「iPhone」を含む日記 RSS

はてなキーワード: iPhoneとは

2016-10-23

iPhoneがあまりにもツルツルだからトイレ簡単ドボンちゃう

防水になったから助かってるけどもう3回目だ。

なんらかの対策を取らないと危険だと思う。

2016-10-22

Nintendo Switchバカ売れするには

iPhoneiPod touchみたいにスマホwifi専用端末の両刀で出せばバカ売れするだろう

子供らに安心して持たせられるスマホとして出せばいい

スマホ邪魔なら自身スマホになってappstoreなりweb環境なりをコントロールすればいい

多少高くても携帯ショップで割賦販売でどうとにでもなるだろうし、なりより屋外での使用が売りならモバイルデータ通信必須だろう

もちろん今までの流れとして非スマホ安価モデルとしてwifiモデル必要だろう

たこいつをもう一台買えば据え置きサイドと連携することでWiiUDS互換の二画面スタイルが実現できる

あくまで今回は初公開ということもあり据置携帯兼用である点とコントローラーフレキシブルである点に焦点に当てていたためまだ隠しているセールスポイントも多くあるだろう

こういった点も期待したいもの

http://anond.hatelabo.jp/20161022101834#tb

iPhoneの最大の利点はタッチ精度とデバイス差が少ない点だと思うよ

機能を上げてる時点でズレてるんだよ

 

デバイス差が少ないっていうのは開発者が開発しやすいかアプリの質が上がる

Androidだとどうしても機種依存が強いから、攻めきれないんだよね

 

ちなみにAndroidiPhone2台持ち

iPhoneを使う理由

iTunesに溜め込んだ音楽ローカルデータがあるからしかない

クラウドサービスに完全に切り替えられるなら、Apple Musicを特段選ぶ必要はない

しろクロスプラットフォームで使える他の競合サービスの方が魅力的だ

なのに最近iTunesローカルデータでの取り扱いを軽視したデザインUIになっている

そりゃApple Music使ってほしいんだろうなって感じ

かつて自分だけのミュージックコレクションをどこへでも持っていけることがiPodの魅力だったし、

それがあったからこそ、Appleエコシステムに乗っからざるをえなかった

SNSゲームや他のWebサービスなんてiPhoneじゃなきゃダメ理由ないじゃん

2016-10-19

タクシーに乗って行き先を告げるも「そんなのこの辺になんぼでもあるで」と言われる。

この名前の店は一件しかないはずだけど、この運転手ちょっとなにかおかしい人のような気がする。

「住所ゆってもらわんと」と言うので住所を告げるが「いやいや笑、そんなんとちごーて笑」と返される。

住所で分からなければどう伝えればいいんだ?こいつが知りたい正解はなんだ?

俺はIphoneを渡す。

「ああこれか、なんか見たことあるで」といいながら画面に出てる住所をカーナビ入力していく。

なんやこの裏やん笑」と運転手が呟いて車を走らせる。

しかしさっきからなんでうすら笑いを繰り返すんだろう。

とにかく気持ち悪い。

裏ってどういうことなんだろう。何に対して裏なんだろう。

走行ルートほとんど直線で180度ターンするところはない。

15分ほど走らせて目的付近に着いた。

ちょうど信号が赤に変わるとこだったから、その信号で止めてくださいと言ったが

あかんて、もうすぐ信号変わるから危ないし笑」と言われて、信号で停車。

青にかわって交差点を超えて目的地に到着した。

仕事で移動してるので領収書をくださいと伝えたら、お釣りと一緒にスッと貰えた。

気持ち悪いおっさんだったなと思いながら訪問先のドアをノックした。

2016-10-18

今までiPhoneからここに書く方法がわからなかったけどPC版を表示すればよかったのか。でもPC版使いにくいよおおおお

2016-10-17

iPhone6plus曲がってる死にたい

新しいケースが届いたから付け替えようと何気なくテーブルにおいたら微妙にカタついてるから片側から覗いてみたら曲がってた。

いわゆるベントゲート問題

あれって力加減の問題普通に使ってれば影響がなかいんじゃなかったの?

ポケットに入れたまま座ったりしないようにかなり気を使ってたつもりなのにがっかりだよ

ポケットに入れる時はイヤホン関係でいつも同じ向きに入れてたけど、どうもそれが原因っぽい。

同じような使い方してる人は確認したほうがいいよ。

簡単確認方法は、iPhoneを縦にもって、片側方向から片目で睨みこむというもの

段々と角度を角度を寝かせていけば、まっすぐな場合は始点と終点に全ての線が重なって見えるはずだから

それがカーブしているように感じるなら、つまり曲がっているということ。

おれのiPhone6plusは0.5mmほど背面側にカーブしてた。

使い勝手問題はないけど、そういうことじゃないだろ。

2016-10-15

http://anond.hatelabo.jp/20161015213703

iPhone出た時The Digのアレじゃんって思った

PDAからの流れで、ついにここまで来たかーって感動

2016-10-12

http://anond.hatelabo.jp/20161012081757

それよりiPhoneケースってヨドバシとかの大手量販店では店の取り分が80%近くになると商社の人から聞いたけど

それでペイできてるのかどうかの方が心配

熟練の一流財布職人が仕立てる高級本革iPhoneケース、熟練職人技による製品仕様、高級ハンドバッグに使用される高品質な牛革を使用

お値段なんと4980円。

・・・熟練の一流財布職人っていったいいくらもらってこんなクソ仕事してるんだろう。

2016-10-10

http://anond.hatelabo.jp/20161010163502

mineoなら10gと通話30分付きで4000円ってところです

機種代合わせても5000円程度です

iphoneはありませんけど

iphoneユーザーMVNO使うとは思えないので比較になりませんが

2016-10-08

iPhone電池なくなっちゃうよ……?

一応、予備は持ってきたけど……

2016-10-07

平均年収に達する日が来るとは思えない

平成27年2016年民間給与実態統計調査によると、

30代前半の平均給与は384万円、男性のみ438万円、女性のみ294万円。

全年齢だと、平均給与は414万円、男性511万円、女性272万円と、

現状とのあまりの差と、男女の格差絶望する。

首都圏在住、大卒フルタイム勤務の正社員にも関わらず、同世代の平均給与男性)を大きく下回っている。

30歳以降、昇給ほとんどなく、より条件のいい会社転職する以外、増える見込みもない。

もうすぐ40代突入するのに、年収は300万円台前半のままだ。

ただ、給与階級別の割合は、男性は「300万円超 400万円以下」が18.4%で最も多く、

女性パートタイム勤務と思われる「200万円以下」が43.7%を占め、

「300万円超 400万円以下」は15.6%にとどまる。

生涯年収は、新卒就職した年の好不況で決まると見かけたことがある。

同い年の夫と自分は、不運だったのだ。

ソース

https://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/001.pdf

現在貯金は、自分が約800万円、夫が約1000万円。

4年前に夫婦半々で購入した新築マンション住宅ローンを全額繰り上げ返済しても、

手元に200万と100万、あわせて約300万円ほど残る。

「増える見込みがまったくない平均より低い収入」が極度の倹約に走らせた。

2年前、子どもが生まれ、夫はますます危機感を持った。

今春、仕事復帰し、何とか継続できそうなメドがついたものの、

2人あわせた年収は以前より50万円ほど下がりそうだ。

もちろん、どちらか一方の収入では、毎月、赤字になる。

お金より時間が惜しい」「時短勤務でも手を抜かず、仕事目標は達成したい」

という訴えに、夫はほとんど聞く耳を持たない

これまで以上に節約意識しつつ、マイペースに過ごしている。

最近、ようやくガラケーからスマホに乗り換える気になり、

格安スマホ格安SIM時間をかけて選び、手元に届いてから

できない機能があると気づき、1つずつ使い方や設定を調べていた。

iPhoneハイスペックSIMフリースマホは高すぎると怒る。

確かにウチらは低年収だ。しかし、長年、切り詰めてきたおかげで貯金はある。

時間ゆとりと、もっと自由をください。

毎日、4時~5時に起き、家事または仕事をやってから出社する日々が

あと10年近く続くと思うと、くじけそうになる。

はてな」嫌いの夫は、決して目にしないとわかっている。

から自由に書ける。今朝はあまりにも早く起きすぎた。

さて、次は仕事に取り掛かろう。

2016-10-05

iPhone動画再生中に

音量変更すると画面中央に音量表示が出るのやめてほしい

動画見れんやんけ


ちなみにinstagram動画再生中に音量変更すると

動画邪魔にならないところに音量バーが出る。さすが

2016-10-02

http://anond.hatelabo.jp/20161001030609

現在メール申込みで当選者のみ後振り込みなのは、全国ドームツアーができる規模

(=人数が多い?)のところだけで、私が入ってるFCは未だに先振り込みだ。

正直振り込みの手間だの返金手数料だのより一番どうにかして欲しいと思ってるのは

当選確認電話」なんだよね。

公演の一ヶ月くらい前にナビダイヤル電話をかけて、会員番号等入力すると

自分が振り込んだ公演が当選落選か(だけ)わかる、というシステム

実際のチケットが送られてくるのは1~2週間前なので、少しでも早く遠征の手配や

チケットの割り振りなど考えられるのはありがたい。

ただこの電話が本当にかからない!

スマホ時代になって大分リダイヤルは楽にはなったものの、休まずリダイヤルし続けて

2時間3時間は当たり前、iphone履歴の回数は100以上になるとカウントしなくなるって知ってた?

大抵数日かかってようやく確認できるのだけど、これが本当に時間無駄すぎてイラつく

ジャニーズネットではFC会員がログインして見られる会員ページがあるのだから

そこで結果を載せるなり、メールで送ってくるなりすれば一瞬で済む事なのになぜ??

一部ではできている事が全部のFCに行き届かないのが毎回納得行かない

個人的にはお金より時間を取られる方が問題なんだよね

2016-10-01

http://anond.hatelabo.jp/20161001200857

簡単方法を教えましょう。

iPhone使えって言うだけでいいです。

それだけです。

またiphoneが欲しくなってきた

使う予定ないけど

2016-09-29

http://anond.hatelabo.jp/20160929011714

iPhoneシェアの高さは、日本独特の理由がいろいろあるみたいね…。

いまどきのスマホは、どれも十分な性能をもっているので、私は最安の Android スマホで満足しているよ。

iOS は素晴らしいと思うけど、やはり私個人としては、自由度の高い Android は捨てがたい。

http://anond.hatelabo.jp/20160929011714

機能が少ない=簡単に使いこなせる

これがすべてだと思うよ。

元々iPhone使ってたら、出来ないことが当たり前だからね。

http://anond.hatelabo.jp/20160928215416

人口に対して人工透析必要とする人が一定割合で発生すると仮定する。

この仮定のもとでは大規模なインフラ必要とする現状の人工透析コスパはよかった。

 自費で利用できる人だけを対象とするよりは、社会保証対応して利用者が増えるほうがコスパがよかった。

 今後は人口が減り続けることが確実なので現状の方法コスパは悪くなる見通し。

大掛かりな透析装置必要方式はいずれ衰退するんではないだろうか。

 新しい方法が開発されているならそちらを応援しよう。

 臓器移植の普及やiPS細胞の利用も含まれるだろうが、有効な手だてを探すことに費用をかけようという話にならないのはなぜだろう。

iPhoneの利用を維持するために社会負担しているコストについて無駄だとは言わないだろうし、気にしたこともないだろうに。

ITサービス工業技術の普及と同じような理屈なのに、医療にはこんな不満が挙げられる。

不思議だ。

手持ちのMacBookが少々古くて厳しくなったので新しいMacBookを買ったんだけど仕事で使うやつだから

MBファイル移動とか(これはMac任せで待ってりゃいいだけだけど)

本体iMacとの連携とか、Dropboxevernoteの設定引き継ぎ、

仕事でつかうソフトの初期設定、グーグルとかiTunesログインとか、

それ以前にMac本体の設定とか色々あって疲れた

あと前のMacではOSバージョンちょっと古くて気がつかなかったけど、

今はアプリ同士が色々連携してて(例えばDropbox経由で設定を同期させたり)

よくわからないうちにアレコレが依存しあってる。

いやまあ便利になってるんだろうけど。

あとiPhone連携してて、メッセージアプリがうざい。

メインで使うiMacと旧MB、新MBの三台を開いてると順番に通知が届いて最後iPhoneから通知がきてそりゃもう賑やかになる。

着信のお知らせもMacに飛んでくるからどれをどうしたら黙ってくれるのか一瞬わからなくてビビる

色々仕事用として使えるまで3日くらいかかった。

疲れた体と心を癒すのはやはりスタバだと思うのでお昼になったらドヤ顔しにいってこよう。

http://anond.hatelabo.jp/20160929011714

一番馬鹿らしいのはiPhoneで新しくなったやつを我先に買うやつ

アンドロイドなら更新アプリ入れるだけで大体補えるのに

毎回機種変えて馬鹿みたい

iPhoneを何故使う?

事情があり二台持ちで一時期iPhoneを使うことになった。

使い方は難しくない。しかしだ、Androidにある機能全然無い。ああしたいこうしたいと思ったら、なにもできなかった。

同じスマホなのに、なんでこんなに使い勝手が悪いのか。

そして何故こんなにiPhoneが広まってるのか。

iPhoneとかMAC使ってるやつしか利点無いよね。

そもそもアート系やプログラム組んだり制作する人以外にMACって必要無いのに。

Windows使いながらiPhoneとかちょっと笑えるんだけど。

初期はさ、まぁリンゴユーザーか、オシャレな感覚で広まってるのかなって思ってたよ。

でも今デザイン見ると金色とかピンクとか以前のリンゴなら出さなかったものだし

妙に丸かったり。なんか本当にセンスが失われた感じがする。

金色とか中国向けなんだろうな…。と思ったが中国ではもう頭打ちらしい。

それもそうだ。

日本ではiPhone50.3%、Androidの48.7%のシェア率だそうだが

オーストラリア41.2%、アメリカ39.1%イギリス38.6%、中国25.0%、ロシア12.6%、ブラジルは3.3%

Androidの性能知ったらiPhoneには行けないよなぁ。

Androidうそ簡単に画面割れないし、濡れて壊れないし、デザインも選べるし、価格だって保証によるから変わらない。

戻るボタンは勿論のこと、通知はずっと出てるから見逃すことも無いし、使わないアプリ見えなくすることが出来るし、上部のバーの内容も選べるし、Safariに飛ばされることも無いし、ロック方法も眼球から指紋数字パターンボタンを押したり絵を描いたり)まで使い勝手のいいものを選べるし、バッテリー交換も自分で出来るし、SDカードアプリ画像音楽もなんでも移動できるし、アプリからどんなアプリへも共有し放題だしGoogle日本語入力アプリが使えるからキーボード学習速度凄いし、野良アプリも入れれる。同期サービスもある。

ていうかシェア率半々なのに、なんで百均スマホケースはiPhoneばっかなのか。甚だ疑問だ。

疑問ばかりだ…。

Android最初こそ使い勝手に戸惑うかもしれないが、購入後の基本操作を設定しているうちに使い方はすぐ分かる程度だし、ホーム画面も変え放題だから、乗り換える際はiPhoneの画面にすればいいわけで。

やっぱり宣伝方針の違いから生んだシェア率だったりするのだろうか。

うーん。なんでiPhoneみんな使うの?アップル信者でもないのに。

まぁ信者ならしょうがない。教祖は消えたと思うけど。

別にMACに恨みは無い。MAC使う時はあるし、そこから互換で考えたらその方が良いと思うこともできる。

しか理解して使ってる?理解もせず、なんとなく選んでないか

製品理解せずに使ってるなんて、増田はそんなことしないよね?

2016-09-27

【誤解】登録商標名をネット等に書き込みすると商標権侵害【誤解】

下記のリンク先やヤフー知恵袋などで見かけますが、

実在登録商標名をネット上に書き込みをしたりニュースで言うと、商標権侵害となったり使用料(ロイヤリティ)が発生する。】という意見があります結論から言うと、その意見は誤解です。商標権侵害となったりお金請求され払わなければならないという事は【ありません】。

意味のない伏字を使う人

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/284937.html

STAP細胞はあります」が商標登録出願されたと話題に / Twitterユーザーの声「意味不明すぎる」「ないのに」

http://news.livedoor.com/article/detail/9875730/


下記はソースです。専門家の方が名前を出して解説しているため、信頼性が高いものと思います

(もっとも、法律の条文を読んでも、名前を書くことが商標権侵害要件となるという根拠を見つけることは出来ませんでした。)

http://www.tamba-pat.com/article/13612390.html

 また、似たような誤解で、他人登録商標使用したらどんな場合でも商標権侵害になるというものもあります

 

 登録商標指定商品又は指定役務に関連して用いられて初めて商標権侵害となるのであって、登録商標商品サービスから離れて、たとえば文章中などで用いたりしても商標権侵害とはならないのです。

紹介文

パートナー弁理士

丹羽匡孝(たんばまさたか

発明技術デザインブランド保護専門家




http://news.ameba.jp/20160923-83/

たとえば、『iPhone』は商標登録されていますが、単にiPhoneという表示をしただけ、あるいはiPhoneを紹介したとしても、商標権侵害とはなりません。これは、自他識別機能出所表示機能が害されているわけではないからです。

紹介文

*著者:弁護士 清水陽平(法律事務所アルシエン。インターネット上でされる誹謗中傷への対策炎上対策のほか、名誉プライバシー関連訴訟などに対応。)




http://ipfbiz.com/archives/kuchikomi.html

商標権の効力は、よく誤解されがちなのですが、決して商標登録された言葉を独占できるという権利ではありません。

そしてもう一つ、単に商標文字列記載する行為のみでは、商標としての使用にはなりません。商標使用であるためには、出所表示機能や自他商品識別機能を発揮する態様での使用である必要があります

紹介文

安高史朗@IPFbiz

弁理士公認会計士な所長ブロガーです。

特許庁での審査官補、シンクタンクでの知財コンサルタントインターネット企業での知財戦略知財法務・政策企画を経て、安高特許会計事務所開業しました。



@IT掲載されている栗原潔氏の記事でも同様の説明がされています

http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1305/16/news018_3.html

 言葉マーク製品サービス出所を示す機能提供していなければ、それは商標ではありません。そのような使用に対しては商標権の効力は及びません。

 しかし、例えば、自動車雑誌ポルシェという言葉を使って記事を書くために独ポルシェ社の商標権使用許諾を得る必要はありません。この場合ポルシェという言葉商標的に(製品サービス販売とともに)に使っているわけではないからです。書籍タイトル歌詞ポルシェという言葉が出てくる場合も同様です(もちろん、業界礼儀として一言断りを入れておくべきという話は別です)。

 商標権とは言葉ロゴ使用のものを独占できる権利ではありません。その言葉ロゴを、製品サービス提供する際に出所を表示するために使用する(つまり商標的に使用する)ことを独占できる権利です。



名前を書くこと自体商標権侵害になるわけではないと解説されています

本当に簡単に言ってしまうと、商標を無断で言う(書く)のは合法商標を無断で使うのは違法という事です。


また、商標権という言葉は出てきませんが、この問題に似た事案について判例存在します。

http://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail4?id=84462

事件番号 平成25(ワ)886

事件ホームページ情報削除等請求事件

裁判年月日 平成26年9月4日

裁判所名・部 札幌地方裁判所  民事第3部

結果 棄却

3 争点

(1)本件ページへの本件名称掲載が本号(不競法2条1項2号)所定の不正

競争に当たるか(争点1)

ア 本件名称が著名な商品等表示に当たるか

イ 本件ページへの本件名称掲載原告商品等表示と同一のもの使用

に当たるか

(2)本件ページへの本件名称掲載原告人格権に由来する名称権等の侵害

4

に当たるか(争点2)

(3)原告の損害及びその額(争点3)

(4)店舗会員の会員規約による制限及び免責(争点4)

争点に関する当事者の主張 原告

イ(本件ページへの本件名称掲載原告商品等表示と同一のもの使用

に当たるか)

本件サイトは,新聞雑誌一般ブログ等とは異なり,掲載された情

報に経済的価値を認め,広告価値を最大化して利益を得ることを目的とし

いるから,本件ページを含め,飲食店情報掲載されたウェブページ

は,それぞれが独立して経済的価値を有し,取引対象となっているとい

うことができ,商品性があるので,被告は,本件名称が表示された本件ペ

ージを本件サイト掲載することにより,原告商品等表示に当たる本件

名称使用しているものである

裁判所判断

そして,本件サイトを利用する者は,上記記載のほか,本件サイト体裁

体によっても,本件サイトが各地の飲食店基本情報口コミを集積し,一

消費者の利用に供するウェブサイトであることを,容易に認識することが

できる(甲2,乙6,16,23の7)。

したがって,被告による本件ページへの本件名称掲載は,被告商品

出所を表示したり,被告商品等を識別したりする機能を有する態様で本

名称使用しているということはできず,被告自己商品等表示として

原告商品等表示と同一又は類似のもの使用していると認めることはでき

ない。

しかし,本件についてみると,法人名称ではない店舗名称について個

人の氏名と同様の保護が与えられるべきか否かはともかくとして,被告は,

本件ページを掲載することにより本件名称を表示していることが認められる

ものの,その態様は,前記1(2)のとおり,本件店舗を本件サイト内にお

いて特定したり,本件ページのガイド口コミが本件店舗に関するものであ

ることを示したりするために本件名称を表示しているものにすぎず,本件名

称を用いて,被告が本件店舗営業しているかのように装ったり,原告が本

サイト運営管理しているかのように装ったりしているわけではなく,本

店舗や本件サイト運営主体特定識別を困難にするものではないから,

冒用には当たらない。

しかし,原告は,法人であり,会社であって,広く一般人対象にして飲

食店営業を行っているのであるから個人と同様の自己に関する情報をコン

トロールする権利を有するものではない。そして,上記のような原告要求

を認めれば,原告に本件店舗に関する情報掲載される媒体選択し,原告

が望まない場合にはこれを拒絶する自由を与えることになるのであり,その

反面として,他人表現行為や得られる情報恣意的制限されることにな

ってしまうのであって,到底容認できるものではなく,原告上記主張も理

由がない。

(5)以上のとおり,原告名称権等の侵害理由とする差止請求及び損害賠償

請求は,いずれも理由がない。


名称を書くだけでは名称利用には当たらない、裁判となった被告サイトに本件名称を書いただけだという事は被告サイトを見れば分かるとして、裁判所原告の主張を退けています

また、原告情報媒体選択できるなら、表現の自由侵害の恐れがあるいう趣旨のことを述べています

これらはインターネットに限らず、書籍漫画などでも同様でしょう。

※このダイアリー記述しているのは商標権の話です。名誉毀損誹謗中傷プライバシー侵害は別の問題ですので、誤解無きようお願いします。正当な批判範囲を超えた、名誉毀損リスクのあるような内容ならば、配慮必要性があり初めから触れるべきではないと思います。言い換えるなら、それらの名誉毀損誹謗中傷プライバシー侵害などの問題が無い限りは、実名を出すことに問題はないでしょう。


余談:

作品タイトル著作権存在しません。

・上で紹介した教えてgooトピック内の投稿に「マスメディアは公に正確な情報報道する義務もつ

いろいろと他の決まりがあるのでマスメディアweb siteでは違います。」という部分があります

これは私の想像ですし言い方が悪いのですが、この部分は、「一面に大きく載る銀行の統廃合の記事も,経済面にのる新商品の紹介も,社会面で報じられるどこそこ本社火事も,いちいち伏せ字にするか,記事を書くたびに取材相手会社お金を払っているか許可を得た上でないと報道できないことになります。」という他の人からの指摘に対して、話の辻褄を合わせる為に持ってきた話ではないかと感じます

しかし、この説明の仕方には違和感を覚えます第三者登録商標名を投稿することが違法であるとして法律問題を主張するのであれば、マスコミによる報道についても「例外規定法律上存在します」という法律であるべきではないでしょうか。

実際には例外規定法律存在しません。第三者登録商標名を投稿する事自体法律上禁止されていないので、そもそも例外規定存在しません。

マスコミは正確な情報報道するべきであるという、あるべき論で言えば、我々一般人も誤解や誤りの無い正確な情報発信をすべきであるし、それがマナーだと私は考えます

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん