「GGRKS」を含む日記 RSS

はてなキーワード: GGRKSとは

2019-05-28

ggrks

ただ調べたい内容の単語や近い単語入力欄に入れるだけの簡単作業で、

複雑な内容でなければ、素早く答えにたどり着き、そこで得た知識を携え、次の行動に移る。

節約した時間の積み重なりは、人生をも左右しかねないといっても過言ではない行為

増田同士ではggrksなどと罵り合う場面もあるだろうが、

普通の人から増田ggrksなどと言われたり、思われたりすることはないはずだ。

増田じゃなく、大学教授研究員でもないような、普通の中高年はゲームしかしていない。

からないことはすぐ人に聞く。

人の時間を奪うわりには、ggrksな疑問を投げかけてくる。

こんなにも簡単行為、どうして自分で行おうとしないのだろうか。

はいものの、反対に、ggrksと言われない増田が、

簡単作業選択肢世界を広げられるコスパの良い行為にも関わらず、

行えていないという行為存在するのだろうか。

俺たち増田も、どこかで、新ggrksと煽られていないだろうか。

2019-05-08

卵巣腫瘍発見された

婦人科での診察の詳細や、病気について、局部名称、等々、苦手な方は苦手な文章だと思いますが、日記なのであしからず






ここ最近、陰部に痒みと痛みがあった。

カンジダの再発だ。

季節の変わり目になるとやってくるやつ。

扁桃炎にならなくなってきたと思ったら下に下がってきた。

何度か再発を繰り返していると、もう自然治癒力に任せていいんではないかと思えてくる。

実際、直近2回ぐらいの再発は気のせいだと言うことにして無視した。

多嚢胞性卵巣症候群治療をまた放置病院へ行きづらくなってたから。

が、どうにも痒い。

寝ても冷めても痒いし、違和感がある。

そして、下腹部痛も痛い。

重い腰を上げ病院へ行った。

1時間ぐらい待って診察。

陰部を見られるのに抵抗はないけど、何故かあの婦人科特有椅子にまたがるのには抵抗がある。

そーいえば…

ここの女医さんは触診しないけど、他の先生男性)にはされてたような…

それって…?やっぱ触って置きたいものなのかな?笑 違うか。笑

痒みはカンジダで正解。

大当たりでハワイ旅行だったら良かったな〜。

現実では、冷たい器具で膣を開かれて、そこそこ雑に綿棒的な何かで膣内に薬と冷たい消毒液をつけられる。と言う、なかなかの苦行だ。

下腹部痛があるのと、治療途中になってる多嚢胞性卵巣症候群の様子を見るのに、膣内エコーを撮る。

すると…

「んー、左の卵巣が腫れてるねぇ。6cmぐらいかな。腫瘍だね。これはウチで処置、要するに手術なんだけど、できないから大きい病院で見てもらってー。」

ながれで、さら〜っ。と言われたからその場ではイマイチ理解できないまま診察室に戻る。

診察室でエコーを見ながら

「これね、普通は1〜2cmぐらいの大きさなんだけど、加瀬さんの左の卵巣は6cmまで腫れてるんだよね。つまり卵巣腫瘍なんだけど、ここまで腫れてると手術になると思う。とりあえず、次来たときにまた見てみて様子が変わってなければ大きい病院で診てもらって。今日はこれでおしまいです。」と、改めて説明されるも

ほーん。まぁー、多嚢胞性卵巣症候群と診断されてるにもかかわらず定期通院もしてなかったしなぁ。月経事に限らず、自分の体についてはあまり関心を持ってこなかったし、しゃーないな。ぐらいにしか思わなかった。

そういえば、思い出すと、確かにお腹が刺すように痛いなと思うときはだいたい左側だったし、触ると違和感を感じる事もあった。

原因はなんですか?と聞いたら、「腫瘍ってものは原因がわからいから、コレからも調べるんですよ。」と淡々と答えられた。

どーもここの先生ホスピタリティに欠けている気がする。ホスピタルなのに。

(正確にはクリニック。笑)

先生が詳しく「卵巣腫瘍」について説明してくださらなかったので、遠回しなggrksなのだな。と思いながら、会計待ちでggってみた。

卵巣腫瘍=卵巣癌、または、卵巣癌になりうる可能性が非常に高い なのかと思って調べてたけど、そうでもないらしい。

ほほんどが良性ではあるものの5〜6cm以上ものは手術対象になる?みたいな事がわかった。

イマイチわかってない。)

まだ、検査段階だからか、全然悲壮感とか不安絶望?みたいなのは感じず

初潮から10数年まともに生理が来てたこともないし、親もそれについては全くの無関心だったし、むしろ嫌悪すらしてたしな。しかたないなー。

子供って作れなくなるのか?

そしたら中田氏され放題か!!!!それは胸熱

あ、いや、そうじゃなくて。

まぁ、そこまで欲しいわけじゃないけど…

卵の冷凍保存てお金かかるんだろうか?

彼氏に言うべきだろうか?言うべきだろうな〜。ガチ手術って事になったら病院の行き帰りとか、手続き?みたなのに同行して欲しいしな。どう言おうか。

この体格(ウエスト100cm越えるQueenサイズ)を手術しなきゃいけなくなる先生大変だなぁ。

一層、癌の方が箔がつくんでは? 周りが優しくしてくれるチャンスなんでは?!仕事公的に休めるぞ!

いや、でも、遠く国外に暮らす親より先に死ぬのはさすがに申し訳ないな。ていうか、親にも説明しなきゃなのか?んー。めんどくさいな。

まぁ、とりあえず、それなりにいい人生だったな。

と、最終的には、既に余命幾ばくもない癌宣告でもされたかのような謎のテンションになった。笑

家に帰って、夜になったけど、まぁ、気持ちはそれほど変わらず。

カンジダの増殖してる膣は相変わらず痒い。

薬塗ったほうがむしろ痒い説。

2018-10-15

ググり方、調べ方は意外と教えてくれない

Q&Aサイトでよく「そんなの調べたらすぐじゃん」ってのあるよね

まあそれは当たり前で、調べられる人はQ&A使わないからね

でもQ&Aサイトを使う人が居ないと、ググったときに出ないかもしれないかggrksっていう回答は実はおかし

でも普通に答えてしまうと多分その人はググり方、調べ方を知らないままだ

 

詰んだ

タイトルの話ができない

2018-07-27

「私の好きなインターネット」がもうどこにもなくなりそうで悲しい

私はパソコン通信まれ2ちゃんねる育ち、いや正確にはワープロが搭載したパソコン通信モードにドキドキするも繋がらない…とかに始まって、インターネットカフェっていう本当にインターネットするためだけに800円とかのコーヒー頼む所に通ってたり、自習室PCネット繋がるからって理由で塾決めたり親がテレホーダイ入ってくれないからH゛(エッヂと読む)でダイヤルアップして時間と戦いながら必死BBSやらチャットやらに明け暮れたあげく料金請求で大爆死したりしてた世代なんだけど(身バレ危機)

私はもっとカオスで危なくて怪しくて、入るたびに形のかわるダンジョンみたいな、武器のかわりに知識で殴られるあの空間が好きだったんだ

ほんと嫌ってほど釣られたしグロ画像とかも踏んだけど半年ROMれggrksも今思うと優しさだったよ

Twitterでバズってても半分以上は本気の警鐘とか社会的にきちんとしたためになる話か、実在の誰かを血祭りにあげようとする私刑執行シーンで、何が面白い説明しきれなかったあの頃の空気はどこかへ行ってしまった

…いや

本当はちょっと分かってんだ

私がただ歳取って、疲れて、悟って

楽しめなくなっただけなんだって

あんなに忌み嫌ってた老害になり下がるくらいなら

ただ大人しくどこかの廃墟で私の知識必要とする若者を待つよ

表札にぬるぽって書いてさ

ぬるぽさんですか」とか言われたら人違いだって言い張るから

そのくらいの懐古は許してくれよな

2018-07-24

2018夏アニメ1話ほぼ全部観たか感想書く その3

2018夏アニメ1話ほぼ全部観たから感想書く その2 からの続き )

 

中間管理録トネガワ

 中間管理職お仕事アニメ制作マッドハウスキャラデザ高田晴仁なので、実質カイジ特に会長がしゃべるシーンだけ観ると完全にカイジ悪魔のような上司と萎縮する部下の間に挟まれ中間管理職の苦労をコミカルに描いていて、テーマ凡庸さに比べてすごく斬新で面白い

 1話では冒頭9分くらい使ってトネガワさんの紹介があるけど、ぶっちゃけ観なくていい。大抵の人はカイジを何らかの形で観たことがあるか、もしくはマンガアニメ実写映画も観たことがないけど、ストーリーだけは全部知ってると思うので。

 ☓ナレーション◯実況:川平慈英の「他人事だと思って楽しそうに実況しやがってこの野郎」感がとても好き。部下のボケ→トネガワさんのツッコミ→実況の「くぅ~ww」(ボケ)という流れなので、みんな画面に向かってツッコミを入れよう。

 

Phantom in the Twilight

 ロンドン日常アニメ。国際色豊かなおじいちゃん自警団の日々を描く。世界設定が

矢野俊策TRPGの人)から分かる通り、日本におけるお化けみたいな連中がテーマ作品タイトル黄昏時のなんちゃらっていう意味なのだろう。似たモチーフを扱った作品でいうと「ゲゲゲの鬼太郎」(特にいま放送してる作品)は社会の闇、「化物語」は闇の心、「魔法使いの嫁」は良き隣人としての人外を描いているけど、本作は魔法使いの嫁に近い。さすがロンドン日常。そして意外とアクションシーンの熱量が高い。さすがライデンフィルム

 

アンゴルモア 元寇合戦記

AmazonPrimeVideoのみ見放題

 アニメで観る元寇、下っ端視点対馬。6度目の使節団が日本に来たけど、結局日本が元に服従しなかったので元の皇帝侵略することを決定、900艘の軍船を準備し終わった頃から始まるお話(1274年)。基本的基本的史実ベースで進んでいく感じみたい(Wikiみながら)。

 アクションシーン(特に剣戟)が多く、めっちゃ動く。SEも良い(音響効果今野康之)し、出血表現も好き。

 

百錬覇王と聖約の戦乙女

 アニメで観る「軍師になろう」。紀元前青銅器時代舞台?戦記モノ+スマホチート。「天は赤い河のほとり」みたいな感じ?あっちは主人公軍師じゃないけど。実際にあった(ググると出てくる)戦術心理戦術が解説付きで登場する。これで君も明日から軍師だ!

 1話にして1話の内容ではない。異世界転生プロセスでグダるのを回避していくスタイルあくまで「スマホチートを使った古代戦争」を描くのがメインなのかな。

 スマホチートの描き方が面白い。忠実にggrksを実行していくスタイルで、ググっても出てこないことは出来ない。また現世と何らかの方法(で使えるスマホ)でつながっていて、元の世界に帰るという目標設定がある。現世と異世界を行き来できるわけではないけれど、「犬夜叉」みたいに「主人公にとってどっちが現実なのか問題」がそのうちテーマになるのかも。

 リアルのこの時代は子作りし放題だったのだろうけれど、どうなんだろう(一応そういう描写あり)。

 

邪神ちゃんドロップキック

AmazonPrimeVideo独占

 スプラッターギャグアニメ調子に乗りすぎたイカ娘ちゃんが裁かれる(物理)みたいなノリのアニメかわいい

 ノリとかキャラデザとか演出かいろいろ懐かしさを感じる不思議

 

すのはら荘の管理人さん

 おねショタ男性向け?ショタリードするのではなくお姉さんがリードする方。

 主人公可愛いツッコミ役だけど子供っぽさがあって、お姉さんをリードしたいという願望があるけど現実乖離しているギャップかわいい。そろそろ男扱いされたい、でもまだ子供、そして性の目覚め等忙しいお年頃である。なお私はおねショタを観たことがないので、おすすめを教えてほしい。

 ところで寮母さん=ママ化身みたいなモチーフっていつ頃からあるテンプレなのだろう。最近でも「スロウスタート」「こみっくがーるず」でおっとり寮母さんが出てきたので、すごく一般的なのかな。

 

千銃士

 銃と戦争アニメ。20xx年、世界は核の炎に包まれた→ブラザーフッド・オブ・スティール世界の秩序を支配レジスタンスが古銃で対抗 みたいな感じの話。

 銃の擬人化ソシャゲ原作なので、めちゃくちゃニッチな古銃がたくさん出てくる。現代銃を装備したブラザーフッド・オブ・スティールvs古銃というアツい戦い。戦闘シーンではちゃんと古銃特有射撃儀式も描いていて好き。あと射撃音にびっくりする。火薬多めかつ薬室の気密性が低い古銃の特性表現してるのかな。

 戦いがテーマはいえ、ファンタジー要素が多い。戦争を描く作品はたいてい不条理テーマなので、どんどんgdgdになっていくあの陰鬱とした雰囲気が強くなる仕様だけど、本作は「高貴になったら勝ち」という特殊ルールのおかげでいい感じのエンタメになってる。生き様で敵をやっつけるとかかっこよすぎない?

 

ゆらぎ荘の幽奈さん

 レーティングによって、漫画ほど表現ギリギリを攻める必要がなくなった幽奈さん。無修正版がどんだけ攻めてるのか気になる。幽奈さんかわいいシリアス要素のあるラブコメなのだけれど、ToLOVEるシリアスなんだっけ。

 幽奈さんはコガラシくんと同年代っていう雰囲気を出してるけど、あの子幽霊からもしかして(生きていれば)100歳くらいだったりして。その場合コガラシくんとの関係おねショタになるのだろうか。「夏のあらし!」っておねショタ

 

ロード オブ ヴァーミリオン 紅蓮の王

 今週の悲劇スクエニのアケゲー原作バトルアニメ。同じくスクエニのアケゲー原作アニメに「ガンスリンガーストラトス」があるけれど、あっちはチーム対戦シューティング、こっちはリアルタイム対戦トレカアニメカードは出てこない)。アニメとしては両方共スクエニ感のある厨ニっぽさ全開のキャラデザになっていて好き。内容も共に殺し合いがメインのバトルアニメ。ちなみにガンストの監督江崎慎平は今期はねバド監督を務めている。

 シェイクスピア引用世界異変というシナリオは「絶園のテンペスト」を思い出す。あっちの作品は妹の謎を解き明かす話なので、こっちのほうが血なまぐさい。絶園のテンペスト監督安藤真裕は今期の天狼で監督を務めている。

 

スペースバ

 スペースノイドアースノイド宇宙遭難する話。シナリオ地球を目指して宇宙を漂うSF王道なので、マジで先が見えない。

 ピクサーみたいな3DCGアニメを30分枠で1クールやるの?マジで?な作品。めちゃくちゃ動くので観るほどに「マジで1クールやるの?」ってなる。すごい。ディズニーチャンネルを観ているようなノリかつBGMも良い作品

 

深夜!天才バカボン

 コント天才バカボン2010年代らしくリメイクしたら」。壮大に何も始まらないので、1話は実質0話。

 0話は旧作オマージュ(というかそのまんま)を非常に高い再現度で作っていて、本作への愛を強く感じる。絶妙に荒い4:3のあの感じが観れてよかった。内容としてはかつての「おそ松さん1話のように、旧作リメイクに係るあらゆる懸念ネタ昇華していくスタイル現代っぽさがあるかどうかはさておき、バカボンパパのヤバさが際立っていて逆に新鮮に感じる。バカボンパパのヤバさは普遍的だった。旧作知らんけど。

 

ゾイドワイルド

 タカラトミーの新しいおもちゃアニメ。今回は野生解放機能付き。男の子ゾイド出会って旅に出る話。

 本作のゾイドめっちゃ小さい。でもゾイドゾイド。動きもゾイドだし、モチーフ動物昆虫恐竜等なんでもあり。おもちゃコンテンツとして無敵じゃん!

 ストーリーの中でもゾイドは畏怖の対象であったり、ゾイドを利用した軍隊帝国があったり野性味あふれる生き物だったりは旧作のまま。登場するキャラクターは全体的に、子供向けのわかりやすデザインになっている。

 旧作のゾイドは「ビビったら負け」というシステムだったけれど、本作は「動かなくなったら勝ち」になってる。わかりやすいね戦闘シーンはあのゾイドの動きがまた見れるのでやっぱり面白い

 

夢王国と眠れる100人の王子様

 異世界転生から始まるRPGファンタジー系の王道ストーリー。とはい異世界転生要素は薄味、かつ「こんな感じの魅力的な世界ですよ」的な演出も控えめ。原作ソシャゲなので、王子様集めが縦軸。かつ王子様同士の会話や戦いがメイン。

 

悪偶 -天才人形-

 中国ゴーストバスターズゲゲゲの鬼太郎みたいな社会派。でも日本お化けと比べてずっと生々しいモチーフ。「伊藤潤二コレクション」みたいな。でも1話完結でもなければSSでもないのでのんびり観るやつ。

 まさか天才はみんな体に悪偶を宿していたなんて。絶対に許せない。ついにアニメ真実に気づいてしまった。気になるのは「悪偶を宿した天才を加工した悪偶を宿した天才」みたいな入れ子構造というか天才ロンダリングがあるのかどうなのか。

 

音楽少女

 キングレコード謹製の、アイドルお仕事アニメ(実質星色ガールドロップ続編)。1話はほぼキャラ紹介だけ。おそらく「アイドル活動の中で一番楽しいであろう時期」を舞台にしてる感じがある。業界大手事務所主人公スカウトされるわけでもなく、金の問題事務所社長夜逃げするわけでもなく、長年の活動が実を結ばず、雰囲気が最悪の状態から始まるわけでもなく。みんななんだかんだ楽しそう。

 観ていて思うのは、「ファンってすげーな」という点。アウトプットに対するあらゆるリアクションが得られるのはファンのおかげで、協力して良いものを作っていこうという上昇志向を共有している姿はまるで運命共同体みたい。すごいね

 冒頭こそ3DCGアニメーションによるライブシーンがあるけど本編のライブ作画アニメーション。今後どっちを使うのかな。

 

兄に付ける薬はない!

 中国発信のショートアニメ。駆け抜けるテンポ感。化物語の阿良々木家みたいな、しょーもない兄貴と手癖の悪い妹の掛け合い好き。

 

働くお兄さん!の2!

 社畜度マシマシ。そして安定の杉田

 

総評

 AmazonPrimeVideoとNetflixの囲い込みが11作品とかなり多い。加えてAmazonは「dアニメストア for Prime Video」というd'アニメストアニコニコ支店みたいなサービスを開始、さらスカパー版やキッズステーション版なども展開している(それぞれのチャンネルで見れる作品はまだ少ないらしい)ので、そのうちAmazonNetflixだけでほとんどのアニメ網羅できるようになるかも。一方独占配信で言うと、スカパー、FOD独占配信に加えて今期からあにてれテレビ東京サービス)独占配信アニメもある(けもフレ新作もこれ)ので、アニメ視聴のVOD縛りに限界を感じる。これからは「今期は何のアニメ見てる?」じゃなくて「普段何使ってアニメ見てるの? TOKYOMX? BS? FOD? それともアマプラ?」から会話を始めたほうが良いのかもしれない。

 

最後

 新作1話全部視聴はおすすめできない。とか言いながらこれを書くのも3回目だけれど、なんでまた書いたのかといえば、単純に「アニメを観るため」だったりする。最初は「もっと最新アニメ面白さを知ってほしい一心レビューを書くため」という大義名分があったおかげで沢山のアニメを観ることができたし、今は「たくさんアニメを観るほどもしゃもしゃするから、これを増田にでも投げて気分転換しよう」という良いガス抜き手段になっているのだ。おかげで多くの面白い作品を知ることが出来たし、同時に多くの時間を失った。そう考えると、やはり新作1話全部視聴はおすすめできない。

 こんな覚え書きでも、誰かのモチベにつながれば嬉しいな。

2018-06-22

ggrks

ググれ賢い市民、みたいなの見た。

2018-05-17

今こそ子供たちに古き良き2ch伝統を!

半年ROMってろ 』

ggrks

2018-04-10

anond:20180410153950

なんとなく気付いたわ。

nanacoチャージ現金のみ。ggrks!」

って、ラップになってるw

2017-12-19

https://anond.hatelabo.jp/20171219105507

昔のおっさんたちのデータって高卒含んでないの?

そんなわけないだろ学歴統計でのみ非正規増えてるわけねーだろ

お前は何のデータ念頭に置いてるわけ?

俺は総務省統計局統計Today 一覧を念頭に言ってます

男というくくりだけで非正規は増えてるし(実数割合も)、世帯主という括りで見ても実数でも割合でも増えてます

自分ggrks

クソみたいな反論するんじゃねーよ。ちゃんとした反論なら嬉しかったのに、ただのアホだったわ

アホでもまだその通りって認められる素直さがあればいいのに、バカな上に見当はずれな反論してきてほんま救いようないわ

2017-11-28

anond:20171127163736

今日ggrks案件

めんどくさいならMのPOP MUZIKでも聞いとけ全部出てくる

2017-10-18

FFGS

FFから失礼します」は我々過剰気配り社会においては当然発生する現象

問題はこの定型挨拶が長いことだけであり

FFGS」をFYI,DQN,ggrksのように定着させればよい。

でもtwitter日本市場を重視しているので、FFGSを判別して

自動で先頭に挿入して140字からも除外してくれるようになる、かも、ネ。

2017-09-28

https://anond.hatelabo.jp/20170928003820

グルコースがつながってできたデンプンは、アミラーゼという酵素によって分解できる。

セルロースグルコースからできているが、デンプンと形が違うため、アミラーゼでは分解できない。

★ セルロースは(  )と形が違う。

デンプン  B アミラーゼ  C グルコース  D 酵素

日本国語教育は読解力ばかり鍛えようとしてるが、そもそも読解力なんてのは知識をつければ勝手に向上するし、それ自体鍛えようがないといっていい。

それよりも文章構成力を鍛えるべきなのに、学校で教わった試しがない。大学に入っていきなり自分で鍛えろggrks状態

こんなもんをテストする教育努力方向音痴でクソでしかない

2017-08-17

http://d.hatena.ne.jp/jflute/20170816/hightohigh

例えば。格ゲーをやってるとして、自分格ゲーレベル千代田区内のゲーセンで優勝できるレベルだったとしよう。

いつも相手にしたい人は一回戦で敗退するような人とやり合いたいと思うだろうか。たぶん、23区の優勝者と対戦したいと思うだろうし、

EVOやカプコンカップで優勝したいと思うだろう。

格下の奴と一緒にやり合いたいとは思わないと思う。

ブログ著者は多分日頃の不満を書き連ねたい程度の思いで書いたのだと思う。

でも採用人事権を持っている方なら、強者じゃない段位取得していない人を

どうやって門下生として受け入れ育てていくかを考えて欲しい。

先ごろの記事で、コナミを追い出された小島氏が「企業リーダーを育てる組織」と言い切り、「リーダーになれない奴は締め出される」とバッサリ語っている。

弱肉強食の世の中だからそれは自然出来事だと思うし、このことを否定するつもりはない。

しかし。

事あるごとに弱肉強食の話ばかりで成績が悪いもの退職しろ、出ていけ、生きる権利無し!といった言い方が多く辟易する。

からないことがあったら聞けという割に聞きに行けばggrksで切り落とす。それでは育つものも育たない。

あることが切っ掛けで急に成長する人も世の中にはけっこういる。

貴方がたは自分会社が、自分自身が良ければそれでいいと言っているのと変わらない。

この国、この国の同業界の将来を思う気持ちは無いのだろう。

確かに糞政治家バカ官僚しかいないこの国の将来を考えるのは馬鹿げたことなのだろう。

ノブレス・オブリージュ」というフランス格言がある。

社会に対して還元し、この国やこの世界も豊かにしていこうという気持ちは持つべきことではないのだろうか。

2017-07-19

Twitterggrks

よくTwitterFFから失礼します。ってやってるけど、なんか長ったらしいから、ggrksみたいな言い方ってできないですかね?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん