「デリバリー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: デリバリーとは

2022-10-21

「到着時間前後左右します」

渋滞などの交通状況に左右されるという意味を含めての、前後左右かなと思ったが

検索したら、中国では時間が左右するらしい

アナログ時計の針が由来なのだろうか

空間をどう認識するか

ミンコフスキー空間を生きてると時間前後左右上下するものだが

ニュートン時空の旧人類には誤用扱いされるのですよ

"時間前後左右する"

約 1,140 件 (0.36 秒)

わりと人口膾炙してきてるような

四字熟語

 我が家クリスマスなどにピザ屋さんのデリバリーを頼む。夕方5時の配達を頼んだある日、アルバイトらしき女性が「5時のお届け時間前後左右します」。左右はせーへんやろ、とは突っ込めず。少し国語勉強してネ!

 (滋賀県東近江市・思っていることの半分も言えない私・70歳)

https://www.asahi.com/articles/DA3S15443797.html

物理勉強してネ!

2022-10-19

仁藤さんの松まとめ

Colaboに身に覚えのないデリバリー着払いで届いた事件

https://twitter.com/colabo_yumeno/status/1460923529466028037

Colaboに身に覚えのないデリバリー着払いで届いた。嫌がらせだと思う💢

温泉むすめ騒動の直後

・半額セール麻婆豆腐サラダ棒々鶏と1人前にちょうどいい分量

携帯番号が登録されている

・同じ情報で2回目の注文

飛ばし携帯まで使った嫌がらせにしてはささやかな注文っぷりにツッコミが多数入った

温泉むすめを擁護したい不審者性搾取斡旋業者事件

https://twitter.com/colabo_yumeno/status/1461081490121314304

実際の活動生活にも攻撃の影響が出始めている。昨日深夜開催の家に帰れず夜の街をさまよう10少女向けのバスカフェの前にも、温泉むすめを擁護したいらしき男がウロついていて、それを知った性搾取斡旋業者に「大変ですね…」と言われた😩ひどい状況。危なすぎる。安全確保のためまたお金がかかる。

もうメチャクチャ

バスカフェの前にも、温泉むすめを擁護したいらしき男がウロついていて

会話をしてないはずなのに温泉むすめを擁護したいらしき男という謎の認定

・それを知った性搾取斡旋業者に「大変ですね…」と言われた

仁藤さんが大嫌いな性搾取斡旋業者(?)と不審者について会話した上に「大変ですね…」と話をしたことになる。

支離滅裂しか言いようがない状況。

温泉むすめ騒動は特大炎上だったしさすがに精神的に参ってたのかもね。

活動報告書にない3万6千食騒動

暇な空白がさまざまな疑惑を指摘しはじめ、報告書給食費400万円と食事提供数1535食を割り算して1食2600円だとして大きく拡散された。それに対する反論

https://twitter.com/colabo_yumeno/status/1567687001461395457

Colaboでは物品や食事提供数はシェルターで一緒にお昼を食べた時など、わかりやすカウントできるものだけしかしていません。

しかし、例えばバスカフェや郵送などでは毎月少なくとも100人に30食以上は提供しているので、それをカウントするだけでも3.6万食となり、実際にはもっと多いです。

報告書のどこにも存在しない3.6万食を提供してると反論をした。

コラボの報告では1桁単位支援数を報告しているのに、いきなりカウント外の3.6万食が出てきて世間を驚かせた。

税金で行う支援事業なのに数字を把握してないって…。と呆れられる

しかも1食2600円から1食110円になってしまった。超激安の食品だけ送ってるんだろうか…。

バスカフェ切り裂き事件

https://note.com/hima_kuuhaku/n/ncc78b08a8b61

今回の事件

詳細は今日話題のこっちから被害届を出したらしいが2021年から傷が存在したり経年劣化が見られることが発覚

これは本当に知らなかった可能性が十分あるので、ただの勘違いで騒いでる可能性も。

殺害予告爆破予告事件

https://twitter.com/colabo_yumeno/status/1582313577339564032

ちなみに今まで殺害予告爆破予告や送りつけの被害警察に訴えも、被害届を出させないように説得してくることが毎回で、捜査する気があるのか?という態度。

今回の傷についても、「当て逃げだったら被害届対象にならない」とか「車と車の間を人が通った時にキーホルダーが当たったのかも」などと

この手の話を頻繁にしているが、コラボへの爆破予告はとんでもないことである

しろコラボバスカフェをやっているのは新宿区役所である

職員がいない深夜帯に開催とはいえ区役所前に爆破予告なんてしたら大騒ぎ間違いなしだ。区役所中で捜査して警察が本気を出すでしょう。

殺害予告警察からしたら事件としては検挙簡単な話であり、門前払いされているという主張にはかなり疑問が残る。

コラボ弁護士は付き合いも多く、バスカフェ切り裂き事件でも弁護士相談の上被害届を出している。

本気で対応するなら同様に相談した上で被害届を出すに違いないのに、なんで門前払いされてるんでしょうか。


私はこんだけ疑わしい言動を繰り返してる彼女言葉はまったく信じませんよ。

本当のことはどれだけあるのやら。

2022-10-11

あなた職場にある業務未満の細かい仕事

今日、フードデリバリーでインネパを頼んだら袋の底にダンボールが敷いてあった。

切り口がカッターナイフで自前で切った感じになってて、ああ~店でのサービス料理・仕込みの合間に、納品のダンボールをそれらしく切ってストックして使ってんだろうなって想像した。

みなさんの職場に、この手の超ちいさい仕事があったらどんなものか教えてもらえませんか?

自分過去経験だと

・A4の裏紙を4分割してメモ用紙にする(ティッシュに糊つけてメモ帳にするの楽しい)

・A4用紙16分割で印刷したタグ的な紙切れをカッターで16枚に切り分ける(物品の保管・管理用)

・無地の既製品に自社のステッカー貼ってノベルティグッズみたいにする

みたいなのがあったんだけど。

2022-10-04

anond:20221004091720

巡航ミサイルに積めるやつが200ktで、爆発半径は核出力の3乗根だとするとだいたい半径6km(113㎢)ぐらいか。だいたい東京大空襲1回ぶんぐらいやね。

通常兵器半年かかる大作戦巡航ミサイル一発でデリバリー出来るのをどこまで怖がればいいのかというと、まぁ所説ある感じですね。

2022-09-18

ウーバークエストがまだでない

ウーバー配達員以外にはなんの話かわからないだろうが。

ウーバー報酬には“クエスト”という仕組みがある。

これは、“〇日までに〇回の配達完了すると〇〇円の報酬を追加して支払います”という仕組みで、普通は月曜から日曜までの1週間のクエスト条件が前週末に提示される。

あと、天候が悪くて需要供給(稼働する配達員)がアンバランスになりそうなときに、時間限定クエストがでることがある。

この場合、1回配達するごとに100円追加、みたいな条件だったりする。

ウーバー配達員登録した当初は、クエスト提示されないのだが、ある程度稼働するとクエスト提示されるようになる。それぞれの稼働具合によって、提示される条件は違ってたり。

で、週単位提示されるクエスト月曜日からの分が、まだ提示されないのであるツイッターでもちらほら、呟いている人がいるので、全国的かつ全配達員がそうなのだろうと推測する。

もしこのまま、“来週はクエストありません”となったら、実質的にに報酬の引き下げなので、配達員にとってはとんでもない話で、遅れてるなら遅れてるで説明の一つもするべきだろう。

そもそも、今のウーバーの一件ごとの報酬計算もはなはだ不透明で、ウーバーによればAI計算により需要供給やらいろいろ勘案して…ということになってるのだが、なにを基準値に上がったり下がったりしてるのか、素人にはさっぱり分からん

つい最近、“公取委、ウーバーイーツに異例申し入れ 新報酬体系「透明性を」”なんて記事が出てて、

https://mainichi.jp/articles/20220915/k00/00m/040/201000c

普段弱者にやさしい顔をしがちなブクマカにもほとんど無視されてたけれど、このへんもう少しなんとかしてほしいと思う。

すでにフードデリバリーはすっかり定着して、日本飲食業界を下支えしつつあるのだから

2022-09-17

KFCより唐揚げ屋が普及してほしい

唐揚げデリバリーも栄えて欲しい。

2022-08-19

ランチ食いに行きてぇ

でも家出る気分じゃねえな

かといって家で飯を食う気分でもない

こういう時宅配が良いのかなるほど

でも乞食が街に溢れかえるしやっぱデリバリーも呼びたくないや

考えたけど若干遅い時間に食べに行こう

2022-07-31

複数の女を同時に口説きながら風俗に入りまくったらモテ始めた

モテているというよりたくさん鉄砲を撃つといくつか中るだけと一見して見えるが

それ以外にも心の余裕ができるという部分も寄与しているように思う

そして恋人依存しないために私はヘルスデリバリーしてもらい続けるし

他の女とのデートはやめない

浮気者の屑になってみればわかるが浮気者の屑はモテるぞ

2022-07-04

社会不適応人間にとってコロナ渦は最高

社会不安障害パニック障害28

 

オンライン面接のおかげで正社員採用された(それまでは対面面接で落ちてきた)

リモートで働ける。電車乗らなくて良い

・社内コミュニケーションはほぼチャット

飲み会なし

・夏場にマスクしてても不思議がられない

飲食店にひとりで入りやす

かかりつけ医院もオンライン診療

・フードデリバリー普及

・置き配普及

・いろんな手続きオンライン

婚姻率が低下したので親に結婚のことうるさく言われない

コロナ前なんて絶対戻りたくないし、ずっと「ゆるいコロナ渦」が続いてほしい。

2022-06-27

デリバリーつけ麺頼んで口つけたらゴム手袋みたいな臭いがすんの

流石にと思って食うのやめたら1時間下痢

幸い軽症で済んだけど食ってたらと思うと恐ろしいね

ピザチェーン「ドミノ・ピザ」は2022年6月27日デリバリーでLサイズピザを買うとMサイズピザが2枚無料になるキャンペーンで、供給が追い付かない状況が続いているとして、一部店舗配達や注文の受付を停止すると発表した。

最安のプレーンピザL 900円を注文して、デラックスクアトロMサイズ×2を頼むこ〇きが殺到したんやろなあ

正直こういうニュースすき

2022-06-24

副業解禁されたら憧れのUber Eatsやろうと思う。

弊社は副業禁止の頭の固い昭和会社

そして給料は安い。

こんなに給料が安くては荒ぶるオチンチン様の怒りを鎮めるのに一苦労というものだ。

人はPornhubだけで生きるにあらず、たまには「👀オナクラ行きましょう」。

 

オラ副業が解禁されたらUber Eatsをやるんだ。

そしてUber Eatsでご飯デリバリーして貯めたお金デリヘルを呼ぶんだ。

2022-06-14

ベンチャー企業のその後

ベンチャー企業ってインチキばっかで信じてないんだよなあ

俺もベンチャー企業にいるけど

 

ちょっと株価見てみるか

メガベンチャーは除く

メガベンチャーは上手くやってるから嫌い、何度も誘って何度も落とすし

 

追記個人の感想です、あと適当
追記時価総額で書けって言われたから調べた、適当書いた時に限って反応多いんだからよー

 

ZOZO

2007年120円 2018年5000円弱 今2419円

初値319億円 → 7538億円 +たくさん

まあここは成功してるか、なんでやろね

 

BASE

2019年300円 2021年3000円 今327円

初値232億円 → 366億円 +134億円

コロナで爆上げしてほぼ全モしたとこ

でも時価総額見ると会社的にはよかったのかね?

そもそもなんで上げた、下げるなら上げるな

 

ちなみにヘイの方が嫌いなんだけどあそこは未上場

BASEが萎んだからヘイもどうなんだろうね、評価額920億らしいけど

 

クックパッド

2011年300円 2016年2800円 今208円

初値250億円 → 223億円 ▲27億円

全モ

2016年ころ?のイキリ散らかした感じ嫌いだったなあ

はてなー御用達だったよね、みんな絶賛してた

さっきYoutubeゆっくり茶番劇見たんだけど経営陣いろいろあったの?

正確に言うとエンジニア界隈のヨイショがキモかった、その後散り散りになったみたいだけど

最近だとZOZOとかメルカリあたりヨイショされてたけど今はそういう会社いね、みんな技術ブログやめたのか?

 

ココナラ

2021年2000円 今550円

初値493億円 → 128億円 ▲365億円

別に嫌いじゃないけど、上場ゴール

クラウドソーシングってブームだったよな、ブーム終わると普通に下がる

ガートナーのハイプ・サイクルみたいなやつ

占いがよく売れるってのが面白い日本人占い好きすぎ

 

ジモティー

2020年2000円 今1440円

初値129億円 → 86億円 ▲43億円

なんか乱高下してて笑う

ジモティーは何度もエントリーしようとしたか求人コスプレしてた社員?を覚えてるんだけど、あの人はまだ残ってるんだろうか?

上場すると思わなかったよ

 

ビザスク

2020年2000円 2021年6000円 今2060円

初値107億円 → 187億円 +80億円

全モ、かと思ったら上がってんじゃん

昔使ってみたけど一回もお金もらえなかった

女性社長で知ってるのはこことwantedlyくらい

 

Speee

2020年5000円 今3040円

初値502億円 → 310億円 ▲192億円

よこよこ?

ここも嫌いだったな、公式サイト意味分からん代表

広告だっけ?コンサルだっけ?

サステナビリティとか書いてるし、絶対友だちになれない

クソ意識高い文字の中に突然現れるイエウールのゆるいロゴ、頭おかしなるで

 

Retty

2020年2000円 今363円

初値174億円 → 42億円 ▲132億円

まあコロナあったしな、でも君が頑張らないと食べログいつまでも君臨するじゃん?

実は敵はインスタな気がするけど

あと五反田駅から遠いのが難、今はどこかしらん

 

ヤプリ

2020年6000円 今1600円

初値611億円 → 200億円 ▲411億円

ノーコードも過度に流行たからなー、ノーコードバズも終わりか

最近聞かないもんね、聞くのはビーダッシュの歌くらいだよ

 

スマレジ

2019年2000円 2021年4000円 今1066円

初値292億円 → 209億円 ▲83億円

2021年に上がったの謎

 

Sansan

2019年1500円 2021年3500円 今932円

初値1424億円 → 1164億円 ▲260億円

2回面接受けたけどなんかちげーなってお互いなった、肌が合わない

 

ランサーズ

2019年1000円 今256円

初値136億円 → 今40億円 ▲96億円

もはや懐かしい

ん?売上と時価総額比率おかしくない?赤字から

 

クラウドワークス

2014年1500円 2019年2500円 今1121円

初値165億円 → 171億円 +6億円

案外順調なんだよな、普通人材会社になった感じ

テレワークとか関係なかったのか?

 

ジョナ

2021年6250円 今5900円

初値254億円 → 211億円 ▲43億円

ビズリーチのとこ

面接してくれたおえらいさんがいけ好かなかったので嫌い

MacProうらやましい

 

スペースマーケット

2019年1500円 今504円

初値146億円 → 59億円 ▲87億円

場所貸しにとってコロナプラスなのかマイナスなのか?利用用途が若干変わりそうとは聞いたが

 

メルカリ

2018年4000円 2021年7000円 今2036円

初値6766億円 → 3269億円 ▲3497億円

どうした?わからん

 

グノシー

2015年2000円 2016年500円 2018年3800円 今915円

初値332億円 → 221億円 ▲111億円

懐かしすぎ、30人くらいの時に面接行ったけどおえらいさん酷くてやめたわ

 

サイボウズ

2000年500円 2004年125円 2006年2700円 2009年180円 2020年3500円 今975円

なにこの動き?

初値319億円 → 514億円 +195億円

はてなー御用達

 

Makuake

2019年4500円 2020年13000円 今1858円

初値297億円 → 今233億円 ▲64億円

あーね、お前親会社サイバーなのかよ

ラファンももブーム落ち着いたね

 

ラクスル

2018年2000円 2021年7000円 今1599円

初値452億円 → 463億円 +11億円

シェアリングエコノミーが儲からないということを身を以て教えてくれた貴重な会社

俺は好き、使ったことはない

 

AI inside

2020年14000円 2020年93600円 今4090円

初値446億円 → 今162億円 ▲284億円

なにこれ? AIってさ、あれだよね、もう過度な期待も終わったよね

 

freee

2020年3100円 2021年12000円 今3165円

初値1166億円 → 1788億円 +622億円

はい

  

グッドパッチ

2020年2750円 今1382円

初値197億円 → 114億円 ▲83億円

最近噂を聞かない、元気かな

 

アカツキ

2016年1500円 2017年10000円 2019年7000円 今2807円

初値239億円 → 395億円 +156億円

ゲーム以外の事業は見つかったのかな

 

ユーザベース

2016年700円 2018年4000円 2019年2000円 2020年4000円 今825円

初値206億円 → 304億円 +98億円

NewsPicksのところ、普通に嫌い、はてなーは好きそう

よく見てるInitialっていうベンチャーサイトユーザベース運営だと気づいて落ち込んだ

まるで友達はてなーだった時のような気分

 

ウォンテッドリー

2017年2300円 2019年4700円 2020年1100円 今1919

初値229億円 → 180億円 ▲49億円

昔好きだったよ、最近ぜんぜん使えてない

 

プレイ

2020年3600円 今472円

初値1178億円 → 180億円 ▲998億円

KARTEやってるところ、国内の解析系でこんな時価総額ありえなくね?と思ってたか上場ゴールに安心感を覚える

てか売上40億をどうやって時価総額1000億オーバーまで持っていったんだ?可能なの?

ここもサステナビリティって書いてる、友だちになれない

 

マネーフォワード

2017年1500円 2021年8950円 今3185円

初値548億円 → 1708億円 +1160億円

フィンテックばっか好調なのかよ

使いこなせないから嫌い

 

ANYCOLOR

2022年5200円

初値1442億円 → 2000億円

ちゃんと下がるからファンからって安易に買うなよ?カモだぞ

あ、2434億円までもうすぐだ!今2255億円

 

はてな

2016年3200円 2018年1600円 2019年5000円 今1217円

初値80億円 → 36億円

はてなは嫌いじゃないよ、なんか上場してるイメージ無いけど

京都は無理遠い

 

飽きた

あとあったっけ

医療系とか材料系とかバイオは苦手なのでわからん

 

とにかく上場ゴールしすぎ

一番高く売れるシーンで上場してるからそりゃそうなんだけど、それで良いのか?市場もわかってて加熱しといてスンって冷めるよね

そういうもんだっていうのはわかるんだけど、外野がはしゃぐから嫌い、今のえにからとかも

 

早く上場ゴールしてほしい会社

・ヘイ むしろ売りそう

・エブリー DELISH KITCHENのところ、若い社長成功してるのが憎い

↑白地に英字のロゴは信じられない

 

追記:あれ、DELISH KITCHENだっけ?クラシルだっけ?ごっちゃになった

 

これからどうするの?って会社など

調達額100億いってるところ

デリバリー系 コロナ明けてどうなるのか?

・FiNC ヘルステックに金脈はなかった

ストアカ Udemyちゃん上場ゴールしたよ

カバー 別に上場しなくてもいいよ、ホロサマを返して

クラスター メタバースがいけるかどうかの試金石みたいな会社

ビットコイン系 上場した所あったっけ??今暴落してるが

・モビリティ系 どうした?あいのり系も、コロナか?

インバウンド系 コロナが無ければ華麗な上場ゴールを決めてたに違いない、爆買いまた来るのか?

・アソビュー まあコロナ終わるまで我慢か?

CAMPFIRE 「年内上場目指す(2021年)」横領されてる場合じゃねーぞ

・ミラティブ、SHOWROOM ひょっとしてタイミング逃した?

スマートホーム系 そろそろ動きあるか?

ペット系 未だに出てこない

スポーツ系 意外と出てこない、まあ一番強いのがヤフーだし、オリンピックタイミングで出ないとなるとなあ

語学系 これも、やっぱり儲かるネタかバズネタか、NOVAみたいにアホやんないと無理なのかな

・音声系 クラブハウスがバズったけど、音声系はね、無理なんですよ?

(今後どうするつもりか知ってる会社は書いてない)

 

嫌い

・PayPay くっそ成功してしまった、4000万アカウントだって。今若者銀行口座の前にPayPay口座作ってるんだよ、銀行くんさぁ?

・レバレジーズ あれ、上場してなかったっけ

 

まとめ

ベンチャーに夢見るな

上場ではしゃぐな

上場うらやましい

・このまとめは去年作ったら全然違う様相になっていたから全部忘れろ(結局ぜんぶ景気次第)

 

 

あ、株はやってないよ?みんかぶで調べただけ

これはベンチャー企業就職云々の話の流れです

2022-06-08

anond:20220608152725

代弁 DAIBEN

親の思いを代弁する代行弁当

使い捨てないお弁当箱でお渡しする

手づくりのお弁当

弁当箱は店舗までご返却ください。

(回収BOXあり〼)

ご注文はHPにてLINE登録のうえお願いします。

テイクアウト 日替わり弁当

小540円/中702円/大918円

デリバリーも応相談

https://www.instagram.com/mmt_ht/?hl=ja

TVYouTubeをご覧いただきありがとうございます

お店の名前を決めるときに違うもの連想させるから

反対する方もおられましたが

私はそちらではなく

「~を代弁する」の「代弁」より

忙しいけどお弁当を作れない「親の思いを代弁する」代行弁当という意味をこめてつけました。

2022-05-10

anond:20220510130953

とりあえず、フードデリバリーでもやってみたらいいで。

 

2022-05-02

「彼はとても良い仕事をしているよ」

「ウーバーイーツでデリバリーの手配をしてくれるんだ とても助かっているよ」

NY法律事務所の同僚の談である

2022-05-01

フードデリバリーで「インターホンは鳴らさないでください」と伝えた上での置き配指定

このやり方で生涯通算80回くらいフードデリバリーを頼んでる。

意外に思うだろうが、この指定無視してインターホンを鳴らしてきたUberEATS配達員は今までの時点で一人もいなかった。

よく確認してるなという印象。

出前館ヤバい

ここ2ヶ月は特にやばい。百発百中でインターホン鳴らしてくる。

22時だろうが24時だろうが、配達員が変わろうがみんな絶対に鳴らしてくる。

届いた品物の袋に貼っつけてあるレシートには必ず

インターホンは鳴らさないでください』

と印字されてるので出前館配達員ヤベぇなぁ……という印象。



出前館すげえ!!

今日も頼んでてこのエントリー投稿した10分後の今届いたんだけどやっぱインターホン鳴らされた!!!

2022-04-28

セルフ居酒屋経営したいか出資してくれ

ぶっちゃけ居酒屋サービスとか求めてないだろ?

酒飲めてちょっとしたつまみがあればあとは誰と飲みに行くかだ

から店員サービスなしビールハイボール冷蔵庫セルフつまみだけ入れといてあとは自由にやってくれって店経営したい

調理もなし

時間になったら業者からデリバリーつまみが届く

立地重視で飽きられて客足遠のいたら別の場所に居抜きで移動

完璧経営戦略だろ

誰も損しないし

たいして儲からないだろうが俺が飯食えればそれでいいわけ流行必要もない

いいだろ?

一口百万から投資させてやるぞ

エンジニア勘違いやすい罠

これは自分経験たからわかるんだけど、エンジニアって、技術的にとらえようとするから

チーム作りや組織作りってことも、技術論で発表したくなってしまう。

しか重要なのはビジネス総体であって、チーム作りや技術論はその中での出来事にすぎない。

この人もずいぶん立派なことを書いていて偉いなあと思うけど、

https://logmi.jp/tech/articles/326481

社外の客から見たら、フードデリバリーアプリ作ってる会社しか見られない。

言っちゃわるいが、ただ食い物の配達である

https://app.menu.jp

エンジニアやってると近視眼になりがちなので反省することも多いのだけど、

自分技術でどんなビジネスに貢献しようとしてるのか、というのはとても重要

サラ金人身売買会社のために立派なチーム作りしてます、とかいうのもおかしいだろ。

もちろんそこから学んで次のステップに行くのは素晴らしいと思うけど。

2022-04-23

ニート脱出しようとしたがまた失敗した

人生でいろんなことを失敗してすっかり引きこもっている。

チャレンジは全て何がしかの躓きにより満足した成果がでなかった。

完ぺき主義だとか自己肯定感が低いだとかいわれるだろうが、上手くいかないことに疲れてすっかり学習性無力感のような状態に陥ってる。

解脱には日常些細な成功自分をほめろと喧伝されるが、些細な積み重ねは中ぐらいのチャレンジの失敗によって容易に瓦解するのである。そしてそれは以後の小さな成功による心への報酬も減っていくのだ。何回もな。

今回私は、長年の無収入状態を解消すべく小額でも金を稼ぐ気炎が幸運にもチャージ完了した。

対人の仕事は失敗が目に見えているので、接触が少ない気楽な仕事を探した。

まりフードデリバリーuber eats配達員である

とりあえず1000円でも稼ぎたかった。やや流行が終わり気味だがコロナによる置き配の増加でそれなら店員との接触のみで終わるそうだ。

がぜん気持ちが上向いてきた。

小額でも金を稼ぐと言う行動が次への気力を生むと確信していた。

配達動画も見た。店員や客とのややこしい柔軟な対応も少なそうで機械的に行動できそうだ。

自転車も幸いある。

いよし、調べは済んだ。

後は実費がかかるバッグを買うだけだ。無職には初期投資というのは厳しいが、虎の子蜘蛛の糸の4000円だ。

店舗受け取り…はコロナで中止、か。amazonでの販売…も終わった?

公式オンライショップ…?

支払い方法は…カードのみ…?

はい解散かいさーん!

無職クレジットカード非所持男にはバッグはあげませーん!

これだよ!この躓きが心を砕いてきたんだよ!

思い描いて計画した手順が失敗したことが辛いんだよ!

先に確認しろ?そうだね!でも働く気が失せるという結果は一緒だよ!

つど修正しろと人は言う…。もちろんわかる。でもね。失敗で倒れた人の再帰の一回ぐらいは何事もなく平穏成功したいんだよ。一度思い描いたとおりに成功すれば、次からは自信がついて多少の躓きにも軌道修正もできると思うんだよ…僕はね…。僕は今、倒れているんだ。

僕はただトントンと上手くいく経験をしてみたいんだ。4000円払って自転車こいで300円をもらう。ただそれだけ。虫のいい話だと思うかい。失敗や修正当たり前かい。そうだろうね。でもそうじゃないときもあるんでしょ。僕にはそれはもう思い出せないんだ…。

わかってるんです。amazonで似たようなバッグを買えとか。デビットカードを発行してGoogle Payを経由すれば買えそうだとか。

でもきっとまた届いたバッグの質や大きさを後悔したり、思わぬ見落としで支払いできなかったりでやっぱり買えないとかになるんです。これが経験から予測ってやつですよ。熟練の技ね。Google Pay調べても非接触型決済の話ばっかり出てわかんなーい!これは失敗するヤツですぜー!

あーやだやだやだなんにもしたくなーい!

何回目だよもー!自分バカさにうんざりうんざりうんざりうんざり

唖でつんぼ人間のふりをして生きたーい!

2022-04-20

anond:20220420145406

Dellマシンは素直にSupportAssistのサービス無効化しろ

あれは月1とかでDellデリバリーだかなんだかを起動してアプリBIOSのアプデすればいいだけであって、常に起動させておく必要はない

2022-04-11

anond:20220411124731

もう随分前だけど、フリフリポテトって言うんだったかな、

袋に入れて何かの粉を振ってシャカシャカするやつ、

ハンバーガーとか他のと一緒に持ち帰ってきたら粉が無いの。

電話で苦情を言ったら「今から持ってくから住所言え」って言われて

しかも間違えたのあいつらなのに怒ってるっぽい口調なんだよ)、

「はぁ~、持ってくるって、くっくっくっw...、もういいーよ。

(こんな奴らに住所教えられるか)ガシャッ。」って、

あれから何年もマック行ったことないし食べたことない。

あの頃はまだマックデリバリーは無かったと思う。

kmも歩いて持ってくるつもりだったんだろうか?それともチャリタクシー

2022-04-10

anond:20220410115730

取り扱いに注意が必要なので作った後のデリバリーと消費がプロパンとかブタンより難しいのでは?

2022-04-08

しばらく入院してて今日退院から嬉しすぎて全然寝れなかった

当分は自宅安静だけど飲食制限いから帰路でなんか食べたいけど外食の方が美味しく食べれるものってなんだろう

大概のもんはウーバーとか出前館とかで頼めそうだけどせっかくだし外で食べたい

焼肉ラーメンかって思うけど、パフェとかクレープとかも良さそう

デリバリーピザと釜焼きのピザ全然違う感じするからピザも良いかもなぁ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん