2018-05-23

量産型ライターの低品質記事

休むタイミングがわからなくなったインドカレー屋さんが恐る恐る火曜を定休日にしたよ、

というツイートがバズったりしたのですが皆さんは御存知ですかね。このツイートなんですが。

https://twitter.com/t_tricker/status/989079569838862336


で、そのカレー屋に取材に行った記事がSPOTというメディアに上がってたんすよ。

https://travel.spot-app.jp/namaste_sasakikaede/


中身読んでみたんすけどちょっとコレひどくないっすか。

ライターの迂闊さが原因なのに店へたどり着くまでの苦労話を強調してみたりとか、

集中線入れて変顔してウケを取ろうとしてみたりとか、

店や店主の良いところを丁寧に取材して発信しようという志が感じられないというか。

これじゃ「話題になったスポットに行ってみてハシャいでみた」みたいな記事になってんじゃん。


そもそも島根県浜田市へ向かうのになんで鳥取県米子市鬼太郎空港から向かってんだ。

石見空港からなら車で1時間程度だろうに。せめて出雲空港から向かうべきでしょうよ。

そのあたりの適切なアクセス情報すら載せずに、行きも大変でした、帰りも大変でしたとしか書いてないじゃん。

これ見てどれだけの人が「あ、自分も行ってみよう。」と思うんだろうか。


SPOTってヨッピーが隠れ編集長みたいなのをしてる、って公言してるメディアでしょ?

ネット適当に拾った情報をつなぎ合わせるのではなく、現地に詳しい人が、ちゃんと現地を取材して、価値のある記事を届ける、

っていうコンセプトじゃなかったの?


個人的ヨッピー姿勢とか書いた記事とかは(一部例外を除いて)概ね支持するんだけど、

そのフォロワーたるライターがこんな感じの記事を出しちゃってるのはどうなのよ。


あ、あと、もう過去に何度も言われてると思うけど、

ヨッピーとかARuFaとかがよく使う、丸写真会話形式取材記事面白くない人がやると面白く無さ倍増するからやめた方がいいと思う。

これとか。

http://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/bad/4551


なんだろう、どっちも取材対象へのリスペクトが感じられないのが不快さの原因なのかなあ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん