「中途半端」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 中途半端とは

2022-01-28

anond:20220127133753

・なんか元増田を見たとき全然からなかったんだけど具体的な想定があるみたいだけど、こういう予防的反論のもの炎上商法なっちゃって迷惑かけるような気がする。作品を心底愛しているならやらないほうがいい

自分たまたま予測」されている想定漫画を読んだことがあるんだけど、それ、たぶん(こういうへたな予防線がなければ、そして商業漫画雑誌に載るラインでこのままつづければ)炎上しないと思う、だって1話だけのこけおどしであとはやってること普通青春じゃん。自虐したがる(あるいは性的もの嫌悪しながら惹かれまくって自分犯罪者では?って恐れまくるけど実際やってることはごく普通結婚子作りルート青春の話もいっぱいある。女性向けでもたくさんあるんだよ。

・そうして、この増田という中途半端エゴサーチにひっかかりやす場所で「ごく普通青春じゃん。安全だよ」と一般人保障してもらって元増田という読者は安心するかもしれんが、原作者にとっては首つりのヒモみたいにみえてるだろうね。没個性だ、過激でもなんでもない、炎上でもなきゃ話題にならねえよ、と丁寧に指摘されてんだぜw

結論:味方を背中から撃つファンは本当にアホだ。子供がキメツのグッズほしがるから中国製パチモンを取り寄せる親みたいなものだ。

anond:20220128142634

親孝行なんか娯楽みたいなもんやで

あいうのは金銭に余裕がある人間が心の余裕のためにやるもんや

金がない人間中途半端にやったってお互いもやもやしてまうだけ

anond:20220128102157

わかる。

まずは自分の機嫌を取るんだ。

イライラする時は

・空腹

トイレ

睡眠不足

大体どれか。

風呂入ウ時間が無ければとりあえず顔洗うだけでもいい。


夫にはなぜイライラしているかからないし

中途半端手際悪く手伝ってもらっても困るでしょ?

2022-01-26

転職して思ったが仕事が雑すぎる

マニュアルがないし工程もその場しのぎ

何か懸案事項が出たら後で考えようと爆弾を温める

ドキュメント中途半端で信用ならないので現場で一から調べる必要がある

こんなんじゃ辞めたくなってきちゃう

中途半端に「リアリティがある!」なんて漫画は良くないよな

その漫画を見てその道に進もうとする子供はそりゃいるもんな

それが現実だと勘違いされたら困るに決まってる

キャプテン翼みたいにめちゃくちゃだと、誰も真似しねーもんな

メッシとか影響受けてたって人も、誰もオーバーヘッドシュートしねーし

ツインシュートもしないし

ドリブルで蹴散らして突破もしねーし

キャプ翼サイコー!!!

2022-01-25

論文一般公開なんて無意味よな

以前は論文オープンアクセス化を好意的に捉えていたけど。

結局、素人には正しい解釈ができない。

恣意的解釈議論を混乱させる。

さっき見たのがこれ。

https://twitter.com/catsgravity137/status/1485757973121351680

https://www.cambridge.org/core/journals/japanese-journal-of-political-science/article/abs/why-is-toru-hashimoto-called-a-japanese-version-of-trump-or-hitler-a-linguistic-examination-of-hashimotos-attack-on-his-opponents/FB4454E352034B6B37F63FCDBE2089A9

要するに、

という素人の主張。

リンクから論文概要を読めば言うまでもなく、実際は、

この例のように、せっかく書いた論文が、中途半端に知った顔をした素人に捻じ曲げられ、世に広められてしまう。

当然だが、わざわざ著者が素人相手反論訂正するわけにもいかない。

リテラシーのない素人が、オープンアクセス恩恵を潰してしまう。

博士!ぼく、猫になりたいです!

ぼく「博士!僕、猫になりたいです!」

博士唐突になんだ。どうしてまた猫になりたいんだい?」

ぼく「なんかゴロゴロして好き勝手してるのに、愛されてるからです」

博士「なるほど。まあ確かになれないことはない。この薬を飲めば猫になれるよ」

ぼく「本当ですか?!やったー!」

博士「ただし」

ぼく「ただし?」

博士「猫になりたいという気持ちが強くないとなれない。中途半端気持ちだと不味いことになる」

ぼく「中途半端だとどうなるんですか?」

博士・・・スフィンクスみたいになる」

ぼく「ああ・・・あれ、そういう成れの果てだったんですか。あれはやだな・・・

博士「そういうことじゃ。あれは見せしめなんじゃ。中途半端に猫になろうとするなという古代エジプトからメッセージじゃ」

ぼく「はぁ・・・。まあいいです。その薬を早くください!気持ちだけは負けません!」

博士「まあそんなに急ぐな。一応ここにその薬はあるが・・・

ぼく「もらった!ゴクゴク!」

博士「あっ!最後まで聞かないで飲んだ!」

ぼく「あれ、なんだか・・・これは・・・

博士「言わんこっちゃない」

ぼく「・・・・髪の毛が天パだったのに、猫っ毛になってる!」

博士「そうそう、これでエアリースタイリングバッチリじゃ!・・・って、違うじゃろ。髪の毛だけじゃない。お前の手を見てみなさい」

ぼく「え・・・これって・・・・・・球?」

博士「違う。コロコロ回るじゃろ?」

ぼく「あっ!これって、昔のパソコンマウスの中に入ってたボールだ!」

博士「そうじゃ。ネズミ呪いがお前の手に乗り移ったんじゃ。勝手に薬を飲むから・・・。あと、鏡を見てみい」

ぼく「あれ・・・なんかこの顔って・・・青い?耳がないけど、鼻は赤いしひげはあるし・・・

博士「そうじゃ、ドラえもんじゃ」

ぼく「ど、ドラえもん?」

博士「だが四次元ポケットなしのドラえもんじゃ。四次元ポケットなしのドラえもんがどんな価値を持っているか、お主も知っているじゃろ?」

ぼく「最悪だ・・・。あれ、でも体は短足じゃない」

博士「うん、体はただの人間だね。アラフォーおじさんのままじゃよ。つまり、頭は髪の毛生えたドラえもん。体はアラフォーおじさん。まあ、怪物じゃの」

ぼく「うわーーん!どうしたらいいんですか?」

博士「どうにもならん。そのまま余生を過ごすがいい!!」

ぼく「うわーーん!!!

しかしその後僕は、髪の毛さえ剃れば、顔はドラえもんでいられることに気がついた。

幸い声帯ドラえもんわさびの方)だったので、You Tubeで顔だけだして配信することにした。これが大当たり。たちまち人気者になれた。

そして、ライブ配信での「赤スパチャー!」が俺の得意セリフとなった。僕は今幸せだ。博士ありがとう

3Dデフォルメキャラを斜め見下ろし視点操作するゲームは全部ハズレ

構成要素の全てが中途半端ゲームになりがち

2022-01-22

自分らしくって言うけどさあ、自分がないやつはどうすればいいんだよ

中途半端に「こういうのは旧世代価値観」って価値観だけ植え付けられて一方で自分らしくもクソもねェんだからこれもう無キャだろ。八方塞がりやん。

2022-01-21

CMはキリがいいところまで作ってくれ

続きはweb

のことではなくてですね。あれは作られた引きが気にならないしそういや最近見ない気がする。

ウマ娘ですよウマ娘

私、ウマ娘にはまったく興味がないのですが、テレビでもアベマでもニコニコでもCMがじゃんじゃか流れているんですよ。

必然内容というか曲をぼんやりと覚えるんですが

「君の愛馬が走り出し~」って歌詞なんすかね。愛馬じゃなくてアイドルかもしれん。ウマ娘は馬じゃないらしいから愛馬なんて言葉はなくてアイドルかも。知らんけど。そこはどうでもいい。

走り出して、なんなんだよ!「し」と接続したら続いて「~する」とかなるだろぉ!?

すげー中途半端じゃん!歌詞としてもその部分で請求できる点あんまりなくないか!?走っただけだぞ!?

なぜ、そこを選んだし。いやまさか語尾がしのキャラの曲じゃあるまいな?もしそうならカンカンだし!ししし!

嫌になるほど流れるCMで毎回モヤモヤしてしまうんだ。

実際のCMは「走り出し~(フッフー)」っちゅう合いの手が入るんだけどそこ削るなり編集するなりで続きいれろよ!とも思うんだよ。タレントのフッフーは確保できてもその後の数秒は確保できないんか。

毎回気になる続きをフッフーでごまかされるようで嫌だ。

こんな文章書く暇で調べろとなるが知りたいという興味が微塵も無い。そういうんじゃなくてわざと不完全にしたものをどしどし流し込まれ不快感。おまえのCMにニケ像的魅力はねぇよ。

もしセブンイレブンデイドリームビリーバーが「ずっと夢を見て」や「僕は」や「そんで」で切られたら同じようにイライラしてたと思うわ。

CMに曲をつけるやつは頼むからキリがいいところにしてくれ。

2022-01-20

女性の敵ですよー

女の敵は女って文字を見すぎて

バスト占いの歌が脳内でぐるぐるする。

じょせウィの敵ですよー。

Bかぷ好きーは中途半端。好みとしてーは中途半端

2022-01-18

anond:20220117172702

単純にフィクションの中で描くには面白みに欠けるからでは。

多目的になってるのは現時点で他に目ぼしい個人持ちの通信機器がないからで、未来像としては中途半端ハード所詮サービスの出口と考えると100年後もいまの形が続くとは思えん。

2022-01-17

anond:20220117190554

東京大阪名古屋以外は車必要だろ

日本にはまだ車が必要中途半端なそこそこ都市たくさんあるぞ

anond:20220117172702

SFが考えていた未来は、

通信機は限りなく小さく、ピンバッチくらいの大きさ

マルチメディア情報端末はある程度の大きさのタブレット

で、まさか、その中間中途半端な大きさのスマホになるとは

誰も想像できなかった。

2022-01-16

ガンダム』を20年近くやってきて、はっきりと行き詰まりを感じた


──「富野由悠季世界」展を拝見して、富野由悠季監督キャリアあらためて振り返っていただくと、ご自身でも言及されているように『機動戦士Vガンダム』以降のお仕事フェーズが変わったのではないかと感じられます。それまでほぼ毎年のようにオリジナルアニメの新作を手掛けていた富野監督が、新作から数年遠ざかり、久々に発表された作品が『ブレンパワード』でした。ガンダムシリーズから新たな路線に踏み出したのは、何がきっかけだったのでしょうか。

富野:『ガンダム』を20年近くやってきて、はっきりと行き詰まりを感じました。行き詰まりを感じた一番の理由が「ニュータイプ論みたいなものを立ち上げておきながら、それをハウツーとして示すことができなかったこと」です。『ガンダム』をやっているうちに冷戦は終わったのだけれども、じゃあ冷戦が終わったからと言って世界中がまとまっていくかというと、まとまってはいかなかった。具体的に言うと、それぞれ主要国家トップにいる人物たちが、必ずしもニュータイプ志向を持ってる人ではなかったという現実を突き付けられたからです。それで挫折するしかなかったということです。

 だからもう『ガンダム』をやっていられないと思った。あと、『ガンダム』は構造だけで見ると、旧来の戦記物に則っているわけだから戦記物ができる人や好きな人に任せれば良いと思いました。20年くらいやってきて、戦記物はやっぱり体力的に若くなければできないということもあって、年を取ってから戦記物フォローしていくには、古代史を扱うような歴史的な学識を持つ必要があるということが分かってきた。そこでどうしようかなと考えたときに『ブレンパワード』に行きついたということがあります

――今、富野監督は「ニュータイプ論のハウツー確立しなかった」ことに挫折を感じたとおっしゃいました。富野監督は人々の多くをニュータイプにしたかったということなのでしょうか。

富野:いや、多くの人だけではありません。人類のものニュータイプにならないと、これ以後一万年という単位人類は存続しない、人類を存続させるためには人の革新……というよりも、社会革新をしなければならないんだと考えています。ですから総体ニュータイプにならなければいけないということです。

――富野監督ガンダムシリーズニュータイプを新しい感覚を持つ人類として描いています。劇中では、ときには距離時間を超えてさまざまなことを感知したり、意思疎通をしたりする。具体的にはどんな人間の到来を期待していたのでしょうか。

富野:それについては、実はこの数年で具体的にニュータイプが現われたということが分かりました。

――なんと…! それはどんな人なのでしょうか。

富野将棋藤井聡太竜王とか大谷翔平選手です。将棋野球世界勝負事です。何億通りの手がある中で、藤井竜王は勝つ手を選ぶことができる。僕は将棋のことがまったくわからないけれど、「この人がニュータイプなんだ」ということがわかった。それに気づかせてくれたのは先代の竜王であり、永世七冠である羽生善治さんの言葉です。羽生さんは、藤井竜王のことを「自分があまりたことのない局面でも対応力というか、適応力みたいなものが高い」と評していまする。天才が、新たに現われた天才のことを評価しているんですよ。

 大谷選手大手術を受けた後でも基本的身体ケアをつづけ、社会人としての基本としての勉強をつづけていますしかも壁を相手に投球練習毎日つづけている!! 彼のスポーツマンとしての基礎の積み上げこそニュータイプ的と言えます時代の移り変わりとともに、レベルの違う才能と人物が出てくるんだと感じられる好例です。ほかにも、工学の部分でも蒙が啓かれるような事例を承知しています。それは電動航空機の開発です。まだ決して大型機ではないのだけれど、それがすでに開発されているということは、僕のような世代にとってはもう腰が抜けるような事例でした(2018年7月JAXA、航空系企業、電機系企業経産省航空機電動化コンソーシアムを設立)。工学電気関係では、そういうことが起きている。そういう開発者たちは30代や40代だろうと思うけれど、彼らのような人たちに続く若い世代は、さらに違うものを作ってくれるでしょう。

――新しい想像力を持った人たちが、新しい時代を切り開く。富野監督が待ち望んでいたのはそういう方々だったんですね。

富野藤井聡太竜王大谷選手を見ていると、ギトギトしていないでしょう(笑)。ギトギトした人間が何億人もいたら、地球が潰れていくんです。ニュータイプにならなければ、地球保全できないという考え方は、つまりそういうことです。おそらく、あらゆるジャンルの新進、若手の世代はこういう人たちがいるだろうと思います。僕がとくに想定しているのは現代コロナ禍を経た、現在5歳や6歳の子どもたちです。免疫学的にも、彼らの中からニュータイプが出てくるのではないか。そういうふうに期待をしています

ブレンパワード

ブレンパワード

ブレンパワード

ブレンパワード』 ©サンライズ

ブレンパワード』以降は、「当たり前に暮らすということの重要性を、アニメでもやるべきなんじゃないの?」という思いが大きくなった

――『ブレンパワード』についてもう少しお聞かせください。『ブレンパワード』の制作前は、ニュータイプにたどり着けなかった挫折感があったということですが、その中で富野監督が『ブレンパワード』にたどり着いたのは、どんなことがきっかけになったのでしょうか。

富野挫折から、僕は鬱病を患ってしまって、一年近くほとんど外に出られなかったんです。そこからリハビリをしていく中で、何を考えるかというと「なんで人間は鬱になるのか」ということでした。そこでたどり着いた答えは、健全、つまり普通生活をしないと鬱になってしまうんだということです。それだけのことだと思ったんです。この健全とは何かというと、自分ひとりだけの問題じゃなくて、親子関係子どもから両親がどう見えているか、周囲の人間関係も含めてのことです。普通であるということ。そういう当たり前の環境を維持するということ、それが人の暮らしにとって一番大事なんだということがわかった。

 そのとき企画していた作品タイトルが『ブレンパワード』だった。ブレーンという言葉を使うことで、知的な方向に行こうと思っていたんだけど、「いや、そうじゃないんだ」と。知的な回路を形成するためには、当たり前の健全生活をしていないとやっていけないんだとわかった。じゃあ、その最もシンプルな話、つまり親子の関係を正面切ってやってやる、と思ったわけです。それで主人公たちの家庭環境主人公の伊佐未勇とクインシィ・イッサーの姉弟は、研究者である父母から顧みられなかった)やジョナサン(・グレーン)みたいなキャラクター(優のライバルジョナサンは母のアノーアに屈折した愛情を抱いている)ができあがったんです。だから東京水浸しになっている、みたいな話がやりたかったというわけではないんです。

――地球の各地が自然災害で荒廃しているという『ブレンパワード』の世界観は、当時としてもインパクトがあったと思います

富野:なんでああいう設定がいるのかというと、要は「アニメとしてのだまし絵」なんですよね。その設定があったほうが、アニメっぽく見えるからあくま技法論にすぎなくて、別に水浸しになった事件を描くわけではない。そうではなくて、ものすごく簡単に言っちゃうと「ママは僕のことを優しく育ててはくれなかった」という親子関係のことをドンとやっちゃうことが、一番良いことなんですよ。そういうものアニメとして描く中で、もう少しだけ、リアルもの接触できる作品を作れないかと思っていたんです。

――人間関係の中でも一番シンプルな「親子関係」に焦点を当てることで、普通のこと・健全もの模索しようとしていたんですね。

富野:先ほどの質問に基づいて言うと、『ガンダム』は旧来のメカもの戦記物体裁に則っている部分があるんだけど、『ブレンパワード』以降は基本、心の問題……つまり「当たり前に暮らすということの重要性を、アニメでもやるべきなんじゃないの?」という思いが大きくなっています。僕が「『ガンダム』の富野」だったことで、ずっとそれができなかった。『ガンダム』の後期では自分プロダクションを立ち上げて、新たな作品出資しようと考えたこともあったけれど、僕にはそれをするだけの能力がなかった。実務者になれなかったという自分能力論もあったうえで、スポンサー理解してもらえるように、永野護くん(メインデザイン)に手伝ってもらったりして、なんとか『ブレンパワード』をかたちにした、ということです。だから中途半端なところはあると思いつつ、とにかく『ガンダムから脱出するための作品でもあったとは言えます

ブレンパワード

ブレンパワード

ブレンパワード

ブレンパワード』 ©サンライズ

思想理念があったから、技術者たちを動かすことができた。だからアニメのことだけを考えていたらダメなんです

――『ブレンパワード』ではメインデザインいのまたむつみさん、永野護さん、音楽菅野よう子さんといったベテランだけでなく、脚本浅川美也さん、カナン・ギモス役の朴璐美さん、のちの『∀ガンダム』ではデザイナーとしてゲーム業界から安田朗さんといった才能を、アニメ作品に起用しています。その背景には、富野監督にとってはどんな思いがあったのでしょうか。

富野:これは『ガンダムから教えられたことです。僕がやったことではなくて、当時の録音監督松浦典良)の采配で古谷徹さん(アムロ・レイ役)と池田秀一さん(シャア・アズナブル役)を呼んでくれた。他の声優さんも、声優専門ではない方が多かったんです。そういう人選を見せられていましたから、それこそ20年30年経てば今度は僕がやらなければいけないことだろうと、当たり前のように思えたわけです。それでやってみたというだけのことです。むしろ思ったよりも、それが成功していないという意味では、本当に人を見る目がない、育てる力がないという自覚をしています

――富野監督作品参加以後も、みなさん大きな活躍をされています

富野:結局、上手く行っている人たちっていうのは、もともとそういう才能を持っていたんですよ。全部、彼ら彼女たちの力なんです。僕が彼らに刺激を与えたとか、インプットしたという記憶あんまりありませんね。人を育てるということは、本当に難しいことです。これはわからないんですが、おそらく触っちゃいけないんです。触らないで、出会ったとき関係で、その人の持っているものを見つけだす。それ以上のことをしては絶対にいけないんです。これは実をいうと、愛の問題もつながってくるんです。

――愛ですか!!

富野:愛し合っちゃうと、一点しか見えなくなるんです。正しく接することができなくなる。その瞬間にとらわれてしまって、相手が今後どうなっていくのかを考えられなくなる。正しい距離感で、この先を考えて相手と正しく接していくものでしょう。ちゃんと愛を育むことが大事なんです。

――そういった愛のお話教育論にもつながりそうですが、そういった考えは、富野監督アニメ制作の中でお気づきになり、考えを深めていかれたのでしょうか。

富野:もちろんです。僕は基本的に絵を描けないし、原画動画を今もチェックしているのですが、腹が立ちますもん。「なんでアニメーターは画が上手なんだろう」「なんで線が綺麗に描けるんだろう」って。しかも、彼らは平気で何十枚も描いてくるんですよ。

――ははは。

富野:でも、そういう優れた技術を持っている人たちがいるから、僕は作品を発表できるのであって、技術を持っている人たちの総代に立つには、技術論ではなくて、理念を持たなければいけないわけです。そういう思想があったから、ここまでやって来られたんでしょう。

――思想があるから、約50年にわたるキャリア監督として活躍してこられたとおっしゃるわけですね。

富野思想理念があったから、技術者たちを動かすことができた。だからアニメのことだけを考えていたらダメなんですよ。「マンガ絵が好きだからって、マンガが描けると思うな」という考えにもつながります。この話って、何にでも通用するでしょ? 僕が文化功労者のお礼のコメントの中に「アニメストーリーテリングは万能である」と書いたけれど、そういうことなんです。あれは良い文章になったなと思っています。僕がアニメ制作を通じて描いてきた思想は、どんなものにも通じる。それがあるから作品公共的な意味が出るんだと思っています

第3回へ続く(第3回は、1月22日配信予定です)

anond:20220116162620

薄い知識中途半端に聞き齧った社会的分配の知識誤用して使ってるのかな??

ここまで無知なのに吠えるってリアルでどんだけやばい生活してるの?

社会的分配じゃなくて増田の言ってるのは個人的私刑から当たり前に許されていないよ?クズはお前

社会的分配は既に累進課税などの制度で実現されてるんだが?行政必要以上に富める人の人権侵害をしないためにきちんと決められているんだが?

実際女性が描いて人間関係心理描写に力を入れた少年漫画バグレベルに大ヒットして

男性作家でも少女漫画リスペクトしてたり影響を公言してたりする作家も多いのに

中途半端漫画読みに限って少女漫画女性的なものバカにする傾向あるよな

2022-01-14

anond:20220114215020

彼らは大学名をバラして場が冷えることに対して、もっと上の人たちほどの覚悟はないのだ

からちょっとぼかす

もっと雑魚い人は「4年制大学出てます、いやー1年留年しちゃって」とか言う

ぜんぜん覚悟ができてない

なにごとも中途半端が一番つらい

おじさん構文はなぜキモいのか?考えてみた

これ見て思った

https://togetter.com/li/1830266

 

おじさん構文はキモいが何故だろうか?

絵文字が多いとかそういうのもあるけどそもそも内容がキモいというか独特な気がする

自分もたまにおじさん構文をやってしま

母なんかはいだっておじさん構文だ

 

理由についてちょっと考えてみたが

一方的に見える」「手紙っぽい」というのがよくないんじゃないだろうか?

LINESNSは即レスできるコミュニケーション手段なので口頭の会話に近い

そこで即レスができない手紙っぽい内容にすると、まるで手紙を口に出して読むかのようないたたまれなさが生じるのではないかと思った

 

もっと具体的に特徴を考える

 

絵文字!?などの感嘆符注釈セルフツッコミが多い

これらは「より誤解されないように」という気持ちが入った結果だと思う

会話では少しくらい誤解されてもすぐ訂正ができるが、手紙ブログ一方通行文章ではそうはいかない

なので一発で誤解されないようにあの手この手で正しく伝わるようにデコる

結果気持ち悪くなる

 

質問よりも「〜かな?」のような表現が多い

詠嘆っていうらしい

これも「レスが返ってこない」ことを懸念しているように思える

今日学校だったの?」「今日学校だったのかな?」

比較すると前者はレスを求めているのに対して後者レスが無くても会話が成立する表現

おじさん構文を使う人はレスが返ってくると思っていないのかもしれなくて、そのおっかなびっくり感が透けて見えるあたりが気持ち悪い

 

・一個のテキスト話題が多い

例:今日学校だったのかな?僕は今会社が終わったところだよ!今日寒いね、増子ちゃんちゃんと暖かくしてる?寒い時は首元を温めるといいらしいよ!

一方的に喋り過ぎで気持ち悪い

話題が多い結果、質問数も多くなり、質問数が多くなると圧が強くなるから結果的に「かな?」が増える

 

話題が当たり障りなさすぎる

例1:今日学校だったのかな?僕は今会社が終わったところだよ!今日寒いね、増子ちゃんちゃんと暖かくしてる?寒い時は首元を温めるといいらしいよ!

例2:数学テストどうだった?僕のプレゼンは上手く行ったよ!雪が降ってるね、増子ちゃんいつも首元が寒そうだから心配だよ!

例2の方がマシに見えない?

例2の方が親密度高いんだろうな感がある(ストーカーかもしれないけど)

当たり障りないテキストは無理やり話題を作ってるように見えてより痛々しくみえ

 

相手言及しすぎる

例1:今日重要プレゼンがあったけど上手く行ったよ!早く帰ってパーッと飲みたい気分だなあ!雪が降ってるね、すっげー寒い

例2:今日数学テストがあったんだってね?今日は帰って打ち上げかな?雪が降ってるね、寒くないか心配だよ

例2の方がキモく見えない?

ただし自分のことだけ話すのもコミュニケーションできないやつだから

バランス難しいけど

 

・謎報告

例:今お風呂からあがったよ!

唐突自分語り

恋人同士くらいにしか許されないようなやつ

単に話題がないのが原因 

せめてユーモがあればいいんだけど

 

・単純にセクハラハラスメント

テキストが多くなり、相手への言及が多くなると自ずとハラスメントが多くなる

 

まとめ

・おじさんが即レス的なプラットフォームに慣れていない

・お互いの関係性がちょっと微妙、うざがられているなど

相手情報が少ない

相手が好き、相手心配、会話したいという気持ち

手紙っぽくなる(やや一方的な)

相手への言及が増える(当たり障りない話題

謎報告

誤解されたくなく長文になる、絵文字感嘆符が増える

→かな?が増える、セクハラが増える

 

SNSコメント欄なんかでも発生するよね

中途半端レス欲しがるとこうなる

 

まあこんなところでしょ

anond:20220113222451

立派な仕事やんけ!後悔してるってことは中途半端にやってるんか?

取引から評価を得るくらいパーフェクトにできたら将来への不安など消えると思うが。

2022-01-13

anond:20220113230915

そうかな

頭のいい人ほどそういうことしなくない?

マーチみたいな中途半端な層はそうかもしれんけど飛び抜けて頭いい人たちって他人に負の意味で構ってるやつを見たことない

2022-01-12

昔の人は、よく地方仕事作れたよな

育つ土壌がない所に芽が出ないというかさ。

イノベーションって言われる物が、都市部を前提にしているものばかり。

ネットも結局都市部しか仕事生み出せてない。

新幹線高速道路ネットストロー効果都市部吸い上げるだけ。


人がいれば食が必要なので、そこは仕事があるが他はない。


都市部地方との格差仕事地方にもあったかもしれんけど、

今じゃグローバル格差利用しないといけないから、中途半端地方仕事がない。

2022-01-11

仕事相手としての絵描き

仕事絵描き相手にしている。なんの仕事かは伏せておくが、とにかく絵を描く連中をたくさん見てきている。

絵のジャンルはいわゆる萌えとかそういう奴。写実的な方ではない。

で、絵描き連中は大概クソだ。

上手ければ上手いほどクソ度が上がる。

どうクソか。

まずあの連中日付を守るという意識がまるでない。ひいては約束事を守るという意識も薄い(こっちは皆無とは言わない)。

何日まで別の原稿やってるのでその後に連絡します!といって連絡してこないことなどもう当然だ。こっちもそれを見越して1週間くらいさばを読むが、それすら平気でぶっちぎってくるし、そのままフェードアウトして一生連絡してこない奴もうんざりするほど多い。

そのくせ中途半端職人意識が高い。注意して欲しいのは「プロ意識」ではなく「職人意識」が高いところだ。

ちょっとでも職人意識を傷つけると(その意識も我々凡人には分からない些細なところが多い)「あなた絵描きプライドを傷つけた!」とかなんとかいって進行中の仕事でもこちらがすべて悪いことにして平気で蹴り飛ばしたりするのだ。

そのうえそれをTwitterで大々的に喧伝してかわいそうな被害者になったりするのでやっていられない。

定期的に絵描きがこんなに悪いクライアントがいる、クライアント絵描きを舐めている、不払いをしているなどとバズったりする。

が、クライアントから言わせて貰えばお前らが言えた口か、とおもうのだ。何かあればすぐトンズラする、メールに返事もしない、悪い相手だと前払い金を受け取っておきながらそれをやる奴すらいる。

だがクライアントはそれをTwitter喧伝したりしない。しても得が無いからだ。かくて世の中には搾取される絵描き搾取する悪徳クライアントしかいないような構図になる。

あなたがどういう目的でこのクソ文章を読んでいるかは分からないが、これから絵描き仕事をしようという方なら一つ忠告しておこう。

どんなに良さそうな奴に見えても絵描きというだけで信用するな。奴らはクソだ。

2022-01-10

童貞セックスしたい

1回だけやったことあるけどよかった

中途半端なのが一番ダメ

童貞じゃないならちゃんとこっちを気持ちよくしてくれないと

へたくそなのに非童貞っていうのが一番最悪なんだけど一番多い

自分が女であることは認めるけど世界性差があることは認めたくない。でもツイフェミほど暴れたくない。私はそういう中途半端なにんげんなんだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん