「マヨネーズ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: マヨネーズとは

2023-11-17

びっくりドンキーマヨネーズを買ったんだが互換性がなくて困っている

何のサラダ作ってもだいたいあの味に似た味になる(ここはいい)

既存マヨサラダマヨネーズ足すかと思ってにゅるにゅるするとすごく後悔する味になる(しょうゆ味がよくないんだと思う)

マヨネーズ界の創味シャンタンDXと呼ぼう

2023-11-10

anond:20231110224130

まよまよしいは、しいたけマヨネーズを塗って焼いて、刻みのりを乗せるだけのシンプルな焼き料理です。

また、まよまよしいは、

  1. 倉敷の老舗割烹旅館吉井旅館
  2. うきは市吉井町にある「まーさ食堂
  3. 漂泊の歌人吉井勇」
  4. 岡山市東区にある「吉井外科内科クリニック」

などを指すこともあります

エスビー食品社員が選ぶ「ベイクド寿司わさび風味」のレシピでは、ツンとしたわさびとまろやかなマヨネーズの相性が抜群とされています。

わさびはそのまま食べるのはもちろん、ドレッシングマヨネーズチーズにも合わせておいしく食べられます。

わさびは、小さじ2杯をぬるま湯(40℃程度)または水小さじ1杯で溶き、ラップをして4~5分程度してから使用します。水でも溶けますが、ぬるま湯を使うことで辛みが出やすくなります。

わさびの粉わさびは、ドレッシングマヨネーズチーズに加えてもおいしく食べられます。

2023-11-08

ゴジラ-1.0って点数76点くらいじゃねぇ?【ネタバレあり】

いい点

 ゴジラが怖い。対人って感じでこっち向いてて確かに怖い。

音楽の使い方がうまい

放射線吐き出す時の背中機械ぽく伸びるのが個人的にカッコよく思っちゃった

戦闘機が、逆Vで渋い

悪い点

ゴジラが人を噛んでポイするとき、人体が分断しないよう甘噛みしとる。優しいんかい

山崎貴演出か、めちゃくちゃ演技が臭い佐々木蔵之介とかマヨネーズぶっかけとるくらい臭い。まともな演技できる俳優さんなのに。

吉岡、こいつは臭い演技しかどんなドラマ映画でもできんから、まぁ山崎監督が好きなんだろなぁと。くっせぇ。

「生きなきゃいかんのです」って言っといて、電車の中でぼちぼち遠い距離ゴジラ見かけて椅子に座ったまま「あれが、、ゴジラ」じゃねーよ、さっさと電車から降りろっての。車両齧られるまでなにやってたんや。しかも、接近されても逃げないという。その後の宙吊り浜辺美波見たいだけだろ、山﨑よ。

その後神木登場は臭過ぎる。

吉岡ゴジラの沈める作戦伝えるとき、「ダメージ」という言葉つかう。1948年?とかでダメージって学者言葉使うのか?

吉岡よ、「官の太平洋戦争とはちゃうで!民間のは生きる為の作戦や!」

言うといてゴジラ沈めた後、途中で浮かび上がらず、ゴジラ止まってたら圧力の急変そんな効いてないから、今から上げたところで、対応策無いくせになんで漁船もろともあげようとしてんねん。漁船死ぬやろ。吉岡。お前、神木特攻知っとるやろ。脚本がクソ。一人で作る脚本マジで爪が甘くなる。

人々の話し方とか、価値観2023年の人の演じる戦後って感じ。

シナリオご都合主義過ぎる。山崎って感じ。ドラ泣きしよう、とか三丁目の夕日みたいに、感動押し付けてくる。ウザい。嫌い。

あと思い出したら書いてく。

思った通り山崎貴って感じの脚本臭いの嫌いな人は嫌いだと思う。90点とかどっかで観たが、90はない

2023-11-01

みそ汁に入れると美味しい隠し味(+不味い隠し味)

【美味しい隠し味】

みりん、しょうゆ、バター牛乳ごま油、すりごまカレー粉、砂糖はちみつヨーグルト


【不味い隠し味】

チョコレート赤ワインマヨネーズいちごジャムウスターソースケチャップコーヒー

2023-10-31

anond:20190112221400

食堂マヨネーズを、自分が持ってきた容器に勝手に移し替える…無職の男(61)を保安対策員が私人逮捕 過去にも来店し食事せず

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/807780?display=1

両津がどこか知り合いのところから瓶の酒の中身を盗んだ場面があったな。すき焼きの話だったと思う。

スポイトみたいなので酒をビニール袋に移し替えてた。

2023-10-30

anond:20231030100418

視聴者の家を訪問して勝手冷蔵庫のドアポケットのマヨネーズチューブに口をつけて吸ってから戻す体裁番組は未だに忘れられん

😩

2023-10-27

anond:20231026215612

計算した。

トータルカロリーはやや少ないけどおやつ入れたらいい感じ。ただし、たんぱく質と脂質が高くて糖質が不足気味。

ただ鶏むね肉を皮付きで計算してるのとマヨネーズを大さじ0.5ずつサラダに載せてるので実態は脂質がもっと少ないかも知れないがだとするとカロリーが足りない。

極端なのが野菜果物の少なさと主菜の取り過ぎ。鶏むね肉のソテー、塩サバ納豆温泉卵×2の合計で12SVあるので4~5に抑えて、その分野菜を食べたほうがいい。食物繊維が13gしかとれてない。

朝食:422kcal
ご飯(150g)
納豆1パック
温泉卵1個
みそ汁

昼食:697kcal
ご飯(150g)
鶏むね肉のソテー(皮付き150g)
野菜パック(50g)
マヨネーズ(大さじ0.5)

晩飯:635kcal
ご飯(150g)
塩サバ切り身1枚(85g)
みそ汁1杯
野菜パック半分(50g)
マヨネーズ(大さじ0.5)
温泉卵1個

間食: 56kcal
ヨーグルト100g

合計カロリー: 1810kcal
たんぱく質: 92g
脂質: 80g
炭水化物: 191.7g

主食:4SV(OK)
副菜: 1.5SV(不足)
主菜: 12SV(とりすぎ)
乳製品: 1SV(不足)
果物: 0SV(不足)
お菓子アルコール: 0kcal(OK)

予防接種に行ってきた増田酢また記てっ胃乳失せう簿よ(回文

おはようございます

こないだインフルエンザ予防接種に行ってきた総合病院的ななんかデカ病院

シムシティー的に言うと

設置したら市民健康度がなんか上がりそうなぐらいのビル総合病院で、

私は廊下とかで座って待っている椅子の横の少し幅の広い廊下

白い巨塔よろしく

西田敏行さんを筆頭に

Gメン並びで横一列で並ぶ感じではなく

北へ立つ鴨の群れのように

ちょっと矢印みたいは編制で闊歩する総合病院の少し幅の広い廊下

その先生達が隊をなしてやってくるのかと

いつかいつかと待っていたけれど

その白い巨塔編制の先生達はやった来なかったわ。

そんでもし来たときに、

廊下を点滴のスタンドを持って歩いている入院患者さんが横によけて

白い巨塔編制の先生達を通り過ぎていく様を私は想像したのだけれど、

終始一向にして

その白い巨塔編制の先生達はやってこなかったわ。

白いで思い出した私の記憶のその待合での場面で

今年そう言えばパン祭のパンシール集めて白いお皿集めたっけ?って記憶の片隅をたどっていったら

とうの数年前にシールの集められるお店が無くなっちゃったので、

私のテリトリー闊歩出来る

それこそ白い巨塔編制の先生達のようには闊歩しないけど

テリトリー内にシールが集められるお店がないので

ここ数年お皿交換してないわ!って思い出したわ。

でもあれのお皿はすごく頑丈なので

割れない不思議ピーチパイを盛って食べるそれなんて竹内まりやさん?って思うほど

割れいからもらったとて使わない白いお皿が増えるばかりなのよね。

もう私がいくつか持って所有している白いお皿で一生分の白いお皿はあるってことなの。

からとりわけ

夢中になってシールを集めるまでもないのよね。

かといってシールはあるけど台紙がない

台紙があるけどシールがない。

両方がお店にそろっていることは稀に見る春のパン祭なわけで

終盤にはやけくそオニギリにもパン祭のシールが付いてくると言う

パン祭って?ってそもそもとしての疑問が湧いてくるわ。

でも参加することに意義があるので

たとえ集められなくともコンプリート出来なくともパンには罪は無いけれど

おにぎりの方にパン祭の点数シールが付いているのはちょっと罪深い感じがして、

これで集めた点数のおにぎりシールでもいいのかしら?って

良心の呵責に苛んでしまうわ。

から意外にも大きな総合病院廊下

白い巨塔編制で隊列を成す先生たちの行列を見ないのと同じなんだわって思ったわ。

でもさー

あの白い巨塔編制で隊列を成す先生たちってどこに向かっているのかしら?

それは私も知らないし

ただただずーっと総合病院内を1周出来る廊下が都合よくあって

ジムの室内でグルグル走れて鍛えられるタイプのそれの病院版ってことなのかしらね

どこに先生達が総合的に向かっているのかは定かではないわ。

そうなると

先生たちがどう総合病院内の廊下白い巨塔編制で隊列をなして歩いていると面白いのかと考えちゃうわよね。

白い巨塔大喜利というか。

お昼休み病院内の食堂に向かっていく先生たちとは

うーんあんまり面白くないかー。

別に内科からいかーって言ったわけではないんだからね!

からあいった大きな総合病院は謎が多いわ。

わずインフルエンザの問診して頂いた先生白い巨塔みたい隊列をなして闊歩することなんてないんですか?って訊きたいぐらいよ。

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドしました。

久しぶりにサンドイッチ食べたかも!

マヨネーズタマゴの濃い味に舌鼓を打ちながら奏でるヒーコーとのマリアージュ

朝にうってつけだわ。

美味しくいただいた感じがして良かったわ。

デトックスウォーター

炭酸レモンウォーラーね。

朝は寒くなったけど

すごく喉渇いていたので朝からシュワッとキメてきたわ!

冷蔵庫には冷やすストック入れるの忘れないようにしないとね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-10-25

やはりたこ焼きはそとがカリッとしてるのが一番美味しいな

大きさも適度な大きさが必要

半分にして食べるくらいの大きさ

あとはマヨネーズがぴったり合う、そういう味付けも大事

京都に住んでた時はタコ虎が一番ベスト断トツだったけど、今も変わらない味してんのかな

もう一度食べたいな

2023-10-24

タルタルソースはおかず

👾タルタルソース👾

🤖お か ず🤖


地方都市地下鉄駅そば国道沿いにその店はあった。

牛丼店・ハンバーガー店・ファミレスなどの全国チェーンの飲食店に混じって地元チェーン店個人経営店もある飲食店の激戦地に、新規出店したばかりの店だった。

この『タルタルソースはおかず』という店ができる前にあったのは、立ち食いステーキ店だったか? それとも二度付け禁止串かつ店だったか? などと思いながら、壮年の男はその店の前に立っていた。

それにしても派手な看板だ。

看板に書かれている謎のインベーダーとロボットはどういう意図なのだろうか。

外壁も看板と同じ色になっていて強烈なインパクトを放っている。

この色はもしかしてタルタルソースの色なのか?

そう思いながら、男はその店に初めて入っていった。

座席配置は牛丼店のようだ。U字型カウンターを中心にテーブル席もある。男は店員の案内にしたがいカウンターに座ってメニューを探した。メニュー座席に無く、壁に貼り付けてあった。

ご飯食べ放題付き】

600円
(1人前、卵4個)
大盛
800円
(1.5人前、卵6個)
特盛
1000円
(2人前、卵8個)
激盛
1300円
(3人前、卵12個)
追加タルタル
300円
(0.5人前、卵2個)



この店はタルタルソース食べ放題ご飯しかないのか? と思ったが、隣にトッピング表があるのを見つけた。

チキンカツ250円
唐揚げ(1個)100円
サラダ100円
みそ汁100円



チキンカツ唐揚げはメインのおかずではなく、サラダみそ汁と並んでトッピング扱いなのか?

男はメニューを見ながら何を注文しようかと考えている間に、カウンターのふたつ隣に遅れて座った客が先に注文した。

タルタル特盛、以上で」

特盛? タルタルソースは並や大盛では足りないのか? ラーメン牛丼が並だと物足りないように。俺も並ではなく大盛か特盛を頼むべきなのかと考えながら、男は隣の客を見た。やや小柄な男だが太っていて、ズボンベルトに腹肉がだらりと乗っていた。そして、ハゲかかった頭頂部は毛髪の隙間から、汗なのか油なのか光を放っている。

いかいかん。いかにもな大食漢の注文に呑まれるな。タルタルソースボリューム感がわからないし、口に合うかどうかも分からないのだ。そんな物をたくさん食べる羽目になるリスクは避けなければ。何か、この店で初めて頼むべきメニューはないだろうか、と男は壁をあらためて見たら、おあつらえ向きとも言えるメニュー発見した。

初心者向けセット 1000円

迷ったらコレ!

タルタルソース(0.5人前)
ご飯食べ放題
チキンカツ
唐揚げ(2個)
サラダ
みそ汁



これだ! 揚げ物をメインとしながらもタルタルソースが付いている。ふつうの店にもありそうな定食的なメニュー無難すぎる気もするがこれでいい。タルタルソースをメインとする尖った店に自ら入っておきながらも、男は店の雰囲気におののいて堅実に初心者向けセットを注文した。

注文を終えて一安心した男は、目の前にある調味料を見た。塩・コショウ山椒唐辛子しょう油に、いろいろな種類のソースがたくさんある。卓上調味料の種類の多さは某牛丼チェーン店以上だ。これらの調味料タルタルソースに使うのだろうか? そう思いながら男は待っていた。

「お待たせいたしました。タルタルソースの特盛です。よくかき混ぜてお召し上がりください」

店員はそういって隣の客の前にどんぶりを置いた。ここからじゃよく見えないが、あれがタルタルソースなのか? しかし「よくかき混ぜて」とはどういうことか? 混ぜずに提供しているのだろうか。さら店員どんぶりに入ったご飯も置いて、

ご飯おかわり自由となっております

と言って、カウンターの端にある自動ごはん盛り付け機を指し示して厨房へと戻っていった。

隣の客は全身を使って一心不乱にかき混ぜているが、どんぶりの中身はどうなっているのだろうか。男がそう思っている間に頼んでいた初心者向けセットが届いた。

なるほど、ごく普通定食だ。ご飯みそ汁サラダ・揚げ物、ただ一点タルタルソースが異彩を放っていることを除いては。小鉢に入ったそれは、例えるならば居酒屋等でよくある混ぜて作るポテトサラダのようだった。ゆで卵1個・温泉卵1個・キュウリのみじん切り・ラッキョウのみじん切り・マヨネーズが入っていることが見受けられる。

フォークゆで卵をつぶしながら混ぜるとドロリとしたペースト状になってきた。しかしこれはタルタルソースと言えるのだろうか? タルタルソースと言うより、卵サンドイッチ具材だ。フォークでもすくえるくらいにドロっとしている。

サラダ——キャベツの千切りに申し訳程度のトウモロコシキュウリが添えられた粗末な代物に、タルタルソースをドロリと乗せて食べてみたが……うまい。思っていたよりも卵の味が濃厚で、そんなに油っぽくない。卵はゆで卵温泉卵のそれぞれで違った食感を与えてくれる。黄身はマヨネーズと一体化した半熟の黄身と、一体化せずに固ゆでのままの黄身の二種類が感じられる。白身もドロリとした白身と、しっかりと形を保った白身の二種類だ。

タルタルソースメニュー表で卵の使用個数が丁寧に書いてあったのが気になっていたけれども、まさかゆで卵温泉卵の二種類だったとは。それならば、タルタルソースの並(1人前)はゆで卵2個に温泉卵2個、大盛(1.5人前)はゆで卵3個に温泉卵3個ということになるのだろう。隣の小太り薄毛が頼んだ特盛(2人前)だと、ゆで卵4個に温泉卵4個の量になるから小鉢ではなくどんぶり提供されているのだ。なるほど、この店は卵料理専門店なのだな。こうして実際に食べてみるとわかる。タルタルソース調味料なんかじゃなくて、立派な卵料理だ。タルタルソースはまさにおかずなのだ

タルタルソース唐揚げに乗せて食べてもうまいチキンカツに乗せて食べてもうまいタルタルソースがあまりにも濃厚でうまいので、唐揚げチキンカツが完全に負けてしまってる。ここでは、タルタルソースと揚げ物の主従関係が逆転している。濃厚なタルタルソースの前には、唐揚げチキンカツトッピング扱いなのだ

揚げ物と一緒にタルタルソースを食べると、キュウリラッキョウの食感が食欲を増進させるように感じる。キュウリラッキョウは大きめに刻まれゴリゴリとした歯ごたえがあり、濃厚な卵に負けず劣らずの主張をしている。キュウリに独特の酸味が感じられるが、もしかしてピクルスも入っているのだろうか?

タルタルソースの濃厚さに心を奪われて男はしばらく気づかなかったが、味が薄い。タルタルソースに入っている塩の量が少ないのでは? そうか、それで卓上調味料が大量に存在しているのだ。そのことに気づいた男はチキンカツタルタルソースを乗っけてウスターソースをかけて食べる。これだ! 舌上に感じる旨さに恍惚して、後頭部で脳髄が歓喜のあまりに跳ね上がる。思わずご飯を口に掻っ込む。うまい! うまい! 男はタルタルソースサラダチキンカツ唐揚げに乗せて思い思いの調味料をかけて食べて、ご飯を消費するのに夢中になった。

気が付くと目の前には唐揚げ1個だけになっていて、他は全て平らげてしまった。ご飯タルタルソースもなくなっていた。隣の小太り薄毛がどんぶりご飯を入れて席に戻ってきたのを見て、男は自我を取り戻した。小太り薄毛がどんぶりを手に席に戻るのは初めてではない。おそらく、おかわりは2回目かそれ以上だろう。せっかくのご飯食べ放題なのだから、俺もおかわりをしようと男は思った。しかしながら、1つだけの唐揚げをおかずにご飯を食べるのはむなしい気がする。せっかくならばタルタルソースをおかずにご飯を掻っ込みたい……隣の小太り薄毛のように。小太り薄毛は今まさに、どんぶりご飯の上に残ったタルタルソースの全て乗っけている。そこにしょう油山椒、他にもいくつかの卓上調味料を代わる代わる振りかけては、一気に口の中に掻っ込んでいき、食事ラストスパートをかけていた。

俺もだ。俺もそれをやりたい。男は強く願い、思いは言葉となって自然と口から滑り出てきた。

「すいませーん。追加タルタルをお願いします」

【完】

2023-10-23

田舎スーパー惣菜うまい!!

田舎とか言うとあたかも俺が田舎者じゃないみたいなんだけど、実際には俺も田舎者で、しかもかなり気合の入った田舎者なんだが、まあそれはよくて、スーパー惣菜うまいって話ですよ

この田舎は俺の田舎じゃないんだよ

俺は別の田舎から越してきた

そんで、この田舎には、ガチローカルスーパーがある

○○県にしかない、とかじゃなく、○○市と隣の○○町にしかない、というレベルのやつだ

ダッセえ名前だ スーパーむらた、みたいな名前

品揃えは大してよくねえ 悪いってわけでもなく、他の店にないものだってなくはないが、店自体あんまり大きくないんで、知れたもの

値段は結構高い 安いとしたら野菜くらいだが、それだってそんなに安くはない

惣菜メチャクチャうまい

なんだろう、もう、「店」なんですよね

しかも、気の利いた店だ

キャベツコールスローサラダを売っている

そんなもん大してうまくないに決まっている

誰が買うんだ、とすら思う

買って食ってみる 

うまい メチャクチャうまいと言っていい

誰もいねえ部屋で、「…これうまくね?」と独り言を言いながら食う そのくらいうまい

キャベツの食感、マヨネーズのきかせ方、コーンの配分、カニカマの量

小鉢まで気配りの行き届いた、何を食ってもうまい店の、まさにその小鉢みたいな味がする

何を食ってもうまい

どう見てもカスみてえな見た目をした売れ残り惣菜ですら、買って食うとうまい

俺があまり外食をしなくなったのは、たぶん惣菜のほうがうまいから

家でリラックスして食えるからうまく感じる、とかじゃない 味が純粋にいい

休みの日、朝からスーパーに行って、惣菜を買い込んで家で食ったりする

田舎っつうか、このスーパー単体の話だと思うんだけど、サイコー

惣菜うまいスーパーの近くに住めよな

2023-10-18

きゅうりにつけるものランキング

1位 塩

2位 もろみ

3位 マヨネーズ

4位 つけない

5位 きゅうりは食べない

さよならマヨネーズ

あんなに好きだったマヨネーズ

でもカロリーがクソ高いと知った

ダイエットの敵だったんだね

昨日の友は今日の敵

君とはもうさよならだよ

食パンの上にマヨネーズの壁を作って中に卵を割り入れ、焼いて食べるマヨたまごトースト

それももう食べられないのさ

ポテトサラダマヨネーズを入れまくることもない

悲しいよ

君が悪いのか?

太る僕が悪いのか?

キャベツにかけるのはもうノンオイルドレッシングになったよ

使いかけのマヨネーズは色が変わって黄色くなってきた

ハーフマヨネーズは味が違うから苦手だし

別れは寂しいね

キユーピーともお別れさ

こんにちはリケンのノンオイルドレッシング

終わりは始まり

別れは出会いをもたらすね

あーマヨネーズ食べたーい!

2023-10-14

そりゃカロリー高ければ美味しく作れるよって話

砂糖いっぱい入れたり、

バターたくさん使ったり、

生クリーム入れたり、

小麦粉たくさん使ったり、

油で揚げたり、

そりゃ美味しいよ

でも太るんだよ!!

健康にも悪いし!!

美味しさを優先しすぎてカロリー健康が置き去りにされてることが多い

から俺は基本的自分で作るようにしてる

売ってるものカロリーが高いか

あとTwitterのバズレシピ系も大抵カロリーが高い

ごま油使ったり揚げたりマヨネーズ入れまくったり

食べても太らない人がうらやましい!

2023-10-13

anond:20231013104459

食い尽くし系本人まとめ★言い分からその行動の心理に迫る│食い尽くし系 .com

私本人が食べ尽くし系ですね。いや食べ尽くし系に関してはほぼ無意識なんですよね。目の前にある料理は食べ尽くしてしまうのが当たり前というか、他の人のことが食べている最中は頭からすっかり消えてしまうというか。食べ尽くしてしまってから「あっ、しまった」と気が付く感じですね。それに食べ尽くしたとしても頭のどこかで「また作ればいいじゃん」と考えている節があるんですよね。食べ尽くしに関しては人から指摘されて初めて気が付きました。反省して直していきたいと思います。(30代/男性

自分本人が食い尽くし系です。お酒を飲むと食欲がすごく冷蔵庫の中のつまめる者は全部食べてしまます。時には子供スナック菓子を食べてしまいばれない様、翌朝二日酔いの中コンビニへ走ったりしています。どうしても食べるのが我慢できず定期健診でもメタボを指摘されているので我慢をしたいのですが意思が弱くてできません。翌日が休日となる日、週二回しかお酒は飲まない様にしたりと回数を減らす方向で食べすぎを防止しています。食い尽くしもできない様に必要以上に買わない。人の食べ物に手を出さないは意識しています。(29歳/男性

食い尽くし系かもしれないので治したいです。現在24実家暮らし女です。

20歳まで体重は98kgあり筋トレ食事制限現在は53kgです。昔からお腹すいた〜」と言って冷蔵庫を漁ったりしていました。だいたい親が私がお腹すいたというのを分かって何か用意してくれていたりしていました。なにか用意がなくても冷蔵庫の中のものを食べても「あれ食べちゃったの?夕飯にしようと思ってたのにもー」と言われるくらいでした。

現在減量に成功し、4年キープは出来ていますが相変わらず冷蔵庫を漁ってしまうのは治っていません。また、親のお菓子ボックスがあり、「これ食べていい?」と聞くとだいたいいいよと言われるので親のお菓子を食べてしまうの当たり前となってしまっています

どうしたら食べ物を漁る衝動を抑える事が出来るでしょうか。3.4食しっかり食べていますし空腹感が本当にお腹すいている訳ではないのは分かっていますスルメ咀嚼が多いものを食べて誤魔化しても満たされず食べ物を漁ってしまます

はいわゆる食いつくし系で、20代の女です。

人のお皿から勝手に取って食べるということは無く、冷蔵庫にある食材お菓子などをダメだと言われているのに食べてしまますダメだと分かっているのに何故か辞められないんです。これが原因で家族との関係が壊れました。 最近彼氏が出来ました。私の食いつくしが原因で彼氏との関係が壊れるのは嫌なので、本気で食いつくしを治したいと思ってます。どうすれば治せますか?

私自身が一人っ子で、女性なのですが、子供時代から出された料理は全て食べていいと親から言われていました。 大食いであることから誰かの分を取っておくとかいうのができなくて、食べつくしの感じが今になってしています日本人は残り1つになると遠慮してしまますが私は食べてしまます。(本人/30代/女性

私本人がまさに食べ尽くし系です。自分でも嫌になる程卑しいんです。今日こそは買ってきたものは残そうと毎日思うのですが、いざ食べ始めてしまうと、タガが外れて、菓子パンから食パンから惣菜(から揚げ、とんかつ)、刺身野菜(レタスだったら1個まるごと)をこれでもかというくらいマヨネーズをかけまくって食べます。仕上げにアイスケーキを食べて、腹がはちきれんばかりになるまで食べてしまます。食べ尽くさないように努力していることは、買物に行かない、家に食べ物を置かない、1日くらい何も食べなくても死にゃあしないと思い、グッと堪える日を作るようにしています。(50代/男性

2023-10-12

おれのお好み焼き

最近は家でテキトーお好み焼きを作る。

千切りキャベツ玉子豚肉お好み焼き粉を混ぜる!フライパンで蓋をして焼く!片面が良い感じに焼けたら引っくり返す!

そうしてお好み焼きソースマヨネーズ(三本線で出るやつ!コンビニに売っててよかった)をかける、鰹節をかける。

以上!

 

これだけで意外とおいしい。

ちょっと何か入れるとより美味しくなるのかもしれない。

 

豚肉は片面に乗せて焼く方法もあるけど、カリカリになり過ぎたから、中に入れるスタイルに落ち着いた。

2023-10-09

anond:20230926123022

ダイエットのコツとしては、空腹感が高いと続けにくく痩せられないので、空腹感を減らしましょう。

 

できれば「低たんぱく質、低脂質、高炭水化物(ただし食物繊維)」の食事しましょう。

 

運動散歩だけでよいです。むしろ無酸素運動のような強度高くて糖質使うやつは空腹感をあげて逆効果です。1週1kg減は楽にいけます。これで75kgから60kgまで3カ月で痩せています

 

【食べたら良いもの

きのこ

 年中安価で手に入ります。脂質ほぼゼロカロリーが少ない上に油ひかなくても調理でき、食物繊維が多くゆっくり血糖値をあげてごはんの腹持ちを格段に上げてくれます

果物

 果糖が多いので正味200g程度にしましょう。正味とは食べられない部分を抜いた量です。りんごなら小さいの1個くらいです。甘いものへの欲求をぶつけて嗜好品を減らすのに役立ちます

野菜

 いも類を除けばカロリーは低いです。ただしイモ類は食物繊維が多いので腹持ちがよく空腹感を感じにくくなるのでむしろ食べるべきです。トータルカロリーを守っていれば糖質野菜オーバーしても問題ありません。むしろ楽に痩せられます

青魚

 脂肪を抑えるのが重要ですが、体内合成できない必須脂肪酸があるので脂肪分を魚で摂ると必須脂肪酸が摂れて効果的です。

ヨーグルト

 低脂肪がよいです。1日200gが目安です。カップなら無糖より加糖を選びましょう。甘いものへの欲求をぶつけて嗜好品を減らすのに役立ちます

お腹が減ったら】

 

お茶

アーモンドナッツ

 食べ応えがあり空腹感を抑える上に抜群のビタミンEの量。10個が目安。

・焼き海苔

 旨味が強く空腹感を抑える上に食物繊維も1g取れるのでサプリ代わりにも

キャベツ

 安価だし千切りにして冷蔵庫にいれておけば一週間持ちます。ちぎって食べてもいい。マヨネーズドレッシングではなく塩と味の素少し振って食べると実はおいしい。

お菓子お酒(200kcal以内)

 コントロールされていれば大丈夫です。空腹感こそ最大の敵なので食べてよいですが200kcalは少ないので果物ヨーグルト欲求を抑えながら足りない分を補う程度にしましょう。カロリー高めのを食べたいときは2日で400kcalとかにして帳尻を合わせてよいです。我慢するよりもコントロールすることを心がけましょう。

【量を減らすもの

・脂質

 1gで9kcalと破格なのでこれを抑えると効果抜群です。

 

たんぱく質(特に肉・魚・卵・大豆由来のもの)

 たんぱく質必要量は体重の1/1000程度で体重70kgなら70g程度です。うち主菜(肉・魚・卵・大豆)で必要な量は25~30g程度です。残りを小麦やイモ類から摂りましょう。主菜からたんぱく質摂取脂肪摂取に直結します。たんぱく質を食べるだけで筋肉がつかないことは自分が一番よく知っているでしょう。筋肉トレーニングでつけるものです。バルクアップを目指すのでなければこの量で十分でこれ以上摂っても脂肪になるだけです。なお、トレーニング以外で体が筋肉が壊すのはたんぱく質が不足している場合ではなく糖質が不足している場合です。脳のエネルギーは糖なので不足しているときアミノ酸から窒素を外して作る必要があるためです。糖は脂肪からは作れません。

 具体的には、肉を適正量に抑えましょう。だいたい肉100gでたんぱく質20gと覚えておけばよいです。これに卵1個で1日分の適正量です。

簡単に言えば】

 食物繊維をいっぱいとって、油と主菜からたんぱく質を減らしましょう。

応援しています

2023-10-08

ぼっちざろっくを見てみたら面白かったので

なんかこういう感じの雰囲気アニメ他にないですか?

多少凹んだりはあってもいいけど概ねその話数のうちに解決してほしい

  • 人の死みたいな要素がない

軽い気持ちで見たい。暇つぶしで見てるのに憂鬱気持ちにしないでほしい

  • 複雑すぎない

ながら見でも話の流れが理解できるくらいの緩さで良い

日常ものでもたまに見かける女子同士で貧乳巨乳嫉妬して胸揉んだりするようなのも正直いらない

  • アホすぎる悪人がいない

やられるためだけに存在するアホな悪人キャラ特にある程度権力を伴うような地位にいる場合)が出てくるとストレスになる

  • 成長や時間進行がある

物語としては何らかの成長要素はほしい

いわゆる転生特典とか救荒作物やマヨネーズみたいな知識チートぼっちちゃん陰キャでずっと一人でギターやってたから上手いですくらいの理由けがあれば大丈夫

恋愛要素とか男の存在別にいいけどそれが露骨エロ描写につながるならいらない

2023-10-06

最高のチキン南蛮を作ってしまった

東村アキコありがとう

・ヤマエのチキン南蛮のたれを購入

・胸肉を酒に10分→水分拭き取りブライン液半日以上漬け込む(ここだけ面倒臭いけど必ず)

マヨネーズ大さじ7、ケチャップ大さじ1、練乳大さじ2でタルタルを作る

具材はらっきょう8粒、ピクルスらっきょうと同量、固ゆでたまご2個→ぶんぶんチョッパーでなるべく細かく粉砕(おぐらを目指す)

・胸肉を好きな大きさにそぎ切り、小麦粉はたいてたっぷりの溶き卵につけて170度程度で揚げる

・揚がったら熱いうちに南蛮のたれへ

かけるんじゃない漬け込む 

1分つけたらタルタルバー

わらびチーズ饅頭も食べたくなってきた

2023-10-05

究極の一人暮らしメシを開発した

名付けて『手巻き生春巻き』

包丁不要。ガスも不要時間がかからず器があれば作れて洗い物も少なく、しかも飽きが来なくて美味しくて栄養もありカロリーは低い(多分)。


■用意する物

1:スーパーで売ってる春巻きの皮

2:スーパーで売ってる千切りキャベツ

3:スーパーで売ってる刻みネギ

4:スーパーで売ってるベーコン

5:Amazonで売ってる「つけてみそかけてみそ」

以上。


レシピ

・1を拡げる。

・2〜4を好きなだけ乗せる。

・巻く

・5を付けながら食べる


※乗せるものは、好きにアレンジして良い。個人的にはパクチーが好きだが、好みの分かれる野菜なのでレシピから除外した。

他、チーズや刺し身、キュウリ納豆など、大抵のものは合う。

焼き肉マヨネーズを巻くと完全にケバブと化してしまうので注意。(別にケバブでも構わない人は止めはしないけど)

3と5のコンビネーションは至高である

5は万能調味料でありかつ『みそ』というのは食事の満足感を爆上げするので個人的にはマストアイテムだが、これも好みの問題なので、別に他のでも良い。

東南アジア系を狙うならスイートチリソース中南米を狙うならサルサソースでも良いだろう。

他、マヨネーズタルタルソースシーザーサラダドレッシング等も合う。

春巻きの皮なんて1枚30kcalかそこらである普通に考えて恵方巻きサイズの太春巻きを5個も6個も食べられるわけないので、春巻きの皮のカロリーはせいぜい100kcalかそこら。

野菜ガンガン摂れるので、ソース取り過ぎによるの塩分カロリーに気を付ければ、3食のうち最低1食はもうこれだけで良い感じである。(ビタミンタンパク質にやや難があるか?まあ、それと巻くもの次第だが。)

以上、20年以上一人暮らしを続けた増田の辿り着いた究極メニューを紹介した。しか無料で。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん