「マヨネーズ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: マヨネーズとは

2023-10-05

anond:20231005001902

キレのあるレタス扱いで、生のままマヨネーズで食べたり肉を巻いたり、おひたしや炒め物にしても美味しいよ

2023-09-24

キューピーよりリケンのノンオイルドレッシングが好き

なぜか?

①ノンオイルなのでヘルシー

②それなのに美味しい

ドレッシングの出し口が狭いので出し過ぎない!

③が大きい

キューピーはなんであんなに出し口大きいの?

ドバッと出るから出し過ぎるんだよ

儲けたいのか??

その点リケンマヨネーズの細い先みたいに細い

ピュピュッと出せる

最高か?

まあ、味はキューピーの方が美味しいんだけどね(どないやねん)

総合点でリケンの勝ちだと思ってる

みんなも買ってみてね

2023-09-22

IH一口クソ狭シンクだと加熱作業は並行してできない。洗い物もすぐ水がビャーってなってイラつくし必然ワンプレートで済む料理が増える。おれは品数少ない方が好きだからそれは苦じゃないけど。

普通カレー具材を切るのが面倒ですぐやめた。

切ってさえしまえばあとは炒めて煮込むだけなんだけど、冷蔵庫洗濯機の上にまで作業エリア拡張して具材並べて準備をするのが余りにも面倒臭い

マジで終わってる時はたまに素カレーを食べる。水張ったボウルにルーを雑に砕いて投入してレンジトロミがつかなくてシャバしから米を混ぜてごまかす。ちょっとルーの塊が残ってたりもする。

気力があればルーを刻んだ方が良いけど、気力がある時に食べるものではないと思う。

実家からはなぜかミニトマトツナ缶がよく送られてくる。

ツナ缶はいつまでも保つから別に放置してもいい。たまにコショウマヨネーズかけてつまみたくなる事もある。

生モノはそうもいかなくて困る。ミニトマトつまみたくなる気分というのはおれにはまるで訪れなくて、しょっちゅうシナシナになるまで放置する。

捨てるのも何なので、減るより早く増えるツナ缶もろとも処理しようと思った。

ツナトマト……カレーだな!と思った。そんなメニューを食べた事はなかったけれど、直感で。

ツナトマトを炒めて、水足してルー投入。予想通りというか、トマトの酸味と甘さが気になった。

これを消すのにソースを入れてみたりめんつゆ足してみたりしてみたけど、中々上手くまとまらない。

トチ狂って赤玉ワインを入れたら死ぬほど甘くなった。

これはもう強烈な何かで上書きするしかないと思って、鷹の爪ニンニクチップを大量に入れてみた。

これがなかなか良かった。カレーニンニクスパイシーさと鷹の爪の刺激の挟み打ちでご飯が進む。黒コショウを振ると尚良し。

味をごまかす苦肉の策で生まれたけど、変な調味料抜きでもう一度作ってみたら、やっぱり美味しかった。ミニトマトツナ缶は定期的に発生するので、定番メニューと化した。鷹の爪は辛さを許容できる限界まで、ニンニクは入れれば入れるほど美味しい。トマトツナの風味、食感もマッチしてると思う。

ウチにある調味料の中ではニンニク鷹の爪コショウが一番出番も消費量も多い。あらゆるものペペロンチーノ風味にして食ってる。ペペロンチーノの決め手は味の素だったけど。

アパート暮らし始める時にめんつゆ持たされたけど、全然減ってない。うどんじゃなくてペペロンチーノ派だし。

2023-09-11

包丁不要レンジ調理みたいなレシピ

耐熱ボウルに[カットトマト1/2缶(200g)顆粒コンソメ小さじ1、砂糖、ウスター(中濃)ソース各小さじ2]を混ぜる

②袋に[合挽肉300g、パン粉大さじ6、水大さじ3、マヨネーズ大さじ1と1/2、塩ひとつまみ、胡椒少々]を入れ揉む

③ ②を約14等分に丸め①に入れ両端開けてラップし5分→裏返し4分チン!

①の耐熱ボウルがない、カットトマト缶もない、コンソメ佐藤ウスターソースもない。。

じゃあ買い揃えれば?って思うかもしれないけど、買った先で↑毎回ルーチン化して2週間くらいで使いきれる??結局一回どうにかこうにか作って次までに腐らせてしまわない??

そう思うと超お手軽レシピすらしり込みしてしまう、どうしたらいい?

2023-09-09

からしバターどこに塗ってるんだ

これっくらいの おべんとばこ

サンドイッチ サンドイッチ ちょいとつめて

からーしバターに マヨネーズぬって

いちごさん ハムさん

きゅうりさん トマトさん

まるいまるい さくらんぼさん

すじのはいった ベーコン

べんとう箱の歌の二番だが、すでに箱の中にサンドイッチは入ってる。からバターマヨネーズどこに塗ってるんだ?蓋か?

2023-09-03

XXX日目…

これで最後冷凍そばか…

米もない

パスタもない

豆腐もない

マヨネーズ機能吸い切った

あるのは調味料

食料が底を付いた

もうおしまいだ…


…さて、買出しに行くか

2023-08-31

飲食店サマーウォーズ増田済まずーぉうー政のんテク真意回文

おはようございます

なんかちょっと朝晩涼しくなってきたような気がするのよね。

こういう時に体調崩しがちなのでガチで注意気を付けないとね!って

私さー、

こないだファミレス増田を練って書いていたとき

隣のテーブル

お爺ちゃんとその孫と思われる二人組のチームがやって来て御飯食べてたのね。

孫お爺ちゃんファミレス一緒に来て御飯食べていいなーって思ったけど

あれしきりに孫はスマートフォンを気にしてみていたけれどあれ実は、

きっとその孫娘は、

若くして亡くなったお爺さんのお嫁さんなの。

その娘はスマホをしきりに眺めているけど、

あと何時間とか何分とかで孫娘に乗り憑る効力が解かれるので、

急いで爺様と楽しい食事をしていると思うと、

なんか見たことないけど

サマーウォーズわ!ってそう思って止まないのよね。

夏のファミレスにはファンタジーが詰まっているわ!

泣ける!

胸熱わ!

そう考えるとファミレスにはラミレス以外のファンタジーしかないと思うの。

しかも宝庫よ。

とりあえず

何か夏にファンタジーなことが起きたら観たことないけどサマーウォーズわ!って言ったら雰囲気出るわよね。

あとファミレスで恥ずかしいのは

生中のジョッキをおかわりしたら空いたグラスをすぐに片付けて欲しくない?

あれが2つ3つテーブルに乗って残っていると、

すごく呑兵衛みたいによそのお客さんから見られたりするじゃない?

これも私が喰らったサマーウォーズかも知れないわ。

ネタが無かったら

喫茶店とかファミレスとかそう言ったところに行くと意外とそんな宝庫かもしれないわね。

あとさー

飲食店にて、

今までお冷やがセルフじゃなかったのに、

仕組みが変更になったのにを気付かず店員さんにお水下さいと言ったら、

セルフです!って言われる件、

そういうサマーウォーズを喰らうのはたまにはまああるとして

同じお店のチェーンとかだったら統一してほしいものだとも思わないでもないこともないけど。

そんでね、

かいのお客は追加マヨネーズ頼んでて、

それは小皿で持ってきてくれるんかーい!ってなんか矛盾を感じるわ。

食券回収するときにすらお水持って行くってーのは面倒くさい!ってことなのかしらね

これもきっと私の中のサマーウォーズなのよ。

でも本当に

セルフはお水です!って勝ち誇ったように言った店員さんに

追い追加マヨネーズ小皿持ってきてくれる優しさの半分の50パーセントほど感じたので、

注文はロボットがするし

御飯を装うのもロボットがするし

配膳はネコがするけど。

どんどん飲食店から人が消えていくのかも知れないわ。

これもサマーウォーズなのかも知れない。

どんどん世の中がサマーウォーズ化していくのよきっと。

うふふ。


今日朝ご飯

豆乳ちょっと飲んでまたヒーコー飲んだんだんけど

これ豆乳とヒーコーを割ったら家で手軽にソイ的なものできるんじゃない?って思ってしまったわ。

美味しいのかどうかは実験してみないと分からないので

めしからガッテンと言うわ!

デトックスウォーター

最近炭酸レモンウォーラーと冷え冷えの水は常備して準備してあるけど

思い出してやってなかった最近ルイボスティーウォーラーやってなかったわ!

なので、

昨日その冷え冷えの水のボトルルイボスティーお茶葉をいれておいて作っておいた

久びさルイボスティーウォーラーね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-08-28

でぶぅ道

数ヶ月前から我が奥さまが「でぶぅ道」なるものを語り始めた。

太ることというか太り方について様々な知見を披露してくれる。コミュニケーションの場は主に夕食時間なので、そこで語ってくれるのだ。

自分は三十代のおっさんなので十代二十代に比べれば肉がついてきた自覚はある。が、デブではない。

奥さまもデブではない。どちらかというと小柄だ。

デブは良い。デブ伊豆ゴッドな感じの小話を結構聞いた。婚前にデブ専っていう情報はなかったんだが。

あるときはチラシ(多分自作)ででぶぅ道をアピールしてくれた。まぁ奥さまは以前からおふざけ大好き人間なので、マイブームなんだと思っていた。破壊力質量x速さなんだから弱者男性カロリーを取るべきだと語っていたのが記憶に残っている。

しかし、先週末、というか昨日の日曜日、謎がとけた。

奥さまは「吉田ムラマヨ」というちょっと高いマヨネーズが食べたかったようだ。誕生日お取り寄せプレゼントしてくれ、とお願いされた。

そんなもん察せるかーっ!と返したらでぶぅならわかってくれると思ったって俺たちでぶやないやろ!

ポチりました。

なお奥さまいわく、でぶ活は続けるそうです。

2023-08-24

anond:20230823143134

面白そうだったのでオーケー版(都内

・税抜価格

オーケーPBはあまり無い

オーケーセールは無い(毎日特売が売りだが、競合の特売に合わせて下げることはある)

オーケー独自食料品3/103割引はここでは考慮していない(各食料品が約2%安くなる)

2021年6月よりオーケーを利用しています

調味料21年5-6月21年7-8月21年9-10月21年11-12月22年1-2月22年3-4月22年5-6月22年7-8月22年9-10月22年11-12月23年1-2月23年3-4月23年5-6月23年7-8月-
ヤマサ鮮度生活 醤油 600ml - 278円 278円 270円 270円 270円 284円 - - - 284円 - 287円 299円 -
味の素ピュアセレクトマヨネーズ400g - 153円 168円 - 168円 - - - 184円 - 214円 - 214円 - -
ヤマサ昆布つゆ3倍濃縮500ml 169円 169円 - - - 169円 169円 169円 169円 169円 169円 169円 169円 189円 -
ハウス特選生生姜チューブ40g - - 91円 94円 - 94円 - - - - 94円 - 94円 108円 -
ニコニコ瀬戸内海苔 3切45枚 - 399円 - - - 399円 - - 399円 - - - - 399円 23/9に480円くらいに値上げ予告あり
食品類(日配系). 21年5-6月21年7-8月21年9-10月21年11-12月22年1-2月22年3-4月22年5-6月22年7-8月22年9-10月22年11-12月23年1-2月23年3-4月23年5-6月23年7-8月-
日清冷やし中華3食 149円 - - - - 159円 153円 153円 - - - - 188円 178円 -
シマダヤ3食醤油/味噌ラーメン- - - - - - - - 158円 154円 158円 158円 172円 172円 -
シマダヤ3食焼きそば- - 90円 90円 90円 90円 90円. 90円 - - - - - 114円 -
菊水サッポロラーメン440g(麺のみ) 158円 148円 - - 153円 - - - - 163円 - - - 201円 -
カメ極小粒納豆 50g 3P60円- 60円60円60円58円 - - - 60円- - 70円 70円 途中で他メーカーにするもオカメに戻ってきた
ヤマザキ匠醇 食パン(OK専売?) 79円 79円 79円 79円 79円 81円 81円 87円 87円 87円 87円 87円 87円 - 237月より朝食パンはやめた
食品類(冷凍21年5-6月21年7-8月21年9-10月21年11-12月22年1-2月22年3-4月22年5-6月22年7-8月22年9-10月22年11-12月23年1-2月23年3-4月23年5-6月23年7-8月-
味の素洋食ハンバーグ(冷凍) - 170円 170円 170円 149円 149円 - 190円 190円 183円 183円 179円 222円 222円 美味しいので値上げでも買っちゃう
テーブルマーク讃岐うどん5P(冷凍) - 169円 169円 - - 169円 169円 189円 - 201円 198円 198円 198円 198円 美味しいので値上げでも買っちゃう
マ・マーソテーナポリタン(冷凍) - - - - - - 149円 159円 159円 - - 163円 163円 172円 美味しいので値上げでも買っちゃう
食品類(その他) 21年5-6月21年7-8月21年9-10月21年11-12月22年1-2月22年3-4月22年5-6月22年7-8月22年9-10月22年11-12月23年1-2月23年3-4月23年5-6月23年7-8月-
ハウスプロクオリティレトルトカレー4P- - - - - - - 348円 - - - 368円 - 410円 -
ニップンホットケーキミックス200g*3 - 167円 167円 - - 167円 167円 167円 167円 - - - - 194円 -
JOYL 芳醇ソフトマーガリン375g - - - 149円 159円 - 159円 - - 159円 185円 185円 185円 - -
ミックスたまご- 158円 158円 158円 112円 143円 163円 153円 173円 198円 233円 254円 254円 224円 -
マルサン調整豆乳1000ml - - 143円 - 143円 - - - - - - - - 149円 -
マルサン調整豆乳1000ml 6本 - - - 828円 - 828円 - 863円 863円 - 863円 - - - -
マルちゃん正麺 5P - 298円 298円 298円 298円 298円 307円 307円 - - - - - - -
明星チャルメラ 5P - - - 265円 - - - 306円 - 298円 298円 - - - -
マルちゃんごつ盛りソース焼きそば- - - - - - - - - - 100円 - 102円 112円 -
ニップン信州そば720g(乾麺蕎麦) - 278円 - - - 258円 307円 307円 - - - - - - -
日用品21年5-6月21年7-8月21年9-10月21年11-12月22年1-2月22年3-4月22年5-6月22年7-8月22年9-10月22年11-12月23年1-2月23年3-4月23年5-6月23年7-8月-
エリエールティッシュ 180W 5P - 285円 - 278円 285円 - - 328円 - 298円 - 397円 397円 397円 こんなに買ってたんだ…
乗り換えも含めて考慮必要
エルヴェールトイペ 12ロール - 328円 - - 348円 - - 348円 - - 398円 - - 415円 -
LUX シャンプー 詰め替え2.5回分 - - 448円 - 478円 - - - 478円 - - 638円 - 638円 別の店で500円台だったのを見つけた…
コンディショナーも含めると結構な差…
- - - - - - - - - - - - - - -

お菓子類は値上げと同時に買うのを止めたりなどで価格推移が見られなかったため省略

2023-08-22

anond:20230822162445

しかにやってることは小学生に金に物言わせたカードゲームデッキ自慢するおっさんみたいで嫌だったな

他の作品でもマヨネーズとか作ってドヤ顔しがちだしなんなんだろあの風潮

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん