構重い変身の代償など、

飽きさせないテキストが用意されている。これも個性だな~。

また、個人的主観だけど、ワヒロを起承転結に分けるのなら

起承 一章〜三章

転結 四章・五章 となる。

この各章の終わり方も良く、「成る程な、よし次どうなる?」と思わせる

作りになってる。アニメパートみたいな意味深な台詞が並ぶ。否が応でもクワクしてしまう。

三章以降は佳境なのもあり、特に顕著。

(佳境は「物語面白い場面」らしいから、全編通して面白いワヒロに使うのもアレ)

②心が晴れ晴れするさま。快く楽しい

本編のコミカルなシーンだったり、奇策を駆使して有利な状況へ運ぶバトルシーンだったり。

一番分かりやすいのはイベスト!単純にオモシロい。

ワヒロって公式説明でもある通りギャグ鋭利だと思う。

お話読んで吹き出す、というのは、実は結構少ない気がしている。私の話。

けど、イベストがどれも面白くて、外れがない。これは本当に凄い。なんで出来るんだ?

また、そのオモシロさがキャラ依存でないのも凄い。

説明が難しいんだけど、「(よく設定を知っている)××さんがこう動くから面白い」ではなくて(そういう要素もある)、

言動や会話のやり取りがクスッとする」形なのが凄い。

キャラのことを知らなくても笑える。単純にギャグセンスが高い。尊敬

あと、キャラがとても生々しい。フィクションにおけるリアル最高峰かもしれない。生きている感じがする。

そういうキャラを心から応援したくなって、「心が晴れ晴れする」。

命を掛けて敵と戦う、自分意思を貫こうとする姿勢が、幼さを残しながらもとても立派で、ずっと応援したくなる…。

上手く言えないが、頑張りすぎてると「無理するな…!」って心臓痛くなってしまうし、

努力描写って加減が難しいと思うんだけど、ワヒロのキャラはそこが絶妙と言うか、

高校生〜しつつ、ヒーローをやる時は自分の信じたもののために戦っている、その姿が堪らなく応援したくなる。

応援するの楽しい次元の壁で届かなくても


風流だ。趣が深い。

別名オタクここすきポイント

①と被ってしまうんだけど、

ワヒロはヒーロー物という伝統的な枠にある作品なので、

ボーイ・ミーツ・ボーイな物語の始まりは物凄く分かりやすく、取っ付きやすい。

王道大好きオタクはワクワク感と共にスムーズに入り込めて助かった。

出会った二人の少年は「自分は何も無いという意識がある」という

共通から友情を更に深めて、それを手に入れようと約束する。

オタクは、今後に何か響くであろう誓いのシーンが大好き…

また、この「何も無い意識」は二人ともそう感じるようになった理由説明されていて、

その理由として描かれたエピソード正直しんどいが、オタクそういうの好き。

あとオタク好きやろ系の、「ヒーローはただ敵と戦えば良いだけでなく、

周囲の色々な意思が介入しており、割とキナ臭いところがある世界観」というのは

序盤から細やかに説明がされているので、何かあるやろ!!!と予想出来ていたが、

実際にお出しされるとテンション上がるものがある。良いお約束だよね

戦闘描写が良い。戦術がきちんとある勝てば官軍、搦め手上等。

「悪知恵の働く奴!」的な台詞はあるけど、正々堂々と戦えって本気で言う奴は…確か居なかったはず…。

とにかく、彼らにとって戦闘フィクションではないというのがよく伝わって良い。

オタクに優しい世界だと思う。

上述した通り、序盤から「不穏要素がそこかしこに!!」ってなると描写が多い。

ヒーローは変身した状態では心を強く保たないと世界に取り込まれ死ぬとか言うし、

ヒーロー周りキナ臭いし、主人公自分が死んでもいいとか言うし…

でも、オタクに優しい世界だと思う。プロデューサーさんが意識してくれた通り。

ワヒロは「物語が締められるか分からないワクワク感・怖さ」はほぼ無い。良い意味で。

結末はハッピーエンドだって分かっているから。

で、なんでハッピーエンドを信じられるかって、これでもかって程教えてくれるのである

公式サイトイントロダクションとか、アプリ説明文とか、下記のような文章がある。

「共に笑い、涙し、成長をする日々の先に、守るべき世界の、ハッピーエンドがあると信じて。」

更に、それだけじゃ足りねえだろと言わんばかりに、

本編内でも「この物語ハッピーエンドになるんだ」と強く実感させてくれる仕組みになっている。

なんと登場人物の一人にハッピーエンド厨がいる。

いくらハピエンですよ安心してくださいって言いたいからって、キャラにそんな奴出す!?最高~~

浅桐真大という男なんだけど、度々口にする言葉があって、

運命が、未来が決していても、過程ドラマを描く。

最高のハッピーエンドってのは、そういう風にできているんだ。」というもの。これを本編内で言わせるんだから凄い。

浅桐はしばしば彼らにとっての現実を、ハッピーエンドとかエンタメだとか表現するけど、そこに露骨さは一切ない。

キャラブレが無いから、序盤から感じた信頼感がずっと損なわれないんだな…

問題との向き合い方が良い。

ヒーロー達はそれぞれに過去がある。結構割と、思い出したくない類のものを抱えている人が多い。

ただ、本編においてそれが取り上げられる事は少ない。ヒーロー達の会話から

「こういう事があったんだな」と推察出来るから知っている。その程度の描写しかない。

一部例外は除く(本編で取り上げられる事もある)。

でもワヒロって「傷を乗り越える物語」じゃなくて「険しい道を進みハッピーエンド

手にしようと足掻く物語」だと思っていて、そこが好き。フィクションのなかのリアリティを強烈に感じる。

人みんなそれぞれ悩みがある。でもそれを解決まで導くことって、現実問題 相当難しい。

傷や嫌なものに対して出来るのって、自分なりの結論を出して

「上手く付き合っていく」ことだと思うんだよな。ベター手法

ベストなのは解決だけど、問題って自分一人だけのものじゃないものが多いから難しい。

ワールドエンドヒーローズドラマチックな部分は、

トラウマの克服が主軸ではなく、少年たちが頑張って探して見つけた自分の信念を胸に全力を尽くす箇所

なのが 好きだな…これは私の解釈

もちろん本編で描写する傷とその決着もあるし、ガチでエゲつない。

そんなしんどいなら本編で出さんでくれと思ったレベルでしんどかった。

でもだからこそ答えを見つけるシーンは美しくて感動して心震えたので…

結局何が言いたいかって、ぜ~~~んぶ面白かった。

最高のエンタメだった。この二カ月で色々読み返して、そのたびに楽しませてもらってます

まだ読めてない話があるからオフライン版助かるはずだけど、サ終が悲しいな。

このあと何か展開がありますように。

2020-08-16

キャラクター造形の話

わかってて敢てやってるのか、ベタなのか知らないけど、

実在の童顔、萌え声巨乳の人と、《キャラクター造形》の話を混同して

「年相応に見えないという批判は《らしさ》の強制であり、それこそポリコレ的に問題あるんじゃないのww」

的なことを言う人がいるけど、

実在する人物は、制作サイドの意向(主にビジネスサイド)や、ターゲットオーディエンスの嗜好を反映して

童顔、萌え声巨乳になったワケじゃないぞ。


ついでに言うと、一般的映像コンテンツも含めて商品として流通するものは、

ピラミッドの真ん中らから下のボリューム層を狙って作られる。

それが、先日話題になった「ダサい服が作られ続ける理由」でしょ。

マーケットの真ん中から下に売れるから作ると…


そういう意味で、たびたび炎上する萌えキャラ絡みの案件って、

2000 年代以降多数派になったライトオタク層=オタクピラミッドの中層・下層

を狙った安易な(または打算的な)企画表現ヒンシュク買ってるんだと解釈すれば

ダサい服」と似てるのかもしれないね


追記

誰かをバカにしたいとかいう訳じゃなくて、お客さんの「底上げ」って大事だなぁという話。

中国アニメとかゲームとか見るとそう思うでしょ?お金があればいいってもんじゃないんだって

たまに凄いの出てくるけど、それはピラミッドの頂点の話だから次元

2020-08-15

anond:20200815093836

仏は釈迦であって、実在人物から信じる信じないって次元じゃないよね

anond:20200815102625

次元!!

 

すっ

 すっ

  とん

 

 すっ

  すっ

どん

 

 

anond:20200815002019

そもそも雇用」ではないというのが問題のかなりを占めていると思うのですがそれは・・・

正規とか非正規とかとは次元がちがうというかなんというか

2020-08-13

anond:20200813011315

立体視」による、って前提外さないと教えようがないやん。

俺じゃなくお前がウスノロなんだよ。

ウスノロって単語人生初めてつかったな。

教えてやろう。

町とか地形は情報量多くて、まんま立体で細部まで脳内メモリに格納&ロードすることなんてお前じゃなくてもできない。

でも本格的に道間違うのはほんの細かいミスの集積なんだ。

じゃあどうするかっていうと立体映像なんかじゃなく抽象化して次元を落として要点を絞るの。

あとは細かい注意深さ。特殊能力で一気になんとかしてるわけじゃなく、地味なことをおろそかにしてないだけ

2020-08-11

anond:20200811233912

お前そう言うけどな、やってみりゃわかるけどYouTubeってむずいねんで。

人気出すのが難しいとかそういう次元じゃなくて、そもそも一本の動画を作る事がむずい。

ゲーム実況程度なら俺でもできるだろうと思って回してみたけど

ほんまゲームやりながらだと全く喋れなくなってしまう。

2020-08-10

anond:20200810120945

正義や公正というより宗教道徳次元やと思うで。

結局日本人儒教文化が染みついていてお客様が目上なんや

この感覚日本人が罪とか赦しとかピンと来ないのと同じレベルキリスト教圏の人間にはピンと来ない。

2020-08-07

"推し"に望むもの

アイドルでも、俳優でも、2次元キャラクターでも、何でもいいんだけど。

推し活をするファンは、何を望んで推し活をしているのかな?

自分の考えとしては、やっぱり、"推し"が人気になって、多くの人に知られるようになって、活躍の機会が増えることかなと思うんだけど。

他の人の意見も聞いてみたい。

anond:20200807135511

もう少し詳しく分解すると、それって

 

女性向けの作品は読者に影響を与えるが、その影響は現実犯罪に結びつく事が少なく

男性向けの作品は読者に影響を与え、しかもその影響は犯罪に結びつく事が多い

 

だよね?

でも増田元増田の話は、「作品は読者に影響を与えるか(読者の欲望関係するか)」の次元議論であって

元増田への反論者は上記の影響そのもの欲望との関係のもの否定してしまっている

なので、上の理屈は成立しないんだよね

 

男女ともに影響が有る事は肯定し、その影響の現実的な有害性を問題にしたいなら、

元増田の言う「年上イケメン上司から迫られる欲望」の存在や、作品による欲望の強化は肯定する必要がある訳だ

2020-08-06

anond:20200806172626

安倍政権に関しては、ウヨとかサヨとかそんな次元ではないんだけどなあ。

まず良識があれば、こんな低レベル政権を支持するかしないかで争いなんて起きない。

2020-08-05

よくFF14なんてやる気になれるな

無料期間に初めて零式の手前まで行ったが予習がつらすぎてやめた

ゲームを何度もプレイして上達する」とか「攻略を見て楽をする」のとは次元が違う

試験勉強だぞこれは

FFは遊びじゃないって本当だった

まったく楽しくない

ヒカセンたちはギミック記憶人生メモリを使い果たしてそう

どう考えても14のギミック覚えるよりも有意義な使い方があるはず

ハイエンドやってる人たちは絆()に縛られて付き合いでやってるんだろうかね

1124時間体制で沸き監視とかしてたそうだからこれでも楽な方なのか

2020-08-04

anond:20200804050802

恋愛脳が3次元にむいたらストーカーとか強姦とかするようになるからストッパー備えててよかったね

現実二次元区別をわきまえてるってことでいいのでは

anond:20200804010629

見てないから詳細わからないけど、リアルでも某都銀ウェブバンキング、未だにIEじゃないと見れなかったりするので、さもありなんとも…え?次元が違いすぎる???

2020-08-03

anond:20200803083422

君は綺麗だ ルッキズム

で試しにTwitter検索すると文字通りルッキズムと受け取ってる女が結構居る

から何だ?

君は綺麗だって歌詞が見た目の美しさを褒めているとは限らないってのは変わらんやろ

すまん。君ガチ頭悪いと思うで。アスペかい次元じゃなく、普通に国語力に問題あるんや。

anan表紙とフェミニストに関するinumash氏の詭弁について

董卓不燃ごみ

@inumash 16時間

ananの表紙を批判する男性側の言説の多くは、自身が「問題だ」とか「これは嫌だ」と考えるのであれば

まず「○○は止めてほしい」という主張になるはずのところ、

それをすっ飛ばして「○○を批判しないフェミニストおかしい」という主張に転嫁してるという点で

弱者男性問題におけるそれと同じ構図です

これについて見ていきたいと思います。 

 

 

1.

1行目から間違っていると思います

ananの表紙を批判する男性側の言説の多くは、自身が「問題だ」とか「これは嫌だ」と考えるのであれば

これはおそらく違うでしょう。

anan表紙を批判しているのではなく、

フェミニスト表現規制派がanan表紙を批判しないこと」を指摘しているのだと思います。 

そして高い確率董卓氏もそれはわかっていて

意図的に話をすり替えています

 

まず「○○は止めてほしい」という主張になるはずのところ、

そのような主張になるはずはありません。

そもそもフェミニスト表現規制派に反対していく集団が、

別の表現たる○○を「止めてほしい」という主張になるのは考えづらいことです。

そして高い確率董卓自身それはわかっていて

意図的相手側の意思や主張を捻じ曲げていこうとしています

  

それをすっ飛ばして「○○を批判しないフェミニストおかしい」という主張に転嫁してるという点で

弱者男性問題におけるそれと同じ構図です

すでに明らかなように

批判されているのは「○○という表現(今回で言えばananの表紙)」ではなく

フェミニスト表現規制派の表現を焼く行為及び、その際に掲げてきた大義名分欺瞞」の方です。

 

そして高い確率で、董卓氏はそのことを理解できています

であるにも関わらず後者反論しないのは後者に正対すれば不利になると読めているためで、

かわりに反論やすい別の相手論陣(「ananの表紙が許せない」「我々も表現を焼きたい」)を捏造しているのです。

これは藁人形論法といいます

 

 

2.

フェミニスト表現規制派が表現を焼く際

「私がなんか嫌だから焼くだけ」と正直な名分を掲げていれば、董卓氏の今回の擁護は成り立ちました。

しかし実際の名分がそうではなかったことは、董卓氏含めた我々全員が知っています

表現規制大義名分はほぼ常に

「これは環境セクハラである

「これは人権侵害である

というものでした。

 

セクハラはもちろん議論をまたない重罪·人権侵害であるため、セクハラであろうといわれてしまえば責任者や団体に重い圧力がかかります

 

しか

セクシャル表現された肢体が「好き嫌い次元キモい」ではなく「セクハラ問題人権侵害問題」なのであれば、

そしてフェミニスト表現規制派が「自分の嫌なものを焼く集団」ではなく「セクハラに立ち向かう人権闘士」なのであれば、

その抗議対象女性の肢体である男性の肢体であるかで抗議の鋭さが激変する(果ては、後者には抗議しない)ことは名分と多いに矛盾し、都合の悪いことです。

 

anan表紙の表現イケメンの半裸やその横に添えられたSEXなどの文言には同じ人達からの抗議の声が弱いのであれば、

「あれ、『公共の場セクシャル表現セクハラだ』という主張は本心ではなかったのかな」

「単に男性が喜ぶと思われる表現が憎かっただけで、同じような表現でも女性向けであれば看過したり楽しんだりするのかな」

といった疑いの視線が周囲に起こるのは当然ではないでしょうか。

  

 

 

フェミニスト表現規制派はつまり、そのダブルスタンダードが疑われるような反応の違い·ステートメントの違いを指摘されており、

ひいては「あなた達が表現を焼くときに使った大義名分正義の旗は嘘だったのか」

ということが問われているのではないでしょうか。

 

 

anan表紙が気に入らないの?」

フェミニストを羨んでるならあんた達も焼けば?」

という反論はかなりつまらない詭弁を使った誤魔化しであり

フェミニスト表現規制派とその擁護者がこの陣地に集まりだしているのは

本来の指摘に対して反論出来ない弱さに見えてしまうと思います

2020-08-02

anond:20200801185818

今日ちょっと和歌山に近い大阪に行く用事があったので、帰りにあら川の桃B級品、安い)を買って帰ったら、

部屋の中が桃源郷みたいなバラの花のような良い香りだった。ついでに買って帰ったつるむらさきのお浸しをつくったら、

これも激ウマい。新鮮な香り高い野菜とか果物キトキトの魚とか街中のスーパーではなかなか買えない。別次元の味。

anond:20200701153722

データまとめお疲れ様です。

次元チャートにして、X軸を曜日、Z軸を時間経過、高さのY軸を感染者数で可視化すると面白そう。

あ、面白そうっていうのは不謹慎か。

Javascriptかなんかのプロッターで後でやってみよう。

乳袋の何がだめなの

またTLに乳袋っておかしいよね!本当の女性の胸はこんな形だから、こんな風になるはずがない!という解説イラストが流れてきた

イラストで描かれる胸がきんたま袋に形が似てるとかなんとか

それが一体なんなの?

おかしいってそりゃイラストだもん。少女漫画の目が大きくてキラキラしてるのといっしょの次元では?となる

性を誇張した表現というのもそりゃそうだろってなる。作者がそういう胸の大きな子ヒロイン作品を描きたかたから描いた。それで終わりでは?と思う

たかイラストにどうしてそんなに怒ってるのはわからん

しろ男は胸の描き方知らんよね!実在女性のことを知らないんだ!とか馬鹿にしてる発言も見る

いや…さすがに三次元おっぱいのこと知ってるとは思うよ。検索すれば簡単に出てくるもん。それでもあの形の胸が描きたい、自分の絵柄にはあっている、そういう表現、ただそれで良いじゃん。

前に流行ったクーツー運動の方がまだ理解できた

具体的に被害者が見えてこない二次元イラストのことよりも、もっと目に見える範囲被害にあってる女性がいるんじゃないの?って思ってしま

私が単にアニメ漫画が好きだからかもしれない

勉強不足なんだろう。

でもツイッターで盛り上がってる人たち見るたびにどうしようもなく息苦しい。

もう女性立場云々とかどうでもいい。

そういうフェミ云々にハマってる人も、それを揶揄ってバトル仕掛ける人もミュートした。もうほっとくことにした。

漫画ゲームを楽しもう。

2020-08-01

アイデンティティ田島野沢雅子孫悟空のものまねしてすごく似てる

野沢雅子は他にも銀河鉄道999星野鉄郎ドロロンえん魔くんいなかっぺ大将の大左衛門や、

ど根性ガエルのひろしをやってるんだけど、そっちのものまねはしてるとこ見たこと無い。


それはたぶん、野沢雅子の他のもやっちゃうと、野沢雅子の後任みたいになっちゃいからじゃないんかな。

山田康雄ルパンの後任は栗田貫一だけど、クリント・イーストウッド多田野曜平だし。


アニメキャラクター人間よりも長生きしてるから

特徴的な声色のキャラはみんなでものまねして後任を育てていこう、

でも小林清志以外の次元は思い浮かばないけど、

サザエさんサザエさんタラちゃん以外変わってる。

ちびまる子ちゃんの友蔵の富山敬青野武島田敏はなめらか。

内海賢二の則巻博士鈴置洋孝ブライト。は馴れない。

ラム平野文がいいなあ。


エディ・マーフィー下條アトムで、バック・。。。


似てる声で後任しないで、声を、絵柄も含めて新しいキャラクター作りするのもあるけど、

ドラえもん最初は新しいドラえもんを作ろうとしてたけど、

いまは大山のぶ代ドラえもんに寄せている、と思う(これは本当に個人的感想だけど)。


池田秀一の声で電話したい。どちらか広川太一郎三ツ矢雄二の声もらえるなら、三ツ矢雄二

2020-07-31

anond:20200730212908

ふと気になったんだけど元増田宝塚行ける?私は宝塚が公演の最後パレード的なのやるのは大丈夫。でも2.5次元は駄目だった。たぶん演劇で2.5次元2次元に近づいてたところに最後急激に3次元に戻されるから無理なんだと思う。私の場合だけど。

2020-07-30

anond:20200730192141

どうでもいい。もっと次元の高いことに関心を持て。

2020-07-29

ヨルシカにまったくもって抗えないことを語りたい

ふと。ほんのふとしたきっかけでヨルシカを聞いた。

正直に最初の印象を答えると、これまたキャッチーな今どきツーピースがでてきましたねだった。

その時探していた曲は別のガールズバンドで、どちらかというとロックテイストがつよいグループだった。

そんな検索結果にレコメンドされてでてきたのがヨルシカの「言って。」「ヒッチコック」「ただ君に晴れ」だった。

作業用BGMを探していただけだったので、とりあえず耳障りでなければそれでよいくらいの気持ちでそのままのレコメンドを受け入れてみた。

仕事のことを考えながら、頭の片隅で、あぁ、キャッチー記憶に残りやすそうだけど、味の素みたいな面白みのない曲だなというのが本当に、本当に正直な感想だった。

それが自分にとってのファーストヨルシカコンタクトだった。

その後はとくにヨルシカを聞くこともなく、ただレコメンドに促されるままいろいろな曲を聞く日々を過ごした。

とくに琴線を響かせる音楽出会うことができず、ただただ新しいっぽい音楽面白みなく口の中で咀嚼するような毎日を過ごしていた。

自分はとにかく流行ものが嫌いだ。

流行ものを狙ってくる戦略も嫌いだし、世の中に流行っているというと言われるだけで嫌気が差した。

ワニの寿命が100日なんて言われればその時点でどう頑張っても拒絶反応がでるようなタイプだ。

日常が当たり前に続くことに裏貼りされたくらいでいちいち心がうごかされるようなピュアさはとうの昔に剥ぎ取られてしまった。

おっと。別に自分語りがしたいわけではない。

ひとまずは自分という人間がどれくらい迎合という概念を忌み嫌っているかを知ってほしかっただけだ。

そんな毎日を過ごしていたのだが、ある日、ふとまたヨルシカを聞きたくなった。

耳の奥の深くに、ヴォーカルの声が消えないでいたのだ。

迎合したくないという意思に阻まれながら、ちゃんと聞いてみないとわからないだろうという自分の説得に負けて、それならアルバム1枚聞いて、面白みがまったく感じられなければそれまでだろうと自分を言い聞かせることにしてみた。

前提を忘れていたが、流行りは嫌いながら、音楽のものが好きだという理由で、とあるサブスク登録している。

からこういうときに、新しい音楽を試すことにコスト抵抗感も低いままチャレンジができる。

ジャケ買いで失敗しても強がって聞いていた時代とはこうまでも変わってしまったのだ。

かくしてヨルシカの「負け犬アンコールはいらない」を聞くことにしてみた。

ただ君に晴れのメロディと声がずっと引っかかっていたような気がしたので、その曲が収録されているアルバムを聞いてみたのだ。

このときの気持を正直にいうと、よくわからなかった。

とにかくよくわからなかったのだ。しょうがない。それ以上の言葉を持ち得なかった。

ただ、これほどまでによくわからない気持ちは初めてだった。

これまで好きになる音楽にも嫌いになる音楽にも明確な理由があった。

からこそ戸惑ってしまった。

別のアルバムを聞いてみればこの気持が説明できるかもしれない。

そうおもって、彼らのファーストアルバムである「だから僕は音楽を辞めた」を聞いた。

ここでの正直な感想は、その攻撃的な言葉連続に戸惑った。

でも、それだけじゃない強がりの裏返しのような言葉に心がざわついた。

これだけでは心が粒立つばかりではないかと、とにかく納得できるまで聞いてみようと思い、サブスクDLできる曲はすべてプレイリストに突っ込んでヘビロテする日々が始まった。

とにかく掴み所がない、自分気持ちを確定できない歯がゆさと、それでも聞いていないと落ち着かないような気持ちで、振り返ってみれば結局は400時間近くヨルシカだけを聞き続ける日々を過ごした。

それでわかったことは、ヨルシカの魅力を未だにまったく理解できていないけど、とにかく、とにかく好きだという気持ちだけだった。

ヨルシカの惹かれてやまないところは2つ。

歌詞言葉選びと、それに対して完璧なまでに順応するヴォーカルsuisの変化に飛んだ歌声だ。

ある意味では文学教科書的な言葉選びとも言える歌詞だが、その単語ひとつひとつの登場のタイミングは優れた文学に引けを取らないバランス感覚がある。

最新の文学受賞作品のようなあざとさがそこにはない。

それに対し、suisの声色のバリエーションがとにかくものすごい。ここにきてボキャブラリーを失うほどにすごい。

流行りのツーピースと決めつけていたのは、キャッチーな部分での声色を聞いただけの判断だった。

しかし、同じ曲でも、たしかに同じ人・同じ声なのに、まったくもってテイストが違う部分だらけであることに、あとになって気がついた。

意識していなければ聞き流してしまうような、ものすごく小さい心の機微ものすごく大胆に表現しているのだ。

その部分に気がついてしまったら最後ランダムに餌が出てくるボタンを押し続ける鳩のごとく、ヨルシカの曲を聴き漁る日々が始まった。

フラット気持ちで聞いているつもりなのに、突然の声色の変化に突然心臓を鷲掴みにされるようなスリルを楽しんでいる自分がいることに気がついたのだ。

これまで、実力派と言われる歌い手国内外わず聞いてきたつもりの自分だったが、これほどまでに繊細で、かつ意識していなければまったくもって聞き流してしまうような瞬間に大胆な表現をするようなヴォーカルには出会たことがなかった。

何が不思議なのかといえば、1度目に聞いてそれほど好きではないと思っていた曲だったのに、聞き流しているうちに気がつけばその曲を欲するようにまで変わってしまうくらい聞くたびに曲の印象が変わっていくのだ。

もちろんこれはヴォーカルsuisの存在けが理由ではない。

1度聞いたくらいでは拾いきれない言葉選びのセンスと、それに呼応するように変化するsuisのヴォーカルからこそなせる業なのだと言える。

スルメなんていう次元ではない。

何度聞いても、この曲の本質理解することができないような不安と、それでいて、それでも気持ちが良ければいいではないかと疑わずに思えるほど懐の深い世界がそこにあるのだ。

とにかくヨルシカの曲をかたっぱしかプレイリストに突っ込んで聞き続ける日々を送っている。

自分でも不思議で仕方ないのだが、この曲は好きではないかもしれないと飛ばしていた曲を、今日ヘビロテしているのだ。

これからヨルシカを聞いてみたという人に何を勧めていいかが全くわからないが、どの曲でもいいが、1度聞いて好き嫌い評価した自分をとにかく疑ってみてほしい。

好きだと思っても、本当にそうなのか疑ってほしいし、苦手だと思っても、同じように本当にそうなのかを疑ってみてほしい。

どの曲でスタートしてもヨルシカに対して先入観が作らてしまうことは仕方ないが、その後、どの曲を聞いてもその先入観はい意味で裏切られ続ける。

そうして気がつけば、その裏切られる瞬間の気持ちよさを求めて、再び同じ曲を聞いてしまうのだ。

もちろんそんな難しいことを考えないでBGMに使ったっていい。

どの曲も一昔前のロックンロールを意識しているかのように見せかけて、まるで3つのジムノペティのように必要以上に意識を刺激されることがないのだ。

聞いていたいと思うのに、気がつくと意識の外にあるようなそんな不思議な魅力にあふれているのがヨルシカという存在なのだ

とにかくすべてのアルバムを聴き倒して、今、それでもどうしても選ばなきゃいけないと言われるなら、選ぶのはこの3曲だ。

「ただ君に晴れ」「パレード」「爆弾魔」「靴の花火」「藍二乗

suisの歌声と、その絶妙すぎる表現力を完全に理解しているn-bunaの言葉選びに打ちひしがれてほしい。

フェミニスト

感情に任せて叫んでいるラウドマイノリティフォーカスすれば嫌悪感がある。こういう人ほど客観的にかつ論理的に主張を展開できない乗っかり型の偽物

一方本物はわざわざフェミニストだなんて自ら先手で言ってこないし、適所に利いてくる役割があるから良いと思う。

そもそも女性が抑圧されているという現実はあってもそれを大きく世間に広める副作用反動の影響まで考えていないのが怖い。

あなたの周辺では悪い男性が多いかもしれないが、あまりにも低い次元問題に思う、つまり先入観なく女性に対する理解が進んでいる環境もある。

不当な現状を訴えるのは大変結構だが先に述べてように副作用反動があることをお忘れなく

その先に何があるのか私にはわからない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん