「リスペクト」を含む日記 RSS

はてなキーワード: リスペクトとは

2018-06-12

和風アクションゲーム

ゲームの祭典E3現在開催中で日本メーカーフロム・ソフトウェアコーエーが新作の和風アクションゲームを発表しました。

しか海外メーカーサッカーパンチが開発中のゴースト・オブ・ツシマに見劣りしてしまます

日本メーカーソフトは発表されたばかりで細かい詳細はわからないのであくま個人主観ですが

鬼や妖怪などが出てきており、主人公特殊な力を使って戦うというスタイルに対しゴースト・オブ・ツシマ

PVを見た限りではリアリティーのある作品になっていたのです。

当然鬼や妖怪は出てこず、主人公特殊な力は使えないようです。(あくまPVを見た感じでは)

間違った日本世界ではびこる中、日本発信でそれを広めようとしてるのがモヤッとしてしまいました。

海外メーカー日本をここまでリスペクトしてくれてとても嬉しい気持ちもある反面、ゲームのコンセプトが違うことはわかっているのですが

日本メーカーリアリティーのある和風アクションゲームを作ってほしかったなぁと複雑な感情も残ってしまいました。

2018-06-10

バラエティをつまらなくしたのはめちゃイケだと思う。

テレビっ子によるテレビの話ですm(_ _)m

めちゃイケ特殊番組だったと思う。

バラエティが苦境に立たされても挑戦を続け、テレビっ子に支持され続けた。

末期は叩かれることも多くなったが、それでもバラエティファンからは厚く信頼されていた。

なぜか。

それはめちゃイケ視聴者を楽しませるだけではなく、

バラエティ番組アイデンティティも発信する番組だったから。

バラエティファンの期待を裏切らず、バラエティ文化を守り続けるという思いを届け続けた。

規制クレームといった逆風の中でも、めちゃイケらしさをやめなかった。

やめないことをファンへのメッセージにもしていた。

そこにファン安心した。この番組自分たちが好きなバラエティ文化の味方だと。

私もそうだった。

土曜8時はテレビマンにとって特別な枠であることや、

批判を受けると簡単にコーナーが終わってしまうこと、

そんな厳しい風潮の中で過激なことを放送するのは「冒険であること、

こうしたバラエティ周りの事情めちゃイケで学び、

「作り手や演者視聴者を笑わせるためにリスクを冒しているんだ、応援しないと」という気分になった。

だが、それと同時に違和感もあった。

上のようなバラエティ愛というのはナイナイロンブーなど、

思春期80年代バラエティを観て育ったお笑い第4世代芸人特に強い。

彼らの番組では「ムチャクチャやっていた時代」へのリスペクトや、

「俺たちも規制を恐れずキワドイ部分を攻めていこう!」といったメッセージがよく発信される。

そして現に、暴力犯罪エロなどがテーマの「攻めた企画」を敢行している。

こうした「攻めた企画」は逆境で見せる反骨精神のようで、バラエティファンには心地がいい。

心地はいいが、私はそれで笑えない。

笑えないというのは「不謹慎から」とか、そういう理由ではなく、

単純にゲラゲラ笑えるほどのものではないからだ。

だが「攻めた企画」と銘打たれると、

彼らはバラエティにとってとても有意義なことをしていると錯覚してしまう。

「攻めた企画」が放送されるとSNSには彼らの冒険を称えるような投稿があげられ、

バラエティ史にまたひとつ伝説が刻まれた、とファンは安堵する。

そうすると、だんだん企画自体で笑えることより、

バラエティ道を貫くことの比重が多くなっても、気付きにくい。

正直、ここ数年のめちゃイケはこの状態だったと思う。

応援しているのは古参バラエティファンのみで、若い視聴者から共感を得られない。

それもそのはずだ。バラエティ歴史を知らない子供めちゃイケを観て、

「こんな時代にあえてゴールデンめちゃ日本女子プロレスを復活させるのは冒険だ」などと、

説教くさいナレーションを聞かされてもファンにはならない。

それよりも今そこで笑えるユーチューバーの方が魅力的に見えるだろう。

「苦情も覚悟の魂込めた企画」を観たいのではなく、ゲラゲラ笑いたいからだ。

それこそお笑い第4世代からよくリスペクトされる「元気が出るテレビ」は、今そこで笑える番組だった。

基本的に誰かにイタズラをして怒ったりパニックになる姿が連発されるのだが、くだらな過ぎてゲラゲラ笑った。

手の込んだロケも多く、あのくだらない映像が出来上がるまで相当苦労もあっただろうが、

元気が出るテレビ」は作り手の事情を出すことはなく、徹底的にくだらない番組であり続けた。

「俺たちはプライドを持ってバラエティを作っている」ではなく、

「こんなバカなことやってすみません」という姿勢が潔かった。

私も自宅でリラックスしながら「バカなことやってるな」ぐらいの温度バラエティを観たい。

ただしめちゃイケが再定義した感のある「バラエティ」の文化は、

この先さらに年老いて、保守的で、閉鎖的で、形式けが残る笑えない文化になると思う。

めちゃイケバラエティ界に残した功績は偉大だが、

その「バラエティらしさ」や「バラエティプライド」が、

規制クレームよりもバラエティを笑えないものにしているのではないか

一度皆が大切にしているバラエティ文化から離れて、

中2ぐらいのふざけた男子がパッと見で笑い転げるようなお笑い番組を作って欲しいと思う。

2018-06-09

文豪ものナマモノなのか

※これは読んだ後に「へーそうなん」と言ってほしいだけの話です※

簡単に言うと、文豪元ネタとしたアニメ漫画小説ゲームドラマ、等々の二次創作(イラスト漫画小説動画、等々)はタレントアイドル声優スポーツ選手、等々の二次創作であるナマモノと同じ扱いなのか、という話。

これまで私は少年漫画アニメオリジナル作品二次創作小説を書いてきた。

からその「文豪元ネタとした某ジャンル」にハマるのも同じノリだった。

私は元々国語が得意で近代文学もそこそこ読んでて推し作家がいた。

そう、ジャンルに沼落ちする前から推していた推し作家がいた。三次元のほう。御本尊のほう。

で、推しが出ている漫画ゲーム、私が知っているだけで四つあるんだけど、そのうちの一つにハマった。ハマった、というのは、二次創作を書いた、ということ。

推し教科書作品が載ってたり載ってなかったりな準メジャーくらいの文豪一般人でも名前作品名が出てくるかも、くらいの文豪

そのジャンルは準メジャーくらいかな?特別有名ではないかも。ファン人口も多いとは言えないと思う。

それでも「二次元キャラ愛」と「三次元本尊作品リスペクト」でバランス取ってるジャンルだと思う。ジャンル公式ファンも。少人数で色濃く、といった感じ。

ジャンル公式三次元本尊関係施設コラボすることもある。記念館の来場者数が前年の何倍、と小さく新聞に載る程度の影響力。

あと「ギャー!!!案件もあったが、割愛偉人ものメリットデメリットは似たようなもの。それでもしもいつかデメリットに振り切れちゃってジャンル公式が終了しても、理由には納得できるし仕方ない、と私は思える。そういう付き合い方。そういう、ジャンルとの距離感

で、二次創作をしたわけだが。

当然三次元に興味ある一般人の目に触れないように検索避けしようと、他ジャンルと同じレベル危機感普通にある。腐った話はぷらいべったーやふせったーを使うとか。鍵かけた裏垢使うとか。まあTwitterpixiv検索避けガバガバから完全雲隠れはいかないけどな!それでも投稿者としてできる努力はしていたつもりだ。

結構Twitterで、公式の話もするし、非公式妄想の話もするし、ジャンルとは関係ない三次元本尊関連の話をする、って人はいる。

というか、私がそうだ。二次元キャラを愛でる同志に会いたかったし、三次元本尊のことも布教たかった。勿論検索避けしてな。あだ名使うとか。

それで、たまにRTで回ってくるわけだよ。御本尊の遺族の方がご存命なので腐は隠れてね、って注意ツイート

その度に横目でスルーしていた。

一つは、そもそも腐は隠れるものっていにしえの教えを疑いなくずっとずっと守っていたから。二次創作をやるものとして、守るべき暗黙のルールは守っているつもりだった。

もう一つは、文豪元ネタとした一次創作(文壇創作呼称するらしい)ではなく、あくま二次元キャラ二次創作であるから二次元作品ファンとして作品を全力で楽しむ権利公式他者迷惑にならない程度のことは、同じもの好きな人だとしても邪魔されたくなかった。

まあ部外者から見たら一緒だと思われるかもしれないが、それこそぷらいべったーとかふせったーとかpixivとかTwitter鍵垢とか、一般人には見つけにくい方法をとっていたつもりだ。完全とは言えないだろうけど、努力はした。

私は他人はわりにどうでもいいので、大っぴらにTwitterやばい妄想ツイートしている人に凸るなんて面倒くさいことはしない。ただ自分が守っていれば燃えることはない、と思っていた。

それが、急に弱気になった。

全然関係ない、ナマモノ二次創作暗黙ルールの話がTLに流れてきたときだった。

文豪ものは、二次元化を挟んだとしても、御本尊とかけ離れていようがいまいが、ナマモノ扱いで、ナマモノルール適用したほうがいいのでは、と急に思った。

ようは半ナマなのではないか、と思った。

私はナマモノを通ったことがない。リアル地雷なので2.5次元を履修したことがない。舞台ミュージカルも観に行っことがないし、声優は聞き分けができないので興味が持てないし、ドラマも観ないし、流行りの芸能人にも興味がない。

でも、なら何故文豪に興味を持ったのか。

蛇足だけど、明治150周年をしたわけで、戦前の人はもう私にとっては歴史上の人物なのだ。おだのぶながもなつめそうせきも歴史上の人物という広義の中の一人なのだ

推し(御本尊のこと)が生まれて100年過ぎて、推しが亡くなって50年はとっくに過ぎた。戦前没だし。

遠い、遠い、教科書に載っている人たちなのだテレビに出ている人たちと同じとは思えない。かつて存在していたらしい、という伝説上の人物なのだ

まあ私が生まれる前年まで生きていた文豪も、私が生まれて翌年まで生きていた文豪もいるが。物心ついたときにはもう「文豪」はご存命ではなかったのではないだろうか。

特に私にとっては、推しは没後50年も70年も過ぎていて、著作権は切れていて、死後評価かつご家族文学に明るくなかったから、遺族が〜と言われても私には他人事に思えるのだ、正直に言うと。推し権利まわりのことで何か用事があったらどこに話がいくのだろう。私には分からない。きっと日本のどこかにいらっしゃる遺族の方を探すところから始めるのだろうと思う。

話を戻すが、私が急に今ジャンル二次創作を発表するのがこわくなった理由は、御本尊関係者に二次創作を読まれしまうことではない。

文豪ものは隠れなきゃいけないとルール押し付けてくる某がいるかもしれない、という被害妄想で、こわいと思った。

いや黙って隠れろよ!

そのとおりなのだが。

直接言われたわけでもないし、ただ見かけた対岸の火事自分のことのように被害妄想しただけで、ジャンルに何か転換期があったわけでも、フォロワートラブルがあったわけでもないのだが。

文豪ものナマモノなのだろうか。

二次創作の中でも更なる特殊ルールがあるらしいナマモノ半ナマと同じレベルで隠れるべきジャンルなのだろうか。

なのかもしれない。ならば、私は、それなりに、もっと深くまで潜るまで。なのだが、甘かった頃の自分をほじくり返されて、今まではこうだっただろう!と突きつけられたら、私はどうすることもできない。それがただただこわいのだ。

ただ、二次元キャラとなった推しも、三次元本尊推しも、自分で愛でて、同じファンと愛でて、たくさんの人に愛されてほしいと願っただけなのに。



追記

干物ジャンル。なるほど。さらっとぐぐった。やはりナマモノから派生扱いなのか〜と。

マナー云々は……三次元二次創作ナマモノよりも二次元二次創作に寄っている、のかなぁという初見の印象。

よい言葉を知りました。ありがとう

2018-06-05

白人って集団になると根っから差別主義者だよな

欧米みたいに白人多数派からあくまで数の原理として多数派が少数派を抑圧する形で差別が生まれると思ってた

けど、南アフリカのように白人が少数派の地域ですら、他の人種差別して奴隷扱い

白人って結局のところ集団になると根っから差別主義者なんだよ

実際、アメリカなんかは黒人差別しづらくなったからか最近アジアヒスパニック系の差別がひどい

忍者、侍とか言いながら近づいてくるがこれは日本リスペクトしてのものではない

単にバカにする為に近づいてきて、しかも俺はこんなフレンドリーなのになんでお前は冷たいんだみたいな振る舞いをしてくる

本当にたちが悪くこんな差別もあるのかと思った

バカマンさんはこれを好意と受け止めて、その日のうちにやられてしまったがそれでもててると思ってるらしいし

それも地獄

anond:20180605223326

イチローなんか浜田に頭しばかれてるじゃん

つうかネプチューン、というかホリケンだけど昔オールスターゲストでふざけまくって選手会にキレられてたし

男女関係なくアスリートへのリスペクトなんか持ってるわけ無いだろ

トップ女子アスリートへの扱いがこんなのって、日本だけ?

単純に気になったんで教えて欲しい

きのう、しゃべくり007カーリング女子日本代表が出てたんですよ

で、企画内容とか、質問内容とか、アイドルが来た時とあんまり変わらない感じでした

人物として、というか、女としてへの興味っていうのかな、そういうものを掘るような内容でした

しゃべくりって、まあ、わりと茶化してボケていくスタイルなので、いつも通りっちゃいつも通り

選手側も、気分良くやってくれていて、まあ、よかったと思う

だじゃら、誰が悪いとか言いたいんじゃないよ


ただ、僕はずっとカーリング見て来たわけさ

長野のころからかな

大会見てた、とか程度なので、そんな偉そうに言えるほど何かを知っているわけじゃないけど、それでも今大会選手たちがいかにすごいのか、試合ちゃんと見ていた人ならわかるはずなんだよ

藤澤とか、あんな安定感あるトップレベルスキップって過去大会はいなかったし

吉田知那美も、前大会は補欠で、出た試合でも活躍したとは言い難い感じなのが、今回の信頼感ある投球すごかった

いかにこの四年努力してきたのかわかる

鈴木もそう、妹もそう、本橋も、見えてないところでそうだったんだろう

いかに今回のメンバーがすごいかって、すごい選手か、って見てたらわかるはずなんだよね

例えばさ、羽生善治とか、イチローとかが、もし仮にしゃべくり出たとしてよ、芸人たちは今回と同じように接することってできるのかな、って

いや、ああい番組から、ぱっと見で大きく変えたりしないとは思うよ

でも大物俳優とか出るときは、どうしても一歩引いた感じというかな、遠慮というかな、リスペクトが滲み出てるじゃん

悪いけど、カーリングの子たち、それクラスの人ですよ

イチロー並みですよね

芸人たち気楽に接しすぎじゃない?

若い女の子で、気さくな子達だからあいう感じでいけているけどさ

こういう盛り上がりで消費していい存在じゃないよ

こういうのって、日本だけなのかなあ?

世界中そうなのかね?

2018-05-28

犬ヶ島吹替で見てきた

犬ヶ島吹替で見てきた🐕

アタリが横暴でむかつく

👦🏻「今日からお前は俺の犬だ!」「とってこい!」

情報量が多いか吹替で見るぞーと思ったのに、市長スピーチは全文字幕ついてんじゃねーか!市長の声もっとかい声にしろ!!!

ツイッター映画オタの感想見てたら「黒澤に対するリスペクトが…」とか書いてて、はいでたーーー!まただよ!また!世界人間どれだけ黒澤好きなんだよ!一作見てつまんなかったなら黒澤映画なんて見ねーって思ったけど、こうやって元ネタからない惨めさとか元ネタ分かったらもっとグッとくるかもしれないのに分からなくてなんだかいだって俺は黒澤映画に苦しめられてる気がする。仕方ないから黒澤映画を週末いくつか見るか…。

犬ヶ島を楽しみにいったはずなのにこうやって映画ファンとしての教養の無さを自覚して惨めな気持ちになる。でも目の前には今公開中の見たい映画がいっぱいある。時間が足りねえよ。

2018-05-25

Vimに割と慣れた

https://anond.hatelabo.jp/20160327110936

を書いた増田だけど最近は割とVimと仲良くやれるようになった。

前はちょっとしたコード編集設定ファイル編集Vimを使うのは辛かったけれど、

今ではそこまで苦でも無い。やっぱり慣れって大切なんだな…

最近NeoVimやKakouneのようなVimフォークVimリスペクトエディタもあるらしいので

そういうのにも触っていきたい。

2018-05-24

anond:20180524122657

ニンテンドーDSiに「プチコン」っていうリスペクト商品があってな、ゲームするつもりが間違えてBASIC英才教育されてしまった若手もいるのだ

2018-05-23

量産型ライターの低品質記事

休むタイミングがわからなくなったインドカレー屋さんが恐る恐る火曜を定休日にしたよ、

というツイートがバズったりしたのですが皆さんは御存知ですかね。このツイートなんですが。

https://twitter.com/t_tricker/status/989079569838862336


で、そのカレー屋に取材に行った記事がSPOTというメディアに上がってたんすよ。

https://travel.spot-app.jp/namaste_sasakikaede/


中身読んでみたんすけどちょっとコレひどくないっすか。

ライターの迂闊さが原因なのに店へたどり着くまでの苦労話を強調してみたりとか、

集中線入れて変顔してウケを取ろうとしてみたりとか、

店や店主の良いところを丁寧に取材して発信しようという志が感じられないというか。

これじゃ「話題になったスポットに行ってみてハシャいでみた」みたいな記事になってんじゃん。


そもそも島根県浜田市へ向かうのになんで鳥取県米子市鬼太郎空港から向かってんだ。

石見空港からなら車で1時間程度だろうに。せめて出雲空港から向かうべきでしょうよ。

そのあたりの適切なアクセス情報すら載せずに、行きも大変でした、帰りも大変でしたとしか書いてないじゃん。

これ見てどれだけの人が「あ、自分も行ってみよう。」と思うんだろうか。


SPOTってヨッピーが隠れ編集長みたいなのをしてる、って公言してるメディアでしょ?

ネット適当に拾った情報をつなぎ合わせるのではなく、現地に詳しい人が、ちゃんと現地を取材して、価値のある記事を届ける、

っていうコンセプトじゃなかったの?


個人的ヨッピー姿勢とか書いた記事とかは(一部例外を除いて)概ね支持するんだけど、

そのフォロワーたるライターがこんな感じの記事を出しちゃってるのはどうなのよ。


あ、あと、もう過去に何度も言われてると思うけど、

ヨッピーとかARuFaとかがよく使う、丸写真会話形式取材記事面白くない人がやると面白く無さ倍増するからやめた方がいいと思う。

これとか。

http://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/bad/4551


なんだろう、どっちも取材対象へのリスペクトが感じられないのが不快さの原因なのかなあ。

2018-05-21

ツイッターの誌面を撮影した画面をアップして

雑誌名とか作品名とか書かないやつ、イラつくわ。

↓こういうやつ。これは作者名を書いてるからまだましだけど。

https://twitter.com/somichi/status/996570402439610368

新聞の紙面とかテレビキャプチャとかアップして、どの新聞かどの番組か書かない連中とか。

つの著作権とか引用とか厳密にやれって気はないけど、クリエイターリスペクトがなさすぎ。

2018-05-16

作者に金が入らないという意味では漫画村中古品の売買も同じ

作者リスペクト(笑)するなら新品を買え

2018-05-14

anond:20180514161855

新作は旧作を充分にリスペクトしてると思うけどな

オーベルシュタインも見ればわかるし

原作では「見る人(フレデリカ)によってはハンサムに見えなくも無い」となってる

ヤンイケメンなのはまあアレだけど

2018-05-13

刀剣のアレはKADOKAWA書籍化するから余計モヤっとする部分もあると思う

KADOKAWAコンテンツ二次創作KADOKAWA書籍化する、という一連のフロー一見筋が通ってるようだけど、

他の二次創作まで削除したのはおそらくだけどKADOKAWAの指示で、KADOKAWAはこれまでも同人作家青田買いするたびに自社コンテンツを消させているという話はよく聞く。

これは「その作者の二次創作」が好きだった人にはスゴく残念な気持ちしかさない。

かに商業デビューもそれで過去作品を消すのも作者の判断でもあるのだから尊重するべきではあるけど、

公式から自分の好きな二次創作を潰されたという感情が残るのは確かだ。

多くのファン大人からそれで何も言わないけど、やっぱり少し残念な気持ちが残るし、

そういうファン気持ち考慮しないKADOKAWAの振る舞いの積み重ねというのが、

ネットKADOKAWAアンチの風潮を後押ししているのは否めない。(この姿勢が最悪の結果を産んでしまったのがけもフレ騒動でもある。)

一方で福音の少年しろ最後にして最初アイドルしろ作品出版社とは違うとこから出てるし、

二次創作公言できてるところからも、出版社からの「作者のリスペクトへのリスペクト」が感じられるから反感を持たれないのだろう。

あと絶愛を引き合いに出してる人が多く見られるけど、

あれは同人誌そのまんまとかじゃなくて飽くまで影響を受けたの範囲内の様だから、今回の問題とは違うと思う。

twitter新聞雑誌書籍撮影した画像を上げて世の中のことを語ってるのに、引用元を書いてないやつなんなのって感じだわ。

確認できないし筆者に全然リスペクトがない。

2018-05-12

男だけどアニメキャラの「やさぐれ気味の男性」に萌えてることに気付いた

今期でいえばメガロボクスジョーなんだけど、

ただ単にやさぐれてるわけじゃなくて、ぶっきらぼうなんだけど少し優しいところもある、とか

芯の通った男だったり、とにかく単にワイルドじゃなくってなんだかんだで憎めないとか、

自分の信じた熱さを持ってたりする男キャラ萌えてることに気付いた。

ボロボロになって立ち上がろうとしてるとか1対多とか四面楚歌とか弱り目に祟り目になるけど

そういうのひっくるめて突破してくる男キャラに非常に萌えてることに気付いた。

 

純粋に女が好きだし2次元3次元も女の方が好きだけど、まさかキャラに対して萌え感情があるとは思いもしなかった。

女オタに言わせてみれば尊い系のリスペクト感情なんだろうか。

 

キャラってツンデレとかタカビーとかヤンデレとかでめちゃくちゃキャラクター性を指す言葉があるけど、

キャラには全然ないよね?

せいぜいガチムチとか三白眼とか執事とかショタとかそれくらいじゃない?

それにしたって性格ではない外見だな。

もちろんツンデレとか男に使ってもいいけど、男でツンデレって何か違うくない?

男の好きって感情と女の好きって感情が同じじゃないように

バージョンツンデレと女バージョンツンデレって結構ちゃうよね?

男のツンデレって好きなのに素直になれず口数少なくなる、それで嫌われてるのかと思ってたけど、好きな人を目ではずっと見ちゃうから扱けそうになってもすぐに支えられるみたいな、最後の回答が咄嗟の行動になっちゃう、んで照れ隠しにヘッタクソな言い訳ごまかそうとする、「あの人も可愛いところあるんですよ?」みたいなパターンであって、

女のツンデレって行動でツンツン、言葉でツンツンするけど、結局好きって気持ちが抑えられずに最後には正直になっちゃ気持ちを伝えちゃう!っていうピュアピュアさが眩しい、ツンツンしたこと自己嫌悪してるのも可愛すぎりゅうううう、「どうしたら仲直りできるかな…?」って友達相談して悩んで頑張って思いを伝える女の子ってパターンじゃん

前者と後者では同じツンデレって言えるかもしれないけど、全然違うよね、インドカレー日本カレーくらい良いところが全然んちがうよんね?

誰か分かってほしいんだけどー!

2018-05-11

anond:20180511003441

永井豪松本零士絡みって、リスペクトとか人気がどうこうより作者と周囲の守銭奴が金儲けしたくて度々映像化してるってイメージしかない

anond:20180511001237

何らかの系譜に連なる作品クリエーターリスペクトを集めた作品はたいがい後世に語り継がれる

また語り継がれることによって直接触れないまでもタイトルぐらいは若い連中も知ってたりする

デビルマンなんかはそうだね

語り継いでった結果十数年越しでアニメ化された寄生獣うしとらみたいな例もある

言い換えれば、ジャンル系譜に連ならなかったりクリエーターからリスペクトが弱い作品は例え大ヒット作でも風化しやす

数年単位でガラッと流行りが入れ替わるラノベなんかは特にそうだろう

2018-05-09

anond:20180509133651

いま3分の1グリーくらいだから、せめてハングリーくらいまで持っていきたし。全グリーは羨ましい。リスペクトする。

2018-05-04

カップルよ、GW明けに寝とられる呪いをかけてやったぜと中指を立てつつ

ナイトシアターでレディプレイヤーワンを見ていた。

BTTFとか忠実にネタ拾いすぎだろ。どこのポプテビピックだよ、くっそ面白いじゃねーか畜生

スティーブスピルバーグってえ?こんな人だっけぐらいに作品オタク魂入りすぎ。

ゲームFPSTPSRTSだけじゃないという人には不満だったかもしれんが、遊んでる俺大勝利みたいな。

ガンダムメカゴジラが戦うと聞いて、ピクセルみたいなレトロゲームと同じ年代なんでしょ、はいはいと思ってたらオーバーウォッチソニックギアーズオブウォーが出て来て最近トレンドをつつがなくちゃんと押さえてることに驚いた。

架空ゲーム開発者記憶を辿るのもいい。コジマ監督インタビューがどこかに掲載されれば探しちゃうし、オタクとしてマニアとしての心境心理があの作品全体で真理として表現されてる。

4DXからこそ映画にのめり込んだのかもしれん。360ものアダルトビデオキスをされるたびに唇に熱がこもるあの感じだ。アルテミスの顔ってベセスダの人絡んでんだろうか。可愛いシュガーラッシュのヴァネロペ以来だ。可愛い委員長にちゅっちゅっしたい。

空きあらばマウントしたがる俺がゲームとして初めて仕組まれイースターエッグ=エッグスターにまでリスペクトが払われていてもう何もいうことはない。あーもっと早く見れば良かった。週末にまた見りゅーーー。

2018-04-23

伊藤詩織さん「互いにリスペクトを」

金ないキモいおじさんは互いに含まれてないんだろうなあ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん